過去ログ

                                Page    1122
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼私立校の経営状態について  どんぐり 04/6/8(火) 23:39
   ┣Re:私立校の経営状態について  荒れる予感 04/6/8(火) 23:49
   ┃  ┗Re:私立校の経営状態について  西東京 04/6/8(火) 23:52
   ┃     ┗Re:私立校の経営状態について  荒れる予感 04/6/9(水) 0:09
   ┃        ┗Re:私立校の経営状態について  どうして・・ 04/6/9(水) 9:06
   ┃           ┗Re:私立校の経営状態について  どうして・・ 04/6/9(水) 9:07
   ┃              ┗びっくりです。  どんぐり 04/6/9(水) 12:43
   ┃                 ┣Re:びっくりです。  湘南ボーイ 04/6/9(水) 14:22
   ┃                 ┃  ┗Re:びっくりです。  バラード 04/6/9(水) 14:53
   ┃                 ┃     ┗Re:びっくりです。  庶民派 04/6/10(木) 10:55
   ┃                 ┗Re:びっくりです。  負債 04/6/9(水) 17:42
   ┃                    ┗ありがとうございます。  どんぐり 04/6/10(木) 0:16
   ┃                       ┗財務情報開示義務化  私学関係者 04/6/10(木) 0:44
   ┃                          ┣Re:財務情報開示義務化  慎重 04/6/10(木) 11:13
   ┃                          ┣Re:財務情報開示義務化  どんぐり 04/6/10(木) 21:02
   ┃                          ┃  ┗Re:財務情報開示義務化  せんがわ 04/6/12(土) 1:36
   ┃                          ┃     ┗開かれた学校  どんぐり 04/6/13(日) 23:32
   ┃                          ┣Re:財務情報開示義務化  変身 04/6/12(土) 2:39
   ┃                          ┗Re:財務情報開示義務化  不安 04/6/14(月) 10:06
   ┗Re:私立校の経営状態について  ここってどの中学? 04/6/10(木) 11:05

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 私立校の経営状態について
 ■名前 : どんぐり
 ■日付 : 04/6/8(火) 23:39
 -------------------------------------------------------------------------
   最近は、専門学校や大学も経営困難に陥る世の中。
定員割れしている学校も多いと聞きます。
入学後予定外の寄付金を募られたり、存続が危ぶまれたりしたら、それこそ大変です。
学校説明会などで、学校の経営状態などを質問するのは、どうなのでしょうか?

何かの記事で、「豊島岡女子は無借金経営」というのを読みました。
確かに此処は、都内の学校にしては費用が安いなぁと思っていました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:私立校の経営状態について  ■名前 : 荒れる予感  ■日付 : 04/6/8(火) 23:49  -------------------------------------------------------------------------
   本文なし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:私立校の経営状態について  ■名前 : 西東京  ■日付 : 04/6/8(火) 23:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼荒れる予感さん:

荒れるね・・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:私立校の経営状態について  ■名前 : 荒れる予感  ■日付 : 04/6/9(水) 0:09  -------------------------------------------------------------------------
   誰かが
「○○中は経営が悪いと雑誌に載ってましたわ。ほんとかしら」
とか書き出すのをきっかけに、大荒れ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:私立校の経営状態について  ■名前 : どうして・・  ■日付 : 04/6/9(水) 9:06  -------------------------------------------------------------------------
   学校名をわざわざ出し、誰が見ても荒れるであろうと思われるレスレを立てるのでしょう・・・。
皆さん、乗せられないようにしましょう!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:私立校の経営状態について  ■名前 : どうして・・  ■日付 : 04/6/9(水) 9:07  -------------------------------------------------------------------------
   レスレ→スレ

です、失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : びっくりです。  ■名前 : どんぐり  ■日付 : 04/6/9(水) 12:43  -------------------------------------------------------------------------
   先日、友人との会話の中で出た疑問を知りたくて、深く考えずに書き込んだだけで、
このような反応があるとはビックリです。

私は実際に学校名を知りたかったのではなく、こういった質問を説明会ですることは
失礼になるかどうかを知りたかっただけなのですが・・・。

言葉足らずだったことは反省しますが、いきなり「荒らし」呼ばわりはがっかりしました。
インターネットの掲示板の怖さを痛感です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:びっくりです。  ■名前 : 湘南ボーイ  ■日付 : 04/6/9(水) 14:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼どんぐりさん:
 学校経営は営利事業ではないので、各種補助金、助成金、税制など
保護されています。
 どこもある面、火の車、儲けてはいけないのです。
外国の修道会が多額の資金を補助し開校した所も多いと思います。
 地方自治体が、学校を誘致するケースも有ります。
 監督官庁の指導もありますから、予定外の寄付金を強要されることは
ありませんし、万が一倒産しても、学校自体が他の学校に吸収されるので、
心配はいりません。ご安心下さい。
 説明会に大勢来ている人気校で、質問しても大丈夫ですと返事があるだけです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:びっくりです。  ■名前 : バラード  ■日付 : 04/6/9(水) 14:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼湘南ボーイさん:
>▼どんぐりさん:
> 学校経営は営利事業ではないので、各種補助金、助成金、税制など
>保護されています。
> どこもある面、火の車、儲けてはいけないのです。
>外国の修道会が多額の資金を補助し開校した所も多いと思います。
> 地方自治体が、学校を誘致するケースも有ります。
> 監督官庁の指導もありますから、予定外の寄付金を強要されることは
>ありませんし、万が一倒産しても、学校自体が他の学校に吸収されるので、
>心配はいりません。ご安心下さい。
> 説明会に大勢来ている人気校で、質問しても大丈夫ですと返事があるだけです。

湘南ボーイさん ごもっとも。
 私立は学校法人による設置です。
 私立といえども、公益性がありますので、好き勝手にはできません。
 文科省への報告義務と指導が法律で義務付けられます。

 学校法人は、母体となる 教会、団体、財界、個人の資産から
 補助金、寄付、授業料、入試料などで運営されてます。

 ただ、学校法人審議会などでは、少子化にともなう法人経営の厳しさ
から、健全な(決して儲けてはいけないですが)経営をめざして、
財務諸表の公開や、監事機能、評議会機能の強化などが審議されています。

 無借金だから、借金が多いからというだけでは、わからないことも多いです。
新校舎設置とか、土地購入とか、拡張していけば借金増えますし、
学校が縮んでいけば、また、何もしなければ借金も少なくなる場合もあります。

 一般的には、情報公開がオープン
       入学希望者も多い
       それなりに、改革しつつ新しいこともやっている
       母体やOBがしっかりしている
       評議員や理事に信用がある
   何より、教育理念と、ビジョンがはっきり、しっかりしている

 ところは、大きな学校でも小さな学校でも大丈夫。

  逆に、後継者争い、トップがまわりに支持されなくなってきた 
     こんな学校に寄付したくない
     志望者がだんだん減ってきて、全員合格
  なんてところは、吸収されてしまうかもしれませんね。
          

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:びっくりです。  ■名前 : 庶民派  ■日付 : 04/6/10(木) 10:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼バラードさん:
> 無借金だから、借金が多いからというだけでは、わからないことも多いです。
>新校舎設置とか、土地購入とか、拡張していけば借金増えますし、
>学校が縮んでいけば、また、何もしなければ借金も少なくなる場合もあります。
>
> 一般的には、情報公開がオープン
>       入学希望者も多い
>       それなりに、改革しつつ新しいこともやっている
>       母体やOBがしっかりしている
>       評議員や理事に信用がある
>   何より、教育理念と、ビジョンがはっきり、しっかりしている
>
> ところは、大きな学校でも小さな学校でも大丈夫。
>
>  逆に、後継者争い、トップがまわりに支持されなくなってきた 
>     こんな学校に寄付したくない
>     志望者がだんだん減ってきて、全員合格
>  なんてところは、吸収されてしまうかもしれませんね。


もうひとつ付け加えると過去に過大投資をした学校は、バブル期に事業を拡大し
すぎた企業同様に、財政に窮している可能性があると思われます。
国立に新キャンパスを作った早実が資金回収を急ぐあまり無理な寄附金集めをし
ようとしたのは記憶に新しいところです。
また、学校が倒産或いは経営危機に陥れば少なからず生徒に影響は及びます。先
生への待遇悪化や給料の遅滞があれば優秀な先生は逃げてしまうでしょう。文部
省が保証してくれるのは卒業資格だけで、それまでの学習環境までは保証してく
れません。
東北文化学園大の例を見ても在学生に与えるインパクトはかなりあると思います

学校経営の健全性は今度ますます求められるでしょう。大学ではすでに経営健全
性の格付を始めています。

他の方も書いていますが経営的に厳しい学校は外からはわかりませんが、豊島岡
や開成は堅実経営で学費負担を低く抑えています。他の学校でも寄附金や学債が
なく学費負担も軽い学校は経営的には健全なところが多いと思います。
もちろん学費が高い学校が経営難とは限りませんが(慶應が経営難とは思えない
)、親の負担が少ない上に安心して子供を任せられれば、これに越したことはないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:びっくりです。  ■名前 : 負債  ■日付 : 04/6/9(水) 17:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼どんぐりさん:

説明会で質問しても無意味でしょう。
「イヤ〜、危ないんですよ。実は。」なんてお話があるはず無いですから。

学校法人は営利を目的としてはならないのはご存じだと思いますが、だからといって火の車が当たり前というわけでもありません。健全経営の学校も少なからずあります。きつきつの学校も多いですが。

で、どちらかというと知りたいのは危ない学校でしょう。
学校は元々負債が大きく膨らみやすいですし、一方で異業種で学校経営に参画したいと思っている人・企業はとても多いので、経営が上手くいっていない学校は常に乗っ取りの危機にあるわけですものね。OB・0G会がしっかりしているところなら、いざというときには恐らく一丸となって学校を守り抜くでしょうが、それも何処まで可能か分かりませんしね。

ただ、それを何処で調べるか?になると難しいですね。いろいろな本を読めば、経営状態が健全な学校はそれを公言していることも多いですから、幾つか知ることは出来ると思いますが、悪いところは・・・株価の動向で判断できるわけでもないし、滅多に記事にはならないですし。
結局、経営について具体的に知るのは素人には困難ということです。
他の方が仰っているように志願者数の動向や授業料の変遷などで想像するしかないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ありがとうございます。  ■名前 : どんぐり  ■日付 : 04/6/10(木) 0:16  -------------------------------------------------------------------------
   負債さん、湘南ボーイさん、バラードさん

ご親切なレス、ありがとうございます。
6年間、子どもを安心して通わせたいという単純な気持ちから
解りきったと言えばその通りの質問をぶつけてしまいました。

確かに学校は企業と違うのですから、「経営困難→倒産」という図式は
ありえないですよね。

>結局、経営について具体的に知るのは素人には困難ということです。
>他の方が仰っているように志願者数の動向や授業料の変遷などで想像するしかな
>いと思います。

う〜ん、その通り…。でも、なかなか外からは解らない部分ですよね。
逆に、素人の深読みは禁物・・・でしょうかね?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 財務情報開示義務化  ■名前 : 私学関係者  ■日付 : 04/6/10(木) 0:44  -------------------------------------------------------------------------
   4月28日に、私立学校法の改正が国会を通りました。
そのなかには、財務情報の開示の義務化が含まれています。
ただし、施行は来年度からです。

一部の学校法人(財務体質が優良なところ)は、予算書、
決算書などを公開(たとえばホームページに掲載)する方向
に大勢が動いています。
とくに問題のないところであれば、学校説明会でお尋ねに
なれば、ちゃんと答えてくれると思いますよ。

なお、学校法人は倒産しない、というわけではありません。
ただ、生徒・学生の就学機会が失われるようなことがあっては
なりませんので、法人はつぶれても、生徒は別法人が引き受け
るなどの措置をとる、というのが文部科学省の方針のようです。
すでに倒産した大学もあります(学生は別大学が引き受けまし
た)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:財務情報開示義務化  ■名前 : 慎重  ■日付 : 04/6/10(木) 11:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼私学関係者さん:
>4月28日に、私立学校法の改正が国会を通りました。
>そのなかには、財務情報の開示の義務化が含まれています。
>ただし、施行は来年度からです。

ご存じない方には意外かもしれませんが、学校の経営状態というのは政府外郭団体の経営内容が未公開だったように、公になっていなかったというのが実態です。(各地方自治体教育管轄部署によるチェックはあります。)
政府外郭団体の場合も統括官庁による財務のチェックがあったはずにもかかわらず杜撰な経営実態が今頃になって表に出て統廃合が進んでいるわけですが、学校法人も場合によっては同じような事態が起こるかもしれません。

>一部の学校法人(財務体質が優良なところ)は、予算書、
>決算書などを公開(たとえばホームページに掲載)する方向
>に大勢が動いています。
>とくに問題のないところであれば、学校説明会でお尋ねに
>なれば、ちゃんと答えてくれると思いますよ。

答えていただけるかどうかは別として今後はHPなどで情報公開する学校が増えてくると思います。

>なお、学校法人は倒産しない、というわけではありません。
>ただ、生徒・学生の就学機会が失われるようなことがあっては
>なりませんので、法人はつぶれても、生徒は別法人が引き受け
>るなどの措置をとる、というのが文部科学省の方針のようです。
>すでに倒産した大学もあります(学生は別大学が引き受けまし
>た)。

これは今話題になっている東北文化学園などがそうですね。
文部省は生徒・学生の就学機会の確保はしてくれると思いますが、これは卒業資格が得られる最低の保証をしてくれるということで、今までのような最良の環境が引き続き与えられるわけではありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:財務情報開示義務化  ■名前 : どんぐり  ■日付 : 04/6/10(木) 21:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼私学関係者さん:
>4月28日に、私立学校法の改正が国会を通りました。
>そのなかには、財務情報の開示の義務化が含まれています。
>ただし、施行は来年度からです。

来年度からは、ある程度オープンになっていくのですね。
経営状態が苦しいかどうかは別として、公開する学校は後ろめたいところが
無いと考えられるでしょう。
こういうところにも学校の体質が見え隠れするようで、学校を決める理由の
1つにはなりそうです。

>なお、学校法人は倒産しない、というわけではありません。
>ただ、生徒・学生の就学機会が失われるようなことがあっては
>なりませんので、法人はつぶれても、生徒は別法人が引き受け
>るなどの措置をとる、というのが文部科学省の方針のようです。
>すでに倒産した大学もあります(学生は別大学が引き受けまし
>た)。

今の世の中、何が起こるか解りませんよね。
ホント、考え出すときりがないです。
詳しいご説明、ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:財務情報開示義務化  ■名前 : せんがわ  ■日付 : 04/6/12(土) 1:36  -------------------------------------------------------------------------
   皆様の専門的なお話の後で、少々恥ずかしいですが、

我が子の学校では毎年、年度の初めに、前年度の収支決算や、
今年度の支出計画、今後10年程度の展望などが記された、
学園の財務報告書が、全家庭に配布されています。
他校でも、こういうものは配られているのでしょうか?

こういう資料が説明会の際などに閲覧できれば、
一番わかり易くて良いですよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 開かれた学校  ■名前 : どんぐり  ■日付 : 04/6/13(日) 23:32  -------------------------------------------------------------------------
   >我が子の学校では毎年、年度の初めに、前年度の収支決算や、
>今年度の支出計画、今後10年程度の展望などが記された、
>学園の財務報告書が、全家庭に配布されています。
>他校でも、こういうものは配られているのでしょうか?
>
>こういう資料が説明会の際などに閲覧できれば、
>一番わかり易くて良いですよね。

こういう学校もあるのですね。
こういった資料が配られるだけで、確かに保護者は安心します。
オープンな学校で羨ましいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:財務情報開示義務化  ■名前 : 変身  ■日付 : 04/6/12(土) 2:39  -------------------------------------------------------------------------
   今回の私立学校法改正の趣旨は、学校運営の透明性を高めるためのものであり、第一にこれまでの評議員会に加えて理事会と監事を設け、権限と役割分担を明確化すること、第二に学校法人が公共性を有する法人としての説明責任を果たすべく、財産目録・貸借対照表・収支計算書・事業報告書等の利害関係者への開示義務を設けること、の二点だと思われます。(途中議論があった、5条関係の改正は見送られています。)
理事会と監事を設けることにより、公益法人と同様に運営の責任の所在の明確化と学校運営の透明性を図り、これまでは開示義務の無かった収支決算書等の開示を義務付けることにより公共性を有する私立学校の説明責任を果たせるようにするものです。
ここで利害関係人として、当該学校法人が設置する私立学校に在学する者等と法律で明記されておりますから、この規定は生徒が私立学校の財務内容等の不安をもつことなく安心して通えるようにするという配慮が見られます。もちろんこの「等」は生徒の父兄はもちろん、教職員も網羅的に含まれます。
問題となるのは、国会でも議論になりましたが、「学校法人の業務」と教育研究活動・「校務」との峻別です。この点に関し政府答弁では、「教育研究の内容にまで理事会もしくは監事が深く立ち入ることは適当ではない」とされています。
この点に関しては付帯決議で、「教学面における自律性の確保を図るよう配慮」することが議決されました。
今後は文部科学省の動きに注意が必要です。
なお、本法律の改正に当たって、田村哲夫氏が参考人として意見を述べられています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:財務情報開示義務化  ■名前 : 不安  ■日付 : 04/6/14(月) 10:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼私学関係者さん:
>4月28日に、私立学校法の改正が国会を通りました。
>そのなかには、財務情報の開示の義務化が含まれています。
>ただし、施行は来年度からです。

来年度以降、私立学校の経営状態が軒並み明らかになって
社会的に衝撃を与えるなんてことになるかもしれませんね。
政府関係機関も監督官庁があったにもかかわらず、公になった途端大変なことになりました。
学校はそんなことにならなければいいのですが、少子化で経営が苦しそうなところはたくさんありますから、どうなることやら。
今頃こうした法案を通しているところに、日本の政治の限界を感じます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:私立校の経営状態について  ■名前 : ここってどの中学?  ■日付 : 04/6/10(木) 11:05  -------------------------------------------------------------------------
   これはとある掲示板で見かけたのですが、下の「かつてつぶれかけの私立中高がいくつかM&A持ちかけてきたらしい」ってどこでしょうか?

中央大学HP ‥ http://www.chuo-u.ac.jp/
の右下のアイコンの「ちゅうおうhakumonn別冊特集」は興味深いな。

理事長・学長・総長(全員中大法学部OB)の鼎談だが、こんなことまで公にさらすか?手の内さらしすぎの感もあるが
民主的というか、面白いほど馬鹿正直な大学だ。よく言えば自由な学風。悪く言えば脇があまい。
単純な漏れ的には、あけすけですごくいいなと思う。

●総合政策学部が出来る際に、とある学部が反対して1年遅れたおかげで定員を減らさざるを得なかったこと。
●教授会の反対とかで学内意思統一が難しいこと。しかも理事長(中大法学部OB)でさえ中大に来て驚いたそうな。
●中高一貫での付属中学新設も考えてて、かつてつぶれかけの私立中高がいくつかM&A持ちかけてきたらしいことまで書いてあること。
●都心への回帰計画というか構想を持ち始めているらしいこと。全部か一部かでもめそうなことまで書いてある。

まあ、学長は夜間部卒の苦労人だし、総長はまだアメリカ占領下の沖縄から
「留学生」として中大に来たこれまた苦労人らしいから、自由奔放かつ豪快かつ緻密で律儀。
「法科の中央」「天下の中大法科」の時代を築きあげた世代だから、今の世代とは別の大学のOBとすら言えるかも。
そこらのボンボン学者とは、性根のすわりかたっつうか気合違うぜ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1122