Page 450 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼延長保育内容が充実している幼稚園 りん 04/4/29(木) 16:50 ┣Re:延長保育内容が充実している幼稚園 すみれ 04/4/29(木) 22:01 ┃ ┗Re:延長保育内容が充実している幼稚園 ぽぽ 04/4/30(金) 8:26 ┗Re:延長保育内容が充実している幼稚園 第三者の意見 04/4/30(金) 17:38 ┗Re:延長保育内容が充実している幼稚園 第三者の意見 04/4/30(金) 17:52 ┗Re:ありがとうございました。 りん 04/4/30(金) 23:42 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 延長保育内容が充実している幼稚園 ■名前 : りん ■日付 : 04/4/29(木) 16:50 -------------------------------------------------------------------------
来年、3保で入園予定の娘がおり、できれば小学校受験をと考えております。 幼児教室とは別に、幼稚園での延長保育内にに受験勉強や知能教室、また体操やバレエなど充実したカリキュラムがある幼稚園を探しています。 現在、文京区に住んでいるので、できましたら、文京区、千代田区、新宿区近辺でそのような幼稚園がありましたら、ぜひ教えてください。 というのも、つい最近まで世田谷区に住んでおり、近くに三軒茶屋幼稚園があったため、そのようなカリキュラムを魅力に感じた次第なのですが、今現在、自分でも情報収集しておりますが、なかなか見つかりません。 よろしくお願いいたします。 |
こんばんは。うちも来年3保を考えている娘がおります。 文京区目白台に、同仁美登里幼稚園というプロテスタント系の幼稚園がありまして、通常14時降園のところ、最大18時まで延長保育をしてくれます。 幼稚園附属の学園で、英語、モダンバレエ、子どものアトリエ、体操、公文などのお教室があり、延長保育のお子様を担当の先生などが送り迎えしてくださいます。(といっても同じ施設内ですが)特にお受験向けのお教室というわけではありませんが、内容が充実して、お子様たちも楽しくお稽古に励んでいるようです。 幼稚園の雰囲気は、いまどき都心では珍しい土の園庭で、自由保育でお子様たちはのびのびと遊んでいました。場所柄、受験なさる方も多いようです。 私も文京区内の幼稚園を探していて、この幼稚園のことを知りました。来年入園できたらなと思っております。 |
文教大付属幼稚園も延長保育を行っていて,英語,知育,体操,ピアノ等のお教室があると聞いたことがあります. 小学校受験の方が多く,受験本にものっていたと思います. 「この辺りは(全部ではありませんが)小学校受験が失敗してもブランド公立小?もあるので,いいですよ」・・・らしいです. |
▼りんさん: 色々なお稽古をしている、しかも預かり保育が充実している幼稚園を知っているのですが、申し訳ないですが遠いようです。 東京都多摩市諏訪に諏訪幼稚園があります。 正規の保育中は、英語指導、水泳指導、体育指導、音楽指導・音感指導、書き方指導をしているそうです。 最大、夜9時迄延長保育をしています。 延長保育中に、ピアノ、英語、プール、書道、絵画・造形、体育、総合(パソコン)をできるそうです。 ホームクラスといって、正規の保育内容を延長保育でもできるそうです。 これらのお稽古は、全て、園内の施設でできるそうです。 ただ、文京区からわざわざ通うのも‥ こんな幼稚園もありますよ。 ちなみに、我が家の子どもは、別の幼稚園に通っています。 |
たびたび出てきてしまい、誠に恐縮です。 諏訪幼稚園の事が出ているHPがありましたので、紹介します。 http://www.en-joy.com/en_data/10060/shoukai.html |
いろいろな情報を教えていただき、ありがとうございました。 受験対策とまではいかなくても、充実している幼稚園はあるものなんですね。 すみれさん 同仁美登里幼稚園のHP拝見しました。アットホームな感じで素敵ですね。 GW明けにでも一度見学に行ってこようと思います。 路線的に通いにくそうな気がして、調べていなかったのですが、十分通える距離でした!!教えていただかない限り知らずに終わっていたと思うので、感謝です。 ぽぽさん 文京幼稚園は延長があることは知っていたんですが、内容までは存じておりませんでした。充実していたんですね。 教えていただきありがとうございました。 こちらも見学してきます。 第三者の意見さん やはり通うのは無理そうなんですが、私の中で考えていた幼稚園という常識を覆されました。(延長時間も内容も!!ただただ驚きでした。。。) 非常に参考になりました。 |