Page 370 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼少し不安になります。 横レスですいません。 04/6/11(金) 21:52 ┣Re:少し不安になります。 あやの 04/6/12(土) 16:02 ┣Re:少し不安になります。 ほたる 04/6/12(土) 22:12 ┗Re:少し不安になります。 横レスですいません。 04/6/15(火) 18:46 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 少し不安になります。 ■名前 : 横レスですいません。 ■日付 : 04/6/11(金) 21:52 -------------------------------------------------------------------------
以前に埼大付属幼稚園についてレスをしたものです。 埼大付属幼稚園の受験を考えているのですが、なかなか情報が得られず 他の方が質問したレスでやっと情報が得られ、嬉しく思っていたのに私るのレス以外は削除されていました。あちらの幼稚園受験に関しては地元ではデリケートな話題なのでしょうか?軽々しく質問をしてしまい、少し不安になりました。 |
こんにちは。 私はかつてそちらの中学校に在学していました。 今は都内に住んでますが、地元の友達からいくつか聞いています。あまりたいした情報でないのと、直接聞いた情報ではなかったので今までレスしなかったんですが、スレを拝見して気になりましたで聞いているだけのことはお書きしますね。 埼大付属は別に話題にするのがデリケートになるような学校ではないですよ。 他の国立同様運がよければ入れる学校ではないでしょうか。 私の時代もいたって普通の家庭の子が多かったです。 ただ、最近聞いた話なのですが、幼稚園は、この年は兄弟がいる子、この年は何月生まれの子とか優先して、在園中に行動観察するということを聞きました。 (私はあやしい情報と思ってますが、、一応お噂まで、、、) また、幼稚園は特に受験用の幼児教室に行かなくても体操教室に通っていただけで合格したした子もいるらしいですよ。 一応、受験対策用の幼児教室ですが、私の友人は北浦和の駅近くにあるところに通っています。名前まで聞いていなかったのでわかるでしょうか? あと余談ですが、浦和にすんでいる方の間では、赤羽の星美とルーテル(小学校)がしっかりと教育をしてくれると人気らしく、受験される方が多いようです。埼大付幼稚園は募集人数も少ないので、小学校受験までを見据えている方が多いみたいですね。 うちも今秋、運だのみで某国立を受験する予定です。 お互い縁があるといいですね。 |
▼横レスですいません。さん: >以前に埼大付属幼稚園についてレスをしたものです。 >埼大付属幼稚園の受験を考えているのですが、なかなか情報が得られず >他の方が質問したレスでやっと情報が得られ、嬉しく思っていたのに私るのレス以外は削除されていました。あちらの幼稚園受験に関しては地元ではデリケートな話題なのでしょうか?軽々しく質問をしてしまい、少し不安になりました。 私も1392にレスがつかないので気になっていました。うちは少し前に受験をし、一次は受かりましたが抽選で落ちました。在園児の方の情報が欲しいとのことだったのでレスしなかったのですが、周りに行かれている方もいるので分かる範囲でお知らせしますね。特にデリケートな話題ということはないので。うちの子は私が働いていたので保育園に通っていました。仕事をやめる予定だったので受験しましたが、いわゆるお教室には一切通っていません。一次の試験は子供だけグループ毎に呼ばれて遊んでいる様子?を見るのと親子面接なので、お教室が必須(と思われます)の小学校受験とは異なるようです。周りでも水泳やピアノなどのお稽古事だけ通っていた方、YMCAに通っていた方などいろいろです。ただ合格したお子さんはやはり「しっかりしている」と言われるタイプが多いように思います。もちろん時間的、経済的に余裕があればお教室に通われるのもいいと思います。いろいろな情報も得られるでしょうから。北浦和駅近くのお教室はポスターが貼られたりしていますね。抽選はほんとに「運」です。ただもし年小さんで受けるならもし駄目でも年中、小学校とチャンスがあるのであまり落ち込まないことです。頑張ってくださいね。 |
あやの様、ほたる様、 お返事ありがとうございました。 特にナイーブな話題ということでもないと知り、安心しました。 お二人のアドバイスを参考に、抽選で運もあることですし、小学校受験まで見据えて頑張ってみようと思います。本当にありがとうございました。 |