Page 544 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼御茶ノ水女子大学附属幼稚園の指定区域について 夏美 04/2/24(火) 23:59 ┗Re:御茶ノ水女子大学附属幼稚園の指定区域について cat 04/2/28(土) 2:24 ┗Re:御茶ノ水女子大学附属幼稚園の指定区域について へのへのもへじ 04/3/9(火) 23:06 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 御茶ノ水女子大学附属幼稚園の指定区域について ■名前 : 夏美 ■日付 : 04/2/24(火) 23:59 -------------------------------------------------------------------------
今年娘が3保受験を考えております。 こちらの幼稚園は通学指定区域というのがあるようですが、実際在園されているお子様方は皆、これを守って通園されているのでしょうか?聞くところによると、他の幼稚園ではその区域内の住所を借りて通っていらっしゃる方が多くいるという話ですが・・。 |
入園前に公共料金の領収証を見せ生活基盤が実際にあることを証明しなければなりません。住所を借りる、といっても住民票を移しただけではすぐに分かってしまいます。 |
CATさん 教えていただきありがとうございました。参考にさせていただきます^^。 |