Page 591 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼横浜英和幼稚園について たまの母 04/1/10(土) 15:48 ┗Re:横浜英和幼稚園について 成人式 04/1/11(日) 19:42 ┣Re:横浜英和幼稚園について たまの母 04/1/12(月) 0:00 ┃ ┗Re:横浜英和幼稚園について たまの母 04/1/12(月) 0:18 ┃ ┗Re:横浜英和幼稚園について 成人式 04/1/12(月) 21:04 ┃ ┣Re:横浜英和幼稚園について たまの母 04/1/13(火) 15:09 ┃ ┗Re:横浜英和幼稚園について 便乗させてください 04/1/17(土) 1:13 ┃ ┗Re:横浜英和幼稚園について 成人式 04/1/18(日) 19:54 ┃ ┗Re:横浜英和幼稚園について 便乗させてください 04/1/19(月) 23:47 ┃ ┗Re:横浜英和幼稚園について 姉妹 04/1/20(火) 10:13 ┗Re:横浜英和幼稚園について 姉妹 04/1/19(月) 14:22 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 横浜英和幼稚園について ■名前 : たまの母 ■日付 : 04/1/10(土) 15:48 -------------------------------------------------------------------------
一歳になる娘の母です 横浜英和幼稚園を考えていますが、お嬢様幼稚園と聞き、どのような家庭環境の お子様が多いのか教えてください。わたしどもは普通の会社員の家庭です。 また、受験をする際、塾に通う必要があるのか、どのような点に気をつければよいかも教えてください。よろしくお願い致します。 |
▼たまの母さん: >一歳になる娘の母です >横浜英和幼稚園を考えていますが、お嬢様幼稚園と聞き、どのような家庭環境の >お子様が多いのか教えてください。わたしどもは普通の会社員の家庭です。 >また、受験をする際、塾に通う必要があるのか、どのような点に気をつければよいかも教えてください。よろしくお願い致します。 去年、娘が受験致しました。6月、10月に説明会、又オープンスクールに参加し、家庭的な温かいものを感じました。子供を大切に一番に考えてくださる素晴らしい幼稚園だと思いました。私どもも、普通の会社員です。1年前から、幼児教室に通い準備を致しましたが、試験では、泣かずに親から離れられれば、大丈夫なのではと思いました。面接でも先生は、ニコニコと対応してくださいました。子供も入園を楽しみにしております。 まとまりのない内容ですいません。 |
▼成人式さん: >▼たまの母さん: >>一歳になる娘の母です >>横浜英和幼稚園を考えていますが、お嬢様幼稚園と聞き、どのような家庭環境の >>お子様が多いのか教えてください。わたしどもは普通の会社員の家庭です。 >>また、受験をする際、塾に通う必要があるのか、どのような点に気をつければよいかも教えてください。よろしくお願い致します。 >去年、娘が受験致しました。6月、10月に説明会、又オープンスクールに参加し、家庭的な温かいものを感じました。子供を大切に一番に考えてくださる素晴らしい幼稚園だと思いました。私どもも、普通の会社員です。1年前から、幼児教室に通い準備を致しましたが、試験では、泣かずに親から離れられれば、大丈夫なのではと思いました。面接でも先生は、ニコニコと対応してくださいました。子供も入園を楽しみにしております。 >まとまりのない内容ですいません。 大変参考になりました。ありがとうございました。 |
▼たまの母さん: >▼成人式さん: >>▼たまの母さん: >>>一歳になる娘の母です >>>横浜英和幼稚園を考えていますが、お嬢様幼稚園と聞き、どのような家庭環境の >>>お子様が多いのか教えてください。わたしどもは普通の会社員の家庭です。 >>>また、受験をする際、塾に通う必要があるのか、どのような点に気をつければよいかも教えてください。よろしくお願い致します。 >>去年、娘が受験致しました。6月、10月に説明会、又オープンスクールに参加し、家庭的な温かいものを感じました。子供を大切に一番に考えてくださる素晴らしい幼稚園だと思いました。私どもも、普通の会社員です。1年前から、幼児教室に通い準備を致しましたが、試験では、泣かずに親から離れられれば、大丈夫なのではと思いました。面接でも先生は、ニコニコと対応してくださいました。子供も入園を楽しみにしております。 >>まとまりのない内容ですいません。 >大変参考になりました。ありがとうございました。 大変ずうずうしい質問で恐縮ですが、面接ではどのようなことを聞かれたのですか?入学する際に必要なお金はどのくらいかかるのですか?また寄付金なども必要なのですか?毎月の授業料などはどのくらいかかるのですか?お答えできる範囲でかまいませんので教えて頂けたらと思っております。よろしくお願いします。 |
>>大変参考になりました。ありがとうございました。 >大変ずうずうしい質問で恐縮ですが、面接ではどのようなことを聞かれたのですか?入学する際に必要なお金はどのくらいかかるのですか?また寄付金なども必要なのですか?毎月の授業料などはどのくらいかかるのですか?お答えできる範囲でかまいませんので教えて頂けたらと思っております。よろしくお願いします。 私どもは、受験前に伸芽会から出版されている、幼稚園合格ガイドを購入致しました。試験内容は、まったくその本どうりでした。面接内容も本と同じでしたが、志望理由、家庭の教育方針について、子育てで気をつけていること、子供には、朝は何を食べて来ましたか?、母親にどんな本を読んでもらいますか?それぐらいだったと思います。授業料などは、その本を参考にしていただきたいと思います。 |
▼成人式さん: >>>大変参考になりました。ありがとうございました。 >>大変ずうずうしい質問で恐縮ですが、面接ではどのようなことを聞かれたのですか?入学する際に必要なお金はどのくらいかかるのですか?また寄付金なども必要なのですか?毎月の授業料などはどのくらいかかるのですか?お答えできる範囲でかまいませんので教えて頂けたらと思っております。よろしくお願いします。 >私どもは、受験前に伸芽会から出版されている、幼稚園合格ガイドを購入致しました。試験内容は、まったくその本どうりでした。面接内容も本と同じでしたが、志望理由、家庭の教育方針について、子育てで気をつけていること、子供には、朝は何を食べて来ましたか?、母親にどんな本を読んでもらいますか?それぐらいだったと思います。授業料などは、その本を参考にしていただきたいと思います。 忙しいところ教えてくださりありがとうございました。 大変参考になりました。 |
成人式様 2年保育での受験を検討しております。 考査はどのような感じでしょうか? もしよろしければお教えいただけますと幸いです。 また、小学校へは全入なのでしょうか? ご質問ばかりで申し訳ございませんがよろしくお願い致します。 |
▼便乗させてくださいさん: >ホールで考査の順番を待っていますと、先生にあっちのお部屋で遊びましょうと、1グループ5人ぐらいづつ、子供達は先生に連れられて別室に入りました。中の様子は、解りませんが、うちの娘は、積み木で遊んだと申しておりました。考査の内容は、行動観察、自由遊びでは?と思います。15分くらいで、子供達はホールに戻って参りました。そのあとは、親子面接でした。 小学校進学の方は、私も良く解りませんが、在校生の方のお話ですと推薦で上がれるのでは。とお聞きしました。あまり、お役に立てませんで、申し訳ありません。 > > > > > |
▼成人式さん: >▼便乗させてくださいさん: 成人式様 大変わかりやすくご説明いただきありがとうございました。 またわからない点が出てくるかと思います。 その時は是非アドバイスの程よろしくお願い申し上げます。 姉妹様 小学校から制服になるかと存じます。 |
成人式様 ありがとうございました。 |
すみません。少しお聞きしたいのですが、英和は制服ではないですよね。 |