Page 491 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼幼児の革靴… 雨 04/3/31(水) 1:01 ┣Re:幼児の革靴… 鎌倉在住 04/3/31(水) 15:29 ┃ ┣Re:幼児の革靴… 鎌倉在住 04/3/31(水) 15:31 ┃ ┗有り難うございました 雨 04/3/31(水) 18:11 ┃ ┗Re:有り難うございました 鎌倉在住 04/4/1(木) 6:21 ┃ ┗Re:有り難うございました 雨 04/4/1(木) 13:05 ┣Re:幼児の革靴… スパー 04/4/1(木) 10:37 ┃ ┗Re:幼児の革靴… 雨 04/4/1(木) 13:03 ┣Re:幼児の革靴… わこう 04/4/1(木) 12:56 ┃ ┗Re:幼児の革靴… 雨 04/4/1(木) 13:12 ┗Re:幼児の革靴… わこう 04/4/1(木) 17:11 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 幼児の革靴… ■名前 : 雨 ■日付 : 04/3/31(水) 1:01 -------------------------------------------------------------------------
3歳になる娘がおります。 受験と直接関係ないかもしれませんが、こちらの板でしたらきっと経験豊かなお母様方にご意見を伺えると思い投稿いたしました。 自分で脱ぎ履きできる黒の靴(本皮または合皮)を探しております。 デパートで色々と試したのですが、なかなか見つかりません。 ローファーはパカパカしてしまいますし、ストラップは難しく…。 サイズが15センチですとブランドやデザインも限られてしまうようで。 お勧めの物がございましたら是非教えて頂きたいと存じます。 よろしくお願い申し上げます。 |
鎌倉の御成通りにある靴店に、マジックテープがついいたストラップの革靴が 売っていますよ。ご参考までに。 |
▼鎌倉在住さん: >鎌倉の御成通りにある靴店に、マジックテープがついたストラップの革靴が >売っていますよ。ご参考までに。 |
▼鎌倉在住さん: 早速の情報を有り難うございました。 ストラップでマジックテープとはとても魅力的だと思いました。 週末にそちらまで探しに参りたいと考えています。 もしお店のお名前をご存知でしたらお教え頂きたくお願い致します。 重ねての質問ですみません…。 |
▼雨さん: >▼鎌倉在住さん: > 早速の情報を有り難うございました。 > ストラップでマジックテープとはとても魅力的だと思いました。 > 週末にそちらまで探しに参りたいと考えています。 > もしお店のお名前をご存知でしたらお教え頂きたくお願い致します。 重ねての質問ですみません…。 Yamazakiという靴店です。行かれる前に、お店に靴の在庫があるか 確認されて下さいね。遠方から来られて、在庫がなかったら、二度手間ですので。 |
鎌倉在住さま 度々の情報を有り難うございました。 お電話してみてから伺いますね。 |
スーパーなどの靴売り場でもよくマジックテープの革靴(合皮)を見かけますよ。 ○○靴流通センターでも、、、、。 また、伊勢丹相模大野では0.5cm単位でありました。 横浜高島屋は種類が豊富です。 我が家も15cm(二歳)のころから色々革靴を使用していますが、子供の場合はお値段より、いかに子供の足に合うか(幅も色々です)がポイントでした。 今はかなり大きいサイズですが、必ず子供に試着させて少し歩かせてみてから購入しています。 また、サイズが合っていれば、小さい時でもマジックテープ無しのローファータイプで問題なく履けてました。 鎌倉まで行けるなら、横浜や相模大野も行かれる範囲かと思い、ご参考までに。 |
スパーさま ご親切な情報を有り難うございました。 しっかり試し履きをしてから選ぶことの大切さが分かりました。 教えていただきましたデパート等にも足を運ばせて頂きます! |
子供靴としては世界で一番信頼されているドイツのリコスタはいかがでしょうか。とても上質な革靴で、黒や紺のフォーマルにも対応できるものや、シューズやサンダルもあります。子供の足を本当に考えてらっしゃる靴屋さんならたいてい置いてらっしゃいます。1足1万6千円ぐらいでしょうか。マジックテープ型も紐靴もあります。私の知ってる限りでは、銀座ワシントンのB1にたくさんの種類がそろっていました。お店の方がさまざまな種類から丁寧に選んでくださいます。幼児の時代に合わない靴をはかせると大人になってからさまざまな障害が出るそうです。うちの娘もお教室や模試があるのでいつも紺の皮靴を選んでますがそのまま公園にもいきますし、きちんとお手入れすれば汚れは全く目立ちません。こちらの靴をはかせるととにかく転びませんし、将来の健康への投資と考えれば本当に安いものです。大人が手にとってみてもほれぼれしてしまう作りですよ。お気に召されるものが見つかるといいですネ。 |
わこう様 子どもの足を大切にするというお考えが良く分かりました。 お教えいただきましたお店にも行ってみようと思います。 漠然と近くの百貨店で探していたのですが、皆様のアドバイスを頂けて本当に参考になり我が子にも合う靴を見つけられそうです。 「甲高」とのことでなかなか履きやすいものが見つからなかったりしておりました…。 良い情報をくださいまして本当に有り難うございました! |
わざわざお返事をありがとうございました。ヤフーで「靴 リコスタ」と検索すると全国各地の子供靴屋さんが出てきまして、リコスタの色々な製品が見られますし、行かないまでもその子供靴についての内容がとても勉強になります。特に「べくえむ」という靴屋さんは子供の足に優しい室内の白い上履きも14センチから通販で扱ってまして、これから幼稚園やお教室用に新しいものを揃える方にはおすすめです。私達の世代が履いていたあの白いシューズは足の成長にとても悪いそうです。足のアーチが未形成になってしまうそうですよ。入学したら何時間も履くものですものね。京都の「フラウ」というお店もHPが充実していました。どうぞお時間のあるときにご覧ください。失礼致します。 |