Page 445 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼麻布みこころ幼稚園・若葉会幼稚園について ○○子 04/5/10(月) 15:42 ┣なぜ? 通りすがり 04/5/11(火) 10:53 ┃ ┗Re:なぜ? ○○子 04/5/11(火) 20:17 ┃ ┗Re:なぜ? 通りすがり 04/5/11(火) 21:22 ┃ ┗有難うございました ○○子 04/5/12(水) 9:46 ┃ ┗Re:有難うございました 参考になれば・・・ 04/5/12(水) 17:31 ┃ ┗Re:有難うございました ○○子 04/5/13(木) 16:57 ┃ ┗Re:有難うございました 6歳児 04/5/14(金) 0:41 ┃ ┗Re:有難うございました 近くに住んでるならね 04/6/10(木) 0:17 ┃ ┗Re:有難うございました ○○子 04/6/22(火) 11:08 ┣Re:麻布みこころ幼稚園・若葉会幼稚園について ぽっぽ 04/5/11(火) 20:21 ┣Re:麻布みこころ幼稚園・若葉会幼稚園について 前の話し 04/5/14(金) 11:29 ┃ ┗Re:麻布みこころ幼稚園・若葉会幼稚園について ○○子 04/5/14(金) 14:58 ┗Re:麻布みこころ幼稚園・若葉会幼稚園について 通りすがり 04/6/22(火) 17:41 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 麻布みこころ幼稚園・若葉会幼稚園について ■名前 : ○○子 ■日付 : 04/5/10(月) 15:42 -------------------------------------------------------------------------
今年2年保育で考えています。 他の幼稚園の情報を拝見した所「紹介者」などと書かれている所が目に入ります。 2園とも「紹介者」など必要なのでしょうか? それと、2年保育ですと入園も難しいのでしょうか? 若葉会の進学状況などは如何なのでしょうか? 宜しくお願いします。 |
こちらの2園をお選びになった理由はどのようなことなのでしょうか? お子様が通園していらっしゃる、もしくは通園させていたお友達はいらっしゃいませんか? こちらの2園はそのような環境の方が多いと感じますが・・・。 また、幼稚園からの進学状況は園そのものというより、 通っていらっしゃったお教室次第ではないでしょうか? 2園ともほとんどの方が私学の小学校をお受けになっています。 |
▼通りすがりさん: 我が家は今年ご縁が有り、付属の幼稚園に通っています。 しかし、年末に引越しなども有り、やはり私の考えは通園時間はかけたくないのでご近所の幼稚園と考えています。 なのでこの2園になったのですが、小学校は私立を考えていますからどうしても同じ様な方の環境の下で育てたいと思っています。 一応、幼稚園の受験もしますが、もし駄目だった場合も考え2園に搾りましたが、難しいのですかね? |
若葉の場合2保での入園はご紹介がないと厳しいとおもいます。 募集自体が多くても数名程度です。 希望の幼稚園にご縁をいただけなかったときの保険とお考えでしたら更に保険をお考えになるとこをお勧めいたします。 |
ぽっぱさん:通りすがりさん 早々のお返事有難うございます。 やはり、2保は難しいのですね。悩みます。 も少し、良く考えて志望園を決めたいと思います。 園のカラーも知らずにただ小学校受験に有利な所と考えが甘かったです。 最悪、このまま3年間今の園に通い、小学校受験に備えたいと思います。 有難うございました。 |
初めまして。麻布みこころは、枝光4園のなかでもとても小規模です。園をご覧になればわかりますが、麻布教会の隣にあり、園庭も広くありません。娘の頃の話ですが、2保からお入りになられる方は、ご兄弟で既に通われていらっしゃる方やご近所の方(ただし、ご紹介あり)、枝光会幼児教育研究所からの方、ご両親のいづれかがご出身の方がほとんどでした。研究所の中でも、みこころは希望されても 人数制限があったと伺っております。今はどうなのかわかりませんが、当時は入園を希望される方は、ご紹介者をたてて5月〜6月の間にご挨拶にいらっしゃっていました。みこころは登園・降園時にドライブスルーがあってとても便利です。 どなたか現在の様子に詳しい方からお返事が頂けるといいですね。 |
▼参考になれば・・・さん: 情報有難うございました。 やはり、2保ですと、どちらも難しい様ですね。 年末か来年早々の引越しになる為に、お友達や知り合いも居ません。 お受験用の幼稚園は諦めて普通の幼稚園に変更しようと思っています。 2保で入りやすい麻布周辺の幼稚園は有りますか? もし、どちらかお薦めが有りましたら、教えてください。 宜しくお願いします。 |
▼○○子さん: 有栖川近くに教会の付属幼稚園が2園あります 安藤記念幼稚園、南部坂幼稚園です 小規模で家庭的な園ですが、小学受験をされる方も結構いらっしゃる幼稚園です 2年保育の募集はあるようですが若干名かもしれません |
▼6歳児さん: >▼○○子さん: >有栖川近くに教会の付属幼稚園が2園あります >安藤記念幼稚園、南部坂幼稚園です >小規模で家庭的な園ですが、小学受験をされる方も結構いらっしゃる幼稚園です >2年保育の募集はあるようですが若干名かもしれません 広尾に御住まいであればいいですがわざわざ遠くからくる必要はないですね 子供のこと考えたら??? ネームバリューにひかれて、ざます・・・ざます・・いい加減にしてください |
▼近くに住んでるならねさん: >広尾に御住まいであればいいですがわざわざ遠くからくる必要はないですね >子供のこと考えたら??? >ネームバリューにひかれて、ざます・・・ざます・・いい加減にしてください 何だか意味不明なんですが・・。 ネームバリューとか、ざます・・ざます?いい加減にしてください?誰がそんな言い方していますか? よくお考えになったら? 気分が悪いです。 この様な方がいらっしゃるから渋谷・港は田舎者が多いと言われるのかしらね(笑) |
麻布みこころ幼稚園は、昨年の入園試験時、年中編入の一般公募はしなかった、 と聞いてます。 こちら2園は受験幼稚園としても有名です。私立小への入学者は多いのでは ないでしょうか。 とてもタイプの違う幼稚園ですので、幼稚園をご覧になってから志望を決められ ることをおすすめします。 |
▼○○子さん: >今年2年保育で考えています。 >他の幼稚園の情報を拝見した所「紹介者」などと書かれている所が目に入ります。 >2園とも「紹介者」など必要なのでしょうか? >それと、2年保育ですと入園も難しいのでしょうか? >若葉会の進学状況などは如何なのでしょうか? >宜しくお願いします。 数年前ですが・・ 娘がお世話になりました。 その時は、2年保育で(現在の募集はわかりませんが) ご紹介者もなく入園できました。 中に入ってみると、確かにご紹介者がいらっしゃる方は多かったですが 無しでという方もお友達の中には数名いました。 伊皿子は、ご紹介者無しではまず無理と言われていましたが。 若葉会は自由な雰囲気があり、みこころはやや大人しめといった感じでした。 どちらの園もご紹介者無しで入れない事は無いと思います。 |
▼前の話しさん:6歳児さん 情報有難うございました。 とても参考になりました。 いずれにしろ、どちらにするか再度検討してみます。 面接など日どりが合わない所は願書も提出してみます。 本当に有難うございました。 |
▼○○子さん: >今年2年保育で考えています。 >他の幼稚園の情報を拝見した所「紹介者」などと書かれている所が目に入ります。 >2園とも「紹介者」など必要なのでしょうか? >それと、2年保育ですと入園も難しいのでしょうか? >若葉会の進学状況などは如何なのでしょうか? >宜しくお願いします。 よく「○○幼稚園からの進学状況」とおっしゃる方がいらっしゃいますが 受験の指導をしてくださる幼稚園でしたら気になるでしょうが 若葉やみこころに通っていらっしゃるお子様たちは、 それぞれお教室等で試験にむけてお勉強なさっていらっしゃると思います。 ですから、幼稚園の進学状況をお聞きになってもあまり意味がないと思うのですが・・。 |