過去ログ

                                Page    1062
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼◆和田秀樹流、勉強法について  りなぱぱ 04/5/29(土) 11:09
   ┣Re:◆和田秀樹流、勉強法について  その前に 04/5/29(土) 11:37
   ┗Re:◆和田秀樹流、勉強法について  バラード 04/5/29(土) 12:35
      ┗Re:◆私の意見  りなぱぱ 04/5/29(土) 16:07
         ┣Re:◆私の意見(追加)  りなぱぱ 04/5/29(土) 18:40
         ┗Re:◆私の意見  レール 04/5/29(土) 23:15
            ┗Re:◆幅広い選択肢には、賛成です  りなぱぱ 04/5/29(土) 23:58
               ┗Re:◆幅広い選択肢には、賛成です  遺伝でない 04/5/30(日) 1:02
                  ┗Re:◆その通り  りなぱぱ 04/5/30(日) 7:28
                     ┗Re:◆その通り  レール 04/5/30(日) 8:29
                        ┗Re:◆その通り  受験初心者 04/5/30(日) 12:58
                           ┗Re:◆その通り  レール 04/5/30(日) 21:19
                              ┣Re:◆運動音痴の子供の親にとっては、、  りなぱぱ 04/5/30(日) 22:21
                              ┗Re:◆その通り  受験初心者 04/5/31(月) 22:56

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ◆和田秀樹流、勉強法について
 ■名前 : りなぱぱ
 ■日付 : 04/5/29(土) 11:09
 -------------------------------------------------------------------------
   Sに通う小5の娘です。
最近「和田秀樹」の本にこっています
みなさんは、どー思われますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◆和田秀樹流、勉強法について  ■名前 : その前に  ■日付 : 04/5/29(土) 11:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼りなぱぱさん:
>Sに通う小5の娘です。
>最近「和田秀樹」の本にこっています
>みなさんは、どー思われますか?

その前にあなたはどう思われているのですか?
彼の著書には子供向けもあれば大人向けもあります。
小5の娘さんが凝っているのですか?保護者さんが凝っているのですか?

スレを立てた背景や意見を求める理由を明確になさらないと、最悪の場合、
著者のPR活動とも取られかねませんので。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◆和田秀樹流、勉強法について  ■名前 : バラード  ■日付 : 04/5/29(土) 12:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼りなぱぱさん:
>Sに通う小5の娘です。
>最近「和田秀樹」の本にこっています
>みなさんは、どー思われますか?

 わりと、読んでますが、「勉強法」というのは、受験に限らず、学ぶ意欲の
,,のことをおっしゃっているのでしょうか。
 それであれば、同じ東大の市川伸一さんとの対談の「学ぶ意欲の心理学」
で、述べているようなことは、たとえば内発要因と外発要因。たとえば楽しいから
勉強するのか、ほめられたいので勉強するのかなどなど 大変参考になります。
 教育における動機づけを どのように考えていくかですね。

 この辺のことは、よく読まれている「学力崩壊」とか、「受験は要領」で
読み間違える読者の誤解をといている所もあると思います。

 まあ、いろんな読者に広く読ませたいと考えれば、たとえば「数学は暗記」
だとか Z会の答案は、答えの暗記。 だとか、漢字や4字熟語はいらない
だとか、もろもろ読み手によっては、誤解を受けるようなことも書いてある
わけですから、深くというか、裏まで読んでいかないと、いいとか悪いに
ならないような気がします。

 自分と弟の経験で、東大理III文Iなど受ける 受験生には、結構参考に
なること書いてあるのではと思います。
 要するに、受験は、勉強そのものよりも、テクニックとか要領によって
かなり効率的に、得点能力を上げられるのでは、という点ではかなり
同感しますし、参考になると思います。

 しかし、勉強法、とか、ゆとり教育反対 とかとこれらをまぜて考えますと
必ずしも、肯定できない部分が出てきます。
 私は、和田さんの ゆとり教育反対 には全面的には賛成ではありません。
もちろん、文科省に対するご意見の多くは もっともだと思うことも多いのですが
 それをふまえても、全般的には、健全なるゆとり教育へ持っていくべきでは、
と考えるからです。

 具体的に、和田さんの何に 共感か、反対かという点があればまた
違った答えになると思いますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◆私の意見  ■名前 : りなぱぱ  ■日付 : 04/5/29(土) 16:07  -------------------------------------------------------------------------
   ■そのまえに さん
あなたのおしゃる通りです

私としては、「本音」を書いている点で、100%共感はしていませんが、大変参考になります。大学受験の話が多いのですが、「勉強の方法」としては、高2も小5も共通点があります。
◆最近読んだ「必ずトクする大学・学部の選び方」
医歯薬の欄は、なるほどなと思いました
私は、1、なりたい職業 2、そこにいくのに有利な大学・学部 3、2にたくさん現役でで行っている高校 4、3にたどりつく中学
という「公式」で中学を選ぶべきだと考えています

◆1番名著だと思う本「公立小中高から東大に入る本」
国立私立の中学を目指しているのに矛盾している感じですが、中1をゴール&スタートだと考えれば、大変参考になります

◆◆◆誤解のないように
私は彼をPRするつもりは、ありません。
さすが灘高⇒理III だけあって大変頭がよく、ほとんど同じ内容の本を「タイトル」でかいたくしている手法です。そういう意味では「受験記事で有名な」毎年2月から5月まで毎週発売される「週刊サンデー■■」と似ています。私もついつい気になるタイトルが出るので毎週、この時期買ってしまいます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◆私の意見(追加)  ■名前 : りなぱぱ  ■日付 : 04/5/29(土) 18:40  -------------------------------------------------------------------------
   ■共感する部分

1、受験の勝因は「強い動機」と「自分を信じる」こと

2、夏休み前後(小6)で志望校を変更「成績が伸びないときの志望校変更について」

3、小5のうちは、国語、算数に全力をつくす
  理科、社会は、小6秋からの4ヶ月で全力投球

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◆私の意見  ■名前 : レール  ■日付 : 04/5/29(土) 23:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼りなぱぱさん:
>■そのまえに さん
>医歯薬の欄は、なるほどなと思いました
>私は、1、なりたい職業 2、そこにいくのに有利な大学・学部 3、2にたくさん現役でで行っている高校 4、3にたどりつく中学
>という「公式」で中学を選ぶべきだと考えています
>
小学生のうちから、なりたい職業があり、それに向かっていく。
理想としてはそういう方法があるのかもしれませんが、
私ならなるべく幅広い選択肢が可能な学校へと考えます。
小学校で学ぶ事が全てじゃないですし、中学高校と進むうちに、いろんな人との出会いや、興味のある事がみつかり、なりたい職業が浮き上がるものではないですか。
漠然としていた小学生の憧れの職業は変化したりするのが普通でしょう。
子供にもなるべく高いレベルにあれば、自分の選びたい学校を選べるという事は
話していますし、将来的に職業なども選択しやすくなる、自分のやりたい事が出来る
可能性が高くなるとは思いますね。成績が全てではないですが。

私も和田さんの効率よく行う学習法には共感できますが、なんせ頭が良い方なんで。
頭の良い方の勉強法って、正直誰にでも通用出来ない部分も大きいですからね、
ただ絶対合格したいという精神的な面だけは見習ってほしいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◆幅広い選択肢には、賛成です  ■名前 : りなぱぱ  ■日付 : 04/5/29(土) 23:58  -------------------------------------------------------------------------
   子供に幅広い選択肢を持たせる意見には、賛成です

しかし、

理III⇒ラーメン屋のコース変更は可能だと思いますが
逆は無理です

勉強は大切だとつくづく思っています

和田さんは偏差値40からの東大合格は無理でも、早慶合格は可能だといっていますが
「ほんとう」だと思っています
正しいやり方(要領)は、あります

◆最近娘に、よくがんばっているのに、もっとやれ風に言っている自分がいやになりますが、娘のためだと思い鬼コーチに徹します(実際は甘いぱぱですが)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◆幅広い選択肢には、賛成です  ■名前 : 遺伝でない  ■日付 : 04/5/30(日) 1:02  -------------------------------------------------------------------------
   和田秀樹氏の考えで一番共感できるし、励みになりそうなのは、「学力は遺伝ではなく、努力ややり方だ」ということです。
彼の親は著書にある通り、父親は一流大卒でもなく、母親は高卒だそうです。(もっとも女性の進学率が低い時代だから、高卒=学力がないということには、ならないが)
灘では、父親が一流大卒や医師の人が多く、最初「どんなにやっても、どうせだめだ」ということで、成績も低迷していたそうです。
ところが、「英語は、勉強しさえすれば何とかなる」と思い、やってみたら成績が上がり自信がついたのです。

とはいうものの、灘に入るとか、東大理IIIに入るなどは、もともとの資質がいいとしか思えませんが、「かえるの子はかえる」と必ずしも思う必要はない、ということは、大変励まされます。

数学は暗記で、という考え方は好きではない人もいると思います。が、私は数学者になるのでなければ、高校までの数学は、効率よいやり方をまねしてみましょう、というので、別にいいかな、と思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◆その通り  ■名前 : りなぱぱ  ■日付 : 04/5/30(日) 7:28  -------------------------------------------------------------------------
   たとば、「松井」 「イチロー」のようなプロ野球選手をめざす場合、親はプロではなくても「甲子園一歩手前」レベルでないと無理でしょう。
少年野球は、土日は10時間、ふだんも20時まで練習しています

そういう意味では「受験」は意味のある努力です

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◆その通り  ■名前 : レール  ■日付 : 04/5/30(日) 8:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼りなぱぱさん:
>たとば、「松井」 「イチロー」のようなプロ野球選手をめざす場合、親はプロではなくても「甲子園一歩手前」レベルでないと無理でしょう。
>少年野球は、土日は10時間、ふだんも20時まで練習しています
>
>そういう意味では「受験」は意味のある努力です

スレとは大きくはずれるのですが、ひとこと。
現在6年の息子は東大への実績もそこそこある文武両道の難関校をめざしています。
その学校へ一番惹かれた理由は部活を通して、うまく時間のやりくりをしながら、難関大学を突破している先輩方がたくさんいて、また学校側も推奨している事です。
今少年野球チーム(土日はおっしゃるとおり、10時間練習、平日はありません)
にも所属している息子にとって、短い時間を有効に使い、養われた
精神力や集中力が学習する事へも良い影響を与えていると思っています。
コツコツ素振りをする事にはじまり、試合等での判断力、
大会での優勝など目標に向かって進む事・・・・
たとえ少年野球がプロに通じる道への努力でなかろうと、結果的に
社会でも通用する「意味のある努力」をしていると思いますが。
りなぱぱさんのお話から直接的に職業に結びつかないのは無駄な努力と
言われたような気がしましたので、ちょっと言いたくなりました。
お話それてしまい、失礼をいたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◆その通り  ■名前 : 受験初心者  ■日付 : 04/5/30(日) 12:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼レールさん:
>スレとは大きくはずれるのですが、ひとこと。
>現在6年の息子は東大への実績もそこそこある文武両道の難関校をめざしています。
>その学校へ一番惹かれた理由は部活を通して、うまく時間のやりくりをしながら、難関大学を突破している先輩方がたくさんいて、また学校側も推奨している事です。
 

上記の学校とはどちらですか?お差し支えない範囲でヒントを頂けたら嬉しいです。息子はまだ低学年ですが、私共もおっしゃっているような学校が理想的だと考え、そのような文武両道の学校を目指して欲しいと願っております。(受験通の知人にはいまや文武両道なんて死語だよ、といわれてしまい落胆しておりましたのでどうしても知りたくなりました)

スレ主様  ご趣旨とははずれた私的な質問ご容赦下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◆その通り  ■名前 : レール  ■日付 : 04/5/30(日) 21:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼受験初心者さん:
>▼レールさん:
>上記の学校とはどちらですか?お差し支えない範囲でヒントを頂けたら嬉しいです。息子はまだ低学年ですが、私共もおっしゃっているような学校が理想的だと考え、そのような文武両道の学校を目指して欲しいと願っております。(受験通の知人にはいまや文武両道なんて死語だよ、といわれてしまい落胆しておりましたのでどうしても知りたくなりました)
>
通える地域でしたら幸いですが、神奈川県のA中です。いわゆる御三家クラスの第2志望で受験される方の多い学校です。設備面グランドの広さなども希望にぴったりでした。
説明会でもクラブ別大学実績のようなものも出されていました。
文武両道をうたいつつ、以外と個人が文か武にかたよるケースが多いですよね。
他にも付属校なら文武両道をうたう学校は多い気がしますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◆運動音痴の子供の親にとっては、、  ■名前 : りなぱぱ  ■日付 : 04/5/30(日) 22:21  -------------------------------------------------------------------------
   うらやましい限りです。

◆今日も区立●●小学校の運動会があり、娘は疲れきって寝ています

レールさんのようなお子さんは憧れです

でも、現実はきびしい、娘の音楽が趣味でエレクトーンは5歳から習っていますが、5年生の3月で1年間は、お休みです
テニスも誘われてやっていましたが、塾の宿題、その他自分の課題(わからない所の深い勉強:基礎⇒応用⇒入試レベル)をやるのが精一杯です

そのくせ、ゲームは好きで、ゲームセンター、テレビゲーム、携帯用ゲームは必ずやっています(最近は、さすがに時間制限。。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◆その通り  ■名前 : 受験初心者  ■日付 : 04/5/31(月) 22:56  -------------------------------------------------------------------------
   レール様

お忙しい中 私の不躾な質問に早速お答え頂き有難うございます。

ホームページを拝見致しました。都内に住んでおりますが、数年後には学校説明会などに足を運んでみたいと存じます。神奈川県の学校には不案内で、恥ずかしながら名前しか存じ上げませんでしたので、お教え頂き本当に感謝しています。

暑い夏を乗り切り無事ご子息が合格なさる様
レール様ご一家のご健康を心より願っております。


スレ主様 お邪魔し失礼致しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1062