過去ログ

                                Page      64
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼塾崩壊です。どうしたら・・・?  発展途上国 04/8/30(月) 10:55
   ┗Re:塾崩壊です。どうしたら・・・?  経験者 04/8/30(月) 23:56
      ┗アドバイスありがとうございました。  発展途上国 04/8/31(火) 15:57
         ┣Re:アドバイスありがとうございました。  ファイト 04/8/31(火) 17:42
         ┗Re:アドバイスありがとうございました。  経験者 04/8/31(火) 21:14
            ┗少し先が見えた気がします。  発展途上国 04/9/2(木) 16:04

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 塾崩壊です。どうしたら・・・?
 ■名前 : 発展途上国
 ■日付 : 04/8/30(月) 10:55
 -------------------------------------------------------------------------
   先週のことです。

当地で唯一、受験用の授業をやってくれる塾のほとんどの先生方がこぞって退職されました。

突然のことで、満足な引継ぎもなかったようで、事務機能もマヒし、混乱しています。
休会をやむなくされたコースもあり、途方に暮れています。
寄せ集めの先生方も塾講師の経験がないようで、これからは塾に頼れません。

塾がない、英語圏でない地域からの帰国受験では、ご両親はどのようにしてお子さんの学力を伸ばしていらっしゃるのでしょうか?

親が勉強を教えるうえでのお勧めの教材、情報など、何でもアドバイス願えないでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:塾崩壊です。どうしたら・・・?  ■名前 : 経験者  ■日付 : 04/8/30(月) 23:56  -------------------------------------------------------------------------
   塾も家庭教師も日本人学校も無い国から、2年間の受験勉強を乗り切って、子供が最難関校の一つに合格しましたので、その経験に基づいてアドバイスさせていただきます。
基本は以下のとおりです。
1.日本で通っていた塾のテキストを分けてもらい、塾のスケジュールに合わせて自習する。分からないところがあれば親がアドバイスする。
2.夏と冬は一時帰国し、塾の講習会を受講させる(講習会の内容は復習中心)。
3.6年生後半の模擬試験は滞在国で受験できないので近隣国に出向いて受験する。

多分今まで使われていた教科書は四谷の物と思いますので、四谷の教科書に基づいて家庭教師に教えてもらい、夏冬は一時帰国し、四谷準拠塾の講習会に参加されるのが良いと思います。四谷の教科書(予習シリーズ)等は外部販売されていますので、入手可です。
なお、当家の経験から申せば、反抗期の子供を親が教えるのは至難の技ですので、家庭教師と綿密に打合せをした上で、お任せするのが良いと思います。また、夏冬の講習会参加は、学力の穴を埋めるためだけでなく、子供の受験に対する緊張感を保つために不可欠と思います。
塾の無い環境で中学受験準備をするのは精神的にも金銭的にも大変ですが、一番辛く、大変なのはお子さんですから、親としてできるだけの支援をしてあげてください。
苦難を乗り越えて栄冠を勝ち取られる事をお祈りしています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : アドバイスありがとうございました。  ■名前 : 発展途上国  ■日付 : 04/8/31(火) 15:57  -------------------------------------------------------------------------
   経験者さま。

早速の心強いアドバイス、ありがとうございました。
そうですね、一番辛いのは子ども自身。
私も子どもの教育を塾に任せすぎていたせいで、すっかり取り乱してしまいました。

一緒にがんばろうと言ってくれていた講師の先生方が、ある日突然、お一人以外全員いなくなり、子どもたちは心細さとショックで初日は泣いていましたが、塾側もお母さん達の働きかけで、今後についての説明会を学年ごとに開催しています。

子ども達をこんなに傷つけてまで、この時期に講師の先生方がこんなに一度に辞めなくてはならなかった理由が少しでも明らかになればと思っています。
そうでなければ、子ども達になんと説明すればよいのでしょうか。

子ども達の成績などの個人情報を、辞められた講師の先生方が持っていかれたらしく、過去の成績やクラス分けのデータすらもなく、以前の塾の機能が戻るにはまだまだ時間がかかりそうです。

塾ですら人材不足の当地で、家庭教師をやってくださる方はいそうにないのですが、何とか子どもが希望する学校に合格できるよう、私も努力してゆこうと思います。

その上で、一時帰国時の日本での過ごしかたなど、とても参考になりました。

親の都合で発展途上国に赴任し、英語が身に付くわけでもなく、しょっちゅう食中毒や風土病などで欠席をやむなくされ、朝は真暗なうちに起きる生活、塾も子こんな風で、こどもがかわいそうだと思っていました。

いつも心のどこかで、この状況で、帰国枠の英語受験ができるわけではなく、受験に失敗しても仕方ないと思っていましたが、経験者さんのレスを読んで、身が引き締まる思いがしました。

精一杯子どもに寄り添って、出来る限り一緒にがんばってゆきたいと思います。

見ず知らずの私に、暖かい励ましとアドバイスを本当にありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アドバイスありがとうございました。  ■名前 : ファイト  ■日付 : 04/8/31(火) 17:42  -------------------------------------------------------------------------
   何もアドバイスできないけど、親子力あわせて
頑張って下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アドバイスありがとうございました。  ■名前 : 経験者  ■日付 : 04/8/31(火) 21:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼発展途上国さん:
アドレスから察するに東南アジアの大きな国に住んでいらっしゃると思います。その国でしたら、日本人も多いですし、探せば家庭教師になってくれそうな人材は結構いると思います。日本人学校、塾、会社関係、友人、はたまた日系スーパーの掲示板など色々なところから情報を集め、「この人なら」と思う人にお願いしてみてはどうでしょうか。当家も受験の過程で色々な方々に多様なお願いをしてきましたが、何方も快く引き受けてくださいました。親子とも真剣なら心は通ずるものです。
なお、弱点があり、現地でどうしても克服できないのであれば、夏冬の講習会の前後に弱点補強のための個別指導を受けられると良いと思います(特に算数と理科)。「何を教わりたいか」が明確であれば個別指導は効果的と思います。
問題があっても挫けず最後まで諦めないことです。諦めなければ、必ず道は開けます。「親子で必死になって取り組んだ受験」は将来、掛替えの無い貴重な思い出になりますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 少し先が見えた気がします。  ■名前 : 発展途上国  ■日付 : 04/9/2(木) 16:04  -------------------------------------------------------------------------
   経験者さん、ファイトさん、本当にありがとうございます。

突然の講師陣交代劇から、1週間が過ぎました。
この1週間、今後のことについてイヤになるほど考えてきました。

前に、「家庭教師の人材不足」と書き込み、経験者さんにアドバイスいただきましたが、ここに来て、辞められた講師の先生に家庭教師をお願いするという選択肢が出てきました。

背に腹は替えられず、興味を持っていらっしゃるお母さん方も多いのですが、子ども達もきっと戸惑うでしょうし、複雑な心境です。
・・・・かと言って、このままでは受験は待ってくれません。

でも、この1週間、落ち込んだ私の様子を見てか、塾に頼らず「自分が」やらなければならないという自覚が少し子どもに芽生えた気がします。

・・・・それにしてもこんなこと、日本でもよくあるんでしょうか?
お陰さまで、少し客観的に考える心の余裕が出てきました。

おっしゃるとおり、一番辛いのは子ども達。
親の私がオロオロすることがないよう、(もうじゅうぶんしてしまいましたが・・・)どっしりと支えていきたいと思います。

とりあえず、さしあたって早急に動き、今後の方針が決定するまでの間、苦手部分をしっかり復習させようと思っています。

塾や環境のせいにすることなく、自分たちで出来るだけのことをやり、「これでよかった。」と親子で思える受験ができたらそれが最高だと、今は思っています。

こうして気持ちを切り替えることができ、前向きに考えられるようになりました。

本当に感謝しています。ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 64