Page 42 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼お塾って... 素人 04/2/18(水) 7:10 ┣Re:お塾って... お塾ってなあに 04/6/10(木) 0:19 ┗Re:お塾って... 傍観者 04/6/10(木) 8:27 ┗Re:お塾って... 傍観者 04/6/10(木) 11:59 ─────────────────────────────────────── ■題名 : お塾って... ■名前 : 素人 <daisy@titan.ocn.ne.jp> ■日付 : 04/2/18(水) 7:10 -------------------------------------------------------------------------
こんなことを皆さんに伺うのは失礼かと思うのですが、幼稚園お受験にお塾は必要でしょうか。主人も私もマイペース派で塾に通った経験がなく学校には合格した人間なので、子供のお受験もいかがなものかと考えている次第です。お塾の内容はどれも高度で、やはりこれらをクリアーできていないと合格できないとは思うのですが、“通っていないと受からない”といいたのジンクスに踊らされている気もしないではないのですが...。 家庭教育のみで合格される方って少ないのでしょうか。 |
▼素人さん: > こんなことを皆さんに伺うのは失礼かと思うのですが、幼稚園お受験にお塾は必要でしょうか。主人も私もマイペース派で塾に通った経験がなく学校には合格した人間なので、子供のお受験もいかがなものかと考えている次第です。お塾の内容はどれも高度で、やはりこれらをクリアーできていないと合格できないとは思うのですが、“通っていないと受からない”といいたのジンクスに踊らされている気もしないではないのですが...。 >家庭教育のみで合格される方って少ないのでしょうか。 お塾なんていっているようでは私立なんて無理ですね。日本語教室にいって お母さんから勉強してください。 |
▼素人さん: 本当に素人さんなんですね。 以前にも、素人様が同じタイトル「お塾って...」スレを立てた際、塾に「お」をつけるのはおかしい、と指摘をされていましたね。 読んだのか読まないのか、読んでショックを受けたのか、分かりませんが、結局〆をしないで、そのままツリーを放置したまま‥レス付けてくださって有り難う、も言えない。 なんでもかんでも、「お」をつける。 今回は、「お」塾・「お」受験ときました。 感謝の気持ちが伝えられない、正しい日本語も使えない。 親が子どもにお手本を見せなければいけないのに、子どもには、「ありがとう」を言いなさい、「日本語が間違っているわよ」など、親の見本を見せないで躾をしている、と、想像できてしまいます。 それでは、私学を受験しても、ご縁はいただけませんよ。 |
まだあります。 どうして、塾には「お」をつけるのに、幼稚園・学校には「お」をつけないのでしょうか? とても不思議なので、その辺りも説明をいただけると、ありがたいです。 |