過去ログ

                                Page     411
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼清明学園  検討中 04/6/1(火) 17:17
   ┣Re:清明学園  悩む母 04/6/1(火) 18:22
   ┃  ┗Re:清明学園  検討中 04/6/3(木) 3:02
   ┣Re:清明学園  ゆきがや 04/6/3(木) 15:37
   ┃  ┗Re:清明学園  石川台 04/6/3(木) 20:44
   ┗Re:清明学園  さざんか 04/6/4(金) 13:59
      ┗Re:清明学園  納得! 04/6/4(金) 21:31

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 清明学園
 ■名前 : 検討中
 ■日付 : 04/6/1(火) 17:17
 -------------------------------------------------------------------------
   こちらの幼稚園を検討するにあたり、
高校進学実績をみると決して悪い数字ではないのに、
中学入試の偏差値が最低レベルなのが気になります。
これをどう考えていいのか・・・・。
また清明学園について何かご存知のことがありましたらぜひ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:清明学園  ■名前 : 悩む母  ■日付 : 04/6/1(火) 18:22  -------------------------------------------------------------------------
   清明はうちも考えた事がありますが、あそこは少し特殊だと感じます。結局願書をもらったきりで受験はしなかったんですが。清明に詳しい?人に後から聞いた話では、一貫教育なので一度入ってしまうと外部には出してもらえないと聞きました。やはり皆さん、今後を考えた時に中学受験をしたいと思うらしいんですが、その時はすでに遅し、といった感じらしいです。単なる噂かもしれませんが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:清明学園  ■名前 : 検討中  ■日付 : 04/6/3(木) 3:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼悩む母さん:
>清明はうちも考えた事がありますが、あそこは少し特殊だと感じます。結局願書をもらったきりで受験はしなかったんですが。清明に詳しい?人に後から聞いた話では、一貫教育なので一度入ってしまうと外部には出してもらえないと聞きました。やはり皆さん、今後を考えた時に中学受験をしたいと思うらしいんですが、その時はすでに遅し、といった感じらしいです。単なる噂かもしれませんが。

なるほど。
一度入ると出してもらえない、というのは、学力的に中学受験レベルに達していない、ということなのでしょうか?それとも何か圧力??のようなものがかかるのでしょうか?いずれにしてもちょっとコワイ話です。どうもありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:清明学園  ■名前 : ゆきがや  ■日付 : 04/6/3(木) 15:37  -------------------------------------------------------------------------
   こちらの学校は5年生で小学校を終えて6年生に当たる年から中学生になるそうです。なので内申書の関係で6年のみ一度公立に出ないといけない、という内容の過去レスがあったように思います。こちらには、どうしても公立に抵抗があり、かといって幼小受験もさせたくないご家庭が入学されているようです。特に前面に押し出すような特色も無く、もっと都心や横浜方面に行けば魅力的な学校が沢山あるので、みなさんあえて中学から入ろうと思われないのではないのでしょうか。地元では元気過ぎるくらいの小学生のイメージが大きく清明に関係の無い方々は引いてますし、他の地域の方々からは知名度がとても低い。。。偏差値が低い理由はこうだと思います。


▼検討中さん:
>こちらの幼稚園を検討するにあたり、
>高校進学実績をみると決して悪い数字ではないのに、
>中学入試の偏差値が最低レベルなのが気になります。
>これをどう考えていいのか・・・・。
>また清明学園について何かご存知のことがありましたらぜひ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:清明学園  ■名前 : 石川台  ■日付 : 04/6/3(木) 20:44  -------------------------------------------------------------------------
   私学フェアにて個別にお話をお聞きする機会がありました。
中学1年生では7年生というとらえかたをするので、中学入学ではなく編入といった扱いになるようで、偏差値がつけにくいのではないでしょか。(後半部分は推察です)
幼稚園をお考えとのことですが、そのまま小学校に進まれる方は約3分の1程度で、無試験のようですが、後の3分の1が他を受験され、残りは公立のようです。必ずしも小学校に進まなければならないわけではないので、幼稚園のことだけであれば、入学されても、外へ出ることは可能なようです。ただし、幼稚園は、自由保育が主体です。行事も少なく小学校受験のことさえなければ、もっと魅力的な幼稚園は多くあると思います。
小学校も上にも書かれていますが、小中一貫が特色なのですが、他にはこれといった特色が無いように見うけられました。これで高校があれば、もう少し認知度も上がり、評判も上がると考えるのは、やっぱりまだ清明学園の理解が足りないのでしょうか?
小中一貫はこんなところが良い、と教えていただきたいと思っています。
ただし、一芸に秀でた方、何か芸術面で目標をもっている方には学校が全面的に協力されているようです。(舞台の出演のため1ヶ月休むなどしてもokな様です)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:清明学園  ■名前 : さざんか  ■日付 : 04/6/4(金) 13:59  -------------------------------------------------------------------------
   中学入試をする人の立場から考えれば、小中一貫のカリキュラムで高校の受験が必要な学校に、わざわざ受験勉強して中学から入るメリットがあるのか、というところではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:清明学園  ■名前 : 納得!  ■日付 : 04/6/4(金) 21:31  -------------------------------------------------------------------------
   さざんかさんの言う通り!そんなのお金と労力の無駄なだけ!そこまで魅力のある学校じゃない!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 411