Page 539 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼湘南インターナショナルスクールについて 藤沢 04/2/26(木) 15:12 ┗Re:湘南インターナショナルスクールについて メロンパン 04/3/25(木) 1:49 ┣Re:湘南インターナショナルスクールについて 藤沢 04/3/26(金) 17:33 ┃ ┗Re:湘南インターナショナルスクールについて スマイル 04/6/2(水) 21:21 ┗Re:湘南インターナショナルスクールについて みかりん 04/6/21(月) 22:17 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 湘南インターナショナルスクールについて ■名前 : 藤沢 ■日付 : 04/2/26(木) 15:12 -------------------------------------------------------------------------
2歳の子供をこちらのプリークラスはどうかと考えております。ただ3年保育の幼稚園受験も視野に入れているので悩んでおります。 こちらのプリースクールからキンダーに進まず幼稚園受験される方はいらっしゃるのでしょうか?またキンダーから小学校受験されるお子様はいらっしゃるのでしょうか? 他、どんな小さな情報でも構いませんので知っている事ございましたら教えて下さい。 |
遅レスですが、わが家は湘南インターナショナルのプリークラスに 通わせていました。ちょうど娘がスクールに慣れてきた頃に悩んだ末、 幼稚園受験をしました。 湘南インターにはやる気のある先生もいらっしゃるのですが、 突然やめて国(オーストラリアなど)に帰ってしまう先生も続出で(今は どうなのかわかりませんが)保護者はかなり戸惑っていました。 当時はプリーや年少クラスのみを体験し、やめていかれる方もけっこう いらっしゃいました。現在は数年前より規模を縮小し、良くなったという話も 聞きます。娘がいた当時は、保育料以外に親へのセミナー料・施設費など 合わせると年間100万近くかかったような思います。 我が家はその後、三年保育の幼稚園を受験し楽しく通っていますが、 現在英語教育をさせていないこともあり、あの当時にしゃべっていた英語は すっかり娘の頭から抜けました・・・。 |
メロンパンさん とても参考になりました。レスどうもありがとうございました。 |
藤沢さん、メロンパンさん、横レス失礼いたします。 私はここの学校の良い噂を聞いた事がありません。 メロンパンさんが言っていた通り、先生はコロコロと 変わりますし、学費以外にも費用がかかります。 子供の教育の為にと、親もセミナーを受けなくては いけません。親が熱心にやっていても、先生が 辞めていってしまい、内部では親に見えない問題が あるのではないか・・そう思わざる得ない話をたくさん 聞きました。今では小規模になりましたが、それは 子供達が大好きだった先生達が、なぜか辞めていって しまった・・それが一番大きな原因ではないでしょうか。 |
湘南インターナショナルスクールの月謝ですとか費用のことは一切ホームページに載っておりませんが、だいたいどのくらいかかるのですか?ちなみに3歳の男の子で来年4月で年少になるのですが、是非英語の話せるようになる幼稚園へと考えているものですから、わかる範囲で教えていただけますか? |