Page 237 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼地方の県立高校の普通科と理数科どっち? papa 04/10/21(木) 11:24 ┣Re:地方の県立高校の普通科と理数科どっち? 玉県人 04/10/21(木) 13:32 ┣Re:地方の県立高校の普通科と理数科どっち? mama 04/10/22(金) 13:17 ┣Re:地方の県立高校の普通科と理数科どっち? blue et blue 04/10/22(金) 18:54 ┗Re:地方の県立高校の普通科と理数科どっち? papa 04/10/23(土) 11:24 ┗Re:地方の県立高校の普通科と理数科どっち? papa 04/10/23(土) 11:42 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 地方の県立高校の普通科と理数科どっち? ■名前 : papa ■日付 : 04/10/21(木) 11:24 -------------------------------------------------------------------------
当地は、私立高校といえば県立の滑り止めしかないような田舎の県です。娘が中3で来年受験ですが、実力的には、当地の県立高校であれば、どこでも合格できる程度の学力はあるようです。希望する高校には理数科と普通科の2科があり、前者は1クラスのみであり、入試難度は高いとのことです。そこで質問なのですが、将来の志望が決まらず大学進学において文系・理系どちらに進学するか不明確な今の段階において、理数科への進学は、選択肢として有りか無しかについて皆さんの意見をお聞かせ下さい。 |
▼papaさん: 将来の志望が決まらず大学進学において文系・理系どちらに進学するか不明確な今の段階において、 上記理由であれば、迷わず「普通科」です。 理数科に進んでからの進路修正は強い意志が必要となります。 でも、そろそろ決めておいたほうが良いですね。 たとえば、就きたい職業など挙げて、優先順位を付けるとかすれば、 なんとなく方向性が見えてくるのではないでしょうか? |
▼papaさん: >当地は、私立高校といえば県立の滑り止めしかないような田舎の県です。娘が中3で来年受験ですが、実力的には、当地の県立高校であれば、どこでも合格できる程度の学力はあるようです。希望する高校には理数科と普通科の2科があり、前者は1クラスのみであり、入試難度は高いとのことです。そこで質問なのですが、将来の志望が決まらず大学進学において文系・理系どちらに進学するか不明確な今の段階において、理数科への進学は、選択肢として有りか無しかについて皆さんの意見をお聞かせ下さい。 うちにも受験を控えた娘がいます。悩んではみたのですが理数科の授業内容うんぬんより も、男子が多数を占める中での学校生活になるだろうと予想されます。 それでも楽しめるならいいのですが、学校が楽しくなくては進路に前向きにもなれなくなりそうでやはり普通科でいいと決断しました。 |
こんにちは。 もう随分昔に田舎の県立高校理数科を卒業し、文系に進んだものです。昔の話になりますので今とは状況も違っているかもしれませんが、参考にしていただけることもあるのではないかと思い投稿させていただきました。 現在お嬢様が希望される高校の普通科と理数科の大学進学実績において、理数科の方が全体としてよいということであれば、最終的に文系に進まれる場合であっても理数科への進学は以下の理由によりメリットがあるのではないかと思います。 1.国立大学への進学は文系であっても数学の比重は高いと思われますが、理数科の場合比較的数学の進度が早いため、文系数学の範囲であれば早期に履修を完了でき、その後受験向けの演習に時間をとることが出来ます。 但し、理数科の授業はその後理系数学へと移りますので、3年次の授業は理科と理系数学(+英語)が中心になってしまい、この理数系の授業の多くは文系に進むものにとっては受験上無駄になってしまいます。それでも定期試験は切り抜けならければなりませんので、私の場合は3年次の定期試験は最小限度の勉強でいわゆる赤点回避を目標とする程度となってしまいました。 2.理数科を置く高校によって異なるとは思いますが、理数科の方が普通科より入試難度が高い場合、理数科に進学する多くの生徒の大学進学に対するモチベーションは高いと思われます。私の在籍した理数科では、国立大学の医学部を志望する人が多かったように思います。地方の県立高校ですので都会の私立の学校のようなきめ細かい指導は期待できませんし、塾や予備校等も満足にない中でモチベーションをいかに保つかは極めて重要です。理数科に進学する最大のメリットは共に学ぶ友人から刺激を受け、モチベーションが維持できた点にあったかもしれません。 3.理科系から文系への転向は国立大学志願者であれば一般的にはさほど難しくないと思っています(その逆はほぼ困難)。但し、理数科は当然のことながら文系科目、特に社会科関連の授業数が少なくなります。この結果、入試(二次試験)において社会科を多く課す文科系の大学(国立大学の極一部と思われます)についてはカリキュラム上対応しなくなる恐れがありますので注意が必要です。私の場合は結局カリキュラム上対応していない大学の文系を受験したため、足りない社会科を独学する羽目になりました。ただ、同じようなことをされた先輩方が当時いらっしゃったため、さして疑問にも思っておらず、また、県立高校の場合受験に必要なカリキュラムが受験までに終わらないことも当然前提にしていましたので仕方がないと考えていました。 なお、デメリットとして女子の人数が少なくなる場合があるとのご指摘はその通りかと思いますが、お嬢様の性格によっては問題ない場合もあると思います。私自身は特にそれがデメリットになったとは思っておりません。 理数科から文系への進学は少数派であり、今思えば大学受験上は無駄なことや無謀なことをしたような気がします。ただ、高校時代に多く学んだ理数系の知識が物事の理解に役立っている面もありますので、結果的にはよかったと思っています。 上記はあくまでも私の経験上のお話でして、お嬢様の志望校のカリキュラム等と異なる部分もあろうかと思います。高校入試時において文系・理系をはっきり決めかねている受験生は少なくないと思いますし、理数科の受験にあたり誰しも疑問に思うところですので、お早めに一度学校にお問い合わせになることをお勧めいたします。 |
早速のレスありがとうございます。玉県人様ご指摘のとおり将来の進路について娘と相談していきたいと思います。mamaさんに言われるまで男女の人数差を気にしたことがありませんでしたが大切な視点だと気がつきました。blueさんの丁寧な体験談とても参考になりました。今後娘と相談しながら決めていきたいと思います。ほんとにありがとうございました。 |
レスはスレッドの間違いでした。また別の機械にて送信しました。 |