過去ログ

                                Page     460
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼横浜雙葉に強いみこころ・さゆり幼稚園へはどうやって・・・  イチゴ 04/4/27(火) 1:00
   ┣通園バスは・・・  うさぎとかめ 04/4/27(火) 10:14
   ┣Re:横浜雙葉に強いみこころ・さゆり幼稚園へはどうやって・・・  キウイ 04/4/27(火) 22:33
   ┗Re:横浜雙葉に強いみこころ・さゆり幼稚園へはどうやって・・・  おみどう 04/4/29(木) 20:49

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 横浜雙葉に強いみこころ・さゆり幼稚園へはどうやって・・・
 ■名前 : イチゴ
 ■日付 : 04/4/27(火) 1:00
 -------------------------------------------------------------------------
   こちらのHPを拝見させていただき驚きました。色々な情報があってとても勉強になります。横浜みこころ幼稚園や、さゆり幼稚園は、通園バスなどはあるのでしょうか?ない場合電車で通う方はいらっしゃるのでしょうか?とくにさゆり幼稚園は、交通に不便だと思うのですが・・・来年から、入園を考えているのですが、今5ヶ月の子供もいるので、3年間毎日の送迎を考えると迷いがあります。京浜東北線の新杉田駅在住です。ご存知の方がいらしゃいましたら教えていただきたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 通園バスは・・・  ■名前 : うさぎとかめ  ■日付 : 04/4/27(火) 10:14  -------------------------------------------------------------------------
   横浜市中区にある幼稚園は 通園バスはありませんよ。
ですので、みこころ幼稚園も、さゆり幼稚園も園バスはございません。

さゆり幼稚園は、横浜駅から103番の市営バスが走っていて、
バス停からすぐです。
みこころ幼稚園も すぐそばまでバスが通っていますよ。

しかし・・・
両方の幼稚園とも、公共交通機関で通って来る方は少ないです。
ほとんどの方がお車での通園です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:横浜雙葉に強いみこころ・さゆり幼稚園へはどうやって・・・  ■名前 : キウイ  ■日付 : 04/4/27(火) 22:33  -------------------------------------------------------------------------
   さゆり幼稚園のすぐそばに住んでました。
中区の幼稚園は園バスはないんです。
お迎えは車も多いですが、バスの方も多かったですよ。近所から徒歩で通われている方もすごい多いし。。
新杉田からだと、根岸から21系統(桜木町行)のバスがでているのでそちらを利用することになるかと思います。(滝之上下車。10分程度です。)
ただ、さゆりの場合、お母様の出番が多いのと延長保育がないので下のお子さんを連れてバスでの送り迎えとなるとかなり大変かもしれませんね。それだけで半日終わってしまうかも。。
月に1回「母会」といものがあるようですし、バザーなどで手作りすることが多いようです。
お母様方は口々に「さゆりは大変よー(出番が多いので)!!」っておっしゃられてますが、下のお子さんもさゆりに!って方が多いと聞きますので、きっとよい園なんでしょうね。制服もかわいいです。

ご参考になれば幸いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:横浜雙葉に強いみこころ・さゆり幼稚園へはどうやって・・・  ■名前 : おみどう  ■日付 : 04/4/29(木) 20:49  -------------------------------------------------------------------------
   さゆりも、みこころも園バスはありません。
道路も狭いですし。みこころ幼稚園は、基本的に遠距離通園はお認めには
なっていません。あくまでも徒歩通園が基本方針です。
車での送迎も然りです。(中には、教会の駐車場を無断で
お使いのルール違反の方もおいでですが・・・)
説明会でも、本来幼稚園はその地域の子供達を受け入れるべきで
あると念押しでお話しされていました。新杉田からですと
根岸線で石川町まで10分くらいですよね。でも、山手教会までは
キツイ登り坂があります。ご存知でしょうか?大人でも大変なのに
小さいお子様も連れてですと、もっと大変でしょう。みこころも
保護者の出番は多いと思いますよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 460