Page 472 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼静岡星美幼稚園 418 04/4/18(日) 11:33 ┣Re:静岡星美幼稚園 年長児の母 04/4/25(日) 19:55 ┃ ┗Re:静岡星美幼稚園 418 04/4/26(月) 19:58 ┃ ┗Re:静岡星美幼稚園 年長児の母 04/4/26(月) 22:56 ┃ ┗Re:静岡星美幼稚園 418 04/4/27(火) 0:19 ┃ ┗Re:静岡星美幼稚園 のん 04/4/27(火) 15:48 ┃ ┗Re:静岡星美幼稚園 年長児の母 04/4/28(水) 21:39 ┗Re:静岡星美幼稚園 tou 04/4/30(金) 20:56 ┗Re:静岡星美幼稚園 静岡東部在住 04/4/30(金) 21:27 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 静岡星美幼稚園 ■名前 : 418 ■日付 : 04/4/18(日) 11:33 -------------------------------------------------------------------------
静岡星美幼稚園は3保からの募集でしょうか?また、幼児教室に通わなくては受からないでしょうか? |
▼418さん: 静岡星美は3年保育です。 幼児教室に行かなくても入れます。 願書受付の時に願書を持っていけばそれで入園手続きは完了だと思います。 |
▼年長児の母さん: >▼418さん: >静岡星美は3年保育です。 >幼児教室に行かなくても入れます。 >願書受付の時に願書を持っていけばそれで入園手続きは完了だと思います。 ありがとうございます! もしかして現在お子様が通われていらっしゃるのでしょうか? 園の雰囲気ですとか、園児はどのような子が多いとか教えていただけますか? また遠方から通われている方もいますか? 質問攻めで申し訳ありませんがよろしくお願いします。 |
▼418さん: >もしかして現在お子様が通われていらっしゃるのでしょうか? 我が子は大学の付属幼稚園です。星美も幼稚園選びの時に候補として考えていたので・・・ >園の雰囲気ですとか、園児はどのような子が多いとか教えていただけますか? 園児はおっとり系が多いと思います。しっかり席に座って先生の指示を聞いて行動する事が出来ているしお母様方もしっかり躾の部分ではされていると思います。派手な感じの園ではないような気がしました。 >また遠方から通われている方もいますか? 遠方・・・静岡県(中部地方)は保守的な地域なので幼稚園などご近所に行かれる方がおおいのでわざわざ片道1時間とかかけて通園する方はあまりないと思いますが幼稚園の方で3年間通える旨をしっかりお伝えすれば大丈夫ではないかと思います。 418さんは他県の方なのでしょうか? 現在、星美幼稚園ではなくサレジオ幼稚園に名前が変ったと思います。 大切なお子様が3年間通う幼稚園なので418さんの安心ひて預けられる幼稚園だと思いますが・・・ アドバイスになったでしょうか? |
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。 主人の仕事の関係で東京からこちら(静岡県東部)に越してきて、まったく情報がありませんでしたので本当にありがたく思っております。 本来でしたら、都内で大学付属の幼稚園に通わせたいと思っておりました。 差し支えなかったらお教えいただきたいのですが、大学付属の幼稚園とはどちらのことでしょうか? 静岡にはその他に良い幼稚園はありますか?大学付属が一番ですが、小学校ももちろん私立に行かせたいと思っております。 |
こんにちは。 私は星美学園で教育を受けたものです。 (現在はすでに東京で母親になり、来年都内の幼稚園を受験しようと考えてます。) 星美で幼稚園〜高校まで過ごしました、とても古い情報で申し訳ないです。 お母様達はとても教育熱心な方ばかりでした。身なりもきちんとしていましたし。 シスターも多く、とても暖かな雰囲気です。私はこの中でヌクヌクと育ちました。 先日実家に帰ったときに、小学生を見かけました。黒いランドセルではなくなってしまったようですが、制服は変わっておらず、とても可愛いな〜と客観的に見ていました。 ただ高校などは共学になったようですし、偏差値的にもかなり落ちたのではないでしょうか? 女子中・高校だった当時、私は特進クラスにおりましたので、推薦で東京の大学に入学しました。 現在はこのような推薦もほとんどないのかもしれません。 男子は星光学園中学に受験する人がほとんどでした。女子でも英和・双葉へ入る人もいますよ。 再び転勤で東京に戻られる可能性があるようでしたら、目黒や赤羽にも星美はあるので、編入しやすいという利点はあります。 また地元で結婚した人が母親になり、代々母校に子供を入学させる人も多くいます。 |
大学の付属幼稚園は東海大学の付属幼稚園と常葉大学の付属幼稚園(常葉短期大学とこは幼稚園・常葉短期大学たちばな幼稚園)が私立であります。東海大学の小学校は正直、毎年定員割れです。常葉大学教育学部付属橘小学校はけっこう人気があります。 国立では静岡大学教育学部付属幼稚園が1校だけありますがかなりの人気でこちらも小学校・中学校が共にあります。 あと静岡市内の幼稚園で人気がある所は静岡学園の付属幼稚園です。こちらも私立ですが小学校がなく中学校・高校しかありません。 静岡の東部ですと1校だけ小学校もありの幼稚園がありますが名前は忘れました。(すみません) 幼稚園は東部の幼稚園を通って小学校をこちらの中部の小学校を受験されるのも1つのてだと思います。東海大学の付属小学校と常葉大学の付属小学校と星美(サレジオ)小学校にも東部からの通学をされているお子様がいるみたいなのでご安心下さい。ただどうしても「ここの小学校!」と思うところがあれば幼稚園からの方が多少有利?だと思います。 ちなみに我が子は今ご紹介した中の幼稚園です! |
▼418さん: >静岡星美幼稚園は3保からの募集でしょうか?また、幼児教室に通わなくては受からないでしょうか? |
申し訳ありません。間違えて送信しました。 東部の加藤学園幼稚園は高校までの一貫教育でもちろん小学校もあります。 幼稚園から、日本語のクラスと英語で生活するクラスがあります。 高校は「加藤学園暁秀」「加藤学園」の二つがありますが小学校からの子は暁秀中→暁秀高校のコースだと思います。 レベル的には県立トップ校の併願校といった感じでしょうか。 私の妹が高校から通っていましたが話を聞くと、私の通っていた某県立進学校よりも進学指導の点でとても面倒見のよい学校だな思いました。 (でも県立もなかなかよいですよ。^о^) 小学校、幼稚園はくわしくは知りませんが、なかなか個性的で興味深い教育課程のようです。(ホームページあります) 静岡は人も環境ものんびり、暖かくていいところですよ! |