過去ログ

                                Page     530
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼幼児教室の時間の長さ  梅の花 04/3/2(火) 19:11
   ┣Re:幼児教室の時間の長さ  momo 04/3/2(火) 19:52
   ┣Re:幼児教室の時間の長さ  ひなまつり 04/3/2(火) 19:59
   ┣Re:幼児教室の時間の長さ  春の花 04/3/2(火) 22:14
   ┃  ┗Re:幼児教室の時間の長さ  春の花 04/3/2(火) 23:02
   ┣90分で十分なのでは?  桜の花 04/3/3(水) 4:51
   ┃  ┗Re:90分で十分なのでは?  桜餅 04/3/18(木) 17:17
   ┣Re:幼児教室の時間の長さ  梅の花 04/3/3(水) 7:47
   ┣Re:幼児教室の時間の長さ  梅の花 04/3/3(水) 8:14
   ┃  ┣Re:幼児教室の時間の長さ  momo 04/3/3(水) 8:36
   ┃  ┣Re:幼児教室の時間の長さ  momo 04/3/3(水) 8:41
   ┃  ┃  ┗Re:幼児教室の時間の長さ  ひなまつり 04/3/3(水) 16:15
   ┃  ┃     ┗Re:幼児教室の時間の長さ  もも 04/3/3(水) 22:52
   ┃  ┗Re:幼児教室の時間の長さ  3保ですよね? 04/3/4(木) 13:36
   ┗Re:幼児教室の時間の長さ  梅の花 04/3/4(木) 6:38

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 幼児教室の時間の長さ
 ■名前 : 梅の花
 ■日付 : 04/3/2(火) 19:11
 -------------------------------------------------------------------------
   今年3保受験の娘がおります。4月から通うお教室を探している最中なのですが、2つのお教室で迷い、決め兼ねているところです。ICEは受験クラスの授業が90分なのに対して、二子玉川の翠会は月々ほぼ同じお値段で1日3時間授業があり、自由遊びお弁当の時間と、内容が豊富です。しかし通いやすのはICEなのです。幼児教室に通われてる方にお伺いしたいのですが、週1日90分というのでは、やはり受験準備として少ないでしょうか。お行儀などは自宅でできるにしても、受験準備としての自由遊びはやはり不可欠なのでしょうか。小さなアドバイスで結構ですので、宜しくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:幼児教室の時間の長さ  ■名前 : momo  ■日付 : 04/3/2(火) 19:52  -------------------------------------------------------------------------
   ICEで見ていただいておりました。
とても良いお授業だったと思います。
どちらの教室になりますか?
先生にもよるとおもいますので、どちらの教室か
わかれば、お話できると思います。
時間は短いけれど、内容の濃いお稽古でしたよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:幼児教室の時間の長さ  ■名前 : ひなまつり  ■日付 : 04/3/2(火) 19:59  -------------------------------------------------------------------------
   ICEと翠会迷うところですよね。
志望校にもよると思いますが、、、ICEの事なら少し分かるのでご参考まで、、、

ICE幼稚園受験クラスでも、最初の20分程は自由遊びの時間になっていますし、
4月あたりからは、志望校別クラスが始まり、実質的に週2回×90分授業を受ける
事になります。したがって総時間数は180分授業の翠会と同じではと思います。

受験クラス以外に、ICEでも総合クラス(自由遊びの多いプレ幼稚園のような内容)又モンテッソーリクラスに、お弁当持ちの2、3時間のクラスがありますよ。
中堅校志望ならこちらのクラスだけで合格が可能な程、内容・しつけ等も充実しています

受験クラス+モンテッソーリクラスまたは受験+志望校別クラスまたは受験+総合+志望校別と殆どの皆様は最低週2回以上は通っています。

なかにはICEと翠会を掛け持ちされてる方も少なからずおりますよ(笑)
我が家もさくら会の模試を受けに行きましたし、、、

ご参考になりましたでしょうか、、、

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:幼児教室の時間の長さ  ■名前 : 春の花  ■日付 : 04/3/2(火) 22:14  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんわ。ご希望の幼稚園によっても違ってまいりますし、ICEのお教室の先生によっても評判が違うそうです。ICEは鷺沼がとても評判がよく、吉祥○の幼稚園担当の先生は出来る子やお行儀のよい子はとてもほめてくださるようです。すわってられなかったり順番を待てない子は、あまり目をかけてもらえないとの事、友人はとても嫌な思いをしてやめたとの事。
二子玉川のお教室は去年も合格率がよくとても評判が良いですが、飯田橋はここの所の合格率が良くないとのこと。「以前の書き込みにもありましたが。。。」良くご検討ください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:幼児教室の時間の長さ  ■名前 : 春の花  ■日付 : 04/3/2(火) 23:02  -------------------------------------------------------------------------
   追伸:過去の書き込みを見ると色々わかりますよ。ICEやさくら会について色々書いてあります。参考になさると良いのでは?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 90分で十分なのでは?  ■名前 : 桜の花  ■日付 : 04/3/3(水) 4:51  -------------------------------------------------------------------------
   2〜3歳の子どもに
週に1回90分でも長いくらいだと思います。
1日に3時間なんて、とんでもない! 長すぎると思います。

我が家では、ICEに週に1回だけ、通っていました。
ICEは90分みっちりというのではなく、
人数が少なかったり、(みんながすぐにできて)カリキュラムが早く済めば、
1時間強でおわることもありました。
クラスの最後にはおやつの時間があり、
お行儀も「やさしく」指導してくれるので、
参考になりました。
自由遊びもあったような・・・

しかも、子どもがICEでお勉強している間、
私は、他のお母様方と外でお茶をしていました。
あまりぎすぎすした雰囲気はなく、
おすすめです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:90分で十分なのでは?  ■名前 : 桜餅  ■日付 : 04/3/18(木) 17:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桜の花さん:
>我が家では、ICEに週に1回だけ、通っていました。

ICEに関心があります。桜の花さんはICEのどちらのクラスに通われていたのでしょうか?志望は女子のカトリック系幼稚園です。
ICEに通われてよかった点はどんなところでしょうか。モンテッソーリの教具の使用時間が多いですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:幼児教室の時間の長さ  ■名前 : 梅の花  ■日付 : 04/3/3(水) 7:47  -------------------------------------------------------------------------
   皆様早速のご返答を誠にありがとうございました。本当に迷っているところでしたので、とてもうれしく読ませていただきました。皆様のご意見、ひとつひとつに納得致しました。ICEの教室は大森校を考えております。こちらの情報は過去ログにも無いため、もし何かご存知の方がいらっしゃればまた教えていただければと思います。かさねがさね申し訳ありません。我が子はとにかく椅子に長い間座ってる事が出来なく、受験知識の面でもまっさらな状態なので、時間が長い翠会の方が無理なく身につくのかしら、と考えたり、ICEのほうが少人数できめこまかく見ていただけるかしらと思ったりしております。また、3保が残念だった場合には2保に向けて個人の先生と平行して受講しようと考えておりますので、そうなるとICEのように授業のオプションが多いお教室だと日数的に負担にならないかと危惧しております。やはりICEは志望校別や季節の講習も取らないとあまり目にかけて頂けないのでしょうか。。。でも先生の心情的にはしょうがない事ですよね。なんだか長々と書いてしまい失礼致しました。宜しくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:幼児教室の時間の長さ  ■名前 : 梅の花  ■日付 : 04/3/3(水) 8:14  -------------------------------------------------------------------------
   すみません、質問を追加させていただきます。ICEにはおもちゃやさんもございますが、入会すればそちらのものをいろいろと購入しなければならないのでしょうか。また、翠会はマジックミラーで子供の様子を確認する事ができ、子供の不得意なところを母親がフォローするのにとても役立ちそうなのですが、ICEは毎回先生から一人一人の子供に対し詳しいご報告を頂けるのでしょうか。最後になりましたが志望校は豊明、英和、田園調布雙葉です。宜しくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:幼児教室の時間の長さ  ■名前 : momo  ■日付 : 04/3/3(水) 8:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼梅の花さん:

大森校についてです。
こちらは度々模擬試験・講習にてお世話になっておりました。
私は他校に属し、模擬をいろいろなところで受けておりましたので、
他と比べるとよその教室のお子さんでもあまり分け隔てなく扱ってくださった
印象です。お教室は、遠くても公共の乗り物を使って通った方が絶対にいいですよ。

また、先生もはっきり弱い点や克服したほうがよい点を母親に指摘してくださいます。
かなり細かい点までご指導くださるので、ミッション系にも向いている教室かも
しれません。
ハッキリしている先生ですので、もしかしたら相性があるかもしれませんね。
でも、我が家は悪くないという教室の印象です。
ICEはどちらも教室が狭いですよね。だから、室内のことにはきちんと
目が行き届くという事はあります。
飯田橋の教室も一時お世話になりましたが、良かった、というお母様方のお話を
聞いたことがありませんね。

我が子たちも、梅の花さんのご希望園の一つにご縁がありお世話になっています。
どうぞ、あまり力を入れずに自然体でお子さんと向き合う時間を大切になさって
下さいませ。いつか同じ門をくぐる時があるかもしれませんね。頑張って下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:幼児教室の時間の長さ  ■名前 : momo  ■日付 : 04/3/3(水) 8:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼梅の花さん:
>追加です
おもちゃは、ICEに通っていると割引で購入できますが、買わなければ
いけない、ということはまったくありません。
我が家は、教室が終ったあとそこで少し遊ばせてから帰宅する事が多かったです。
また、知育の教材も多くて私が選んで家に帰ってから家族でゲームのような形で
お遊びしました。結構面白かったですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:幼児教室の時間の長さ  ■名前 : ひなまつり  ■日付 : 04/3/3(水) 16:15  -------------------------------------------------------------------------
   皆様がおっしゃるように、授業後の講評はきめ細かくご指導下さいますよ。
ICEでもマジックミラーになっているお教室もあり、少し早めにお迎えに行き見ることも
可能です。教材等の購入はまったく自由で、授業料以外に追加で教材費等掛かることは
ありませんし、強制的に買わされることなど一度もございませんでした。その点はご安心
して宜しいと思いますよ。

豊明、英和、でんふたを志望されているとのことですが、ICEの会長のお嬢さんが英和在学中であると、面接講習の時に会長が言ってましたし、田園調布校の幼受クラス主任の先生のお嬢さんが豊明在学と聞きました。他にもでんふた在学のお嬢様がいらっしゃる先生や元カトリック幼稚園の先生をされていた先生も何人かおりますので、お受験卒業ママの立場からのアドバイスや志望校の内部事情も教えてを頂けるので大変ありがたかったです

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:幼児教室の時間の長さ  ■名前 : もも  ■日付 : 04/3/3(水) 22:52  -------------------------------------------------------------------------
   横入りですみません。
ICE鷺沼のカトリック受験コースを検討しておりますが、
こちらの3保クラスの今回の合格実績はどのような感じだったのでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:幼児教室の時間の長さ  ■名前 : 3保ですよね?  ■日付 : 04/3/4(木) 13:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼梅の花さん:
>すみません、質問を追加させていただきます。ICEにはおもちゃやさんもございますが、入会すればそちらのものをいろいろと購入しなければならないのでしょうか。また、翠会はマジックミラーで子供の様子を確認する事ができ、子供の不得意なところを母親がフォローするのにとても役立ちそうなのですが、ICEは毎回先生から一人一人の子供に対し詳しいご報告を頂けるのでしょうか。最後になりましたが志望校は豊明、英和、田園調布雙葉です。宜しくお願い致します。

志望校に疑問なのですが・・。
3保の場合、豊明さんしか受験出来ないと思うのですが。
英和・田雙は2保ですよ。
それとも、2保の受験かしら?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:幼児教室の時間の長さ  ■名前 : 梅の花  ■日付 : 04/3/4(木) 6:38  -------------------------------------------------------------------------
   momoさま、ひなまつりさま、お詳しいご返答を誠にありがとうございました。皆様からのご意見を参考にしながら、お教室を決定したいと思います。本当に、momoさまのお嬢様方と同じ門をくぐるときが来ましたら、これほどうれしいことはございません。心より御礼申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 530