Page 422 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼東京板橋区、北区、練馬・・・環境のいいところは? 未熟ママ 04/5/24(月) 7:50 ┣Re:東京板橋区、北区、練馬・・・環境のいいところは? メアリー 04/5/24(月) 12:37 ┣Re:東京板橋区、北区、練馬・・・環境のいいところは? 都内在住 04/5/24(月) 20:43 ┗Re:東京板橋区、北区、練馬・・・環境のいいところは? 第4学区 04/5/24(月) 21:54 ┗Re:アドバイスをありがとうございます。 未熟ママ 04/5/25(火) 23:50 ┣川口 通りすがり 04/5/27(木) 8:17 ┗Re:アドバイスをありがとうございます。 メアリー 04/5/27(木) 10:45 ┗Re:アドバイスをありがとうございます。 未熟ママ 04/5/31(月) 0:32 ┣Re:アドバイスをありがとうございます。 メアリー 04/5/31(月) 11:44 ┗Re:アドバイスをありがとうございます。 通りすがり 04/5/31(月) 18:33 ┗Re:アドバイスをありがとうございます。 未熟ママ 04/5/31(月) 23:41 ┗私も悩んでいます 丈 04/6/10(木) 1:05 ┗Re:こちらこそ宜しくお願い致します 未熟ママ 04/6/15(火) 23:10 ┣Re:こちらこそ宜しくお願い致します メアリー 04/6/16(水) 9:14 ┃ ┗[投稿者削除] ┃ ┗Re:こちらこそ宜しくお願い致します メアリー 04/6/16(水) 18:29 ┗Re:こちらこそ宜しくお願い致します 丈 04/6/16(水) 23:08 ┗Re:皆様ありがとうございます。 未熟ママ 04/6/18(金) 23:39 ┣三田線沿線事情その1 究極のメニュー 04/6/21(月) 15:28 ┣三田線沿線事情その2 究極のメニュー 04/6/21(月) 15:50 ┗三田線沿線事情その3 究極のメニュー 04/6/21(月) 16:08 ┗Re:ありがとうございます。 未熟ママ 04/6/23(水) 15:28 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 東京板橋区、北区、練馬・・・環境のいいところは? ■名前 : 未熟ママ ■日付 : 04/5/24(月) 7:50 -------------------------------------------------------------------------
はじめて投稿します。 現在、主人が神奈川(小田急沿線)から板橋の都営三田線沿いに勤めておりまして毎晩遅く毎朝早くの毎日です。通勤が2時間コースの為、体力的に限界との事で引越しを考えざるを得ない状況になってきています。私自身が産まれてからずっと今の場所(神奈川)におりまして都内へは勤めてはいたものの、都内の環境(学校等も含め)が全くわからない状況です。 候補と致しまして板橋区、北区、練馬区(通勤が少し厳しいような気はしますが)、さいたまと場所が定まらない状況です。 幼稚園のことはまだ先だとのんきにしていたのですが、引越しを考えるに当たって 急に幼稚園選びに焦ってきてしまいました。 来年、幼稚園を受験するか(1歳半の娘がおります。)またはご近所幼稚園と言われる所に入れてその後公立小学校にすべきか悩んでおります。主人が公立高・国立大出身で私立受験は理解出来ない様で反対されています。 週末になると引越し先はどうした?とせかされ、情報が中々ない中でご近所の幼稚園・公立小に入れる事になった時に環境が悪い所だと不安だしといろんな事で頭がぐちゃぐちゃになっています。毎日こちらの掲示板も目を通してはいるものの時間ばかり過ぎています。あまりにも広範囲なので投稿すべきか、かなり迷いましたが少しでもこちらで情報が得られたら、教えて頂けたらと思い投稿させて頂きました。公立の小学校含め環境のいい区(出来れば上記の区内で)やそこでの評判のいい幼稚園等(受験幼稚園またご近所幼稚園と言われる)をお知りの方少しの情報でも構いませんので宜しくお願い致します。 |
未熟ママ様 はじめまして。 私も間もなく2歳になる娘がおります。 私共の家庭は埼玉県の川口市に在住しております。 主人も私も元々埼玉県の出身ですが、 以前、主人の仕事の関係で神奈川県の相模原市に住んでおりましたが、 この度主人の仕事上の都合と娘の教育の両面から考え、川口に引越しました。 私共も引越しに当たり、相当都内や埼玉県内など 地域性や教育に関して調べ吟味いたしましたし、 様々な物件を見て歩きましたが、 私の印象では、未熟ママ様が候補に挙げられていた地域は 生活レベルや教育環境的にも差ほど違いはないように思います。 最終的に私共が川口市に在住を決めましたのは、 やはり賃貸マンションのお家賃が都内に比べお安い上に 交通の便が非常に良く、上野・東京方面にも新宿・渋谷方面にも 15分〜20分程度で出られますし、 南北線も利用できますので、六本木や目黒方面にも30分程度で アクセスできます。 駅前もそごうなどのデパートがありますので、 ちょっとした買い物は近くで済ませられます。 教育面でも、川口市は中学はすでに自由選択性になっておりますし、 小学校は今年度から自由選択性が実施されますので、 強制的に学区内の公立に通わなくても良く、 さらに、幼稚園から中学校まで一貫教育を実施している公立もございます。 交通の便が非常に良いことから市内の幼稚園はどこからでも 人数こそ多くありませんが、 私立小学校に進学するお子さんはいらっしゃいますし、 私立小学校受験向けのカリキュラムで保育している幼稚園もございます。 私自身は、市内の幼稚園よりは、 お隣の赤羽に星美学園がございますし、 カトリック赤羽教会の聖母の騎士幼稚園もございますので そちらの方に興味がございます。 ご参考になれば幸いでございます。 |
▼未熟ママさん: 転居先、悩まれておられるようすを伺い、都内の私が知っている限りの 少ない情報ですが、お役に立てばと思いレスいたします。 まず、上記の区内でも環境の良い所とそうでない所の格差があることを 知っておかれると良いと思います。 板橋なら常盤台、北区ならば滝野川、駒込に近いところも探せばいい場所が おると思います。 練馬は広いので、石神井などはお薦めですが通勤との兼ね合いとしてはどうでしょうか。 光が丘は新しく開発された街ですので、全てが新しく整っており、普段の生活には 不自由が無い所です。大江戸線のもありますし便利だと聞きます。 上記の地域でも、受験する方は多く公立では先生の転勤や様ざまな問題に対応できない 状況もあり、やはり環境を考えるのであるなら希望の私学のお近くに越される事、もしくは乗り換えせず、バス便や地下鉄で一本と言うのが理想的です。 これから受験ですと、3保からになりますね。でしたらなおさらお近いほうが親子ともに 楽ですよ。 また、小学校や中学の受験を見据えての情報収集にも地域で教育熱心な環境のほうが きっと精神的に良いと思われます。 品川、大田区、世田谷なども調べれば比較的住み易い物件もあるようですし、 環境も整っていますよ。 公園、図書館、児童館などの近くも探されるといいのではないでしょうか。 早く落ち着かれるとよろしいですね。 > |
実家が受験エリアを指す第4学区と呼ばれていた豊島.文京.板橋.北区内に住んでいたものです. 都営三田線といえば,白山,千石など文京区エリアも通っているはずですよね. 文京区は全体的に公立のレベルも高いですから,候補としてお考えになっても良いのでは? 北区ではやはり駒込周辺ですね.西ヶ原,飛鳥山,滝野川も層が安定しているのではないでしょうか? 特に本駒込は雰囲気が落ち着いています. 板橋は常盤台は別格ですが,東上線ですので三田線沿いなら,板橋本町周辺でしょうか? 三田線沿いなら個人的には白山に一票です. 高島平のような巨大な団地への評価は個人差が分かれるでしょうね. 以上は私の主観ですのでそのつもりで参考になさってくださいね. |
メアリー様、とびうお様、都内在住様、第4学区様 皆様、ご丁寧なアドバイス、情報をありがとうございました。 メアリー様 以前いらした所はもしかして私の住まいに近いかもしれませんね。 いろいろ検討された結果、川口なのですね やはりネットでの情報等が多いのでしょうか?さいたま版で有志の方でやってらっしゃる掲示板とかあればと思うのですが。さいたまに限らず他にどのように情報と取り入れたらいいのかと。メアリー様はどのように 調べられていかれたのでしょうか?情けない質問ですみません。メアリー様が同じ様な境遇?で調べられて川口市にたどりついた事をお聞きして川口市にも大変興味を持ちました。 川口の駅はそごうがあり大きな駅のイメージがあります。さいたまもいろんな市があるのですよね?さいたまの友人が戸田や新座はあまりよくなく和光はいいわよと言うことくらいは聞いていたのですが。メアリー様のお嬢様は受験される事を検討されているようですね 星美や聖母の騎士幼稚園は男の子の多い幼稚園のイメージがありました。いずれはそこから私立小学校と言うことなのですよね と質問攻めで申し訳ありません。 とびうお様 国立は実は検討していたのですが、受験を悩みつつも個人の先生の所でお世話に なっておりまして国立だけに絞るのはよくないし、その為に住まいを併せてと言うのはとさんざん言われています。主人もその辺が理解出来ないようです。そこまでして娘の教育に合わせたくないとまで言われてしまいました。私自身も抽選だけにかけるのもと思いますが、周辺の付属幼稚園はサラリーマン家庭には敷居が高く感じておりましてその辺もまだかなり悩んでおります。 第4学区様 の言われる地域は、とびうお様の言われる国立の範囲ですよね 私もその辺で住まいを構えられたらとは思うのですが・・・ 落ち着いていそうだなと言うイメージはありました。上記の事もあり(主人に受験をからめての説得になるので)難しいと言うのが今の現実です。 そちらに住んでいらっしゃったなんて、うらやましいです。板橋は常盤台の事を聞いた事があります。板橋本町もいいのですね 板橋だと淑徳などですよね 淑徳の気にはなっておりました。第4学区様の言われる高島平の石井式幼稚園で青銅幼稚園?も漢字を教えると言うカリキュラムも気になりつつ。 都内在住様 第4学区様の言われている常盤台や滝野川や駒込を都内在住様もお勧めなのですね? 練馬は近いとはいえ、やはり通勤が厳しくなるのかなとは思いつつもスレッドが 出るたびに気になっていました。練馬に住むなら中野方面の幼稚園にも通えそうな 気はしていたのですが。都内在住様の言われるように、地域で教育熱心な環境のほうがいいと思います。図書館や児童館そばで探すと言うのは考えもしませんでした。考えるのはすぐ小児科とか考えてしまっていまして。 長い返信になってしまいましたが、もう少し地域を限定していけたらと思います。 と先は長そうです。また皆様にはご相談にのって頂けたらと思います。宜しくお願い致します。 |
▼未熟ママさん 川口市のイメージは、あまりピンとこないかもしれませんね。 JR川口駅の東口は、そごうや大型本屋 活気のある商店街もあり物価も安いです。 また、西口の駅から徒歩5分圏内に大きな賃貸の公団がいくつかあり80u以上の物件も20万までで借りられます。また、来年度の新入生からは小学校も自由選択ですが、西口の小学校は子ども達のカラーも落ち着いていて悪くないと思います。住むなら西口がお勧めです。 川口駅から都内の小学校に通っているお子さんですが、青学 英和 光塩女子 四谷フタバ 暁星 などまでの距離は通学しているようですね。 とにかく交通の便が良いので、かなり遠方まで通学可能なのですね。中学高校になると もっと遠くまで通学しています。 幼稚園も赤羽の星美などに通園している人もいますが、市内にも受験に熱心な幼稚園もあるみたいですね。うちは、小学校からの転居でしたから詳しくありませんが・・ ただ、都内より私立幼稚園の助成金などの手当ては、どうかな・・。 福祉に関しては、都内が恵まれているでしょうね。 |
▼未熟ママ様 ご丁寧にお返事頂き、有難うございます。 また、レスしておきながら都内の状況について どこも大差ないなどと無責任なことを申し上げまして 本当に申し訳ございませんでした。 都内の状況にお詳しい方からのレスがございまして 本当によかったですね。 私共も情報収集の手始めは、やはりネットでした。 特に児童に対する福祉関係の情報はくまなく調べました。 各区のホームページに始まり、児童館や医療関係などまで。 やはり、一番参考になるのは自分の足で現地を歩くことでした。 気になる物件があれば現地に見に参ることになりますので、 その際に地理的に物件から駅までの距離や病院の位置、児童館の位置、 公園までの距離や規模や様子、薬局や薬店などが周辺にあるか、 買い物に便利かなどをチェックしながら実際に歩いて見ました。 地域によって雰囲気も違いますし、肌で感じることができると思います。 埼玉県の状況としては、やはりさいたま市、 特に旧浦和が教育的には大変レベルが高いように思います。 旧浦和の中でも、浦和駅や北浦和駅周辺の 常盤、仲町、岸町、高砂、本太などが特に教育レベルが高く、 公立の小中学校でも大変教育熱心なご家庭が多いです。 この地域は国立の埼玉大学の付属幼稚園や小学校がございますし、 埼玉県下トップの県立浦和高校や浦和第一女子高校がございますので、 他の埼玉県の地域よりは、おのずと教育レベルが 高くなるような地域なのだと思います。 北浦和などは、街の雰囲気も大変落ち着いていて 私も正直大変惹かれまして、かなり川口と迷いました。 しかし、最終的に川口に致しましたのは、 川口市内の教育レベルは正直北浦和ほどではございませんし、 街の雰囲気も北浦和のようなハイソなものはございませんが、 すでに都内の幼稚園や小学校を受験するという前提がございましたので、 やはり交通の便の良さと生活の便利さには 何物にも代え難いものがございました。 ご参考までに「たすかるNET」というサイトがございます。 川口市内の幼稚園についてある程度の情報は得られると思います。 検索かけて頂ければすぐに見つかると思います。 星美学園や聖母の騎士幼稚園は、 特に男の子向けというわけでもないと思いますよ。 星美などは、中学校から女子校ですので女の子の割合の方が むしろ多いくらいなのではないでしょうか? 私も内部のことについては詳しくないので、 こちらのサイト内にも学校別にございますし、 ホームページもございますのでお調べになってください。 聖母の騎士もホームページございますよ。 長々と乱筆乱文、失礼致しました。 良いお引越しができるとよろしいですね。 お祈り申し上げております。 |
通りすがり様、メアリー様 とても詳しい情報ありがとうございます。 お返事遅くなり申し訳ありません。 通りすがり様 メアリー様お勧めの川口は西口がいいのですね そうですかあ。都内に出るには本当便利そうな環境ですね その上、環境もいいとはますます興味を持ってしまいます。 通りすがり様の言われる助成金の件、確かに気になっていました。 都内は医療費等も含め子供にやさしいなあと思っていましたので その辺も含め一から調べ直してみます。 メアリー様 お返事ありがとうございます。無責任なことなんてとんでもありません。 本当にメアリー様は頭が下がるくらいとてもご熱心な方ですね 私もメアリー様くらいいろんな角度から探して足を使って納得行くまでやれたらと思います。やはりネットなのですね ネットも毎日目は通すのも大変ですよね もし、今後よろしければ検索した先などお時間ある時にでも教えて頂けると嬉しいです。すみません。ずうずうしくて。 毎日寝不足になりますよね。私は主人に呆れられています。(今うちの娘はまだ夜起きるのでより寝不足になっています。) 北浦和はいいのですね お友達が確か浦和だと前話していたのでそちらからも 情報得てみたいなと思っています。また、お勧めの「たすかるNET」を活用してみようかと思います。メアリー様がかなり納得された街ますます興味持ちました。実際川口周辺を回ったらその雰囲気もよりわかるのでしょうね。毎日少しずつでも前に進めたらと思います。 |
▼未熟ママ様 度々のお返事有難うございます。 埼玉県の幼稚園情報は、 「彩の国 埼玉 子育て まっぷ」 「全埼玉私立幼稚園連合会」 などのサイトである程度は掴めると思います。 また、さいたま市の幼稚園情報は、 「マイタウンさいたま」というサイトがございます。 こちらの育児の項目から幼稚園情報が確認できます。 ご主人様のお勤め先が板橋区の都営三田線沿いだとお伺いしておりますが、 川口からですと、赤羽から国際興業バスが 東武東上線のときわ台駅に向かって走っておりますので、 もしかしたら、ご主人様のお勤め先のお近くを通っているかもしれません。 国際興業バスのホームページで路線図や時刻表など確認できますので、 お調べになってみて下さい。 その方が、わざわざ巣鴨まで出て三田線に乗り換えるよりも はるかに楽ですし便利ですし近いと思いますので。 ご参考までに。 川口駅西口は、最近マンションなど建設ラッシュで 以前よりは便利になりましたが、 まだまだ東口ほど開けてはいません。 お買い物などは西口ですと線路を越えて東口に出なければなりませんし、 地下鉄の川口元郷駅なども利用しにくくなりますので、 私は、東口の方が便利でいいと思います。 特に、本町や栄町だとJR川口駅・川口元郷駅共に徒歩圏で、 利用可能ですのでかなり便利だと思います。 近所にダイエーもありますし、駅前もすぐ行けますし、 お買い物も便利だと思いますよ。 我が家は国道122号線を越えた所なのですが、両駅利用しています。 JR川口駅までは自転車で10分程度、 川口元郷駅までは徒歩10分強くらいです。 我が家のマンションはタワーなどではなく普通のマンションですが、 バルコニーからは、池袋のサンシャインや新宿の高層ビル群が見えます。 それくらい都内には近いです。 池袋にも車で30分も走れば着いてしまいますので、 大荷物で電車に乗らなくても済みます。 しかし、川口でもこのような状況は、 JR川口駅や埼玉高速鉄道の川口元郷駅周辺の いわゆる川口市南部の地域のことですので、 西川口や東川口、北部の地域はまた状況が違いますので 地図でよく確認された方がよろしいかと思います。 川口や埼玉県の情報ばかりで 都内の情報はご提供できずごめんなさい。 私でよろしければまたご相談にのらせて頂きますので。 現在、平成14年度生まれの子どもを持つ親子でメンバー構成 されている育児サークルに所属いたしておりますが、 とても気持ちの良いお母様方ばかりで、 お子さんもいわゆる山猿のような子は一人もおりません。 地元の生の幼稚園情報が得られるかと思い参加したのですが、 むしろ今は良いお友達に親子とも恵まれ参加してよかったと思っております。 もしも未熟ママ様がこちらにいらっしゃるようなことになりましたら、 ご一緒できるとよろしいですね。 失礼いたしました。 |
小学受験はわかりませんが、中学受験なら、南浦和に塾が集中しています。北浦和は、流石に県立浦和高があるためか大学受験のための塾がいくつかありますが、大手ならやはり都内の予備校ですものね。 川口駅には現在、早稲田アカデミー 日能研 栄光ゼミナール 市進 などが来てますが、四谷大塚やサッピックスは南浦和です。 もっとも、スレ主さんにしたら随分と先のことですから関係ないですよね。 ただJR京浜東北線は2本に1本が南浦和止まりですから、都内に通学するのならやはり南浦和より南が良いでしょうね。 私が西口が良いと申し上げたのは、お子さんが繁華街を通らずに駅までいける事と、児童が落ち着いているという点からですので、お買い物の便利さから言えばやはり東口です。 |
メアリー様 通りすがり様 お忙しい中、お返事頂きましてありがとうございます。 メアリー様、検索先の件ありがとうございました。早速見に行ってみます。 もちろん、お気に入りに登録してみます。川口駅の周辺の件ですが 少しですが、なんとなくイメージが出来ました。メアリー様の便利さも 毎日のことだしと言うこともありますし、通りすがり様の子供が繁華街を 通らないと言うのは母親としてはありますよね 難しいですね それこそ 実際現地に伺ってみてになりますね メアリー様はそちらでサークルに 所属されているのですね いいですね 私も地元で平成14年生まれの お友達同士でサークルをやっております。引っ越すとなると今後あまり参加 するのが難しくなるのが一番寂しいです。子育ての支えの一つでもありますので。 自然育児や知育についても様々な点で皆で考えがんばっています。そんなサークル です。メアリー様、もしそちらの方面に引っ越す予定になりました時には是非 宜しくお願い致します。サークル参加へのお話まで頂いてとても心強く思います。 ありがとうございます。 通りすがり様、中学受験の件は先だとは思いますが 幼稚園受験をどうするかも悩んでおりますので先々考える中で必要な情報です。 ありがとうございます。場所からの幼稚園選びは本当に先が長くなりそうです。 メアリー様、通りすがり様のお勧めのさいたまも検討しながら平行に板橋・北区方面も含め都内も見ていけたらなと思います。 |
未熟ママさん はじめまして。実は私も全く同じ事に悩んでいるんです。来年幼稚園受験を考えています。住まいは北区なんですが、子供の学校のことを考えると板橋、練馬あたりはどうなのか、学校はどこがいいのか。情報集めも難しいので悩みますよね。○○幼稚園・小学校に通わせたいという目標が決まれば落ち着くのですが。このまま北区だったら星美か聖母の騎士か聖学院あたりなのかな。板橋だったら淑徳がいいのかな。など最近考えています。 (全然わからないんですけど)未熟ママさんはお引越し先は決まりましたか?いい学校選び出来そうですか?また近況報告してくださいね。私も少し勉強させてもらえればと思っています。 |
丈さま お返事が遅くなり申し訳ありません。 はじめまして 丈さまも来年受験を検討されているのですね 丈さまは北区のお住まいなのですね 私からするとお住まいが固定?されているのでうらやましいです。私はまだそれさえも決まっていない状態でして。 皆様にいろいろなご意見、情報を頂いたのですがあれから調べがあまり進んでいない状態です。以前メアリー様の言われていたように都内へ便利な川口が家賃等もお安く環境がいいと言うのも魅力的です。また幼稚園受験にすべきかまた小学校受験にすべきかも悩んでおります。 丈さまは幼稚園受験をお考えなのですね 北区でしたら場所によっては国立も 受験可能ですよね 丈さまの言われるようにここしかないと言うように幼稚園が 決まればかなり違いますよね 私はまだまだこの世界がよくわかっておりませんで 調べれば調べるほどいろんな学校にいろんな魅力を感じてしまっている状態です。 丈さま、逆に私こそいろんな事を教えて頂けたらと思います。丈さまのお住まいになる北区はどの辺なのでしょうか?お住まいの周りの環境はいかがでしょうか?私はまだまだ先は長いです。(と言いつつもあまりのんびりもしてられません・・) |
▼未熟ママ様 お久しぶりでございます。 あれから未熟ママ様がどうされていらっしゃるのか 気になっておりました。 まだお住まいお決まりになっていらっしゃらないようでしたら、 埼玉県住宅供給公社のホームページご覧になってみて下さい。 川口で空き物件が出ておりますよ。 お気に召さなければお止めになればよろしいだけですので、 一度お申し込みになられて物件をご覧になられるのはいかがでしょうか? 埼玉県住宅供給公社の物件は、マンション自体は民間と変わりませんが お家賃が国と県から収入によって補助が出ますので、 驚くほど非常にお安くお住まいになれますよ。 皆さん早いので、早めにチェックなさってご予約されることを お薦めいたします。 余計なことを失礼致しました。 |
この書き込みは削除されました。 |
▼とびうお様 > >>埼玉県住宅供給公社の物件は、マンション自体は民間と変わりませんが >>お家賃が国と県から収入によって補助が出ますので、 >>驚くほど非常にお安くお住まいになれますよ。 > >横レス失礼します。 >所得制限があるようですね。 >メアリーさんのお宅の所得に目安がついてしまいませんでしょうか。 >少しだけ心配になってしまいました。 ご心配頂きありがとうございます。 私共の住まいはこちらではございません。 たまたま埼玉県住宅供給公社のホームページを見かけまして、 川口に空き物件がございましたので、 未熟ママ様がお探しならいかがかと思い、ご紹介いたしました。 余計なことをいたしましたようでしたら、 本当に申し訳ございませんでした。 ちなみに、こちらの賃貸条件は、 所得の上限制限ではなく、下限制限のようです。 失礼いたしました。 |
未熟ママさま 幼稚園探し難しいですよね。私は東十条のあたりに住んでいます。北区でも滝野川、西ケ丘あたりは環境がよいとは聞きますが、私が住んでいるあたりは近くに幼児教室があるわけでもなく、受験するようなママ達は見かけないですね。児童館や図書館はあちこちにありますけど。赤羽でしたら交通の便が良いので便利ですよ。駅前も栄えていますので、いろいろな習い事ができると思います。多方面の幼稚園にも通園しやすいですよ。お嬢さんでしたら、星美などいかがですか?女の子でしたら人気ありますよ。うちは息子なので、中学受験を視野に入れて小学校を考えなくてはいけないと思ってます。よい小学校に入れるには、受験に理解のある幼稚園かなって。幼稚園が決まれば近くに引っ越すつもりなので、北区周辺にはこだわってないんです。早く決めたいのですが、まだ決められなくて。。。私もみなさんに相談したい立場です。 未熟ママさんも情報収集大変でしょうが、お互い頑張りましょうね。 |
とびうお様 メアリー様 丈様 ちょうど今週の水曜から昨日まで都内の両親の所へ泊まっておりましたものでお返事遅くなり申し訳ありませんでした。 とびうお様の言われるように一度住んでから考えるのもいいかもしれませんね 主人はとりあえず、住んでからと言うのですが、どうも私の性格上納得してからと思ってしまっていまして、中々進まないのです。(転勤があるのでとりあえず賃貸を探しております。) メアリー様 住宅供給公社の件ありがとうございます。 かなり人気ですよね 住宅供給公社の物件はお洒落なマンションが多いイメージがあります。気にいる物件があればなお更いいのでそちらも調べてみます。今はネットで不動産検索を時間の合間を見てしておりまして条件が合いそうな物件がある時には不動産屋さんにFAXして頂いている次第です。川口や板橋・北区ですが。皆様が言われるように一度足をまず運ばないととは思いつつ日々過ぎております。 丈様 滝野川の方面は都内在住様が言われたように環境が良さそうですよね 丈様は幼稚園に合わせて引っ越されるのですね いいですね ご主人はご理解ある方なのですね 私の場合はたまたま主人の勤務先の関係上で引越しを検討したので、前回も書き込み致しましたが主人は学校の為に引越し等は考えられないような人なのでうらやましいです。中々ネット上ではお話出来ない事も多いですが丈様同様いい引越しが出来るように頑張ります。今後共宜しくお願い致します。 |
【条件1】ご主人が三田線板橋区役所前以北に勤務。新板橋の場合は通常「埼京線沿線」という。 【条件2】三田線沿線ならば、文京区内、春日、白山、千石、巣鴨などが環境が良い。これらの地域であれば、お茶の水3年保育、2年保育、竹早の3度の国立幼稚園受験機会、さらに筑波、大泉を加えた5回の国立小学校受験機会が得られる。また大和郷幼稚園、豊明幼稚園なども近い。しかし、家賃との関係でこの地域はとりあえず除外。 まず、京浜東北線沿線、埼京線沿線は、住居としては不適。三田線とそれらの線の連絡は徒歩3分程度要する板橋〜新板橋乗換えか終車の早いバスに頼らざるをえないのでかなり不便。ただ、逆に三田線沿線からこれらの沿線の学校(聖学院、赤羽星美他)に通学するのにはそれほど支障はない。 東上線沿線に関しても似たような状況。 練馬区は問題外。巣鴨、山手線、池袋経由で行かざるを得ないケースもあるので、都心よりかえって遠い。 |
板橋区は区立保育園が2園しかないのでほぼ必然的にどこかの私立幼稚園に入ることになるでしょう。ただ、神奈川県と比較して幼稚園の保育料の援助額は心配要りません(笑)。 http://www.city.itabashi.tokyo.jp/gakumu/s-youchien.htm それ以外の医療費補助なども手厚いので早く引越しされた方がお得です(笑)。 板橋区でいわゆるお受験の対象になる幼稚園は、淑徳幼稚園です。 淑徳幼稚園からは淑徳小学校にそのまま上がり、中学受験またはそのまま淑徳中学・高校に進みます。淑徳小学校はいわゆる中学受験小学校です。中高のレベルは中堅以下です。小学校の優秀層は他の私立に抜けます。 あとはまあ多くが良くも悪くも地元のふつうの幼稚園ですね。 ときわ台の帝都幼稚園でしょうか、私立小受験者が多かったのは・・・。 |
公立小学校で中学受験する子の多い小学校は、 常盤台小学校、金沢小学校(板橋区役所前)、緑小学校(志村三丁目)です。 常盤台は何と言っても板橋区随一の高級住宅街です(笑)。 現在、板橋区は学校選択制で学区域以外の学校に通うことができますが、常盤台小などは(他地域からは)抽選アリです。ですから、学区域を考慮に入れなくてはいけません。 http://www.city.itabashi.tokyo.jp/skyouiku/sub6.htm なお、公立小学校の環境は概ね良くありません(笑)。 百聞は一見にしかず、 http://www.city.itabashi.tokyo.jp/skyouiku/sub3.htm ちょっと遅いかもしれませんが、学校公開の時期です。 誰でも入れますので、ご覧になってはいかがでしょうか。 小学校になると、淑徳以外にも私立に通う小学生が多くなります。 バスで赤羽星美、あとは三田線で都心の有名校ですね。 ある時刻の三田線電車のある号車は白百合に通う児童だけで二桁になってます。 |
究極メニュー様 いろんな情報またはいろんな角度からのアドバイスをありがとうございます。 究極メニュー様の公立情報はとてもありがたい情報です。そちらの方面にお住まいでないとより分からない情報ですものね ありがとうございます。究極メニュー様のご意見も今後頭に入れておきたいと思います。 そんな中、実は昨日娘を母に預けて川口駅周辺と三田線の物件を少し見てまいりました。メアリー様や通りすがり様が以前お話されていた雰囲気が少しですが感じ取る事が出来ました。駅前はかなり便利ですね 生活するには十分ですね 確かに都内にも出やすく人気な場所と言うのはわかるような気がしました。一方で究極メニュー様の言われる三田線(板橋区内)も確かに気になっておりました。 時間的に厳しいものもあり三田線では一件だけしか内覧が出来なかったのですが、降りた駅は何もない所で便利な場所とは言えあまり気にいるところではありませんでした。難しいですね。何を取るかだとは思いますが。一日でいろんな場所を回るのは難しいのは分かりつつも娘を預けて行動するのが難しいのもあり無理やりに見てまいりました。次回は、もう少し三田線沿線の駅また皆さんの環境がいいと言われる常盤台の周辺の見る事が出来たらと思います。 |