過去ログ

                                Page      29
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼今年の。。。。  もう2がつですね 04/2/8(日) 22:49
   ┣Re:今年の。。。。  お父さん 04/2/9(月) 23:01
   ┃  ┗続き  お父さん 04/2/9(月) 23:15
   ┃     ┗Re:続き  もう2がつですね 04/2/10(火) 10:24
   ┃        ┗Re:続き  受験終わりました 04/2/10(火) 16:34
   ┗Re:今年の。。。。  帰国後2年半 04/2/11(水) 18:57
      ┗Re:今年の。。。。  もう2がつですね 04/2/13(金) 12:27
         ┗Re:今年の。。。。  帰国後2年半 04/2/15(日) 10:49

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 今年の。。。。
 ■名前 : もう2がつですね
 ■日付 : 04/2/8(日) 22:49
 -------------------------------------------------------------------------
   1月以降の、帰国子女枠受験のようすはいかがでしたか?
複数受験された方、進学先はどう決めましたか?
当方は、来年学習院女子、頌栄、成蹊、桐朋女子を受験希望の
娘を持つ親です
受験された方、なんでも結構ですのでお聞かせください

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今年の。。。。  ■名前 : お父さん  ■日付 : 04/2/9(月) 23:01  -------------------------------------------------------------------------
   うちの娘の場合はアメリカの現地校でしたので、英語で受験できるところを中心に考えました。また、入学後に英語はきちんと取り出し授業をしてくれるところしか考えませんでしたね。また、これから10年間も同じ様な環境で過ごさせることには、かなり違和感を感じましたので大学受験をする前提で考えました。
入学後の取り扱われ方などもよく調べると、入試段階以外は帰国子女受け入れ態勢がほとんどないような学校や、枠はあっても新しく始めたばかりで実のないプログラムであったり様々なようです。また、ある程度の割合で帰国子女がいて、「学校の中で珍しい人」にならないような環境であって欲しいと言うことと、英語に関しては、中学入試に使うだけではなくて一生使う訳なので、単なる保持ではなく、出来ればどんどん伸びるくらいのレベルでやってくれる学校が希望でした。
そうした観点からすると、かなり絞られてしまいますが、男子に比べれば女子の方はわりと選択肢があるかも知れません。あえて実名出せば、以上の基準に当てはまるのは、学習院女子、頌栄女子、洗足、渋渋、渋幕、慶応湘南藤沢あたりになってしまうと思われます。
実際、渋渋や慶応湘南藤沢クラスだと、英語受験の場合英検準1級クラスの子がざらにいてかなりレベルは高い感じです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 続き  ■名前 : お父さん  ■日付 : 04/2/9(月) 23:15  -------------------------------------------------------------------------
   ちなみに、うちの娘は滞在3年目の小学4年生の時に英検2級とりましたが、5年生になってすぐに帰国になり準1級はとれてません。ただ、本好きなので、英語の本を100冊くらいは持ち帰ってほとんど毎日読んでます。また、歴史だけは現地校の教科書を持ち帰って私が週末に教えたりはしてましたね。プラス帰国子女専門の受験塾といったところです。どうしても6年生まで現地にいた子達に比べて、英語力で多少不利になりますが、塾では同じ様な帰国生の子供の中での位置関係が分かって役になったと思います。
色々やった成果があったのかは分かりませんが、上記の学校の中から2校選んで運良く両方合格をいただきました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:続き  ■名前 : もう2がつですね  ■日付 : 04/2/10(火) 10:24  -------------------------------------------------------------------------
   丁寧なご解答ありがとうございます
今年は帰国生のほうが倍率の高い学校もあったようで
そんななか、合格されたとはすばらしいです!

我が家の場合・・
娘は欧州からの帰国子女で、インターに通っていました。ESLはぬけていました。
第二外国語で、ドイツ語も楽しく学んでいました
いろいろな国のたくさんの友人が出来、
日本に来るまで、英語力に疑問は無かったのですが・・
やはり、英語圏のお子様にはかないませんね。
英語力そのものというより、アメリカから帰られたお子さんは活力というか、
積極さが違います。もともとの性格もあるのでしょうが・・
それで、とても劣等感を持ってしまっています

今、帰国枠受験をするということで、何に力を入れればいいのかと迷っているんです。
英語をもっとレベルアップさせるか
帰国枠でもあまり英語を重視しないところを目指す・・
娘は入り口で、帰国子女ということを考慮してくれて、なかでは
それほどケアのいる学校じゃないほうがいいなんて言っています。


おとうさん(ごめんなさい、こんな呼び方で!)のお嬢様は帰国子女の王道を行っていらっしゃる気がいたします
お嬢様の目指された学校は、うちにはハードルが高いかな?・・・

なんだか取り留めがなくなってしまいましたが
いろんな受験の形があると思いますのでどんな体験でもお聞かせくださると嬉しいです

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:続き  ■名前 : 受験終わりました  ■日付 : 04/2/10(火) 16:34  -------------------------------------------------------------------------
   我が家は5年生の夏に帰国しました。秋に英検の準2級冬に2級をとり、2月から塾に通い始め受験勉強をはじめました。
e塾の国際部の入試報告会に参加し、帰国生入試を行っている学校をだいたい把握し、後は各学校のホームページなどをみて、志望校を決めました。秋から何回か、e塾の帰国生模試をうけましたが、やはり、継続して英語の勉強をしていなかったので、本人の意思で頌栄は候補からはずしました。
結局、入学数のある程度まとまっていると言う点で、学習院女子・大妻・跡見学園・日本女子大附属・江戸川女子の5校に決めました。
いずれも、それなりに、英語のフォローを期待できるところだと考えました。最終的に全部は受験しませんでしたが、このうちの1校にすすみます。
得意な英語を伸ばすこともたいせつだと思いますが、逆に英語にとられる時間をほかの勉強にまわせるという意味で特に帰国生の入学後の英語にそれほど、力をいれていなくとも良いかな・・・とも思いました。
女子の帰国枠で、別入試の学校に関しては、6年生から一般の受験塾に通えば、割と何とかなるかな・・というのが実感です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今年の。。。。  ■名前 : 帰国後2年半  ■日付 : 04/2/11(水) 18:57  -------------------------------------------------------------------------
    我が家は4年の2学期に帰国し、日能研で一般受験を目指して
いたのですが、今ひとつ伸びが悪かったため6年の11月から帰国
受験に切り替えました。そのため、一時期は国社数理英をやらせて
しまいかなり娘に負担をかけてしまいました。
 英検は帰国直後に2級をとりました。
 帰国後2年半以上たっているため、受験可能校がかなり限られて
きます。
 滞在2年以上が条件の頌栄は英語だけの受験のためかなりの
英語力が求められます。
 特に条件がない洗足は英語だけの受験と英国算の選択です。
 大妻中野は1年以上在外経験があればいいというゆるい条件で、
国算か国英の選択です。ただし帰国後2年半以上の人は国英と
なります。
 2年半前に帰国すればいいと言う共立女子は国算だけで英語
はありません。
 鴎友は帰国生は点数の加算があります。
 恵泉はボーダーラインで考慮するとのこと。

 入学後の取り扱いは、共立、鴎友、恵泉は全く配慮無し。
 洗足は帰国生を2クラスにわけてネイティブによる英語の授業が
あります。
 頌栄も取り出し授業です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今年の。。。。  ■名前 : もう2がつですね  ■日付 : 04/2/13(金) 12:27  -------------------------------------------------------------------------
   お返事が遅くなり申し訳ありません
上に中3生がおり、今年はそっちのほうで奔走しておりました。
来年は下の子です・・

貴重な体験をお話くださりありがとうございました。
皆さんそれぞれ、考え抜かれ、良い学校に進まれていますね。

これから、下の子の学校について、どこが彼女にとり、幸せにつながる場所なのか
また、これから1年弱で、入学可能な力をつけるにはどうしたらいいか
無い知恵をしぼろうと思います

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今年の。。。。  ■名前 : 帰国後2年半  ■日付 : 04/2/15(日) 10:49  -------------------------------------------------------------------------
    実際に受験したり調べた感想としては、
頌栄ー英語重視。英語圏から帰国したばかりの子が圧倒的に有利。
大妻中野ー昨年までは全員合格。今年は5人不合格。希望者は増加しているが、
英検2級程度あれば多分楽勝。
洗足ー英語のみのA方式と英国算のB方式選択。A方式は英語筆記100点、
英語面接100点と面接も重視。ただ、事前の模擬面接を憂ければ感じはわか
るし、A、Bどちらがいいかについてのアドバイスも受けられる。
共立ー国、算のみ。一般入試よりもやや優しい程度の難易度。事前の父母面接あり。
桐蔭ー英検2級あれば問題なし。3級でもいいかも(要確認)
鴎友ー事前面接で何点下駄をはかせてくれるか教えてくれます。
恵泉ーボーダーラインで考慮。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 29