過去ログ

                                Page      52
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼幼児教室、母親同室と別室どっちが良い?  いよいよ 04/3/14(日) 22:03
   ┣Re:幼児教室、母親同室と別室どっちが良い?  桃の香り 04/3/25(木) 17:18
   ┗Re:幼児教室、母親同室と別室どっちが良い?  なっぱ 04/3/28(日) 11:12

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 幼児教室、母親同室と別室どっちが良い?
 ■名前 : いよいよ
 ■日付 : 04/3/14(日) 22:03
 -------------------------------------------------------------------------
   今年2保受験の息子がおります。今お教室選びをしている最中ですが、母親も授業に参加するところと、そうでないところとあり、どちらがよいか悩んでいます。前者は、親が見学することにより、家庭での指導のヒントが得られそうですが、下の子の預け先を考えなくてはなりません。後者は親の目がない分、甘えなども出ず、本番慣れしそうでよいかなと思います。経験者の方、同室または別室で良いと思われた点悪いと思われた点を、お教えいただけると幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:幼児教室、母親同室と別室どっちが良い?  ■名前 : 桃の香り  ■日付 : 04/3/25(木) 17:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼いよいよさん:
>今年2保受験の息子がおります。今お教室選びをしている最中ですが、母親も授業に参加するところと、そうでないところとあり、どちらがよいか悩んでいます。前者は、親が見学することにより、家庭での指導のヒントが得られそうですが、下の子の預け先を考えなくてはなりません。後者は親の目がない分、甘えなども出ず、本番慣れしそうでよいかなと思います。経験者の方、同室または別室で良いと思われた点悪いと思われた点を、お教えいただけると幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

レスが付いていないようなので・・・
やはり受験を意識してのお教室なら、子供だけが良いのではないでしょうか
子供のみのお教室の場合でも、お迎えのときにその日の内容、様子についてや家でしなければならないことなどはお話があるでしょうから、まったく様子がつかめないということはないでしょうし・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:幼児教室、母親同室と別室どっちが良い?  ■名前 : なっぱ  ■日付 : 04/3/28(日) 11:12  -------------------------------------------------------------------------
   桃の香りさまと同感です。
二人いるので、二カ所以上の塾を経験しました。
つらいかったですよ、同伴は。比べたり、へんな優越感持ったり、子供のアラ探ししちゃったり。
要点を帰りに先生が説明してくださる塾なら、様子もわかって安心だと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 52