過去ログ

                                Page    1092
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼[管理者削除]   
   ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  子供 04/6/3(木) 8:57
   ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  jane 04/6/3(木) 9:20
   ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  私立に 04/6/3(木) 10:14
   ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  六年女子母 04/6/3(木) 10:23
   ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  ROSE 04/6/3(木) 10:38
   ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  ころころ 04/6/3(木) 10:55
   ┃  ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  私立に 04/6/3(木) 11:23
   ┃  ┗Re:今の小学校は如何でしょうか?  子供 04/6/3(木) 11:40
   ┃     ┗Re:今の小学校は如何でしょうか?  多摩地区 04/6/3(木) 12:14
   ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  受験終了組 04/6/3(木) 11:16
   ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  両立なり難し 04/6/3(木) 11:25
   ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  あすなろ 04/6/3(木) 11:40
   ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  うちはね・・ 04/6/3(木) 11:48
   ┃  ┗Re:今の小学校は如何でしょうか?  アメリカ在住 04/6/3(木) 22:56
   ┃     ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  4年男子父 04/6/3(木) 23:05
   ┃     ┃  ┗Re:今の小学校は如何でしょうか?  よこはま 04/6/4(金) 12:21
   ┃     ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  日本在住 04/6/3(木) 23:42
   ┃     ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  母親 04/6/3(木) 23:51
   ┃     ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  それぞれ 04/6/4(金) 0:33
   ┃     ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  プラム 04/6/4(金) 0:47
   ┃     ┃  ┗Re:今の小学校は如何でしょうか?  [名前なし] 04/6/4(金) 10:07
   ┃     ┗Re:今の小学校は如何でしょうか?  うちはね・・ 04/6/4(金) 15:06
   ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  教育基本法 04/6/3(木) 12:09
   ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  地域によるのでは 04/6/3(木) 12:33
   ┃  ┗Re:今の小学校は如何でしょうか?  中学受験予定中 04/6/4(金) 0:51
   ┃     ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  アメリカ在住 04/6/4(金) 1:20
   ┃     ┃  ┗Re:今の小学校は如何でしょうか?  子供 04/6/4(金) 9:15
   ┃     ┗Re:今の小学校は如何でしょうか?  ドッチ 04/6/8(火) 23:20
   ┃        ┗Re:今の小学校は如何でしょうか?  ためいき・・ 04/6/10(木) 9:51
   ┃           ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  千葉県民 04/6/10(木) 10:49
   ┃           ┗Re:今の小学校は如何でしょうか?  地域によるのでは 04/6/10(木) 12:10
   ┃              ┗Re:今の小学校は如何でしょうか?  ためいき・・ 04/6/10(木) 23:11
   ┣女子だったら悩みます・・・  プラム 04/6/3(木) 14:24
   ┃  ┗女子だったら悩みます・・・2.  プラム 04/6/3(木) 15:30
   ┃     ┗得るもの失うもの  経験者 04/6/3(木) 17:59
   ┃        ┗Re:得るもの失うもの  一言 04/6/3(木) 18:34
   ┃           ┗Re:得るもの失うもの  うさぎ 04/6/3(木) 18:57
   ┃              ┣Re:得るもの失うもの  こいぬ 04/6/3(木) 20:02
   ┃              ┣Re:得るもの失うもの  D小 04/6/3(木) 20:08
   ┃              ┗Re:得るもの失うもの  一言 04/6/3(木) 21:43
   ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  さまざま 04/6/3(木) 15:02
   ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  後悔・・・です 04/6/3(木) 20:47
   ┃  ┗Re:今の小学校は如何でしょうか?  ちょっとまて 04/6/4(金) 8:05
   ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  ビーズ 04/6/4(金) 7:14
   ┣Re:今の小学校は如何でしょうか?  アルプス 04/6/4(金) 11:48
   ┃  ┗Re:今の小学校は如何でしょうか?  一つだけ言いたいのですが 04/6/4(金) 12:38
   ┃     ┗Re:今の小学校は如何でしょうか?  区立小 04/6/4(金) 13:17
   ┃        ┗Re:今の小学校は如何でしょうか?  一言 04/6/4(金) 20:04
   ┣[管理者削除]   
   ┃  ┗Re:ありがとうございます  庶民 04/6/5(土) 0:18
   ┗Re:今の小学校は如何でしょうか?  花 04/6/4(金) 13:36

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : [管理者削除]
 ■名前 : 
 ■日付 : 
 -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは削除されました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 子供  ■日付 : 04/6/3(木) 8:57  -------------------------------------------------------------------------
   我が家は小学校1年生です。
私立に入れましたのは、内面教育の面です。

小学校は6年間と言う長い時期を過ごし、一番影響されやすい時期だと思います。
私も仕事をしております。私立ですから大変かな?と思いましたが
面倒見がいいので助かっています。

教科書も学校へ置きっ放しです。
学校の考えは勉強は学校が主体その代わり家では思い切り遊んで下さい。
という考えです。

公立のお話を聞きますと教科書等12冊ぐらい持って行ってるそうです。
後は1学期中に目標のところまで終わらないと家で教えて下さいと
言われたそうです。

20年前と今は違います子供の負担が多くなったのでしょう。
遊ぶ場所も減り、中学から私立に入れようと思うと、3年生位から塾に行き・・
道徳の時間は合っても私立ほど徹底はしてないと思います。

その違いは公立は黙っても生徒が入ります学費が安いですから(今は競争の時代ですけど)
私立はイメージが悪くなれば子供が入りません、学費が高いですから。

そうゆう違いもあると思います。「昔・・」はと大人になると思ってしまいますが、じゃあすべて昔と同じかと言えばそうではありません。

昔は昔、今は今です。

後思うのは、お母さん達の意識が同じです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : jane  ■日付 : 04/6/3(木) 9:20  -------------------------------------------------------------------------
   地域によってかなり差があるようです。
我が家の場合は、保育園、公立小学校(学童)、ですが、周りのお子さんも同じような家庭環境の方々が多く、よい友人関係も築けます。親の教育に関する関心も高く、積極的なので、先生方の姿勢も違うようです。(いい緊張感があります)
学習面に関しては、高学年では個人でカバーする必要もありますが、低学年では遊び優先で充実していたようです。学童も低学年の子供を預けるのには十分でした。
一概にどちらがいいとは言えませんが、お子さんやお住まいの状況を考慮して、判断するのが良いかと思います。小学校受験は子供によっては無理がある場合は、引越しをするかたもいらっしゃいます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 私立に  ■日付 : 04/6/3(木) 10:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼サクサクさん:

子供には、お友達と元気に楽しく遊べて、それでも勉強することが当たり前の環境を与えてあげたいと思い、地元の公立とたくさんの私立を見学しました。

行事などを拝見すると、地元の公立は先生でも押さえきれないやんちゃな子もいて、少しとまどいました。そして、全体に元気も感じられませんでした。
上級生の服装は可愛らしさを通り越している感じがしました。
子供は小学校ってそんなもんでそれでも楽しそうだと思ったみたいです。

私立にもいろいろありました。おとなしい印象のところ。あたたかいところ。
活発なところ。でも、どこも私立は落ち着いていました。服装も髪の色も子供らしい。元気に挨拶してくれる。校庭で元気よく遊んでいる。まず、親が説明会の印象などでいくつかピックアップしてから、子供をつれて行事などに行きました。

子供には公立、私立という知識は与えていませんでした。子供はどこも気に入ったのですが、ランクAはやはり私立が占めていました。
親の顔もみていたかもしれませんが。

今はとても満足しています。毎日楽しく勉強しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 六年女子母  ■日付 : 04/6/3(木) 10:23  -------------------------------------------------------------------------
   私自身は私立小でした。近所にお友達のいる楽しさを子供を持って初めて知り、また一番近い私立でも朝7時位に家を出なくてはならなかったので子供は公立に通っています。子供はとても楽しそうで公立でよかったと思います。ただ勉強はともかく、泳ぐことや音符を読むこととか、エーそんなことも学校で教えてくれないのーと感じることはすごく多いです。また父母会の出席者もクラスの三分の一あれば良いほうで、一人一人当てられて今学期の自分の子の様子などを話すのは結構緊張します。4年から塾に通って中学受験生になってからは学校は子供にとって大切な息抜きの場になっているようです。学校の宿題も5分か10分で終わるそうで夜寝る前にやったりしています。思ったことをつらつら書いてしまいましたが給食もあるし、子供の学校はとても気に入っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : ROSE  ■日付 : 04/6/3(木) 10:38  -------------------------------------------------------------------------
   娘は私立中3年ですが、小学校は地元の公立でした。 

公立は、「いろいろな人がいるんだなぁ〜」という視野は広がると思います。(確かに、いろいろな子供&保護者がいましたよ・・・)
ただ、やはり教員の移動が多いのは否めません。娘の学校は入学時女性の校長先生で、お掃除の時間をとても大切にしておりました。(ちゃんと、エプロン&バンダナで身繕い)ところが男性の校長先生に替わったとたん、「もうエプロンいらないんだって〜」と、方向転換・・・音楽の熱心な先生がいらしたら、急に「アルトリコーダー」を買って下さいとか・・・まぁ、良いことも悪いことも様々ですが、何か釈然としないものを感じたこともございました。
一貫した教育方針は、私立の真骨頂でしょうね・・・

逆に地元の良さと言えば、お友達との交流でしょうか。近所に私立小学校に通われているお子さんもいましたが、地域の子供会にも参加しづらかったようです。夏休みや冬休みなどは子供会の行事も多かったのですが、そういった経験もさせてあげられた方が楽しいですよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : ころころ  ■日付 : 04/6/3(木) 10:55  -------------------------------------------------------------------------
    小学校時代にもっとも必要な環境は

自分の自由に使える時間に、自分の考え、気持ちで行動できる環境そこに近所の友達がいるとベスト。

 近所にこだわるのは小学生で計画的に遊ぶことよりも、「自然に友達同士で話が盛り上がり友達同士が集まり遊ぶ事」が人格形成に今もっとも大切な事だと考えています

例えば、放課後自由な時間に、子どもが自分で気軽に

今日は何をしようかな〜そうだ、友達とあそこでサッカーかドロケイでもしよう!!

今日は家でのんびりゲームでもしようかな‥‥、

今日は最近できた店に友達といってみようかな‥‥

今日は親には内緒でみんなで秘密基地作るぞ‥‥、

そんな時間を過ごした子は健やかに育つと思います。

 大切な事は「自分の時間を自分の好きなように、自分の心の衝動に駆られて自分ひとりで行動してゆく、それがまず自分で歩き始める一歩です。」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 私立に  ■日付 : 04/6/3(木) 11:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ころころさん:

そういう小学生は楽しいと思います。

でも、二十年前と違って、うちの近所にそんな小学生みかけないです。
私に見えないだけでしょうか。
お稽古や塾に行って、帰りにコンビニに寄ってその前でおしゃべりしていたり、
階段に座ってGBしていたり、地べたにすわりこんでカードの交換していたりはみかけます。塾やお稽古の鞄をしょったままの子が2,3人で。

うちの子には自然に友達同士で盛り上がり集まり遊ぶって、学校の休み時間にやってくれていたらなあと思います。校庭の隅に秘密基地は作っているみたいです。

公立に通わせていて、この板に書き込まれている方は大人っぽい感じがいたします。そういう親のこどもであればどこでも大丈夫なのかなと思いました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 子供  ■日付 : 04/6/3(木) 11:40  -------------------------------------------------------------------------
   <さくさく様

地元の公立の評判を聞いて見られたほうがいいと思います。
私は公立の評判が良くないのと特に子供の服装と茶色い髪がだめです。

人生は洗脳だと思います。言い聞かせていくうちにそれが身につきます。
私と子供が電車に乗ってるとだらしなく制服を着た中学生が乗ってきました、
平気で携帯を使い耳にはピアスです。
すると子供が「あんな人にはなりたくない」と言いました。

私は毎朝、子供に出会学生を見せながらきちんと制服を着た人と着てない人を見せ
言い聞かせました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 多摩地区  ■日付 : 04/6/3(木) 12:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼子供さん:
><さくさく様
>
>地元の公立の評判を聞いて見られたほうがいいと思います。

私も同感です。
一言に公立といっても、地域差もあり、千差万別です。また、私立もこれまた、いろいろです。東京も中心部に行けば、付属系の私立が一般でしょうし、郊外に出れば、上のついていない私立小も意外にあります。受験小なのか情緒を優先する小学校なのか。

ご自分の地域での小学校のリサーチ(公立、私立ともに)をまずしてご覧になったらどうでしょうか。
それと、中学校は受験をするのか。
お母様が仕事を続けた場合、学童をどう考えるか。

ある程度のデータを集めて、教育方針、自分たち家族の生き方と照らし合わせてみると答えは自ら出てくるように思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 受験終了組  ■日付 : 04/6/3(木) 11:16  -------------------------------------------------------------------------
   以前も同様のスレがあって同じような主旨でレスをお返ししたのですが、
もう一度。

まず、いずれ中学受験をとお考えのようですが、ご希望の私立小学校では外部受験を応援して下さる体制なのでしょうか。
学校によっては、外部受験が失敗した場合にも内進可だったりしますが、
あまり多くはないようです。
また、面倒見の良い私立小学校というのは、イコール6年生ともなると課題が大変多い(特にレポート系)のが特徴なので、塾との両立で苦労なさる方が多いです。
担任の先生から心無い扱いをされたという話も耳にします。
娘の通う中学にも、毎年某私立小学校(小学校受験では最高ランクの女子校)から数名が進学されますが、成績上位者の名前が発表される公開テスト等ではお名前を変えて臨まれる方もありました。

公立小学校には、確かにいろいろなお子さんがいます。
いろいろな考え方の家庭があります。
でも、それがいずれ子どもが向き合わなければならない社会です。
我が家も保育園育ち、私立小学校に入れて心置きなく仕事に向き合いたい、と
小学校受験もいたしました。(あいにく力及びませんでしたが)
結果論ですが、娘にとっては地域で育つ6年間はとても良かったと思います。
世の中にはいろいろな人がいて、いろいろな価値観がある、
能力にも経済力にも差があって、均質ではない。
心障学級併設校だったおかげで、心動かされる機会も多くありました。

娘はおかげさまで、この春、希望の中学に入学いたしました。
生活レベルもおそらくちょうど我が家が平均くらい、
勉強はできて当たり前なのでそのことでからかわれることもなく、
自分らしい毎日を過ごしているようです。

地域によっては、それなりのご家庭は私立小学校に進学されるという状況だそうですので一概には言えませんが、公立小学校に通う価値もご検討下さい。
世間一般では、『生き抜くチカラの育成』が教育の最大課題だそうです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 両立なり難し  ■日付 : 04/6/3(木) 11:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼サクサクさん:
>20年前と今の公立小学校は異なるものでしょうか?
>また今の公立小学校は人間形成など期待できるものはないのでしょうか?

受験「勉強」と情操「教育」の両立は大変難しい。
中学受験は20年前以上に子供を追い込まないとならず、
某受験専門家庭公子@甲殻系は「週一回は学校を休ませろ」とおっしゃる。
勿論塾の勉強のために。そのぐらい公「教育」と受験用「勉強」のレベルに
大きな格差が生じているのです。
少年期の情操教育は、おっしゃる通り人間形成にとってとても大事。
重要性に於いて、御三家合格などという俗事の比ではないのでしょうが...
やっぱり「欲」には勝てません。名より実を取るのが人の性でしょう。

うちには国立小→国立高と公立小→私立中の子供がいます。
確かに国立小は、ゆとり教育を標榜するお上のお指図で情操教育を施した
様ですが、うちの子には馬耳東風、全く身についてはいないようです。
内部生の常で要領がよくなってるだけ。(特に男女のお付き合いに於いて(^.^;)
またもう一匹の方は、受験を通じてそりゃ大変なプレッシャーに曝されたにも
拘わらず、子供らしさを失わず素直に育ちました。
「教育」や躾云々以前に、個性の問題でせうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : あすなろ  ■日付 : 04/6/3(木) 11:40  -------------------------------------------------------------------------
   今春、公立小から私立中高一貫校に入学した子を持つ親です。

つい最近の子供との会話。
「どう、もう今の学校には慣れた?」
「まあね」
「楽しい?」
「そこそこね」
「公立に行ってたら今頃どうだったろうね?」
「うーん。受験なんかしないで地元のほうがよかったかもね」

今の学校を嫌がっているわけでもないし、部活などは楽しんでやっているようですが、今でも日曜日には必ず小学校時代の友達と遊んでいます。

喜んでいいのか、悲しんでいいのか、複雑です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : うちはね・・  ■日付 : 04/6/3(木) 11:48  -------------------------------------------------------------------------
   6年女子がおります。
殆どのお子さんが地元の中学へ進学する地域です。

まず、担任によってやっていることが違いすぎます。娘の担任は、とにかく
作文や日記の提出が多いです。郊外学習や修学旅行の後ならともかく、
小学生の毎日に、それほど話題はないわけです。
そのほか、社会の調べ学習やら、新聞切抜きとコメント書き・・・・
答えのない課題だけに、時間ばかりが過ぎていき・・・・
中学受験を考えている、我が家では時間のやりくりが大変です。

次に、いくらも使わずに終業式を迎える教科書があります。書写や道徳、
文部科学省が丹精込めて作られた「心のノート」も、5年の時もそして、
6年生の今も使っておりません。ページをめくれば、これからの人生に
大切な事柄が多く、何故、時間を作らない(作れない?)のか残念で
なりません。

なんだ愚痴っぽくなってしまい、失礼しました。
ほんの一例ですが、書き込ませて頂きました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : アメリカ在住  ■日付 : 04/6/3(木) 22:56  -------------------------------------------------------------------------
   うちはね、様

よこからすみません。
そういった「もっとこういった教育の時間をふやしてほしい」とか
学校や教員に親は意見できないのでしょうか。

公立の小学校は親が意見できますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 4年男子父  ■日付 : 04/6/3(木) 23:05  -------------------------------------------------------------------------
   子供の小学校は、チャイム無、時間割無という学校で
総合学習の実践校なんです。
11月にある研究発表のために1年がまわってるという感じです。
子供は受験予定なので、小学校には学力は期待せず塾と家庭学習です。
1つのことを深く勉強したり、理科や社会や算数の目でみて
考えることがいいです。あと子供たちも発表しますから
プレゼンの勉強になります。
ちなみに公立小です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : よこはま  ■日付 : 04/6/4(金) 12:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼4年男子父さん:
>子供の小学校は、チャイム無、時間割無という学校で
>総合学習の実践校なんです。
>11月にある研究発表のために1年がまわってるという感じです。
>子供は受験予定なので、小学校には学力は期待せず塾と家庭学習です。
>1つのことを深く勉強したり、理科や社会や算数の目でみて
>考えることがいいです。あと子供たちも発表しますから
>プレゼンの勉強になります。
>ちなみに公立小です。

まあ!同じ学校かしら!?先日運動会がありましたが・・・
子供の学校は、校長が変わっても、そういう「伝統」「校風」はキチンと受け継がれていくんです。
「子供が人質」なんて、とんでもない話で、保護者、地域の大人を交えて、ディスカッションもあります。
確かに、保護者会は出席数は少ないですが、それでも、皆さんきちんと意見を出して、要望や提案を出しています。
選べない公立だからこそ、皆で良くしていこうという姿勢がみられます。
とくに「いじめ」には、非常に敏感です。なにかあると、すぐ電話がかかってきます。

一方、こういった、総合学習に力を入れこむので、学力の方はどうしても遅れがちです。
でも、先生方の多忙さを考えたら、無理ですし、担任の力量もありますから、その辺は皆さん、開き直って、それぞれ家庭でフォローしているのが大方でしょう。
学校=社会勉強 塾=学習 ですね。だから、2極分化は否めません。

しかし、試みはされていて、今、6年ですが、算数に関しては、習熟度別授業をしているようです(以前から保護者から、要望がありました)。難しい問題にもチャレンジした子、ゆっくりじっくりやって欲しい子、子供自身が自分で選択して、4チームにわかれて(かわいいネーミングがついていました)それぞれ学習しているようです。

非常にラッキーな例かもしれませんが、こんな、公立もあるということで・・・
(もちろん、いろいろなお子さん、ご家庭は当然あります)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 日本在住  ■日付 : 04/6/3(木) 23:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アメリカ在住さん:
 さらに、よこからすみません。
 週に5日間子供を人質にとられているんです。人質にもしものことがあったらと考えるととても意見など言えません。日本の公教育が崩壊したのはこのような心理構造によるものだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 母親  ■日付 : 04/6/3(木) 23:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アメリカ在住さん:
>公立の小学校は親が意見できますか?

わたしも、横からすみません。
うちの子のところは、毎年、きちんとしたアンケートが来てそのまとめと分析、これからの方針が来ます。なにが文科省や教育委員会との兼ね合いでできなくて、なにが自由裁量の範囲でできるかがわかりやすいです。
親の方も、要求に緊急性や妥当性、他の家庭からの要求と対立する可能性もあることなど理解していこうと努力されているところが多く、おおむね学校のやり方をサポートしようという方向にあるようです。学校もできるだけ親がはいってくる機会を増やそうとしてくれていますので、不安があれば、何かにかこつけて子供達の様子を観察できます。
緊急性がある要求をしたいとき、不安があれば校長や教務が一緒にはいってくれます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : それぞれ  ■日付 : 04/6/4(金) 0:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アメリカ在住さん:

私も横からすみません。
意見は出来ます。が、それを受け入れてくれるかどうかは
学校側にかかっているので、意見を言って報われるかどうかは
学校側、先生側の姿勢次第です。

日本在住さんは、「人質にとられている」から意見を
出せないとおっしゃっていますが(よく言われる話ですが)、
私は、そういうお考えには疑問を感じます。子供はなにも
学校に人質にとられているわけではないし、そこまで
学校に不信感を持つのは、学校にとっても家庭にとっても
不幸なことではないでしょうか。
(話はそれますが、先生にお中元などなさる方もいると
いうのも驚きです。かえってご迷惑では。もし私が
教師なら、困惑すると思います。また、私の知っている先生は、
「どうしても引き取ってもらえず、仕方ないので同金額程度の
品をお返ししている、本当に止めてほしい」と仰っていました。)

ただ、意見を出して、それが有意義に生かされるかどうか、
それは本当に相手次第です。私は今まで担任の先生などに、
(失礼にならないよう気をつけつつ)何度か意見を出しましたが、
はっきり「これは変わった」と改善が見られたことは
わずかです。「これはいくら言っても無駄」と思うような
先生も中にはいらっしゃって、そのときには、年度途中で
皆諦めて「早く来年になってほしい」と願うのみでした…。

まずは、担任の先生に意見を出し、更に必要があれば
他の先生、校長先生などにお話し、「親は見ている」と
意識してもらうことはとても大切だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : プラム  ■日付 : 04/6/4(金) 0:47  -------------------------------------------------------------------------
   母親さま、それぞれ様もおっしゃっている様に
私も納得できない事はそのつど担任、教頭にお話をうかがいにいきます。
お話しなくてはこちらの考えも伝わりません。

公立小は『保護者、地域の方と作っていく』と謳っていますよね。
だからご意見させていただいています。

たとえ、お役所用語で煙にまいたつもりで話をまとめられてしまっても
『いちいちウルサイ親がいる』と覚えていただければラッキーです。

子供にたくましさを求めるならば、親もたくましくならなくては!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : [名前なし]  ■日付 : 04/6/4(金) 10:07  -------------------------------------------------------------------------
    公立は今とても柔軟になってきていると思います。学校への要望はアンケートなどもきますし、学校公開のやり方、日数なども昔では考えられなかったほど開かれているように思います。
 授業参観は数日にわたって校内全部見たりもできます。(地域によって違うかもしれません。)
 こういう、変化に対応する姿勢を柔軟性があると捕らえるか、あるいは優柔不断でいきあたりばったりと捕らえるかは意見が分かれるところです。校長が変わると
ずいぶん雰囲気も変わりますし。

 私立は建学の理念、長く培った伝統があり、それを変えていくことは不可能に近いです。なんというか・・・難しいことです。
 いいこと、いやなこと全部含めての私立なのです。理念、教育方針に納得して、志願して選んでお入りになったのでしょう、おいやでしたらほかへどうぞ、ということです。
 
 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : うちはね・・  ■日付 : 04/6/4(金) 15:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アメリカ在住さん:
いつの間にか、ものすごいツリーになってますが・・・

>公立の小学校は親が意見できますか?

正直申し上げて、私のようなフツーの母親(PTA会長でもなく、役員も
今年は受けていませんので)には、学校のカリキュラムについて、意見を
いう場は無いでしょう。あるとすれば、懇談会で、またはPTAを通して、
でしょうか・・・・後者の場合は、それなりに多くの意見を募らなければ
なりません。だから、私立小を選ばれたり、越境したりするのでしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 教育基本法  ■日付 : 04/6/3(木) 12:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼サクサクさん:

>20年前と今の公立小学校は異なるものでしょうか?
>また今の公立小学校は人間形成など期待できるものはないのでしょうか?
>(20年前はあったと思っていますが・・)

20年前とは、もしかしたらさして変わりはないかも・・・

しかし、手前の小学生時代(30年以上前)とはかなりの変貌とみて良いと思いますよ

        基本法・第6条(学校教育)
     
     法律に定める学校の教員は全体の奉仕者であって
     自己の使命を自覚し、その職責の遂行に努めなけ
     ればならない

全体の奉仕者・・・?自己の使命を【自覚】・・・?職責の遂行に努める・・・?

???の先生多いですよ、地道に直向きに、本当にお子が好きで好きで「自分の子供は40人」!と、言い放つ教師には、基本法云々はいらないのです、当たり前のことだから。。。

実際、我が子も6年間で一回、一年間だけ、巡り会えましたがあとは???です

中学校においても、時間外の行事はイヤなのでしょう、試合の多い(土・日出勤になる)部活動は該当する教員無し、よって今年度から○○部はありません、こんなの日常茶飯事・・・です

スレヌシさんの「公立小学校には期待できるものはないのでしょうか」についてですが、公立の先生のお子さんが、NだのSだのに行って中学受験をさせている時代なんです、私の周りにおいては少数ではありません
プライベートの事だから・・・ではかたずけられなところです、ましてあからさまに通塾していたりすると「公教育」に不信感を抱かざるを得ない、と思います

期待できる事・・・かどうかわかりかねますが、子供が地域の中で育つ大切さ・必要性これは不可欠だと私自身は考えます

小学校に期待できる事・・・それぞれの親御さんの解釈によるところなのでしょう
その辺での意識の差・温度の差はかなりあると思います

失礼致しました

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 地域によるのでは  ■日付 : 04/6/3(木) 12:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼サクサクさん:
>20年前と今の公立小学校は異なるものでしょうか?

個人的には地域差があるのではないかと思っております。
都内、とくに23区内には子供が通うのに無理のない範囲で考えても
多くの私立・国立があります。
私立・国立の教育方針に賛同して、または公立教育に不審を感じて、
と理由は様々でしょうが、小学校受験をさせるご家庭は子供の教育に
熱心な方々です。
そういう家庭のお子さんがごっそり抜けてしまっているのが都内の
公立小だと言えるのではないでしょうか。
近くに私立や国立が無い地域とは全く状況が違うと思います。

もちろん、公立に通わせられているご家庭にも熱心な方々は
いらっしゃいます。
ただ反対にお子さんのことに全く無関心な方もいらっしゃいます。
お仕事をしている人が多いわけでも無いのにPTAの集まりはいつも
欠席者のほうが多いです。

わたしも地元で、放課後のんびり遊ぶ小学生でした。
でも今の子供を見ていると、放課後の遊びはゲームばかり。近所の
友達と外で遊ぶと言って出ていっても、外でみんなでしゃがんで
ゲームボーイをしていたりします。ボールをけったりする公園が
近くにないことも原因ではあるのですが、…ただ下手にお店など
に入ってお菓子や飲み物を買い食いして遊ぶグループよりは
ゲームしててくれたほうがまし、と話すお母様もいらっしゃいます。

また公立小の先生は「運」です。とても熱心な先生もいらっしゃれば
まったくやる気のない先生が存在することもまた事実です。
やる気がないだけならまだしも、受験を毛嫌いする先生も…。

本来なら公の学校で良い教育が受けられることが理想だと思うのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 中学受験予定中  ■日付 : 04/6/4(金) 0:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼地域によるのではさん:

の言うとおり、地域差があるというのはその通りだと思います。
しかし、23区は全部一緒かというとそれは違うと思います。

品川区は区内での越境がOKで、好きな小学校が選べます。
現在私は、品川区の評判の良い小学校に子どもを通わせています。

そこは、ある程度志の高い家庭が多く集まる性か、学校自身が荒れている
という感じはありません。また中学進学時に過半数の家庭が受験をされる
という学校柄、先日の小3向けの日能研の事前学習会で入口とかで知り合
いのおかあさんがたとお会いしても
「ただですもの、受けなくては損ですよね!」
という感じで何の違和感もありません。

近所のお友達から誘われても
「その日は塾だから、遊ばせられないんです」
と言えば
「それでは仕方ないですね」
と帰ってくるような所です。

こういう、公立小でも中学受験あたりまえの学校というのもあります。
(決して全ての公立小学校がそうだとは思いません)
その地域の実情をまず調べることをお勧めいたします。


>▼サクサクさん:
>>20年前と今の公立小学校は異なるものでしょうか?
>
>個人的には地域差があるのではないかと思っております。
>都内、とくに23区内には子供が通うのに無理のない範囲で考えても
>多くの私立・国立があります。
>私立・国立の教育方針に賛同して、または公立教育に不審を感じて、
>と理由は様々でしょうが、小学校受験をさせるご家庭は子供の教育に
>熱心な方々です。
>そういう家庭のお子さんがごっそり抜けてしまっているのが都内の
>公立小だと言えるのではないでしょうか。
>近くに私立や国立が無い地域とは全く状況が違うと思います。
>
>もちろん、公立に通わせられているご家庭にも熱心な方々は
>いらっしゃいます。
>ただ反対にお子さんのことに全く無関心な方もいらっしゃいます。
>お仕事をしている人が多いわけでも無いのにPTAの集まりはいつも
>欠席者のほうが多いです。
>
>わたしも地元で、放課後のんびり遊ぶ小学生でした。
>でも今の子供を見ていると、放課後の遊びはゲームばかり。近所の
>友達と外で遊ぶと言って出ていっても、外でみんなでしゃがんで
>ゲームボーイをしていたりします。ボールをけったりする公園が
>近くにないことも原因ではあるのですが、…ただ下手にお店など
>に入ってお菓子や飲み物を買い食いして遊ぶグループよりは
>ゲームしててくれたほうがまし、と話すお母様もいらっしゃいます。
>
>また公立小の先生は「運」です。とても熱心な先生もいらっしゃれば
>まったくやる気のない先生が存在することもまた事実です。
>やる気がないだけならまだしも、受験を毛嫌いする先生も…。
>
>本来なら公の学校で良い教育が受けられることが理想だと思うのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : アメリカ在住  ■日付 : 04/6/4(金) 1:20  -------------------------------------------------------------------------
   短い時間の間にたくさんのお返事をありがとうございました。
我家もこの夏帰国です。

私自身「えせ教育熱心」な親なので(?)
一貫私立小にいれてしまえば親が『燃え尽きて』しまうのではないか、とも思い、
なにも、7歳で選択の幅を決めてしまわなくても、
子供のアビリティを
期待し信用して数年後子供に合った学校を選ぶ気持ちでいます。

なので、公立小、期待もせず絶望もせず、
でも言うべきことは言いいたいな、とおもってました。
でも帰国だからって「なまいき」なんて
思われないように、控えめに、と心しておりました。

要は言い方ですよね。
『意見する』ではなく『御相談する』『提案する』のような気持ちで、
いようと思いました。
でもいじめにあってしまったら。。。穏やかな気持ちでいられるかしら。なんて
今から心配したり。。。

『子供が人質ナ気分』という気持ち、私立も公立もあるようですね。
とにもかくにも、親は当分白髪がふえそうです・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 子供  ■日付 : 04/6/4(金) 9:15  -------------------------------------------------------------------------
   我が家は私立小に入ったばかりですが、人質なんて思ったことはありません。
担任の先生は毎日クラス便りにその日の出来事、子供達の写真等を交えながら書いてくれます。1ヶ月で22枚になります。

意見があればどんなことでもお書きくださいと言って下さいます。
先生方は卒業生がほとんどです。
聖書の時間がありますがそれも良い影響を及ぼしています。
選んだ学校も進学ではなく内面教育を選びました。
ですから公立の持つ伸びやかさと私立の持つ環境のよさを持っています。

私は私立に入れることが選択の幅を決めてるとは思いません。
小学校は子供は選べませんある程度親の作った選択が必要です。

高学年になったら子供に今の学校であがる違う中学に行くか選択肢を決めるつもりです。

基礎学力がしっかりしてれば勉強は対応できます。
やはり先生も1クラス40人だと分からない子がいても次に進むそうです。

だいたい今導入されてるのが、T・T(ティームティーチング)ですよね。

一人の先生が20人の生徒を教える。
先生も20人なら一人一人ゆっくり教えられるそうです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : ドッチ  ■日付 : 04/6/8(火) 23:20  -------------------------------------------------------------------------
   我が家は公立より近くに、「某学園」があり、娘はそちらの付属幼稚園に通っておりましたので、希望すれば小学校に内進できました、が娘の強い希望で公立小に通っております。幼稚園時代のお友達はみな、「私立」に通っているわけで、公立・私立両方を見ています。私はどちらも良い点、悪い点があり、必ずしもどちらかが絶対ではないと思っております。子供によって、家庭によって向き不向きがありますし、その学年の雰囲気もあります。しいて公立のほうがいい点を上げるなら、「自由」が多いことでしょうか。全て我が家の価値観で決められるのは「楽」ですね。私立は学校の価値観がありますから・・・。ただ、低学年の時は、男の子だったら私立がよかったかも、と思っていました。ピンとキリの差が激しかったので・・・。受験してみてどちらかにご縁があれば、その学校が合っている学校、
決まらなければ公立が合っている学校という考え方もあると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : ためいき・・  ■日付 : 04/6/10(木) 9:51  -------------------------------------------------------------------------
   よこはま様、うらやましいです。

うちの公立小学校は悲惨です。
暴言を吐く先生、授業崩壊、と不満はいろいろありますが、なにより嫌なのは、勉強ができる子を認めないことです。

自慢するわけではありませんが、うちの子は、コツコツと何でも熱心に真剣に取り組みます。したがって学校の勉強は100点ばかり、(受験生にはめずらしいことではありませんが)家庭科や図工、書道の作品もいつも作品展に出品(でも、いつも同じ子では他の子が可愛そう、という偏った平等意識によって、選ばれたのに出品されない年もありました。)運動会ではリレーの選手、といった具合です。

でも先生はそれを特に褒めてはくださいません。褒めなくてもいいのですが、認めてやって欲しいと思うのです。
それどころか、クラスのトラブル(女の子の派閥争い!)に係わってなかった、と残念そうにおっしゃるのです。
一緒になって口汚く罵り合えばいいと仰るのですか?と聞くと、そのくらい元気な方がよい、と。

「どうしていつもケンカするのかなぁ。つまんないよ。どっちがやるかじゃなくて一緒にやればいいのに。。」と超平和主義の娘に「てめぇ、ばかやろう、シネ!ぶっころす!」と言えというのでしょうか。

学校は、おとなしくてなんでもソツなくこなす子より、大声を張り上げて授業妨害する子のほうがすきなのでしょうか。
先生曰く「勉強よりもっと大事なことがある。」というのはもっともです。
でも、目標に向かって一生懸命がんばる事はおかしいでしょうか。

仕事もしていて決して暇ではない私ですが、子供がお世話になっている学校だからと、毎年なにかしら役員もやってまいりました。

そして学校の中が少なからず垣間見えるようになって、益々不信感が強まりました。
娘は受験塾ではじめて、自分は駄目じゃないんだ。と感じたようです。
お金がからんでいるとはいえ、そこまで見てくださるのかと感心するほど、塾の先生はよく子供をみています。
子供も絶大なる信頼を置いているようです。
「先生がね♪」と楽しそうに話すのは決まって塾の先生のことです。

公立学校とくくってしまうのもどうかと思いますが、私は残念ながら今の所不信感いっぱいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 千葉県民  ■日付 : 04/6/10(木) 10:49  -------------------------------------------------------------------------
   ためいきさん、わが子も同じタイプです。
昨年校長先生自ら「●●君は優等生過ぎるね」と言われました。
なんでも総合の時間に女の子のトラブルに加わらなかった、
止めなかったという一点のみを見てのお言葉のようでした。
それどころか、「今は、こういう優等生が事件を起こす時代」
「お母さんが立派過ぎると、子どもはつらいよ」
です。もう悔しくて悔しくて、家に帰って泣きました。
今は、いろんなお子さんが普通に教室に入ってくる時代。
息子は、いつもそういう子の世話までやらされているというのに。

その一方で登校児はチヤホヤ別室を与え、
落ちこぼれたお子さんには補習をしている学校です。

ワンパクがいいという価値観、いまだにあるようですが、
中学は私立へ行かせていただきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 地域によるのでは  ■日付 : 04/6/10(木) 12:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ためいき・・さん
同感です。
我家の子供の前の担任もそうでした。

勉強が出来る=子供らしさに欠ける
授業中大騒ぎしてしまう=伸び伸びしている、本来の子供の姿

保護者会、個人面談のたび、先生のこういったお考えを聞かされました。
また我が子は優しい性格で、誰とでも仲良く遊べてしまうタイプなのですが
それすらも「八方美人で」と形容され、何かお友達のことを手伝ったりすると
「何でも出来るからつい手をだしちゃうんですよね」と否定的に言われ、
がりがり勉強させたことなど一度も無いのに、結局最後には「勉強より大切な
ことがありますよ、お母さん」でしめくくられて、一時は本当に落ち込みました。

このように、勉強が出来る子に対して悪い先入観を持っている先生はその方だけ
かと思っておりましたが、このような教師、他にもいるのですね。
現在の先生からはこれが同じ子供への評価?と思ってしまうほど良いです。
先生のあたりはずれは、本当に運ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : ためいき・・  ■日付 : 04/6/10(木) 23:11  -------------------------------------------------------------------------
   はぁ〜。お二方の文を読ませていただいて、怒りと悔しさでいっぱいになりました。
どんなに悲しく、悔しかったことでしょう。心中お察しいたします。

実は図らずも今日、また問題があったとかで召集がありました。
男子の一人が担任から殴られて顔から血をだした!
という、この時期にはドキッとするような内容でした。

しかしいろんな人から、子供達から話を聞くと、先生も堪忍袋の尾が切れた。という状態だったようです。
授業妨害、言っても聞かないのでコツンと軽くこずいたら「暴力教師!教育委員会に言ってやる!」と返されたそうで・・・。(親が言っているんでしょうね)
私でも殴ってしまったかも、と思いました。

でも主に男子のお母様方は「どんなことを言ったんであれ、したんであれ、殴るというのは教師にあるまじき行為だ!」と、校長に訴えました。
そして校長は「ごもっともです。」と言って、TVでよく見る光景、「申し訳ありませんでした。」と頭をたれました。

この事なかれ主義の学校の体制には、もうウンザリです。
寂しいことですが、卒業までのあと何ヶ月か早く過ぎてくれないかな。と思ってしまいます。

娘の「早く中学に行ってみたいな!」と言う言葉に、「・・・そうね。」と答えてしまう私です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 女子だったら悩みます・・・  ■名前 : プラム  ■日付 : 04/6/3(木) 14:24  -------------------------------------------------------------------------
   お話がまとまりかけているのに、おじゃまします!

公立に通わせている男子がいます。

「地元にお友達を作る」「生きる力をつける」
この2点を重要視して地元公立を選びました。
勉強面も5年生になると塾とは違う小学校だからこそできる学習が増え
それなりに充実してきました。

しかし、女子の服装の乱れには目を被いたくなります。
ホントにひどいんです。

ルーズソックス+底厚スニーカーは小1から。
これからの季節は平気でスリッパのような靴やサンダルも履いてきます。
5,6年生はお尻の上までしかないホットパンツやキャミソールの子が沢山います。
ヒモが無いキャミソール(?)や「へそ出し」さえいます。
そんな子が5,6人固まって歩いていると目のやり場に困ってしまいます。

仲のいい女子のお母様も「子供にヘンな服をねだられて困る。」
とぼやいていらっしゃいました。
「絶対にダメ!」と拒否したそうなのですが
女の子の友達付き合いは難しいようで、お嬢さんは納得してくれないようです。

先生方からは「冷房で体が冷えない様に特に女子は注意して下さい。」
と、遠まわしにしか注意がありません。

実際、服装の乱れ(つまり、保護者の意識)を理由に
別の小学校を選ばれている方も多くいらっしゃいます。

私も子供が女の子だったら、地元を選んでいたかどうか・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 女子だったら悩みます・・・2.  ■名前 : プラム  ■日付 : 04/6/3(木) 15:30  -------------------------------------------------------------------------
   >私も子供が女の子だったら、地元を選んでいたかどうか・・

中途半端に終わらせてしまいました。

サクサクさんは公立、私立でお迷いな様なので
私の話題は少しはずれていましたね。ごめんなさい。

選択肢として越境、または学校選択制で乗り物を利用して他の公立を考えている方もあると思います。
どうも、評判の良い区内の公立小に通っていることをまるで私立小に行っている様に勘違いしている方が多いようにかんじていますが
公立は所詮、公立。

こんな物騒なまた学校の責任を問われる時代になってしまった為
我校の校長先生は、危険、事故を回避するために気を使うあまり
マラソン大会のはじめのお話で
「苦しくなったら歩いて下さい。無理にゴールを目指さなくてもいいんです。」
とお話されていました。

寂しいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 得るもの失うもの  ■名前 : 経験者  ■日付 : 04/6/3(木) 17:59  -------------------------------------------------------------------------
    まず、ご家庭の考え方がどういうものかお考えになってみてはい
かがでしょう。
 「学校は社会の縮図」であってほしいのであれば、私立は、ある
一定の試験を通り、費用も負担できるご家庭の子どもたちですから
違いますね。両親面接のあるところは、ホンネは両親がそろってい
る、ということでしょう。公立にはいろいろな子どもがいます。

 我が家は23区内ですが、都心の学校に越境に出しておりまし
た。(ました、と過去形なのは途中で地元にもどったからです。)

 まず、私立や越境の最大のデメリットは「地元に友達がいない」
ことではないでしょうか。帰宅後遊ぶお友達が近くにいません。
我が家はこれが地元に戻した最大の理由です。
 また、電車通学というのも子どもにとっては負担が大きいです。
事故も心配です。

 越境ですが、手続きが大変です。住民票移転を求められるところ
とそうでないところがありますが、移転させると選挙の投票地も変
わり、行政サービスの一切が移ります。
 健康保険や、自営の方は国民年金などの手続きが要ります。(父
親を地元に残し、母親と子どもだけ越境先に住民票を移転させると
健康保険は国保の場合世帯単位ですから二口負担になりますよ。)
 サラリーマンの方は会社に内緒で世帯を分けて大丈夫か確認した
ほうがいいです。扶養のことや社宅に住みつづかられるか。
 世帯全部移転した場合、車の購入時車庫証明が地元でとれません。

 こういう面倒くささもですが、越境先の学校に迷惑がかかってい
ることもあります。越境児童が押し寄せる人気校(?)では教室や
ボールなどが足りなくなるとか、また、地元行事に協力的でない、
とか、煙たがられている場合もあります。(逆に言えば越境先行事
には必ず出なくてはならない空気が漂い、不参加なんてとんでもな
い感じです。)
 上の方がお書きになっておられるとおり、所詮公立は公立。週5
日制だし、カリキュラムは同じ。教師は他区にもどんどん転勤しま
す。この辺が私立とは違うところです。

 ここはお受験板でしたね。週5日制導入後、放課時刻が遅くなっ
ているため、電車通学するとNなどの塾開始時間に間に合わなくな
ることも考えられます。(Nなら4年生・6年生は4時50分から
です。)
 
 私立に行くなら、中学で外に出るおつもりならそういう学校を選
ばなければなりません。書類などを出してくれないところもあると
いう話を聞いたことがあります。
 「母親たちが語る有名私立校の真実」(主婦の友社)という本が
参考になると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:得るもの失うもの  ■名前 : 一言  ■日付 : 04/6/3(木) 18:34  -------------------------------------------------------------------------
   越境の事が出てたので、一言申し上げます。

大田区の田○調布小学校では、昨年まで越境がわりと楽に出来ていたそうですが、
本年度から基準がとても厳しくなって、上の兄弟が既に通学していても
その条件に満たない場合には認められなくなったそうです。

それによって在学中の子が転校を余儀なくされたり、兄弟で違う学校に通うことになった子も多数いたようです。

学校の考え方も毎年一緒とは限らないので越境なさる時には良くお考え下さいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:得るもの失うもの  ■名前 : うさぎ  ■日付 : 04/6/3(木) 18:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼一言さん:
>越境の事が出てたので、一言申し上げます。
>
>大田区の田○調布小学校では、昨年まで越境がわりと楽に出来ていたそうですが、
>本年度から基準がとても厳しくなって、上の兄弟が既に通学していても
>その条件に満たない場合には認められなくなったそうです。
>
>それによって在学中の子が転校を余儀なくされたり、兄弟で違う学校に通うことになった子も多数いたようです。
>
>学校の考え方も毎年一緒とは限らないので越境なさる時には良くお考え下さいね。

そちらの場合、だいたいどのくらいの基準でしょうか。
うちの近所から多く越境されているので知りたいと思いながら
直接は伺えずにおりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:得るもの失うもの  ■名前 : こいぬ  ■日付 : 04/6/3(木) 20:02  -------------------------------------------------------------------------
   地元の保育園から、私立に入りました。
放課後はまた地元の学童に行っています。
保育園の友達がたくさんいるので、学童は家に帰ったーという感じで
リラックスして楽しいようです。

結果的にですが、
私立と公立の良いところをそれぞれ味わっているので、
とても恵まれていると思います。

これは、お奨めですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:得るもの失うもの  ■名前 : D小  ■日付 : 04/6/3(木) 20:08  -------------------------------------------------------------------------
   お子さん、お母さん、ともによくない噂もたまにききますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:得るもの失うもの  ■名前 : 一言  ■日付 : 04/6/3(木) 21:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼うさぎさん:
>そちらの場合、だいたいどのくらいの基準でしょうか。
>うちの近所から多く越境されているので知りたいと思いながら
>直接は伺えずにおりました。

ごめんなさい。詳しくはわからないのですが、
少なくともよその区からはだめらしいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : さまざま  ■日付 : 04/6/3(木) 15:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼サクサクさん:
>皆様の中には、お子様の小学校決定の際も、私立や国立へ通わせるかあるいは
>お住まいの地域の小学校へ行かせるか迷われた方もいらっしゃったと
>思いますがどのように考えられて最終的にどちらを選ばれましたでしょうか?

うちは公立を選びました。といっても、私立への進学は考えなかったので、迷った末に選んだというわけではありません。一緒に私立小受験をしませんかとお誘いを受けたことはありますが…私立小まで遠いこと(ゆえに受験する子は少数)もあり、受験は考えませんでした。

公立にする大きなメリットは
・近所に友達がいて、放課後遊べる。
・近所の友達のご家庭とのお付き合いが出来るので何かと安心。(子供の様子が
分かる、留守にするとき子供を預かり合えるなど)
・さまざまなタイプの子供がいて、揉まれる。 ということです。

勉強のレベル、雰囲気などは学校、地域によって非常に差があります。
うちの子が通っている小学校は、勉強は低レベル(びっくりします…)、
雰囲気も担任の先生によって最悪のときもありましたが、
それでも上記のメリットのほうが大きいと思います。
(3番目の理由はさほどでもない…ここまでもまれなくてもいい、と思う
こともありましたし…けれど、ご近所の力は大きいです。)

今は中学受験に向けて塾通いの日々で、これはこれで大変ですが、
私立小に入って上にあがるより選択肢は増えます(思い通りにいかない
可能性もありますが)。私立小からまた中学で受験ということも
出来ますが、これは個人的にすごくハードルが高いと思っています。

>また今の公立小学校は人間形成など期待できるものはないのでしょうか?

それは、どこに行けば大丈夫、どこに行けばダメと言えるものでは
ないでしょう。公立で嫌な思いもしましたが、その中で道を外さないよう、
友達ときちんと付き合えるように学ぶことは出来ます。
学校全体の雰囲気としては申し分ない、近ければ通わせたかったと
思える私立小でも、ひどいいじめが起こりましたし(先生まで加担)、
どこの学校なら人間形成がしっかり出来る、とは言えません。
人間形成は、やはり家庭が第一に考えていくことだと思います。

やはり、近くの小学校をご覧になり、近所の方とお話なさってみるのが
一番ではないでしょうか。(私立小への進学率が高い地域だと、また
違うと思いますので…。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 後悔・・・です  ■日付 : 04/6/3(木) 20:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼サクサクさん:
「人間形成において 重要な時期に 小中一貫教育の中で
学ばせたい」という気持から 私立・国立受験をし
「妥協はしない」と 校風・教育理念をしぼった受験でした。
だめなら 公立で もまれるのもいいかなと
4月から 公立に通っておりますが
今回 授業参観で 学校に行き 大変後悔しました。
今まで 保育園卒の子に なんの偏見も持っておりませんでしたが
(私が存じ上げている 保育園に子を通わせるお母様方・お子さんは 普通でしたから)
机の上に立ち上がる・奇声を発する・喧嘩・引っ掻く 蹴る・・・
などなど 授業中とは思えない行動をとる男の子・女の子たちの全てが
保育園卒 なのです。
「学ぶ」環境ではありません。
小学校お受験は 「環境をお金で買う」ものだったと 今になって
後悔しております。
教育理念と我が家の教育方針の多少のずれには目をつぶり
私立に 行かせれば良かったと 思っております。


>
>皆様の中には、お子様の小学校決定の際も、私立や国立へ通わせるかあるいは
>お住まいの地域の小学校へ行かせるか迷われた方もいらっしゃったと
>思いますがどのように考えられて最終的にどちらを選ばれましたでしょうか?
>
>私自身仕事を持っておりまして、保育園→区立小学校+学童→中高一貫校という
>希望を持っておりますが、幼稚園受験や小学校受験の掲示板を拝見しますと
>幼少期の人間形成時期にこそしっかりとした私立の人格教育・マナーや躾といった
>生活習慣をきちんと受けさせたいという意見が書かれており、その学校の教育方針に
>賛同し、学校と一緒に子供の教育をやっていくと書かれており、それもとても
>魅力的だなと思っております。
>
>20年前と今の公立小学校は異なるものでしょうか?
>
>また今の公立小学校は人間形成など期待できるものはないのでしょうか?
>(20年前はあったと思っていますが・・)
>
>ご教授頂ければと思います。よろしくお願い致します。
>
>
>公立で良いと思いつつも
>
>
>今の公立小学校や学童ではそういった事は無理なのだろうか
>と

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : ちょっとまて  ■日付 : 04/6/4(金) 8:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼後悔・・・ですさん:
>机の上に立ち上がる・奇声を発する・喧嘩・引っ掻く 蹴る・・・
>などなど 授業中とは思えない行動をとる男の子・女の子たちの全てが
>保育園卒 なのです。

それは「保育園卒」が原因ではなく、それぞれのご家庭でそれなりの指導がなされていなかったということだと思います。保育園が悪いわけではないと思います。実際、うちは私立幼稚園→公立小出身ですが、保育園出身の子でもちゃんとしてる子はたくさんいましたし、私立幼稚園出身でもその幼稚園が「自由」を売りにしている幼稚園で、奔放にすごしてこられたお子さんなどの中にはやんちゃな子もいましたが、学校生活にちゃんと適応していきましたよ。
逆に私立小のお子さんでも電車の中で騒いだり走り回ったり、先日などは大声で携帯電話をかけているお子さんも見ましたが、人格形成やしつけを求めてそういう学校に通わせているのなら本末転倒だと思いました。
基本的に、人格形成やマナー・しつけと言う物は家庭で指導する物だと思っています。私立に期待するとしたらその上に宗教上の背景での指導と言う事だと思います。何から何まで学校に期待するのはおかしいと思います。
また、公立小ではいろんな家庭環境のお子さんがいらっしゃいます。私立に通うような経済的ゆとりの無い方や、片親の方など、世の中にはいろいろな事情を持った方がいらっしゃるのだとお母様も視野を広くするきっかけになるのではないですか。ただ「保育園卒」と言うだけで蔑視するのはやめていただきたいと思います。

>「学ぶ」環境ではありません。
>小学校お受験は 「環境をお金で買う」ものだったと 今になって
>後悔しております。
>教育理念と我が家の教育方針の多少のずれには目をつぶり
>私立に 行かせれば良かったと 思っております。

学校で立ち騒ぐことは学校としては普通の事ではありませんから、しっかり先生にそのことを指摘し、対策を講じてもらうよう言うべきです。
それでも納得がいかなければ編入の準備をされてはいかがですか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : ビーズ  ■日付 : 04/6/4(金) 7:14  -------------------------------------------------------------------------
   多くの方が書き込まれていらっしゃいましたが、
一くくりに公立、私立とできないものがあり、
地域によって千差万別です。
うちの子どもの同級生の保育園卒のお子さんは
本当にしっかりしていて、逆に幼稚園卒で荒れているお子さんもいますし、
それもまた一くくりにはできません。
要するに基本は家庭だということを本当に実感しています。
家庭でしっかりしつけていれば、多少友達に揺さぶられても
ぶれないと思います。
確かに公立には様々なご家庭のお子さんが通っていますが、
それが社会の縮図なのではと思います。
多少揉まれるのも必要だと私は思っています。
しかし、たまたまうちの地域がのんびりした、穏やかな地域だからという
こともあって、公立でも構わないと思うのかもしれません。
私立に1時間くらいかけて通学するお子さんは
帰宅時間が遅いことと、疲れてしまうことから、なかなか習い事ができないこともあるようです。
私立のよい面は多くの方が書き込まれたとおりですので割愛します。
実際のところ、やはり小学校においては
私立小へ通わせる財力があるご家庭が私立小に通っていらっしゃいます。
それも学校側で見ていると思います。
やはりご自分の目で地域の学校を見て(運動会や、地域に公開する授業など)
ご判断なさるのがよろしいかと思います。
(先生はあたりはずれあります。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : アルプス  ■日付 : 04/6/4(金) 11:48  -------------------------------------------------------------------------
   色々ご意見が出ていて私もとても勉強になりました。
我が家は大学までの一貫校に小学校から入っているので中学受験は
しないのですが色々なお考えが聞けるのでついここにだけは
遊びに来てしまいます。

さて私立、公立それぞれ良いところはありますが サクサクさまの場合は 

>私自身仕事を持っておりまして、保育園→区立小学校+学童→中高一貫校という
>希望を持っておりますが、

とのことですので地元の小学校の中学受験比率が高いのでしたらわざわざ
「中学受験向け私立小」に通わせることはないかと思います。
私見ではありますが学校側がいくら「人間形成」に力をいれても
中学受験私立小として認知されている以上「結果」の比重は無視できない
と思います。両方バランスよく追求するのは理想ですが 現実として
厳しい側面があります。だからといって大学までの一貫校での小学校からの
外部受験は 皆無ではないにしろ大変困難だと聞いています。
間をとるなら一貫だけれど外部にでるのもよしとする私立ですが
教育方針も色々で個性的なところが多くよほど賛同したのでなければ
そこまで私立小にこだわらなくても・・・と思います。

ただ 私が公立小学校の生徒だった頃とはだいぶ事情が違いますね。
どなたかも書かれていましたが 公園では車座でカードかGB
ドロ警や基地作りにはついぞお目にかかりません。 都心の学校だから
かもしれませんが。 地元の友達が出来ないことに関しては私も息子に
負い目を感じていましたが その様子をみてふっきれました。 
家庭に帰ってからの行き来がないので仲間はずれの心配がなく 
未だにGBは与えないですんでいます。

また苦痛ばかりに思われる通学電車の中は貴重な読書タイムです。
役員にならなければ学校へもめったに行かないのでWMは
楽です。学校の教育方針に賛同しての入学なので今のところ
こんな筈では!という思いはありません。マイナスに感じるのは
学費の高さとあまりのんびりして中高で苦労しないだろうかと
いう点でしょうか。

結局 私立にも公立にも一長一短がありどれだけ悪い部分をいい方に
転化できるかは家庭の力量次第だと思います。 皆様が仰るとおり
通学予定の小学校をよく調べるのが第一。 極端な状態になければ公立から
塾を選んで中学受験 これが周囲の友人を見ての私の感想です。

サクサク様のスレはツリーがのびますね。
良い学校選びが出来ますように。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 一つだけ言いたいのですが  ■日付 : 04/6/4(金) 12:38  -------------------------------------------------------------------------
   >役員にならなければ学校へもめったに行かないのでWMは
>楽です。

公立小は、何かとptaの出番が多いです。年初の役員決めはたいへん苦労します。仕事を持っていないいるにかかわらず、負担が大きくいかにしてのがれるかが毎年の課題です。
役員数が多く何年ものがれることは至難の業。のがれても引き受けた方の苦労を思うと、申し訳ない気持ちです。受験するならば何年生で役員を受けるか、計画をたてて、役員の内容をリサーチしています。
「仕事をしていますので」は拒否する理由になりません。かえって、仕事をお持ちのお母様の方があまりに役員決めに時間がかかるので手を上げてしまう始末。
受けてしまったら不必要なのではと思うような苦労をしたあと「役員をやって良かった。学校のことが良くわかった。仲間もできた」と自分をなぐさめます。公立はほんとに、ここの点がいやです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 区立小  ■日付 : 04/6/4(金) 13:17  -------------------------------------------------------------------------
   授業参観・保護者会・役員会…何だって平日昼間なんですよね。
私立小はどうなんでしょう?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 一言  ■日付 : 04/6/4(金) 20:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼区立小さん:
>授業参観・保護者会・役員会…何だって平日昼間なんですよね。
>私立小はどうなんでしょう?

いえいえ我が子の通っている学校は公立小ですが、授業参観は年1回は土曜日にありますし、役員会・委員会などのPTA活動は土曜日の午前中にあります。
これもやっぱり学校によるのでは・・・。
専業主婦の身としては平日昼間にやってもらいたいのですが・・・。
ただし、保護者会は先生が参加される都合上平日の放課後になりますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは削除されました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ありがとうございます  ■名前 : 庶民  ■日付 : 04/6/5(土) 0:18  -------------------------------------------------------------------------
   いったん閉められたあとになって申し訳ありません。

うちは、公立保育園ー>公立小(+学童)ー>途中で一時海外日本人学校)ー>
私立中高一貫 というコースでした。

公立小は国私立受験者が3分の1という地域でしたが、保育園の頃からのお友達
も、結果的にはほぼ同じ受験率でした。
小学校にあがってから実感しましたが、保育園の場合は、小学校に入ってからの
教育熱心さで言うと、両極に分解した世界でした。年収1千万のフルタイムマザー
と、年収100万のシングルマザーが両方いる世界で、専業主婦はまったくいな
いのですから。

結局、中高一貫の6年間を希望するような教育方針の学校で過ごさせようと言う
家庭の方針があれば、あとは少々子ども本人の適性さえある限り、保育園、小学
校、学童と、公立で過ごしてまったくハンディにはならないと思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今の小学校は如何でしょうか?  ■名前 : 花  ■日付 : 04/6/4(金) 13:36  -------------------------------------------------------------------------
   我が家の校区は数年前まで中学受験するお子さんと
そうでない方のバランスもよく、いい学校だと言われていたのですが、
2002年の学習指導要綱の変化を睨んで私立小に流れるお子さんが
増え、就学児童の半分以上が私立小に行くようになり、
小学校は全学年単学級になった上、受験率も下がり昨年度は中学受験をした方は1割程度...(単学級ですので数人です)という風に数年で劇的な変化を遂げてしまいました。
最寄り駅から30分程度で通学できる私立校が10校以上、中学受験する子の集まる学校(男子のみというところもあります)も4〜5校あるので公立離れに拍車がかかったようです。
我が家も私立小ですが、こういう環境の学区もありますので、お調べになったほうが良いでしょう。95%以上が地元の公立小へ進学する地域はバランスが取れているのではないかと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1092