過去ログ

                                Page     351
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼和光鶴川幼稚園について  kotomana 04/6/25(金) 22:56
   ┗Re:和光鶴川幼稚園について  みっきぃ 04/6/26(土) 16:31
      ┗Re:和光鶴川幼稚園について  kotomana 04/6/26(土) 18:16
         ┗Re:和光鶴川幼稚園について  みっきぃ 04/6/27(日) 0:38
            ┗Re:和光鶴川幼稚園について  kotomana 04/6/28(月) 10:44

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 和光鶴川幼稚園について
 ■名前 : kotomana
 ■日付 : 04/6/25(金) 22:56
 -------------------------------------------------------------------------
   二歳になる息子をもつ母です。和光鶴川幼稚園のHPを見てとても気になったのですがレスなどみても2歳児保育にはいってるとほぼ3年保育にはいれるとかいてあったのですが2歳児保育はどうしたらはいれるのですか?まったく情報ないものでなんでもよいので教えてください。また毎日かようのかとか車での通園を許可している園なのかなんでもいいので知りたいので教えてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和光鶴川幼稚園について  ■名前 : みっきぃ  ■日付 : 04/6/26(土) 16:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼kotomanaさん:
実際に2歳児保育に息子を通わせているものです。
5月頭に、新聞広告に和光鶴川の入園についてのピンク色の広告が入ってて、そこに入園説明会の日程や2歳児保育について書いてありましたよ。
私はすぐに電話が通じましたが、同じ通っているママさんは中々電話が繋がらず、家の電話と携帯電話からかけまくってやっと繋がった、と聞きました。
2歳児保育は5/20から始まっていて、定員40名の予定が応募多数で45人になってしまった、と先生が仰ってました。
でも先日、まだ見たことの無い親子が数組いらしてましたので、電話してみたらいかがでしょうか?全18回(もう始まってますのでいまからだと12回くらいでしょうか)で、18000円です。木曜日で、月に2〜3回です。
あと入園についてですが、私も子の掲示板で「2歳児保育参加者は全入ですよ」と見ただけで、先生方から「上がれますよ」と聞いたわけではございません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和光鶴川幼稚園について  ■名前 : kotomana  ■日付 : 04/6/26(土) 18:16  -------------------------------------------------------------------------
   みっきいーさんありがとうございます。今年二歳になる息子なので二歳児保育は来年の話かと思います。園に電話して詳しくきいてみたいとおもいます。
参考までに車できてらっしゃるかたとからっしゃるのですか?あと時間はどのくらいやるものなのですか?お手数ですがよろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和光鶴川幼稚園について  ■名前 : みっきぃ  ■日付 : 04/6/27(日) 0:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼kotomanaさん:
来年度の2歳児さんだったんですね(^^;失礼いたしました。

他のたいていの幼稚園は4月から2歳児クラスが始まるようですが、和光は5月くらいに毎年新聞広告が入るそうです。またHPにも載るのかも知れません。

定員は40名で、2歳児と3歳児が入れます。なので中には2年保育希望の4歳児も数名いらっしゃいますよ。

時間は朝9:30〜11:30の2時間です。始めの1時間強は子供のみで、後の40分くらいはおやつを食べ、親子一緒に遊びます。始めの1時間は、ママはちょっと離れたホールで育児懇談会に参加します。園長先生と主事の先生がテーマを決めて、それぞれ子育ての悩みや意見を募ってアドバイスしてくれます。結構これが勉強になります。

場所が鶴川駅から歩いてくるのはちょっと難しいところにあるので、車で来てらっしゃる方がほとんどです。幼稚園下に大きな駐車場を完備してあります。
駅からバスでいらっしゃる場合は、バス停が中学校か小学校前に停車だったと思います。そこから幼稚園まで5分ちょっと歩きます。

2歳児保育も人気で定員オーバーするようですし、参加するとほぼ3歳児に入園できるようなので、来年の春になったらお電話等してみる事をお薦めします。
お役に立てなかったらごめんなさい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:和光鶴川幼稚園について  ■名前 : kotomana  ■日付 : 04/6/28(月) 10:44  -------------------------------------------------------------------------
   みっきいさん詳しい情報ありがとうございます。とても役にたちました。
ぜひ来年の春電話してみようと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 351