Page 87 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について はずかしい 04/7/5(月) 12:58 ┣Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について もん 04/7/6(火) 0:49 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について はずかしい 04/7/6(火) 10:52 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について とにかく見にいこう! 04/7/6(火) 14:24 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について もん 04/7/7(水) 23:56 ┣Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について 三多摩 04/7/6(火) 7:10 ┣Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について ボーダーライン 04/7/8(木) 22:55 ┣Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について もと中3まま 04/7/9(金) 10:21 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について はずかしい 04/7/9(金) 15:28 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について もん 04/7/11(日) 23:48 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について はずかしい 04/7/13(火) 11:07 ┃ ┣Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について もん 04/7/13(火) 14:05 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について 通りすがり 04/7/13(火) 17:21 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について はずかしい 04/7/15(木) 15:05 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について 通りすがり 04/7/15(木) 19:24 ┃ ┣Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について もん 04/7/16(金) 0:10 ┃ ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について 中学生 04/7/16(金) 9:36 ┃ ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について 通りすがり 04/7/16(金) 16:49 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について はずかしい 04/7/16(金) 11:39 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について 通りすがり 04/7/16(金) 16:44 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について はずかしい 04/7/20(火) 18:42 ┃ ┣Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について もん 04/7/20(火) 23:21 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について 通りすがり=相模生の母 04/7/22(木) 11:28 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について はずかしい 04/7/22(木) 15:14 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について 通りすがり=相模生の母 04/7/23(金) 10:14 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について はずかしい 04/7/23(金) 22:11 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について 青葉区 04/7/26(月) 15:40 ┃ ┣Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について 青葉区(補足) 04/7/26(月) 15:41 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について もん 04/7/26(月) 21:38 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について ぷら 04/7/27(火) 11:28 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について はずかしい 04/7/27(火) 19:12 ┃ ┣Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について 青葉区 04/7/28(水) 23:06 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について 通りすがり=相模生の母 04/8/2(月) 19:42 ┣Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について 横浜北部 04/7/15(木) 17:45 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について はずかしい 04/7/16(金) 11:04 ┃ ┣Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について 横浜北部 04/7/16(金) 19:47 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について もん 04/7/16(金) 22:59 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について うちもです 04/7/17(土) 7:38 ┃ ┣Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について はずかしい 04/7/18(日) 16:21 ┃ ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について うちもです 04/7/18(日) 20:43 ┃ ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について 通りすがり=相模生の母 04/7/20(火) 10:08 ┣Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について おっす 04/8/9(月) 5:36 ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について ちょっと一言 04/8/9(月) 20:15 ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について ちょっと一言 04/8/9(月) 20:36 ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について はずかしい 04/8/11(水) 21:48 ┗Re:明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について ちょっと一言 04/8/12(木) 14:28 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 明大中八・麻布大渕野辺・横浜商科について ■名前 : はずかしい ■日付 : 04/7/5(月) 12:58 -------------------------------------------------------------------------
このスレ見ているとハイレベルな学校名ばかり出ていて気が引けるのですが、附属高で共学のこの三校に興味があります。実際に行ってみるつもりではいますが、部活が11月頃までありますので情報を頂けたらと思います。明大中野八王子高校・麻布大渕野辺高校・横浜商科大高校の案内(本)などに出ていないような情報・雰囲気など教えて下さい。文頭誤解を招くような表現(失礼)になってしまったかもしれませんが、非常に魅力を感じていますのでお尋ねさせて頂きます。 |
>明大中野八王子高校・麻布大渕野辺高校・横浜商科大高校 この三つを全部受けようなんて人はいないよ。 難易度が全然違うじゃないか。 明治>麻布>横浜商科 ちなみに麻布大だけは勧めない。校舎がすごくみすぼらしかったのだ。 授業料は安いんだけれどね。 横浜商科大学というのは、むかし、タケシの番組で大評判をとった大学。 要するに、コケにされた大学なんだけれど、今でもFランクで誰でも 入れます。 |
今どこにしようかと検討中で、もちろん全て受験しよう(できる)と思っている訳ではありません。もともとの志望校がほぼ不可能ということで(情けない事に本人が変更の意志を示し)話し合い段階です。なので多角的な情報をせめて与えようとお聞きしました。推薦もしくは単願を考えているようです。中二(三学期)の成績をもとに基準に達している(今年度の発表はまだなので昨年度基準ですが)学校の中からこの三校が出てきました。親としては複雑で、(希望校と言ってた所に)本当に行きたいのであれば一般でもという根性はないのかしら?などと思ったりもするのですが。もともと部活のことしかないのかもしれません。親の見方で不安に感じているのは、渕野辺や商科大の場合他大受験になった場合太刀打ちできるか、もちろん塾に行くにしても。そう思うと中八なのですが結構遠い。将来的な進路(学部)などはまだ本人見えてこないようです。この他にもお薦めの学校などありましたら是非教えて下さい。また、推薦でも結構落ちてるところ(中八)と全入とあるのですが学校によってまちまちなのですか?神奈川県在住なのですが、受験システム自体理解が浅いかもしれません。アドバイス頂ければ幸いです。 |
▼はずかしいさん: >推薦もしくは単願を考えているようです。中二(三学期)の成績をもとに基準に達している(今年度の発表はまだなので昨年度基準ですが)学校の中からこの三校が出てきました。 19日にパシフィコ横浜で「神奈川・全私学展」があります。パンフレットも入手できます。人気・不人気校も何となくわかりますよ。 その中から受験校をしぼり秋に行われる学校説明会に出かけてみてはいかがでしょう。 説明会で「合否の可能性」を教えてくれる学校もありますから。 >親の見方で不安に感じているのは、渕野辺や商科大の場合他大受験になった場合太刀打ちできるか、もちろん塾に行くにしても。 付属校といっても系列大学に希望の学部がなければ、また成績などの基準がクリアできていなければ進学することができない学校はとても多いです。学校のホームページなどで確認してみては? >この他にもお薦めの学校などありましたら是非教えて下さい。また、推薦でも結構落ちてるところ(中八)と全入とあるのですが学校によってまちまちなのですか? 推薦の基準に達していても落とす学校は上位校に多いです。定員を越えても基準に達していれば余程のことがない限り落とさない学校もあります。 >神奈川県在住なのですが、受験システム自体理解が浅いかもしれません。アドバイス頂ければ幸いです。 部活動が盛んな神奈川・東京の大学付属校 日大藤沢(小田急線・六会日大前) 日大三高(横浜線・淵野辺) 桜美林 (横浜線・淵野辺) 東海大相模(小田急線・小田急相模原) 駒澤高校 (田園都市線・用賀) |
> 部活動が盛んな神奈川・東京の大学付属校 > 日大藤沢(小田急線・六会日大前) > 日大三高(横浜線・淵野辺) > 桜美林 (横浜線・淵野辺) > 東海大相模(小田急線・小田急相模原) > 駒澤高校 (田園都市線・用賀) 私も、これらの学校をお勧めします。 大学付属志向ならば、東海大相模。 別の大学への進学も念頭に置いてならば、桜美林・日大三高が 良いでしょう。(日大藤沢は、その中間くらいです)。 もちろん、進学志向の半付属校のほうが難易度は高いです。 いずれも9科目36は欲しいですね。 さらに付け加えるならば、横浜隼人です。これは、大学付属 ではないですが、クラブはさかんですし、進学にも力を入れています。 (難易度はそれほどでもない)。 なお、例の三校の大体の目安として 明大八王子というのは、9科目合計で40くらいの人、 麻布大は9科目30くらい、 30はちょっと無理25くらいかなと言う感じならば、横浜商科でしょうか。 県立上位校志望者ーー>明大八王子 県立中堅校の滑り止めーー>麻布大 県立下の上ーーーーーーーー>横浜商科 なんてところではないでしょうか。 |
HPに掲載されている情報で恐縮ですが、明中八王子はスクールバス代が高くてびっくりしました。 八王子駅から1ヶ月で15,200円ということで、八王子までも中央線と私鉄を乗り継いでいかなければならない我が家は候補からはずしました。 明治大学があるのは非常に魅力的、特に女子が通える明大付属はここしかありませんのでそういう意味ではとてもいいと思います。 |
今高校2年の娘が受験の時、併願で麻布大淵野辺を受験しました。 校舎がぼろだと言うレスがありましたが、娘が受験するときに新校舎を建てていたので、今は新しい校舎のはずです。付属と言っても、麻布大の場合全員が上に上がれるのではありませんし、麻布大自体が特殊な学部(獣医とか)しかないので、そういった学部に興味がない場合、外の受験になると思います。私学に良くある進学実績を売りにしている学校ではないので、予備校などに通って受験に備えると言う公立と同じような受験生活になると思います。部活は乗馬という珍しい部活がありますけど。学校の雰囲気は、昔の公立高校みたいな感じでした。 明大中野八王子は、なかなか校則が厳しいみたいですね。八王子駅のスクールバス停近くでよく先生が生徒たちをチェックするために立っていると言う話を聞きます。商大は良く分かりません。こんな情報で役に立つか分かりませんが、参考になれば幸いです。 |
昨年息子が受験した際商科大付属見てきました。今の高2から男女になり校舎もホテル並に綺麗です。ただ駅からバスが出ているそうですが、歩いて行ったら結構遠く最後の坂がとてもきつかったのを思い出します。その時の説明で評定2.7あれば大学へ薦めると先生が言われていました。これから説明会も開かれる事ですからぜひ足をお運びになったらいかがでしょう? |
皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます。部活動が盛んな大学付属校ではもともと本人が希望していた学校が2〜3入っていてまたまた複雑な気持ちになってしまいました。勉強に対しては苦手意識が強いものですから自信が持てず絶対に推薦か専願と言っています。 推薦と専願の違いは中学校長の許可があるか否かなのでしょうか?基準などは同じようですが?また、推薦の場合12月下旬高校側と中学側の話し合いでほぼ決まると聞いたことがあるのですが、人気校などはわからないということですか(明大中八など)?専願は発表まで全くわからないのでしょうか? 明大中野八王子は内申基準(推薦・専願)34以上となっているのですが、普通ギリギリで希望はださないものですか? 横浜隼人は幅が広いですよね。親の視野には入れてあるのですが交通の便がちょっと。大学付属というのはあくまで保険のような気分でいます。高校生の間に進路を見つけ出してほしいと望んでいます。上の子も下の子も付属ですが、上は他大受験をするそうです。 これから秋の説明会前までに色々な学校に実際足を運び、目で見てこようと思います。また、他にも情報などありましたらお願いします。 ps パシフィコにも行ってみます! |
>明大中野八王子は内申基準(推薦・専願)34以上となっているのですが、普通ギリギリで希望はださないものですか? 本当に34ですか。それは、スポーツ推薦かなにかではないのでしょうか? 東海大相模ですら36だったはずなので、ちょっとあり得ないようにも思えるのです。 今34か35ならば、夏休みにしっかりと勉強して、二学期の成績をあげてください。 そうすれば、東海大相模や日大藤沢の推薦入学が可能になると思いますよ。 (ただし日大藤沢には嫌みな先生がいるという情報があります)。 |
日大(日吉)・東海大が本人共々希望でした。日大(16年度)内申39、東海38です。明大中野八王子は16年度までは(スポーツ推薦ではなく)5科15かつ9科28でした。ですから倍率も高く3.2と落ちた人も多かったようです。17年度募集要項から内申34以上にあがったのです。16年度のものを参考に検討し春に子供とフラッと見学してきました。最近ホームページで内申基準が上がった事を知りましたが何とか射程圏内かと思われます。そんな感じですので上記校は大変厳しいです。が前期期末が残っていますので、本人も夏休み頑張ってみると言っています。(行動には現れずイライラしているのは親ばかりですが) 明大中八は大変気に入っているのですが遠距離通学になるのがネックです。体力はありますが(本人は平気と言っています)親としては毎日の事ですから・・・。夏休みには他にも見てまわりたいと思っています。 |
>。明大中野八王子は16年度までは(スポーツ推薦ではなく)5科15かつ9科28でした。ですから倍率も高く3.2と落ちた人も多かったようです。17年度募集要項から内申34以上にあがったのです。 そうでしたか、私の勘違いだったようですね。 だとすると、模試で合格圏に入るかどうか調べてみれば良いと思います。 内申は悪いけれど、英数等の実力は5で、偏差値も高いのであれば、挑戦できますね。 しかし、内申並の実力ならば、諦めたほうが無難です。 やはり、私が推すのは、東海大相模でしょうか。夏休み、後一歩二歩がんばって 成績アップを目指してください。 |
▼はずかしいさん: >日大(日吉)・東海大が本人共々希望でした。 日大、明大中野は基準に達していても推薦で落とします。 (日大三高、法政二高も同じです) 東海大、日藤は基準に達していれば、まず落とすことはありません。 少し成績が足りなくても「単願」であれば、 12月初旬の“相談会”で確約がもらえると思います。 確約がもらえれば答案を白紙で出したり、面接で 「本当はこんな学校に来たくなかった」などと言わなければ大丈夫! 神奈川県の場合、推薦基準に達していても落とす学校は 日大日吉・法政二高・桐蔭・桐光・法政女子・ポン女・慶応くらいでしょう。 私立は確実に生徒を確保したい、中学は生徒の進路を早く確実に決めたいから、 相談会での確約は100%に近いものがあります。 ただし、東京都の場合だと違うようで、中学側も太鼓判は押しません。 確かに私立は部活動が盛んです、強いです。 費用もかかるし、それ以上に大変なことは自宅と学校の距離??? 集合時間に間に合う交通手段がない!ということも実際あるのです。 強ければ地方の学校との練習試合なども頻繁です。 『学校に6時集合!』・・・でも始発バスでも間に合わない! 始発電車でも間に合わない! 部活が強豪な私立校ならばそういうこともあるわけです。 子供がやりたいというのなら、親としては応援してやりたい。 送り迎えだけでなく、応援・お茶当番・親睦会など“親掛かり”(親が大変) な部分、負担も中学とは比べものになりません。 (もちろん充実感・達成感もあるのでしょうが) そういうことも念頭に入れて、進学先を考えてみて下さいね。 |
まだ前記期末が残っているとはいえ、息子の成績から東海相模はやはりちょっと厳しいかと思います。明大中野八王子も34に上がってしまってショックだったくらいですから。(2年3学期32だったので射程圏内と書きましたがどんなにがんばってもその程度かな)ただ、入ってからのことを考えると(入れるか分かりませんが)部活ももちろんあり、ビリではいって充分な学習時間も確保できないとなると内部推薦どころか留年なんてことにもなりかねませんし。 実力も内申並だと思います。1〜2年の頃は定期試験の点と開きがあるように感じていましたが(授業態度・ノート・提出物など声かけしました)今は納得です。 塾での模試も1年〜2年夏頃までは60前後(偏差値)だったのが秋頃から下がり始めて(波も激しく)3年になってからは波もなく50くらいに堕ち付いて?しまいました。ですから息子が推薦や専願に拘るのも親としても致し方ない思いですし、不甲斐ないとは思いつつ安全な方にという気持ちもあります。でもその中でも息子に合う学校を探したいと願っています。 駒澤高校、全く意識していませんでしたが近いうちに見に行ってきます。 こんな息子ですが他にもお薦めの学校などありましたら是非情報をお願いします。 また、推薦と専願の違いについて教えて頂ければうれしいです。 |
▼はずかしいさん: >まだ前記期末が残っているとはいえ、息子の成績から東海相模はやはりちょっと厳しいかと思います。明大中野八王子も34に上がってしまってショックだったくらいですから。(2年3学期32だったので射程圏内と書きましたがどんなにがんばってもその程度かな) 推薦は厳しいかもしれません。模試の偏差値は確かに高いし、公立トップ校の併願校(滑り止め)です。でも“専願”であれば、十分合格可能な成績ですよ。 『どうしても入学したい、部活で頑張りたい!』ということを早めに中学側に伝えましょう・・・『30/45』あれば充分入れると思います。 >入ってからのことを考えると(入れるか分かりませんが)部活ももちろんあり、ビリではいって充分な学習時間も確保できないとなると内部推薦どころか留年なんてことにもなりかねませんし。 他大学進学の為の“特進クラス”はありませんし、部活動をしながら『東海大学』に進むための付属校です。希望する学科に進めるか否かは勿論成績次第ですが、心配しなくてもまず大丈夫です。 >駒澤高校、全く意識していませんでしたが近いうちに見に行ってきます。 大学の知名度は東海大より上かもしれません。 それに推薦の基準は東海大相模より少し低めで入りやすいかも。 高校は用賀or桜新町から徒歩、環境も良いですし、ご子息がやりたいという部活動があり、進みたい学部があるのならば良いかもしれませんね。 |
東海大付属が苦しいのであれば、麻布大付属あたりだと思います。 部活重視ならば、横浜隼人でしょう。どちらも、私の経験からすると、 好みに合わないと言う中学生が多いので、見学をしましょう。 大学進学ですが、東海大が難しいようだと、相当がんばらないと有名大学は 無理です。しかし、今の時代は、どんなに成績が悪くても大学はいけます。 横浜商大、桐蔭横浜、田園調布、松蔭(旧女子大)などは、誰でも学費さえ 納めれば入学できるのです。 私は、横浜隼人を薦めます。 |
おしえてください!! 専願というのは、推薦じゃなく、一般入試の際、合格すればかならず入学するということですか?・・・ということは、その後の公立高校は受験できないということですね? |
▼中学生さん: >おしえてください!! >専願というのは、推薦じゃなく、一般入試の際、合格すればかならず入学するということですか?・・・ということは、その後の公立高校は受験できないということですね? その通りです。 推薦でも専願でも、合格したら必ずそこの学校に行くのが条件なのです。 中学の方でも別な高校へ提出する書類は作ってはくれません。 |
▼通りすがりさん: >推薦は厳しいかもしれません。模試の偏差値は確かに高いし、公立トップ校の併願校(滑り止め)です。でも“専願”であれば、十分合格可能な成績ですよ。 >『どうしても入学したい、部活で頑張りたい!』ということを早めに中学側に伝えましょう・・・『30/45』あれば充分入れると思います。 すみません、推薦と専願の違いを教えて下さい。基準値は同じになっている学校が多いのですが。 早めに中学側に伝えるのはなぜでしょうか?先日個人面談がありましたが、基準に達していないので恥ずかしくて言えませんでした。 塾で配布された昨年度の受験案内には東海大相模高は中3の2学期内申38とあるのですが、30というのはスポーツ推薦でしょうか?息子は現在やっているスポーツに夢中ですがもともと運動神経が良い訳でもなくセンスがある訳でもありませんので、そういうことでしたら残念ながら無理です。 学力も、模試の結果が示す通り中2辺りからあやふやになっているのだろうと思います。夏休みも目一杯部活予定が入ってる中どれだけ復習がこなせるか不安ですが皆が7月からのトーナメントが終わり次第引退表明しても息子は引退せずやるようです。高校進学後の事はかんがえているのですが、その前の受験が問題なのに! 様々な情報、本当にありがとうございます。色々知らないことが多くて勉強になります。 |
▼はずかしいさん: >すみません、推薦と専願の違いを教えて下さい。基準値は同じになっている学校が多いのですが。 推薦も専願(単願)も「受験するのはこの学校だけ」、つまり必ず入学することが条件です。どちらも12月初めの「受験相談会」(高校に中学の先生が生徒の成績を持っていき、合否の可能性を聞く)で合否はほぼわかります。一人・1校しか相談できません。 推薦は1月三週目頃に書類を提出し、面接・作文(・テスト)で合格が決まります。 (実は相談会の時、決まっているのですが) 専願(単願)は推薦の成績基準に達しない場合、2月初めに公立・別の私立を第一希望とする併願受験者と一緒に面接・試験を受けます。 「受験相談会」の結果、合格の可能性が難しい場合はすぐに中学の先生から志望校を検討しなおすよう連絡があります。つまり「受験相談会」でOKならば大丈夫ってことなのです。 ※ただし、難関私立といわれている学校は違います。 >早めに中学側に伝えるのはなぜでしょうか?先日個人面談がありましたが、基準に達していないので恥ずかしくて言えませんでした。 合格の基準が発表されるのは10月頃だと思いますが、 相対評価から絶対評価に変わったので『推薦で○○高校に行きたい』ということをアピールしておくと、先生方の評価のつけかたに影響する場合もある・・・ような気がします。 (自分の体験上) >塾で配布された昨年度の受験案内には東海大相模高は中3の2学期内申38とあるのですが、30というのはスポーツ推薦でしょうか? スポーツ推薦の基準はちょっとわかりませんが、 男子は 102/135 が合格基準だったと記憶しています。 難関私立、オープン入試以外の場合、試験は真面目に受ければ大丈夫なので、模試の結果はあまり気にしなくても大丈夫なんじゃないでしょうか? 私立は「早く・確実にある程度の成績を持った生徒を確保したい」のですし。 日大藤沢は行かれたことがありますか? 校舎・設備の豪華さ・・・溜息が出ます。 県立第一志望だった女子が、併願校にと見学に行き、 あっさり日藤を第一希望に変えてしまったというエピソードもあるくらいです(笑)。 |
▼通りすがりさん: >推薦も専願(単願)も「受験するのはこの学校だけ」、つまり必ず入学することが条件です。どちらも12月初めの「受験相談会」(高校に中学の先生が生徒の成績を持っていき、合否の可能性を聞く)で合否はほぼわかります。一人・1校しか相談できません。 何度も申し訳ありません。が、その時に確約をもらえなかった場合には、他の(ランクを下げる)学校に専願ということは出来ないのでしょうか? 検討しなおして一般受験するしかないのですか? 私学展で相談することが出来たのですが、東海大相模ではやはり今の状況から難しい(無理)と言われてしまいました。 他にも情報を頂いた日大藤沢などはもっと基準が上ですから検討の余地もないかと思います。本人が最も気に入っていたのが東海大相模で、親のほうも生徒さんの雰囲気に大変好感持てましたのでかなりショックです(予想はしていたはずですが)。期末に向けて奮起してほしいと思い言われたままを伝えたところ、試合の負けも手伝って(本人の)モチベーションがかなり下がってしまいました。大事な夏休み、非常に不安です。 |
>何度も申し訳ありません。が、その時に確約をもらえなかった場合には、他の(ランクを下げる)学校に専願ということは出来ないのでしょうか? 日大藤沢の場合なのですが、確約をもらえず、受験した子がいました。 内申点が、中二のとき、悪かったので、確約はもらえなかったのです。 中三2学期では、たしか35点/45くらいでした。結果的に一般受験 で合格できました。 だから、2学期の成績をよくすれば、東海大相模も可能性はあるのでは、 と思います。 あと、横浜隼人なのですが、これも成績を伸ばせば、専願受験ではなくても、 確約はでます。塾の先生には、内密な情報を公開しているはずです。現段階では、 ちょっと苦しいかな。ただし、専願受験ならば、確約はでます。12月の段階でも 遅くはないと思いますよ。 ところで、クラブは県大会などで有る程度の成績を収めているのですか? スカウトが来ないレベルであっても、県大会の成績上位入賞ならば、考慮 されますよ。 余談。 東海大相模の野球部は全員合宿なんだって。だから、それを嫌う子も多い。 横浜隼人の野球部も、非常に厳しいんだって。練習休むと、しつこつ、問いつめられる。 だから、これでキライという子も多い。 |
▼はずかしいさん: >何度も申し訳ありません。が、その時に確約をもらえなかった場合には、他の(ランクを下げる)学校に専願ということは出来ないのでしょうか? できますよ。 確約がもらえなかった場合は中学からすぐに連絡がきます。 確約なしで可能性にかけてA校を受験するも、確約のとれたB校に変更するも 最終的にはご本人と家族の意向次第。 (しかしB校で確約をもらうということは、必ずB校に進学しなくてはなりません) でも中学側は慎重なので、元々A校が難しい場合はA校に打診する前に 三者面談で再検討を促してくると思います。 塾の先生などは早い段階で情報を教えてくれますので、相談してみては? >私学展で相談することが出来たのですが、東海大相模ではやはり今の状況から難しい(無理)と言われてしまいました。 >他にも情報を頂いた日大藤沢などはもっと基準が上ですから検討の余地もないかと思います。本人が最も気に入っていたのが東海大相模で、親のほうも生徒さんの雰囲気に大変好感持てましたのでかなりショックです(予想はしていたはずですが)。 うちも去年私学展でそう言われました。 10月の学校説明会の後の個人相談会でも、専願(単願)一般受験でも「もう少し成績がないと」と。 だけど高校側に提出する成績がはっきりしない段階で悩んでも、と思い直し、 もし32/45なら○校か×校、35/45なら▽校か◇校・・・などと短い面談時間で希望を伝えられるようにシュミレーションを考えたりしました。 そうそう最後の三者面談は初日か二日目、早いうちに済ませた方がいいですよ。 再検討の場合、少しでも時間があった方が良いですから。 |
ありがとうございます。やっと、少し受験システムがわかったような気がします。 夏休み、本人にうんとがんばってもらって、三者面談では早めに恥ずかしがらず希望を伝えようと思います。再検討を促されたらその時はその時で対応を考えておけばいいのですよね。やはり、この夏休み幅を持たせて数多くの学校を下調べしておきます。現段階で落ち込んでいても仕方ないですものね。何だかレスを読ませていただいて少し元気が出てきました。(開き直りかも?)肝心なのは本人ですし。 ところで、地元中から東海大相模高には過去入っていないようなのですが、今年度は同級生(塾も一緒で塾の先生から聞きました)も専願で希望を出しているそうなのですが人数などは推薦でないわけだから関係ないのでしょうか?(内申その他はそのお子さんが有利と言われました) |
▼はずかしいさん: >ところで、地元中から東海大相模高には過去入っていないようなのですが、今年度は同級生(塾も一緒で塾の先生から聞きました)も専願で希望を出しているそうなのですが人数などは推薦でないわけだから関係ないのでしょうか?(内申その他はそのお子さんが有利と言われました) 今年は付属中からの生徒も含めて約700名が入学したようです。 (約50名×14クラス) そのうち推薦で入学した生徒は約300名。(募集要項では200名弱) 推薦でも一般入試でも、 基準を満たしていれば人数がオーバーしていても入れる学校の一つだと思います。 まずは内申アップを目指して頑張って下さい。 |
通りすがりさん 色々ありがとうございました。今のところは、本人が自覚して内申を上げること、私の方は幅を持たせて(再検討を促された時の対応を)考えておこうと思います。はっきりとした数字が出て希望が持てましたら、また雰囲気や校則、クラブなど情報を頂ければ幸いです。あきらめかけておりましたが、色々な学校を調べれば調べるほどうちの息子には(通学距離・総合大学付属・部活の活動状況・生徒さんの雰囲気など)一番ピッタリだと思うようになり、気持ちも新たにがんばってほしいと切に願っています。 もんさん 息子は残念ながら(主人は高校野球で甲子園に行きました)野球ではなくサッカーです。県大会レベルで誇れるような成績も残していません。そんな弱小チームで主力といっても通用しないのは親も子も(?)百も承知です。加えて息子の性格を考えると、強い学校やチームで万年控えになるよりもレギュラーにがんばればなれ る可能性のあるところで努力を続けてほしいとも思っています。(あまりに弱すぎてもチーム競技ですからつまらないそうです)そんなこともあり、成績の悪さに加え余計に学校選びが難しいです。隼人は野球、毎年がんばっていますね。サッカーの方では全く名前も聞きませんが・・・。多岐な情報、感謝しています。また、どこかありましたらお願いします。 |
老婆心ながら、”頑張ればレギュラーになれ、かつ、そこそこ強いチーム”というのだと、ますます公立校がピッタリ・・・と思うのです。 私立の強豪校は全国から優れた選手を集めて100人規模の部活になっているので、”レギュラー取りの確率”は極めて低いと思いますし、力の入っていない私立校はソレこそ弱小でしょう。 公立校なら、県内の生徒ばかりが4、50人規模ですからねえ。 その中からでも全国大会に出場し、中田英のように活躍する選手もいます。 公立校で3年生の春までサッカーに没頭して、半年受験勉強すれば東海大学ならば十分合格できると思いますヨ。今の内申で合格可能な公立校で。 サッカーやりながら進みたい道を探せばいいんだし。 |
中田英は山梨県ですけど・・・ |
▼青葉区さん: >老婆心ながら、”頑張ればレギュラーになれ、かつ、そこそこ強いチーム”というのだと、ますます公立校がピッタリ・・・と思うのです。 この意見に賛成だな。 ところで、インターネットでいろいろと情報が入るんだよ。 野球の場合、県立白山高校、綾瀬高校なんかが検索でひっかかってきた。 綾瀬高校は、監督が甲子園出場経験者(桐蔭学園)なのだそうだ。 サッカーでもいろいろと調べてみよう。 http://www2b.biglobe.ne.jp/~isao/soccdata99.htm これでは、県立座間校が大健闘だね。(ただし、今の成績では、座間校は 難しいだろうと思う)。 |
▼もんさん: >▼青葉区さん: >>老婆心ながら、”頑張ればレギュラーになれ、かつ、そこそこ強いチーム”というのだと、ますます公立校がピッタリ・・・と思うのです。 > 中学時代に、部活動を一生懸命やっていた子供(特に男子)の中で、 まじめに勉強して上の高校に入学した子供達より、最終的(?)には 成功した人をたくさん知っています。 もちろん、部活と両立させながら、ずっとトップだった方もおられます。 高三の部活を辞めた後から、それこそ体力・集中力にものを言わせて、 すごい勢いで、伸びていました。 結局、進学先の学校より、個人の努力によるものなのだと痛感しました。 なので、私立や公立に拘わらず、この学校が駄目ならお先真っ暗などと短絡せず、 自分のおかれた環境のなかで、出来ることをしっかりやり、現状や結果を前向きに 受け入れられる様フォローしてあげるくらい、ですよね。親に出来ることは... これから半年程、受験生・親には過酷な状況になると思いますが、ご希望に沿った 結果が得られますよう、心よりお祈り申し上げます。 追伸1・横浜商大高校ですが、とにかく女子が強い(男子が尻に敷かれている) ようですので、性格がおとなしい男子には少しつらいかも。 追伸2・参考までに、全国高校サッカー大会県予選(第3〜5)シード校 第三シード:桐蔭、秦野、川崎北、市橘 第四シード:城山、弥栄西、県横須賀、法政二、厚木北、茅ヶ崎西浜、小田原、茅ヶ崎北陵 第五シード:山手学院、鎌倉、向上、金井、市東、旭、日大、武相 |
青葉区さん、もんさん、ぶらさんご意見・情報ありがとうございます。 何にしても肝心なのは本人だと思っていますし言っているのですが・・・。勉強にしても部活をとっても、指導者云々というよりは本人次第のところが大きいと感じています。同じ学校や塾で学んでいてもそれぞれですもんね。ましてや、大学や仕事に関しては全く先が見えない状況ですし。とにかく自分のことですし自覚を持ってほしいと切に願っているのですが、親は応援することくらいしか出来ないししたくないですよね?!でも、なんだか本題から脱線してしまうかもしれませんが、環境、はっきり言ってしまえば交友関係にずーっと親が悩まされてきました。息子は楽しんでやってきたと思いますが、価値観の違いとでも言いましょうか時には大目玉をくうこともしばしばでした。結局のところ、息子の精神力が弱いのです(親の指導方針や価値観は解っているはずなのに楽な方に流されてしまうんです)。でもだからこそ、子供達を取り巻く家庭・学校などの意識が合っていないと息子の様な場合不安を感じます。本人も私立希望ですし(冷暖房完備や学食売店に惹かれての単純な理由のようですが)。 部活顧問からは、旭高校(県立)を薦められているようですが、やはり100人以上の部員でほとんど試合に出られない部員のほうが多い様子を在校生に聞いてきて(学校・部活見学に本人がおじゃましてきました)、「やだよ〜」と言っていました。 大学生にもなれば、自分で判断し行動できると思うのですが(責任も伴いますし)高校までは親の責任という部分もあると考えていますし思春期というか大事な時期と位置付けしています。この3年間、結構苦しかったです。何度も同じような事の繰り返しで、息子にしても周りが当たり前にやっているようなことだから余計に誘惑に負けてしまうんだと思うのです。でも、みなさんのアドバイスを拝見させていただいて公立が眼中になかったのは、もしかして私自身の逃げの気持ちがあったからなのかもしれないとも感じました。冷静に考えてみます。 |
”周りに流される”コレは本当にそうだと思います。難しいです。 人間は”できるだけ楽に生きられる方向に行く”ようにできてますから。 一方で、”楽しく幸せでありたい”のも間違いないと思います。 ”学生生活を楽しく過ごすこととは、何も周りの連中と夜遊びすることだけじゃない。”ということを教えてやるのが親としてできることではないでしょうか? (私もなかなか上手く行っていないのが現状ですけど) 全国大会に出場できるのはホンの一握りの生徒ですけど、 県予選で3勝することを目標にするとかでいいじゃないですか、 (実際、私自身が二十数年前そうでした・・・笑) ソレだって容易なことじゃありません。八分の一チームだけなんですから。 ふらふら遊んでたら目標を達成できないことを知って、 達成できたときの喜びを知れば、必ず人生の糧になります。 限度を知っていてくれれば、少しハメ外してもいいと思いますが、 この”限度”というのを教えるのはとても難しいですね。 ”他人に迷惑を掛けなければいい”と言いながら、 掛けている学生が結構いますからね・・・気をつけましょうお互い。 |
▼はずかしいさん: 志望校選びは『親が誘導?しながら本人が決めた』形にするのが理想ではないかと思います。『わかってる!』と言いつつ、どうしていいのかわからないのが現実です。 息子さんは『サッカーの強い学校で、できればレギュラーになりたい』と今は考えておられるようですが、実際に高校に進めば中学にはなかった部活(ラグビー、アーチェリーなど)に興味を持つかもしれません。 レギュラーになれなくても、チームの一員としての達成感は得られるとも思います。 でも今の段階でそれを口にしても、おそらく素直に聞いてはもらえないでしょう。 “はずかしいさん”は息子さんの成績がどの程度のものなのか、この先どの程度のアップが期待できるのか、おそらく把握しておられると思います。 千円しか持っていないのに、二千円のものは買えません。 今は息子さんの意向は意向として聞き(否定しないで)、本人とは別にいくつか志望校を考えておかれると良いのではないでしょうか?最終的に成績が出た時、慌てずに済むと思います。 旭高校に入れる実力があるのならば・・・希望されている学校は充分大丈夫ですよ。 |
気になったので、失礼します。 息子さんは大学に行って何を勉強されたいのですか? 明治大学:総合大学 麻布大学:獣医科大学 横浜商科大学:商業科大学 ぜんぜん違う道の岐路を今決めることになります。 「獣医師になったけど、犬に触れない」という会話を耳にしたことがあります。 今決められないのなら、この中では明中八王子しかありませんが、 法政二というのも選択肢と思います。 推薦はムリにしても、内申もそれほど悪いワケではないですし、 (ウチの息子より全然いいです。) 公立校に進学して、大学受験してもいいのではないでしょうか? 本人の意思を確認されたいと思いますヨ。 |
とても恥ずかしい話ですが、本人は将来の進路(仕事も含め)を漠然とも想像出来ないでいます。精神的に幼いというと聞こえがまだいいのですが、今部活でやっているスポーツをすることしか考えられないでいます。上の子がいますので、職業や学部など家庭でも意識的に話題は提供しているつもりです。 本人いわく公立は考えられないそうです。学区が撤廃されますので他学区はわかりませんが部活があまり活発でないこと、予備校など塾に通うことなどが大きな理由(成績・進路によって付属でも通う必要が生じる場合もあることは了承) 親の観点はまた別のところにあるのですが、付属でなくても私学を希望。 そんな状況(将来的観測が不可能)の中、親子で話し合い 麻布大渕野辺は、獣医方面ではなく保健の方で少し興味があるかも(持てるかも) 商科大の方は、主人が小さな事業をしておりますのでそういうことに興味が出てくれば無駄にはならないかも という感じです。 いずれにしても進路が定まらないので、東海大や日大の学部の多いところが希望ではあります。見に行っての雰囲気も本人が非常に気に入ったようではあります。 |
ある意味、あたりまえではあります。>進路が決められない。 実際はウチもそうですヨ。 ”犬に触れない獣医”ではちょっと悲劇だなあ・・・と思っただけです。 公立では厚木西、荏田とかはスポーツが盛んだったように思いますけど、 ご本人の希望の種目でなければ意味ないですしねえ。 (漠然とその辺りにお住いなのでは・・・と思っていますが・・・) 兎にも角にも本人が”オレはここに入学して楽しむんだ!” というモチベーションが必要と思いますね。 元々理解力のない子ではなさそうですから、 ソノ気になれば、推薦よりも一般入試の方がよい結果が出るのではないでしょうか? ・・・お互いに頑張りましょう。 |
>本人は将来の進路(仕事も含め)を漠然とも想像出来ないでいます。精神的 >に幼いというと聞こえがまだいいのですが、今部活でやっているスポーツを >することしか考えられないでいます 中学生としては、むしろ、普通のことです。卑下する必要はまったくありません。 > 商科大の方は、主人が小さな事業をしておりますのでそうい > うことに興味が出てくれば無駄にはならないかも 東海大、日大レベルより下の大学では、付属高校に通う意味はほとんど ありません。受験勉強などいっさいせずに進学できる大学がたくさんあります。 横浜商大もその一つです。塾に通わず、クラブ活動をしながら、 合格することはできるでしょう。 通りすがりさん、 > でも“専願”であれば、十分合格可能な成績ですよ。 > 『どうしても入学したい、部活で頑張りたい!』ということを早めに > 中学側に伝えましょう・・・『30/45』あれば充分入れると思います。 東海大相模を、専願ならば『30/45』で可能というのは本当でしょうか? |
うちも東海大相模を第一希望としています。先週東海大高輪台の説明会で聞いたところによると5教科21のところ(男子)19あれば単願試験可能なようです。部活を一生懸命やりたい場合は直接その顧問の先生に相談してみてはいかがですか。 19日に神奈川私学展があるので相模のほうはそちらで聞いてみようと思っています。お互いうまくいくといいですね。 |
とにかく前期期末、少なくてもオール4を目指してがんばってくれることを祈るばかりです。ただ、その結果はいつはっきりと出るのでしょうね?学校側からは11月下旬〜12月初旬と聞いていますが。やはり幅を持たせて考えておかなくてはなりません。夏休みも部活でほとんど休みもないくらいで塾もありますし、肝心の本人がどれだけ見に行ったり受験校について真剣に考えてくれるのか不安です。 うちもです様、お互い希望校に入れるといいですね。私も私学展行きます。たくさん収穫がある(希望がもてる)といいですね。 |
はずかしいさん、うちも全くその通りです。志は高いのに行動が伴っていません。今日も午前は部活、午後は遊びに行く始末です。あせっているのは親ばかりです。 |
ちょっと立ち寄るつもりだけでしたので“通りすがり”という名前にしていたのですが・・・子供は東海大相模に通っております。 夏ごろ(去年)までは県立高校を希望していましたが「内申点>実力」タイプでした。 県立高校過去問の出来具合から合格できそうな学校の予想もついておりましたが、模試の成績は下がる一方で本人も不安になるばかり。それで付属高校を検討しはじめました。 将来やりたいことなどはまだ決まっておらず、ならば「総合大学」の付属を。そして無理のない通学時間・距離。合格ラインに達していること。そうしていくつか志望校をしぼっていきました。 うちの場合、県立の併願校として付属高校を受験するにはかなり成績が足りず、思い切って二学期初めに「私立・単願・できれば推薦で」ということを中学側に伝えました。 推薦してもらう為には一学期の成績では『3』足りなかったのですが、東海大相模の場合昨年は「9教科合計」でもみてくれたので実技4教科も手を抜かず頑張るよう励ましました。 結果『3』上がりました。本人の頑張りもあったと思いますが、中学も初めての県立高校の前期選抜・後期選抜を受験する生徒のことで手一杯で「私立一本」に絞ってくれる生徒は歓迎された部分も大きいと思います。 私学展や高校の学校説明会では「ちょっと推薦は無理ですね。専願(単願)でももうちょっとがんばらないと」と言われました。へこみましたが「学校によっては5教科の成績が重視する。5教科の成績を上げるのは難しいけれど9教科なら何とかなるかもしれない」と前向きに考えるようにしました。ダメなら県立もある、とにかく高校に提出する成績を『1』でも『2』でも増やそうと。 他に考えていた付属校は「2年・三学期」の時点での成績が『1』足りなかったり、東京都の学校ということで「相談会での確約」が100%確実ではなかったり、付属校でも上の大学に進学するのは2割〜3割(付属校のメリットはあまりない?)だったこともあり、最終的に東海大相模を目指しました。 高校生活は楽しいと申しておりますし満足もしていますが、東海大学にない学部もあります。部活動は盛んですが、勉強面では実にのんびり・・・なので部活動をしていない子は時間を持て余してしまうかもしれません。 大学付属に限らなくても部活動が盛んで大学の指定校推薦の多い私立高校はたくさんあります。当時は考えがまわらなかったのですが、そういう選択肢もアリだったかな、と今になって思います。 ▼もんさん: 同じ中学から『30/45』で専願で試験を受けて入った方がいたのですが・・・。 (成績表を見たわけではないし、あくまでその方のお母様から聞いただけですが) |
自分は日大三→早大政経です。 一応上記3校から近いので質問とかあれば答えます。 |
▼はずかしいさん: こんばんは。かなり前の、明八卒業生です。 スクールバスの値段が出ていたので、一言。 朝、寝坊してスクールバスに乗り遅れたらタクシーでした。 3000円近くかかったと思います。 お腹をこわしてトイレによってたらバスはもう居なかったということも ありました。 部活も、今はどうか分かりませんが、私の時代は日曜は路線バスを使ったので 片道360円くらいかかりました。 でも、学校はとてもよかったです。 主観的な意見ですが。 確かに校則は厳しく、苦労しましたが、今は少しはやわらいだのでは・・? 大学進学に関しては、希望を出せるので、お子様が何をやりたいか決まっていないなら 6年かけて選べるというメリットはありますね。 まあ、全て希望にかなうわけではありませんけどね。 私は6年間楽しかったです。 |
すみません、6年ではなく、3年でしたね。 |
おっすさん、ちょっと一言さんありがとうございます。卒業生の方から情報提供を頂けるなんてなんてラッキーなことでしょう。日大三高はすばらしいグランドで運動をやる子達にはうらやましい限りです、が家の子には高嶺の花です(スポーツも勉強も)。今日は高校野球PLに勝ちましたね!明大中八もせっかく情報を頂けそうですが今尻込みしています。やはり親の方が遠距離を懸念し、本人も学力的不安と部活が以外にもそれほど活発ではないらしいとの理由です。 地域性なのでしょうか、塾の先生も一般受験は最終的手段としてまずは推薦あるいは専願をと言われます。うちの場合県立は考えていない事を承知しているせいかもしれませんし、息子のタイプによるものかもしれませんが。 明日から部活も塾も休みなので、ゆっくり話してじっくり煮詰めていかなければと思っています。秋の文化祭シーズンには前期期末も終わっているので最終的決断の覚悟でまわります。(恐怖!!) |
▼はずかしいさん: >こんにちは。私は、幼稚園の子供がいる母親です。 これで、卒業生といえどもどのくらい前の事か分かっていただけますでしょうか(笑) 今の学校の状況が分からないので、何とも言えませんが 部活に関しては、この学校はスクールバスでの通学なので、 必然的に放課後の部活に費やせる時間が決まってきてしまいます。 夏休みや、日曜日も立地的な条件により、どうしてもほかの学校のように 毎日活動・・・というわけにはいきませんでした(あくまでも当時の話ですが) だから、部活に打ち込むには息子さんの描いているイメージとは変わってしまうかも しれませんね。 私のように、学校が楽しかった者にとって、あの道のりはそれ程苦痛ではありませんでしたが、私の母はPTAのたびに、車で片道1時間半くらいかけて来ていました。 学校のカラーや環境は、私はとても素晴らしいと思いますが、 それなりの学校への入れ込みがないと、確かにきつい通学時間であると思います。 うちの子供にとってはまだまだ先の話ですが、何気なく覗いたスレに明八の文字が あったので懐かしく、投稿してしまいました。 よい進路がみつかるといいですね! 暑いですけど、この夏、頑張ってくださいね。 |