Page 1074 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼勉強中の痒み CAUB 04/5/30(日) 13:33 ┣Re:勉強中の痒み K 04/5/30(日) 21:29 ┃ ┗Re:勉強中の痒み 平常心 04/5/30(日) 23:50 ┣Re:勉強中の痒み ゴン 04/5/30(日) 22:27 ┣Re:勉強中の痒み ストレス 04/5/30(日) 22:36 ┣Re:勉強中の痒み ひつじ雲 04/5/30(日) 23:34 ┣Re:勉強中の痒み アトピー 04/5/31(月) 1:37 ┣Re:勉強中の痒み 深刻にならないで 04/5/31(月) 1:49 ┃ ┗Re:勉強中の痒み 敏感肌 04/5/31(月) 11:12 ┣Re:勉強中の痒み 同じでした・・ 04/5/31(月) 11:33 ┃ ┗Re:勉強中の痒み 簡単でごめんなさい 04/5/31(月) 13:27 ┃ ┗Re:勉強中の痒み 教えてください 04/5/31(月) 13:48 ┃ ┗Re:勉強中の痒み うちも 04/5/31(月) 14:01 ┃ ┣Re:勉強中の痒み 深刻にならないで 04/5/31(月) 17:35 ┃ ┃ ┗Re:勉強中の痒み うちも 04/5/31(月) 18:02 ┃ ┃ ┗Re:勉強中の痒み まめ知識 04/5/31(月) 21:05 ┃ ┃ ┗Re:勉強中の痒み K 04/5/31(月) 21:35 ┃ ┃ ┣Re:勉強中の痒み 某医療従事者 04/5/31(月) 21:46 ┃ ┃ ┃ ┗Re:勉強中の痒み ひつじ雲 04/6/1(火) 21:16 ┃ ┃ ┗Re:勉強中の痒み ひつじ雲 04/5/31(月) 22:21 ┃ ┃ ┗Re:勉強中の痒み 乾燥肌 04/6/1(火) 0:12 ┃ ┗Re:勉強中の痒み かながわ 04/5/31(月) 22:08 ┃ ┗Re:勉強中の痒み うちも 04/6/2(水) 9:44 ┣ありがとうございます CAUB 04/6/1(火) 2:24 ┃ ┣Re:ありがとうございます パパッ子 04/6/1(火) 8:14 ┃ ┣Re:ありがとうございます いそがし 04/6/1(火) 15:56 ┃ ┗Re:締められた後ですが・・ 我が家のオススメ 04/6/2(水) 0:06 ┗Re:勉強中の痒み 新入生の保護者 1 04/6/2(水) 9:03 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 勉強中の痒み ■名前 : CAUB ■日付 : 04/5/30(日) 13:33 -------------------------------------------------------------------------
2年女児です。 幼児の頃から乾性肌で冬は脇の下に粉が吹く状態ですが、 あまり痒がるときだけ薬を塗って・・・・・で 過ごしてきました。 最近は、痒みの収まる暖かい季節になったというのに 学習中、てこずる問題を前にするとバリバリ掻いております。 ストレス性の痒みなのでしょうか。 皮膚科で相談したとして、 ストレスのもとを取り除きなさい、と言われても限界がありますし、 痒みが実際あるのなら学習の妨げになりますし、 副作用の少ないいい市販薬はないでしょうか。 また、受験児に理解のある皮膚科のお医者様はどう探せばいいのか・・・ 先先のことを考えて気持ちが沈んでしまいます。 お知恵、貸していただきたく思います。よろしくお願いいたします。 |
▼CAUBさん: 市販されているかわかりませんが、 娘がアレルギー性鼻炎で耳鼻科で出された 「アタラックスPシロップ」という薬がありまして、 説明書きに「アレルギー性の鼻炎、皮膚のかゆみに対して 処方される。精神安定作用もある」とありました。 ただ眠くなるようなので、受験勉強の時にはどうでしょうか。 2年生ならまだ体質が変わっていくとは思います。 健康保険の使える病院で漢方薬を出してもらうテもありますよ。 これなら眠くならないし。 息子は、ストレスでおなかが痛くなるタイプでしたが 漢方で乗り切りました。 過ぎた日々を思い起こすと、 子供さんの精神的なものに親が先回りして何とかしてあげたいと 思うのは、よくわかるのですが、 心配している親の姿を見て、それが災いして、余計悪化することもあるので、 お母さんがその様子を見て過剰に反応せず 気分転換してあげたほうがいいような気がします。 お大事に。 |
上記に専門家の方からの詳しいレスが、ありましたので 私は同じ立場にあった者としてお伝えしたいと思います。 私自身も幼少期アトピー性皮膚炎で(当時はあまり認識されていませんでしたが) 苦労しました。体質を受け継いだ息子も痒みには梃子摺っていますが、 その大変さはよーく判りますので、何とか対処しております。 まず、痒みがストレスによるものであることは、かなり可能性が高いと思いますが 身内の方は「我慢しなさい」とか「気にしないの!」などの精神論では 押さえつけないで戴きたいと、切に思います。 イライラした時どうしても押さえつけられず,掻いてしまうことに ご本人が最も困惑してるからです。そこに叱責などが及ぶと罪悪感に変わって しまうものです。 痒みは相当強い事と、ご本人も悩んでいることを解って上げてください。 その上で抗ヒスタミン剤の服用をお勧めしたいのですが、 飲ませる時も、優しく 「痒みを軽くするお薬だよ。大丈夫だよ〜」など言ってさしあげると 安心すると思います。 アレルゲンの除去も大事ですが、精神的な原因もあると思いますので 吃音、夜尿症、爪かみなどに対処同様、気長に愛情をもって 接してあげると、いいですよ。 きっと、よくなると思いますよ。がんばってくださいね。 |
▼CAUBさん: > 痒みはつらいものですよね。よくわかります。私は現在 皮膚科に勤務している看護師です。文章から推察させていただきますと、 いわゆるアトピー性皮膚炎ですね。ただ今までは乾燥がメインのあまり 重症ではなかったようですが、確かにストレス等がかかると症状は 悪化します。でも子供にストレスを回避することは難しいと思われますので、とりあえず内服をお勧めします。二年生とのことなので薬はある程度種類があります。 まずは、ザジデンドライシロップを朝晩内服してはいかがでしょうか?もちろん 皮膚科もしくは小児科に行かなくてはなりませんが。 ザジデンで眠ければアゼプチン、一番眠くないのはエバステル5mgなのですが、 先生によっては使わない方もいますがいままでの経験では、エバステルを朝に、 ポララミン2mgを夜に、それも寝る前に使うとかなり痒みが押さえられて症状も 軽減します。 一番の基本は、内服。次に外用薬です。外用薬も顔にはほとんど使わないように 指導しています。なぜなら顔は体に比べて8〜9倍も吸収してしまうからです。 体に関してもステロイドの強いものから弱いものまでたくさんありますので、 悪いときは悪いなりに少し強めに、何日か塗ってある程度落ち着いたらワセリンや、 ヒルロイド軟膏のように、保湿剤に混ぜたりして、どんどん薄めていきます。 すぐに完治することはありませんが、掻かなくさえしてあげれば、年齢と共に 落ち着いていきますよ。あ、言い忘れましたがザジデン等は抗アレルギー剤と申します。 是非内服をと相談されれば出していただけると思います。但し内服はかなり長く 飲むものですので、きれいになってもしばらくは続けないとすぐ元にもどります。 副作用は内服はほとんど出ません。外用の方が使い方も難しいので注意が必要です。 長くなりましたが参考になれば幸いです。 |
>ストレスのもとを取り除きなさい、と言われても限界がありますし、 >痒みが実際あるのなら学習の妨げになりますし、 >また、受験児に理解のある皮膚科のお医者様はどう探せばいいのか・・・ 心や体の心配の前に受験の心配・・なんだかお子さんがかわいそう。 低学年で楽しく本を読んだり色んなものを見聞きせず、あとですぐ覚えられる小手先の勉強をしていると、数年後に大きなつけがきますよ。 もちろん、心身意外に学力でも。 |
お嬢様は、アトピー性皮膚炎の軽い段階ではないかと思います。 私の娘は、今年、中学1年になりますが、幼児期からアトピー性皮膚炎に悩まされていました。 小学校にあがるころからアトピー性皮膚炎がひどくなり、さらに喘息も重なって、つらい時期をすごした経験があります。 今はかなり軽快しましたが、このごろの汗がでる季節になると、やはりかゆみが増して、最近はめだたなくなった皮膚の状態も悪化し、こころを痛めています。 経験やその他の知識から申しますと、このような皮膚の状態は、ストレスからくることも、ストレス以外のことからくることも、両方あるとしかいいようがありません。 しかし、どちらにしても、掻くことは皮膚の状態を悪化させるので、それを防ぐことがまず大切だと思います。 最近の新聞の記事からですが、洗剤がアトピー性皮膚炎に及ぼす影響はかなりあるようです。 我が家では、長年、洗濯石鹸粉しか使っていませんでしたが、最近、お知り合いから合成洗剤をたまたまいただき、もう大丈夫かと使ってみました。 しかし、合成洗剤を使うようになって数日たつと、これまでよくなっていた娘の皮膚が、あっという間にもとのアトピーの症状を呈しはじめ、娘もかゆいかゆいと皮膚をかきむしりはじめ、びっくりしてもとの石鹸洗剤にもどしました。(洗剤を変えたことは、娘には申していません) 石鹸洗剤にもどしても、先に申しましたように、この汗のでる季節には、かゆみがでるようです。 充分に水で衣服をすすぐことと、汗がでたら、こまめにシャワーをつかわせてあげることがいいのではないかと思います。 我が家では、ステロイドを含む軟膏は、私の方針として、できるだけ使わないことにしています。 どうしても使いたいほどかゆみがひどいときには、夕方から夜にかけて使わせ、朝には必ずシャワーで洗い流させます。 ステロイドは、紫外線を浴びると、皮膚が黒ずむ副作用があるからです。 ステロイドには、それ以外にもいろいろな副作用があるので、できるだけ使わせたくありません。 軟膏としては、ステロイドを含まない「アズノール軟膏」や「レスタミン軟膏」を使わせています。これらは保湿が主で、副作用がほとんどないからです。 「ワセリン軟膏」でもいいと思います。 どちらも、皮膚科で処方していただけます。 皮膚科の先生に、できるだけステロイドを使いたくないこと、しかし、かゆみがあることをお伝えすれば、処方していただけると思います。 私は買ったことはありませんが、「レスタミン軟膏」と「ワセリン軟膏」は市販で買えるはずです。 内服薬としては、アタラックスや、アタラックスPがありますが、どちらも眠気の副作用があります。 副作用のでかたは、その人によって違いますが、私の娘は、必ず眠くなってしまいます。(逆に、寝たくても、かゆくて眠れないときには、よくききます) 眠くない内服薬は、子供対象にはないので、まずは、非ステロイド系の軟膏から試されてはいかがかと思います。 特に「レスタミン軟膏」はかゆみにはある程度きくようです。(市販でも買えますし) あと、食べ物にも気をつけるようにしています。 できあいのものを食べさせないのはもちろんのこと、野菜でも、農薬(プレハーベスト、ポストハーベストを含めて)のチェックは、できるだけするようにしています。 保存料の使用についても同様です。 細かいことですが、お米は贅沢ですが、2003年度米のみしか買いません。 国内でも、それ以前のお米には、ポストハーベストの問題や、カビの問題があり、アトピーにはよくないといわれているからです。 まとまりのない文章になってしまいましたが、お嬢様の皮膚の状態がよくなられることを祈っております。 |
▼CAUBさん: 娘も生まれた頃からアトピーに悩み病院を転々としました。 最初は体質と思って、いただいたお薬を塗っていました。 体を掻くことに私がいらいらして「かかない!」 と怒鳴ってしまったこともしばしば・・・反省しています。 それがまた彼女のストレスとなりますます悪化。 ところが小学校に入ってスポーツを始めてからみるみるよくなり今では すっかり直ってしまいました。影も形もないってかんじです。 私が注意したこと。 ・まず、飲み薬で痒みをとってあげること。(塗り薬より飲み薬) ・親からのストレスをかけない。 ・少しでもあせをかいたらシャワーをあびたりして清潔にする。 (学校では腕や顔など洗えるところ水で洗う) ・寝るとき手袋をする。 ・お風呂に桃の葉エキス入浴剤を入れる(これはうちだけの思い込みかもしれませんが 結構しっとりしました) などです。 いろいろ薬を塗ってもその時だけで完全に直らないと経験から思います。 お勉強も大切ですがストレス発散の上手なしかたを身につけることが大切だと思います。 |
▼CAUBさん: >2年女児です。 >幼児の頃から乾性肌で冬は脇の下に粉が吹く状態ですが、 >あまり痒がるときだけ薬を塗って・・・・・で >過ごしてきました。 >最近は、痒みの収まる暖かい季節になったというのに >学習中、てこずる問題を前にするとバリバリ掻いております。 >ストレス性の痒みなのでしょうか。 うちの子もそうでしたよ。 低学年のうちは、勉強はあまりしませんでしたが ピアノの練習中、うまくいかないとバリバリ始めて集中できなくなってました。 でも、今思えば、それは、私がうるさく口出しした時だったと思います。 高学年になって、やっぱり、算数で行き詰まるとバリバリと・・・ なんだか、全身で勉強を拒否しているみたいで、かわいそうなのと「どうして!?」といいらだちさえ感じました。(ひどい親ですね) やっぱり、ひどく掻くときは、私が勉強を見ている時が多かったと思います。 だから、私は、もうあまり勉強は見なくなりました。 自力で出来る問題をピックアップして、できたら褒める。 出来ないことを、絶対攻めない。 そして、掻きむしりはじめたら、迷わず中断して、気分転換させました。 休んで薬を塗ると、時期かゆみはおさまりましたので、完璧にストレス性なのがわかりました。 あとは、あまり、深刻にならないで、なるべく一人で勉強させていました。 後から聞いたことですが、一人でやっている時も、多少かゆくなる時もあったそうですが 私が、傍らで勉強を教えている時ほどではなかったそうです。 本人も、わかっていて、適当に休んだり、自分で薬を塗ったりしてました。 どうやら、私が、一番ストレスを与えていたようで、反省しました。 薬は、全身はレスタミン等の非ステロイドの塗り薬を使いました。 こつは、掻きはじめたら、すぐにかゆみ止めを塗ることです。 掻きむしってしまって、皮膚の炎症がひどくなると、かゆみを引きずり 慢性的になってしまいますから、とにかく早めの手当です。 酷くしてしまって、かゆみを引きずりそうな箇所は、ステロイドも使いました。 ステロイドを恐ろしがって全く使わないというより、効果的に短期間使うのでしたら とっても有効です。ステロイドも強弱いろいろです。 市販では、ムヒソフトは手軽で保湿性もあり塗り心地もよかったです。 内服薬はこういう時には使いませんでした。 ストレスを与えなければ、かゆくならないのですから。 いつまでもかゆみがおさまらないようでしたら、内服も必要でしょうね。 市販のアレルギー薬より、医者で処方してもらう方が安心ですし、効きます。 もちろん、うちの子供は普段も乾燥肌で、アトピーぎみでもあります。 プロペト(ワセリン)、アズノールは一年中手放せません。 喘息も多少出る時もありました(中学生になったら、ほとんどなくなりました) 皮膚科のお医者さんの指示に従って、強弱の薬を塗りわけています。 やはり、お医者さんに相談するのが一番。 しかし、内服薬に頼る方法もあるでしょうが、原因がストレスと分かっていたら まず、それを除く努力をすべきでしょう。 まだ、2年生ですから、十分できるはずです。 それでも、やっぱりすぐかゆくなるでしょうから、すぐ休んで、薬を塗っておさまるのを待って、気長につきあうしかないですね。 あまり気に病んで、イライラするお母さんの姿もお子さんのストレスになりますよ。 子供は敏感ですから。 お子さんが、勉強しててバリバリやりはじめたら「あら?かゆいの?お薬塗ってあげるから、ちょっと休もうか」と、やさしく接してあげて下さい。 先々を心配するよりも、どっしり構えてね! |
私も子供の頃アトピー性皮膚炎で母は苦労したようです。 成長にしたがって軽くなり、10代はお肌のトラブルとはほぼ無縁で過ごすことが出来ました。 出産後、またお肌のトラブルが色々と出るようになり乾燥、汗、ストレス、紫外線 など様々な要因で肌が痒くなったり蕁麻疹が出たりして困っています。 ひどい時は皮膚科にも通いますが、痒みの原因の特定は難しいですよね。 私は抗アレルギー剤の飲み薬はもの凄い眠気、だるさで何も出来なくなってしまう のでよほどひどい蕁麻疹の時以外はなるべく飲まずに済ませるようにしています。 お嬢様の場合も一日中痒くて息苦しくなる、というわけではなく心因的なものなど で時に痒くなる、という感じですよね。 それでしたらやはり塗り薬で痒みをおさえるのがよいでしょうね。 薬との相性は人それぞれですしステロイド系の薬も、私は一度ひどいステロイド 炎症(ステロイド皮膚炎?ひどい虫刺されでリンデロンVGを処方され塗った所、 痒み、腫れはすぐにひいて大助かりだったのですがその後皮膚がべろっと剥がれて 火傷の痕のような状態が半年以上治りませんでした)になってしまい、その後 怖くなってしまって避けるようにしているのですが、息子のお友達のお嬢さんは アトピーで小さい頃から塗り続けていますが特に副作用は出ていないようです。 他の方も書かれていましたが軽いアトピーでしたらやはりワセリンで保湿、痒い 時にはレスタミン(レスタミンコーワ、など、市販もされています。ただ基材が レスタミンでもステロイド系のものが配合されている物もありますのでご確認 されてから購入されるといいと思います。後、私はレスタミンを塗ると肌が乾燥 して痒くなってしまうこともあります) などで痒みを押さえ、掻きこわしてしまわないことが大切だと思います。 一度掻きこわしてしまうとその傷の治りかけのときが痒く辛いですものね。 気軽に使えるものとしては私はメンソレータムAD軟膏という物を愛用しています。 冬場だとドラッグストアなどでお安くなったりしていますが今の時期でもお店の 片隅の方などにあると思います。 乾燥からくる痒みには保湿効果も高いのでよく効きます。私は冬は乾燥で体中 痒くなってしまうのでお風呂上りに「さあ、これを塗ったから今夜は痒くならずに 眠れるわ!」と自己暗示をかけるようなつもりで塗っています。 こちらはさすがメンソレータム、でス〜っとした塗り心地(病院で処方されるもの でス〜っとするものって少ないですよね。)なので痒みが出てから塗る場合にも 「効いてる!」という実感が得られて好きです。 5歳の息子は幸いアトピーらしき症状は出ていませんが幼稚園の学芸会でお歌を 歌う時、習い事の進級テストで自分の番を待っている時など、緊張するからか よく目をこすったり頭を掻いたりしています。 まばたきもよくしていますね。 一時的なものですしたいていは私のすぐそばにはいないときですので 「ああ、また緊張しているんだわ。。。」と見守るしか出来ないのですが子供って 敏感なのですよね。 でも、かわいそうですがストレスの原因をすべて取り除いてあげることは出来ない のですよね。 お嬢様はまだ二年生、お勉強の仕方が過度なストレスの原因になっていないか 考えることはもちろん必要でしょうがお母さまが過敏に反応しすぎてしまったり 落ち込んでしまったりするとお2人とも辛くなってしまいますよね。 やはりお医者様に診ていただく事は必要だと思いますが、あえて受験の為に 勉強をさせている、とは言わなくてもよいのではないでしょうか? なんだか他の方が書かれていることと重複してしまったり上手く考えがまとめられ ずに長くなってしまい申し訳ありません。 今、お肌のことで悩んでいる方って多いのですね。 こうしていろいろな方の書き込みを読んで「自分だけじゃない」と思うだけでも 私は少し気が楽になりました。 お嬢様に合う対策がみつかり改善されるようお祈りしています。 |
娘は4年から塾に行きだし、その冬からとにかく、アレルギー皮膚炎に 悩まされ続けました。皮膚科の常連でした。頭の中まで粉がふいて・・ 医師には色々言われましたが、薄々受験のストレス?と、私は思ってました が、口に出すと本人も気持ちが滅入るといけないので、「どうしたのかな、 これは、体質だね。」という事に。しかし、思ったとおり受験が終わったら 良くなりました。2年生という事で違うかもしれませんが、ストレスと関係 は、あるようです。ストレスが溜まるとその人の体質の弱いところが前面に 出てしまうようですね。でも勉強やめるわけにはいかないのなら、上手く その体質と付き合うしかないかな・・ |
2年生の娘も乾燥肌のため冬に粉をふきます。 夏は汗が出るとひどく痒がります。 でもアトピーではありません。 夏に痒がるときは なんと・・・マキロン登場です。 全身塗りたくります。 あとシャワー後の桃の葉ローション。 夜中の痒みには、いきなり爽やかになるシーブリーズ。 気分的なものが強いときは 部屋にオレンジやミントのハーブオイルをスプレーしてリラックス。 何かお役に立てたといいのですが・・・簡単意見でごめんなさい。 |
マ・マキロンてあの消毒薬のですか? 我が家でも、乾燥肌の娘の痒がりに悩んでいます。 アレルギーがあちこちに出ていますが、どの箇所も極端にひどくならないので なんとなくで過ごさせてしまっています。 ただ、これからの季節、かゆみだけはどうにかしてあげたく思っています。 |
うちはもう高学年なのですが、今までなかった頭の痒みに悩まされています。 今年の冬場から始まり、エアコンで暖められた乾燥した空気の中、これは春の訪れとともに止むだろうと思っていた痒み・・・。 ですが今も相変わらずで、フケの様にかくと表面の剥がれた乾燥した皮(或いはフケ?)がパラパラと落ちます。 シャンプーを一日置きにしたことと、マキロンでなんとか回復の兆しが見えますが、解けない問題にぶつかった時に、よくかいています。(やはり、ストレスだと思います。) 以前は、前の方のように、”桃の葉ローション”も我が家では大活躍していたのですが、今、薬局で見当たらなくなってしまいました。 薬の副作用と頭なので、塗り薬ではべたべたになってしまう恐れから、マキロンが必須ですが、かき壊した傷も治りますし、痒み止め&消毒で一石二鳥です。 |
マキロン!いいですよね。 かゆみ止めの抗ヒスタミン剤や局所麻酔も配合されてますから 優れたかゆみ止めになりますね。 夏場、汗をかく部分には最適かもしれません。 これから、夏にかけて、お肌のトラブルは、増えてきます。 部分的に乾燥もしますから、もし、大丈夫なら、尿素配合のかゆみ止めが便利です。 この手の薬はこの時期、探すのが大変ですよね! 先にもでた、メンソレータムADはそういえば、うちも使ってました。 初期のかゆみには、これもよかったですよ。 市販のお薬は、メントールが入っているのが多いので、確かに効いた気がしますよね。 でも、普段、単に保湿だけでしたら、ワセリンが一番刺激がなくて、良いと思います。 頭皮の場合、ふけを伴う場合は、保湿効果のあるローションがいいです。 市販されているもので、頭皮用はなかなかないと思いますが 医療用で、パスタロン10ローション(尿素10%)等は頭皮に使いやすいローションタイプです。 皮膚科なら、多分、同じような薬を処方してもらえるはずですので、相談してみて下さい。 最後に、ご存じとは思いますが お風呂はぬるめで短く、ごしごしこすらない。でも、清潔に。 食べ物は、刺激の強いものは避けます。チョコレートもかゆみを増す原因になります。 |
▼深刻にならないでさん: >マキロン!いいですよね。 >かゆみ止めの抗ヒスタミン剤や局所麻酔も配合されてますから >優れたかゆみ止めになりますね。 >夏場、汗をかく部分には最適かもしれません。 > >これから、夏にかけて、お肌のトラブルは、増えてきます。 >部分的に乾燥もしますから、もし、大丈夫なら、尿素配合のかゆみ止めが便利です。 >この手の薬はこの時期、探すのが大変ですよね! >先にもでた、メンソレータムADはそういえば、うちも使ってました。 >初期のかゆみには、これもよかったですよ。 >市販のお薬は、メントールが入っているのが多いので、確かに効いた気がしますよね。 >でも、普段、単に保湿だけでしたら、ワセリンが一番刺激がなくて、良いと思います。 > >頭皮の場合、ふけを伴う場合は、保湿効果のあるローションがいいです。 >市販されているもので、頭皮用はなかなかないと思いますが >医療用で、パスタロン10ローション(尿素10%)等は頭皮に使いやすいローションタイプです。 >皮膚科なら、多分、同じような薬を処方してもらえるはずですので、相談してみて下さい。 > >最後に、ご存じとは思いますが >お風呂はぬるめで短く、ごしごしこすらない。でも、清潔に。 >食べ物は、刺激の強いものは避けます。チョコレートもかゆみを増す原因になります。 わ〜、ご親切に貴重なアドバイス頂きまして、ありがとうございました。<(_ _)> 実はもう6年なので、病院に行くのもままならない状況ですので、早速薬局に保湿効果のあるローション、パスタロン10ローション等を探しに行って参ります。 チョコレートの大好きな息子・・・やはりこれも痒さを倍増させる要因になっていたのですね。(主人ともに大好きで・・(^^;)) お風呂が大好きな息子・・・でもどうでしょう、「ゴシゴシ洗っちゃだめよ!」 と口をすっぱく言っているのですが、洗ってしまっているのかも・・。 |
数年前に栄養学の講座で聞いた知識ですが、 アトピーは、食用油に気をつけると良いようです。 詳しい内容は忘れました(ごめんなさい)が、 食用油にはいくつかの分類があり、 ポイントは、とにかくべに花油を使わないことでした。 代わりにキャノーラ油、なたね油、オリーブオイル、しそ油を使いましょう。 その講師のお子さんは魚と野菜を中心に、 しそ油とオメガ3(フラックスシードオイル、自然食品店にあります) だけにしてアトピーが治ったそうですよ。 ご参考になればよいのですが・・・ |
みなさん、アトピーに対してすごく知識があって 大変勉強になりました。 あっ、でも、私の知り合いに、ほとんどすべての食べ物に アレルギーを起こすお子さんがいらして、 じゃがいもや、にんじんや、魚や、油にまで反応をするらしくて、 この世の中でそのまま食べられるものはないとのことでした。 どの食べ物が合わないかは、やはり専門医で調べたほうがいいと 私個人は思います。 レスつけられたみなさんに喧嘩売っているわけでも、 反論しているわけでもないので、そのへんはわかってくださいね。 ちなみにそのお子さんは、食事をする20分前にインタールという薬を飲んでいるそうです。それを飲むと、胃の中にアレルギーをおこすものをブロックする膜が 出来るそうなんです。それが出来ると何でも食べられて反応も出ないそうです。 栄養分はきちんと吸収されるそうです。 そこまでのアレルギーはないにしても、 どの食べ物で反応が出るかは個人差があると思いますので 調べたほうがいいと思うんです。 もちろん皆さんのご意見はとても貴重なものばかりですので 調べたあとはものすごく参考になると思います。 なんか文章が下手でごめんなさい。 |
以前、学会で都内有名病院の小児科の先生の講演を聴きました。 (私自身は小児科ではありません。) 私たち母親も、皮膚が乾燥したときって、いきなり軟膏はぬりませんよね。 アトピーによる乾燥も同じで、いくらお薬とはいえ、いきなり油分主体の軟膏を塗るのは、あまりよくないそうです。 まずは、水分の補給、保湿だそうで、「すべすべみるる」のローションなんかがいいとおっしゃっていました。そのあとで必要があれば、軟膏だそうです。 また、清潔好きのあまり、入浴のしすぎ、こすりすぎも皮膚には悪く、ぬるめの湯温で、さっとぬぐう程度の洗い方の方が、肌への負担は少ないようです。 これから、汗をかき、シャワーを浴びることも増えると思いますが、洗いすぎにご注意なさるといいかもしれません。 また、アトピーの治療の塗り薬としては、最近は、ステロイドを含まないヒルドイド(ローションもクリームもあり)がいい感じです。 ご参考までに。 |
▼某医療従事者さま: >以前、学会で都内有名病院の小児科の先生の講演を聴きました。 >まずは、水分の補給、保湿だそうで、「すべすべみるる」のローションなんかがいいとおっしゃっていました。 個人的に興味があるので教えていただきたいのですが、「すべすべみるる」というのは、どこの製品なのでしょうか。 私の娘にも使ってみたいと思いますので。 もし、まだこの板をご覧になっていらっしゃったら、教えてください。 スレ主さま、個人的なことにこのスレを利用することをお許しください。 |
Kさまのおっしゃるとおり、専門医で、まずアレルゲンの検査をしてもらうことが一番と思います。 アレルゲンがわかったからといって、ストレス性のものが否定されるわけではないですが、少なくともアレルギー物質の除去には役にたつと思います。 みなさまのレスを拝見していると、内服薬がかなり有効というご意見が多く、今日、専門誌でちょっと調べてみました。 私の娘はアトピーで入院まで必要としたことがありますが、それからもう3年。 その3年の間にアトピー性皮膚炎の治療も随分変わってきているようです。 何より大きな変化は、当時、保険適用されなかった各種の内服薬がアトピー性皮膚炎に適用されるようになったことです。 ただ、内服を重視するか、外用薬を重視するかは、まだ見解がわかれるところにあるようです。 以前から、ステロイドの適用についても見解の相違が医師によってありましたが、今もその使い方は医師によって、多少違ってくるようです。(ちなみに、私は、絶対的なステロイド反対論者ではありません。娘にも、状態や時間帯をみきわめて使うようにしています) 要は、まず、専門医にかかり、どんな治療を受けるかを考えられることが第一ではないかということです。 セカンドオピニオンということで、何人かの専門医の意見をきかれてもいいでしょうし、アトピー性皮膚炎についての書物を読まれてもいいのではないかと思います。 その時点で、どの医師を主治医に選ぶかという基準として、医師が受験に配慮してくれるかどうかということで悩まれるより、どの治療法をお母様が選ばれるか、つまり、治療法によって医師を選ぶということが大事なのではないかと思います。 まだお嬢様は小2です。 受験にはまだまだの年齢ですから、お勉強についてはあまりあせらず、長い目でみられたらいかがかと思います。 精神的ストレスをできるだけとりのぞいてさしあげて、その上で、お嬢様の皮膚の状態がどうかをみきわめてあげてみてはいかがでしょうか。 参考までですが、私の娘に関しては、受験がアトピーの原因ではなかったようです。 小学中学年ごろが一番ひどく、小6のころにはかなりアトピーもよくなってきました。 個人差の大きいものですから、お嬢様にとってどんなことがいいか、どんなことが悪いかがわかればいいですね。 |
乾燥肌の保湿におすすめといえば、 エバメールというところから出ているゲルクリーム。 楽天で売られていて、よく売上ランキングにも載っています。 我が家では1キロの詰め替えパックを買ってあちこちに小分けにしたものを置いてます。 乾燥から来るかゆみには効果があります。 全身に使えて保湿効果が高いですが、べたつく使用感が少々難でしょうか。 薬ではありませんので、乾燥肌対策に。 無料サンプルを送ってくれますので試せます。 ちなみに痒くて薬を使いたいときには薬局で売っている オイラックスを使っています。 お医者様のくれるステロイド入りの薬はやはり極力さけています。 お嬢様の症状が、改善されますように。 |
▼うちもさん: >うちはもう高学年なのですが、今までなかった頭の痒みに悩まされています。 >今年の冬場から始まり、エアコンで暖められた乾燥した空気の中、これは春の訪れとともに止むだろうと思っていた痒み・・・。 >ですが今も相変わらずで、フケの様にかくと表面の剥がれた乾燥した皮(或いはフケ?)がパラパラと落ちます。 > 頭の痒みつらいですよね。私今年受験終了組の母親ですが、 つい3年前まで自分自身の博士論文作成のため研究室にこもっていた夏から 頭の痒みに悩まされ、半年ほど苦しみました。 もちろんいつもに増して白髪も急速に増えましたので、論文作成によるストレスと 感じていましたが、受験勉強とおなじくやめるわけにはいきませんよね。 痒みをとめることとあわせて、シャンプーを変えました。 合成洗剤のものでなく粉石けんのシャンプーを使用しています。 これにしましたら、徐々に痒みも薄らぎ今でも愛用しています。 合成洗剤のシャンプーの乳化剤が皮膚によくなかったのではと思います。 |
▼かながわさん: >頭の痒みつらいですよね。私今年受験終了組の母親ですが、 >つい3年前まで自分自身の博士論文作成のため研究室にこもっていた夏から >頭の痒みに悩まされ、半年ほど苦しみました。 >もちろんいつもに増して白髪も急速に増えましたので、論文作成によるストレスと >感じていましたが、受験勉強とおなじくやめるわけにはいきませんよね。 >痒みをとめることとあわせて、シャンプーを変えました。 >合成洗剤のものでなく粉石けんのシャンプーを使用しています。 >これにしましたら、徐々に痒みも薄らぎ今でも愛用しています。 >合成洗剤のシャンプーの乳化剤が皮膚によくなかったのではと思います。 かながわさん、良いアドバイスをありがとうございます。 ”粉石けん”のシャンプーですね〜。 なんだか、もうすぐにでも治りそうな気持ちになって来ました。 本当に、皆様あたたかいアドバイスありがとうございました。 |
みなさま有用な情報、ありがとうございます。 2年生から勉強のやらせすぎ と面と向かっていわれるのが怖くて、掲示板でしか 相談できない小心者で、ご意見いただけて、救われた思いです。 ほんとうに感謝いたします。 たしかに私が横にいると掻きます、 私も痒がるのが哀れであれやこれやと世話をやき、 世話やきのせいで集中が途切れて、痒みもひどくなって、悪循環。と いうのはあるかもしれません。みなさまが仰られるよう、 痒みを重要視せず、おおらかに構えられるよう、また子供が自分で 自習できるよう仕向けるなど、学習方法もより工夫することを 心がけていきたいと思います。 それで駄目ならとにかく掻かせないこと、マキロン、 桃の葉ローション、保湿クリーム・保湿ジェル・・・ それでも駄目なら漢方、外用薬、内服薬・・・とすすめていきたいです。 アトピーは、うちの娘はアトピーというお医者様もいますし アトピーじゃありませんというお医者様もいらして、 親の目から見るとアトピーとしてすぐに治療を要するほど 重症にも見えないので、いつもその場で(自分にとって)都合の いいほうの診察を信じてしまうのですが、アトピーである可能性も これからは考えないといけないのかな、と気を引き締めました。 面倒くさがらないで調べてみます。 お返事遅くなってすみません、でもまとめてレスを読んだときは うれしくて、ホロリときてしまいました(うれし泣き) お忙しい中、ほんとうにありがとうございました・・・・! |
〆ちゃった後にごめんなさい。 これからの汗かきの季節、お勉強でも遊びでも少し緩めに絞った濡れタオル、いつもおそばにおいて置かれるとよいですヨ。 汗もふき取れるし、水分ですっとするので短い間ですが痒みも収まります。 何より安価・安全。 痒くなったらスグにそっと拭くのがコツです。 |
閉めちゃったあとにごめんなさい。 おまけにレスを斜め読みだったので、既出かもしれませんが、 お風呂で使うボディーシャンプーや、シャンプーリンスの類も かえるだけでもちょっと楽になります。 よく流したつもりでも、意外と体に付くようです。 |
我が家も下の子(もうすぐ2歳)がアトピーですが、石鹸(シャンプー)を替えてから、劇的に痒みが改善しましたので、ご紹介しておきます! 「オードレマンDシャンプー」という薬用シャンプーで全身を洗っています。小児科医の著書の中で紹介されていたものを、試しにインターネット販売で購入して使ってみましたら、これが本当に効果があったのです。食事除去(アレルゲン除去)だけではどうしても退かなかった目や耳のまわりの湿疹・痒みが、この薬用シャンプーを使って3日ですっかりきれいになりました。 著者の小児科医の臨床実験によると、低刺激のベビー石鹸でも肌への残留が多く、この薬用シャンプーは肌に無害な成分の上に残留が少ないということでした。 1本2500円(定価)、最近は取り扱っているネット販売が多いので、簡単に検索でき、手軽に購入できます。 |
うちの息子(4年)の症状にそっくりです。(笑) 嫌いな国語の時に痒がります。それも非常におおげさに!気を引いているんだと思います。 好きな算数や理科、社会の時には痒がりません。 集中しているようです。ゲームをしているときも問題なしです。 小さい頃から少なからずそんな態度でした。 ちなみに アトピー傾向です。 掻きだしてイライラしだしたら、ぬるめのシャワー浴をさせています。 子供の癖だと思っていますので、気にしていません。 でも ナイロンの浴用タオルは使っていませんね。 それなりに 気にしていますかね・・・ まだまだ 受験まで時間があります。頑張ってくださいね。 |