Page 43 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼お教室をさがしております 春子 04/2/16(月) 13:32 ┣Re:お教室をさがしております ひなまつり 04/2/16(月) 17:23 ┃ ┗Re:お教室をさがしております 新宿区在住 04/2/16(月) 18:12 ┃ ┗Re:お教室をさがしております 桃の花 04/2/16(月) 19:35 ┃ ┣Re:お教室をさがしております 桃の花 04/2/16(月) 19:39 ┃ ┗Re:お教室をさがしております Vanilla 04/2/16(月) 20:44 ┃ ┗Re:お教室をさがしております 桃の花 04/2/17(火) 20:10 ┃ ┣Re:お教室をさがしております Vanilla 04/2/17(火) 22:21 ┃ ┃ ┗[管理者削除] ┃ ┃ ┗Re:お教室をさがしております mimi 04/2/18(水) 6:19 ┃ ┃ ┗Re:お教室をさがしております はりまぐろ 04/2/18(水) 10:36 ┃ ┃ ┗Re:お教室をさがしております ひなまつり 04/2/19(木) 10:28 ┃ ┃ ┗Re:お教室をさがしております 桃の香り 04/2/21(土) 9:46 ┃ ┗ご存知の方がいらっしゃましたら・・・。 秋祭り 04/9/19(日) 23:54 ┃ ┗Re:ご存知の方がいらっしゃましたら・・・。 テニスコート 04/9/21(火) 19:03 ┃ ┗Re:ご存知の方がいらっしゃましたら・・・。 秋祭り 04/9/21(火) 23:55 ┃ ┗Re:ご存知の方がいらっしゃましたら・・・。 テニスコート 04/9/22(水) 12:12 ┃ ┗Re:ご存知の方がいらっしゃましたら・・・。 秋祭り 04/9/22(水) 12:47 ┃ ┗Re:ご存知の方がいらっしゃましたら・・・。 テニスコート 04/9/24(金) 15:58 ┃ ┗Re:ご存知の方がいらっしゃましたら・・・。 秋祭り 04/9/25(土) 23:43 ┃ ┗Re:ご存知の方がいらっしゃましたら・・・。 中央町 04/9/26(日) 10:06 ┃ ┗Re:ご存知の方がいらっしゃましたら・・・。 秋祭り 04/9/27(月) 13:36 ┣Re:お教室をさがしております みどり 04/2/17(火) 10:47 ┃ ┗Re:お教室をさがしております みろ 04/2/17(火) 13:11 ┃ ┣Re:お教室をさがしております ひなまつり 04/2/17(火) 14:35 ┃ ┃ ┗Re:お教室をさがしております 桃の花 04/2/17(火) 20:02 ┃ ┗Re:お教室をさがしております ママごん 04/2/27(金) 14:15 ┗Re:お教室をさがしております もうすぐ春 04/2/24(火) 20:28 ─────────────────────────────────────── ■題名 : お教室をさがしております ■名前 : 春子 ■日付 : 04/2/16(月) 13:32 -------------------------------------------------------------------------
四谷・市ヶ谷周辺でお教室をさがしております。 豊名・四谷雙葉・白百合等の受験では個人の先生にお願いする方が大いのでしょうか それとも大手教室で特化された授業を受講されるのでしょうか? また3年保育だと大手のキンダークラスから受験するのが一般的なのでしょうか? ご存知の方がいらしたら是非教えていただけないでしょうか。お願いいたします。 |
▼春子さん: >四谷・市ヶ谷周辺でお教室をさがしております。 >豊名・四谷雙葉・白百合等の受験では個人の先生にお願いする方が大いのでしょうか >それとも大手教室で特化された授業を受講されるのでしょうか? > >また3年保育だと大手のキンダークラスから受験するのが一般的なのでしょうか? > >ご存知の方がいらしたら是非教えていただけないでしょうか。お願いいたします。 我が家も只今お教室を捜しています。教えて下さい。 |
教室について詳しくないのですが、お探しの地域に長く住んでいるので、教室名くらいは分かります。市ヶ谷駅から日本テレビ通りを行って日本テレビを過ぎてすぐの辺りにあるのが「麹町慶進会」。時々その前を通るので、看板を目にしたことがあります。あと詳しい場所は分かりませんが、「若葉会」という教室も市ヶ谷駅の近くのようです。隣の駅ですが飯田橋には「翠会教育研究所」があります。 とりあえず名前だけなので、詳しい方、フォローお願いします。 |
▼新宿区在住さん: > 教室について詳しくないのですが、お探しの地域に長く住んでいるので、教室名くらいは分かります。市ヶ谷駅から日本テレビ通りを行って日本テレビを過ぎてすぐの辺りにあるのが「麹町慶進会」。時々その前を通るので、看板を目にしたことがあります。あと詳しい場所は分かりませんが、「若葉会」という教室も市ヶ谷駅の近くのようです。隣の駅ですが飯田橋には「翠会教育研究所」があります。 > とりあえず名前だけなので、詳しい方、フォローお願いします。 どうでしょうか。どちらも個人ではなく準大手の域です。 慶進会、親を見ると聞いたことがあります。親の職業や学歴を見てから子供の方針 を決める、というのかな。 飯田橋の翠会、今は通っている方で合格したとは聞きませんね。 新宿区なら、少し北上してお受験地区の文京区豊島区近辺で探されるといいかも しれません。 目白には、個人の先生が点在しています。 簡単に調べられると思います。 幼稚園受験は家庭教育の真の姿が問われると思います。 が、それだけではどうしようもない要素が大きい幼稚園もあります。 よく、情報を集めてから志望をお決めになるといいのかもしれません。 すると、どのお教室が良いのか絞られてきます。 相性の良い、素敵な先生と家庭の二人三脚ですよね。 いい出会いがあるとよろしいですね。 |
春子さん: 蛇足ですが、「ほうめい」は豊明幼稚園と書きます。 また、3保か2保かで違うと思いますが、この3園はそれぞれカラーが 違うのでお子さんの性格を見極める事も大事でしょうね。 |
▼桃の花さん: >目白には、個人の先生が点在しています。 >簡単に調べられると思います。 横から失礼致します。 個人の先生の探し方が分からず、 インターネットで調べようと試みましたが 殆どヒットせず、どうしたらよいか 詳しい方もお友達に居らず、悩んでおります。 自由が丘・田園調布・多摩川の辺りで探しております。 その近辺には個人の先生がかなり?いるという ところまでは分かってはいるのですが・・・。 若しも宜しければ調べる方法だけでもご教示願えない でしょうか。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
▼Vanillaさん: 一つの方法ですが、子供服のお店などには時折お教室の名刺などが おいてあるところがあります。 自由ヶ丘のあたりでは、こころあたりはありませんが、TFSで内部の 先生を家庭教師の形で派遣しているのではなかったかと。 ただ、この掲示板の過去のスレッドに都立大学や目黒、その近辺の 個人の先生の御宅の情報があったと記憶しています。 かなり前になるとは思いますが、探せるといいのですね。 目白近辺では、探しやすいと、訂正させて頂きます。 |
桃の花さま TFSは候補に考えておりました。 子供服屋さんにもそういう情報があったり するんですね。参考にさせて頂きます。 ご丁寧なコメントをどうも有難うございました。 重ねて御礼を申し上げます。 |
この書き込みは削除されました。 |
何だか中途半端な情報をお持ちのようですが、先生方と卒業年度が近いから 入れるなどと、一体どこからお考えなのでしょうか。 駄目だった方は、たくさんいらっしゃいますし、卒業生が多いことについては あるシスターも「そうして受け継がれていくものがあるのよ」と仰っていますが。 ここがポイント>「落ちたお母様たちの間では」 落ちた方は何とでもおっしゃいます。 読む人が読めばイニシャルでもどなたのことかはわかります。 そんな意地悪を仰るような「お受験ママ」とおつきあいをなさって いらっしゃると、ご自分にもよろしくないのではないかしら。 |
>四谷雙葉さん=御苑OBさん 同一ツリーには同じハンドルで書いていただきたいものですね。 おおかた御苑に通っていれば雙葉に入るかとおもっていたら、どっこい 蓋を開けてみればお入りになったのはOGのお嬢さんばかり。 今は小学校受験用の塾で、他のゾンビママさんたちとくだをまいている というところかしら? お受験伝説の類はあまりお信じにならない方が吉ですよ。 あそこの小学校は「派閥」を作るほど親の出番はありません。 幼稚園組のママたちは、既にお知り合いなのだから、お仲間ができていて 当たり前なのでは? |
何度かお話の中で、話題になっていた「目白周辺の個人の先生」とは、どうやって捜したらいいのでしょうか。 ご存知の方、捜すためのヒントを教えて下さい。 よろしくおねがいします。 |
▼ひなまつりさん: >何度かお話の中で、話題になっていた「目白周辺の個人の先生」とは、どうやって捜したらいいのでしょうか。 >ご存知の方、捜すためのヒントを教えて下さい。 >よろしくおねがいします。 目白近辺にも「お受験服のオーダー」のお店がありますよね お店の方にお尋ねになったみたらどうでしょう ご存知かも・・・ |
旧掲示板に書かれていたものなのですが、どなたかこちらの情報(都立大学や目黒近辺に個人の先生の情報)を覚えていらっしゃる方がいましたら是非とも教えて頂きたいと存じます。 旧掲示板から見つけ出すことができず、申し訳ありませんが宜しくお願い致します。 >▼Vanillaさん: > >一つの方法ですが、子供服のお店などには時折お教室の名刺などが >おいてあるところがあります。 >自由ヶ丘のあたりでは、こころあたりはありませんが、TFSで内部の >先生を家庭教師の形で派遣しているのではなかったかと。 >ただ、この掲示板の過去のスレッドに都立大学や目黒、その近辺の >個人の先生の御宅の情報があったと記憶しています。 >かなり前になるとは思いますが、探せるといいのですね。 > |
幼稚園受験を引き受けておられるかはわかりませんが、 我が家のそば(碑文谷公園近く)には私が知っているだけで 3つの教室があります。 ひとつは、日大プールそばのマンションの一室の教室。 I先生の主催で、元気が良いけれど礼儀その他には厳しくないとか。 もうひとつはこうじゅかいの先生の教室。 小さいお子さんが出入りしている姿をよく見るので、 幼稚園受験もなさっているかも。 もうひとつは、商店街そばの田沢会。ここは小学校受験専門のはず。 他にも沢山ありそうですよ。 |
テニスコートさま とてもご親切に、そして詳しく教えて頂きまして本当にありがとうございます。 自宅は学芸大学からそれほど遠くないのですが、こんなにも先生がいらっしゃるとは存じませんでした。 現在2歳になります娘がおりまして、少々内弁慶でもあるので人数が多いところよりは娘が場(環境)にスムーズに慣れてくれそうなこじんまりとしたお教室(または個人の先生)のところでお受験の準備を進めたいと考えております。 もしご存知でいらっしゃいましたら是非ご教示いただきたいのですが、やはりI先生やこうじゅかいの先生のお教室はやはりどなたかのご紹介がないと入れないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 |
人数が少ないところをご希望なら、 こうじゅかいの先生のところがいいかもしれませんね。 I先生と田沢会は、一クラスが大手並みと伺っています。 I先生もこうじゅかいの先生もご紹介は必要ないと聞いています。 I先生の教室は、グループレッスンも大人数なので、 途中入会もOKだそうです。 田沢会はちょっと特殊なので、 内情を教えてくださる方がいた方がいいと思います。 こうじゅかいの先生のとことは、人数が少ないので ご紹介が必要ないといっても、入るのは大変と聞きました。 幼稚園受験をしているかは分からないのでそれぞれお尋ね下さいね。 |
テニスコートさま 本当にご親切に色々と教えてくださいましてありがとうございます。 厚かましくももう少しご教示いただきたいのですが、 I先生のところとこうじゅかいのお教室なのですが、 ご紹介者が必要なく入会ができるようでしたら どのようにしたら連絡先を知ることができるのでしょうか? (タウンページには載っていないようですし・・・) 日大プールのあたりを目印に歩いて探してみると何か看板などが 出ているのでしょうか? こちらのお教室の連絡先を入手できる方法がありましたら是非とも 教えて頂きたいと存じます。 宜しくお願い致します。 |
私もアドレスや電話番号等を知っている先生もいますが、 ここでお知らせできることではないので、・・・。 I先生の教室は、日大プールそばのマンションで、 看板などもでていません。ご自宅は違う場所で、 ワンルームのみを教室のために借りているようです。 連絡先は自宅の電話だそうです。 友人の話ですが、入会時に20万程度の施設費が必要だとの ことです。 こうじゅかいの先生の教室はご自宅ですので、看板なども もちろん出していないと思います。 環七から碑文谷公園のテニスコートへ向かう道にあるレンガ造りの 家です。 問い合わせ用のメールアドレスをお持ちで 毎年今頃の1,2ヶ月だけ お知らせようのホームページを開いておられるようです。 以前に、ホームページのアドレスが掲示板に流れて問い合わせが 殺到して、半日でホームページを閉めたこともあったと聞いています。 そんなわけで、ホームページのアドレスをお知らせするのも ご迷惑がかかると思います。 ご紹介がいらないといっても、たどり着くまでにはやっぱりご紹介が 必要なのかもしれません。 頑張ってくださいね! |
テニスコートさま たびたび大変ご親切に教えて頂きまして本当にありがとうございます。 やはりどちらの先生もたどり着くのには何かの形で伝を手に入れなくてはいけないのですね・・・・。 大変勉強になりました。 この度は何度となく教えてくださいまして心より御礼申し上げます。 |
2000年11月頃、某メーリングリストや、掲示板で流れていた 学芸大周辺の教室と個人の先生のリストでよければ、 お教えしますよ。 リストといっても、教室の場所は詳しく書いてありますが 住所や電話番号が書かれているわけではないので、 足で探さなければなりませんが。 それから、私が手に入れた時点で移転していた教室もあったので 今でも全部連絡がつくかは分からないので、それでもよければ・・。 mikibonn@hotmail.com |
中央町様 諦めておりましたところに中央町さまから救いの手を頂けたようで 本当にありがとうございます。 中央町さまのメールアドレスの方にメールを書かせて頂きましたので宜しくお願い申し上げます。 |
▼春子さん: >四谷・市ヶ谷周辺でお教室をさがしております。 こんにちは。春日さんのお子様は3保ですか?2保ですか? 四谷・市ヶ谷でお探しの様ですが、どちらの園にも強いお教室は有ります。 豊明:目白ジャック 白百合:さくら会・翠会 フタバは解らないのですが、フタバは2保ですよ。やはり、個人よりも大手の方が情報など入りやすく良いと思いますが・・。 もし、2保のお受験でしたら本当に狭き門だと思います。 |
雙葉なら、御苑じゃないの? 卒業生が多いだけと仰る方もありますけれど、御苑の方針は四谷向きですよ。 変な「お教室」に通って、おかしなノウハウを信じ込まされるより よっぽどいいのではないかしら。 それに卒業生のお母様と親しくなれれば、幼稚園の雰囲気もわかるし 情報も手に入ります。 白百合や豊明はまた全く異なる方針ですから、一体どちらの幼稚園を 第一志望になさるのか。お教室をお探しになるのは、それが決まってから ではないかと思います。 |
桃の花様が、おしゃっている「どうしようもない要素の大きい幼稚園」とは、どちらのことでしょうか。まだ、勉強不足のためよろしかったら、教えて下さい。 |
▼ひなまつりさん: >桃の花様が、おしゃっている「どうしようもない要素の大きい幼稚園」とは、どちらのことでしょうか。まだ、勉強不足のためよろしかったら、教えて下さい。 ご覧になられた多くの方がおわかりだとは思うのです。 申しあげにくいのですが、「四谷」にある幼稚園です。 女児であれば、もともとご縁をお持ちのご家庭が優先ではないでしょうか。 それは、いわゆる「縁故」という意味ではなく宗教・学風などを含め そのような選考をなさるという伝統を、信念を持って守っておられるのだと 思います。 外部の方がチャンスが皆無とは言いませんが、お試験をある意味フェアに選考するという園は他園でしょうか。 このスレに名前が挙がっている他の幼稚園は縁故もあるのでしょうが、絶対数から するとそう多くないと思います。 もし、違う情報を御持ちの方がおありになれば、どうぞおしえて差し上げてください。 |
「御苑がフタバ向き」というのは、過去の事実らしいです。今は園長も変わり、御苑からフタバに入られているお子様というのは殆どがやはりOGのお子様だけ・・という噂です。 それに、御苑は幼児教室のような受験対策というのを一切行っていません。ですからなぜ皆さんが受験の為にわざわざあそこへ入られるのか疑問に感じるくらいです。フタバの入試問題は難しいので、やはりいわゆる「幼児教室」で訓練された方が賢明なのではないでしょうか? |
春子様、2年保育で希望の幼稚園に入園が決まっている者です。 娘のお世話になっている先生は、 「家庭の教育方針や娘の性質にあった幼稚園や学校を選ぶべき」という方針ですので、 入園先もバラバラですが、素晴らしい結果でした。 途中で教室を変える方もいらっしゃいますが、 はじめに通う教室の先生の影響を春子様も大きく受けることになると思います。 名前を知っている所、ではなく、 納得のいく教室が見つかるまでたくさんお話をうかがってみてくださいね。 我が家は3年保育の受験の時には、お教室とプリスクールに通っていました。 |