Page 396 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼説明会の服装 のんびりや 04/5/21(金) 17:16 ┣Re:説明会の服装 小さな羊 04/5/22(土) 6:47 ┃ ┣Re:説明会の服装 小さな羊 04/5/22(土) 9:07 ┃ ┗Re:説明会の服装 のんびりや 04/5/24(月) 23:53 ┗Re:説明会の服装 京王線 04/5/22(土) 20:58 ┗Re:説明会の服装 のんびりや 04/5/24(月) 23:56 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 説明会の服装 ■名前 : のんびりや ■日付 : 04/5/21(金) 17:16 -------------------------------------------------------------------------
来月に行われる桐朋幼稚園の説明会に夫婦で出席しようと思っています。 全く初めての経験(殆どの方がそうでしょうか)で、一体どういった 服装で行ったら良いのか悩んでおります。 やはり、私は紺のプレーンなスーツがよいのでしょうか?そして主人は 会社に行くような格好で白Yシャツに紺スーツが無難なのでしょうか。 桐朋幼稚園に限らずどんな格好が好ましいのか、、、悩ましいです。 よろしくお願いいたします。 |
▼のんびりやさん: 私も同じような事で悩んだ事があり、のんびりや様のお気持ちがよく分かります。 小学校受験情報→小学校受験の掲示板に私が立てたスレッドがあります。 【2950】お受験ルック(学校訪問服+面接服)について を見ると、とても参考になると思いますよ。 |
▼のんびりやさん: そのツリーは、今年の3月下旬でした。 |
ありがとうございます。 些細なことでナーバスになってしまいました。 子供を落ち着けるためには、自分がまずしっかりしないと。 しっかり参考にさせていただきます。 |
去年参加しました。 私は、白のブラウスに紺のパンツで行きましたが、やはり紺のスーツの方がほとんどで(ご主人も紺のスーツの方ばかりでした)ちょっと後悔しました。しかし先生方がそれをチェックしているということもなく、ご自身が気にならないのであれば、失礼にあたらないそれなりの服装で伺えばいいのではと思います。 |
▼京王線さん: >去年参加しました。 >私は、白のブラウスに紺のパンツで行きましたが、やはり紺のスーツの方がほとんどで(ご主人も紺のスーツの方ばかりでした)ちょっと後悔しました。しかし先生方がそれをチェックしているということもなく、ご自身が気にならないのであれば、失礼にあたらないそれなりの服装で伺えばいいのではと思います。 京王線様 どうもありがとうございます。 アドバイス、参考になりました。 お教室にも通わず、何の情報も持たない私どもで非常に図々しい質問だったと 思いますが、ご親切ありがとうございました。 |