Page 1201 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼2科目からの変更 悩む受験生の母 04/6/26(土) 9:47 ┣Re:2科目からの変更 名前なし 04/6/26(土) 10:04 ┃ ┗Re:2科目からの変更 悩む受験生の母 04/6/26(土) 10:35 ┣Re:2科目からの変更 今より6年後に期待 04/6/26(土) 15:12 ┣Re:2科目からの変更 なかなか難しい 04/6/26(土) 17:27 ┗Re:2科目からの変更 彩・食・健・美 04/6/26(土) 22:07 ┣Re:2科目からの変更 民 04/6/26(土) 22:48 ┗Re:2科目からの変更 悩む受験生の母 04/6/26(土) 23:05 ┗Re:2科目からの変更 あきらめないで 04/6/26(土) 23:45 ┣Re:2科目からの変更 作戦よ、ファイト! 04/6/27(日) 0:09 ┃ ┗Re:2科目からの変更 悩む受験生の母 04/6/27(日) 0:32 ┃ ┗Re:2科目からの変更 可能性はあるのでは・・・ 04/6/28(月) 4:52 ┃ ┗Re:2科目からの変更 悩む受験生の母 04/6/29(火) 9:42 ┗Re:2科目からの変更 悩む受験生の母 04/6/27(日) 0:22 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 2科目からの変更 ■名前 : 悩む受験生の母 ■日付 : 04/6/26(土) 9:47 -------------------------------------------------------------------------
スポーツを続けながらの受験、スタートが5年の3学期という理由で、2科目受験を決めました。 最初のテストは悲惨でしたが、スポーツを続けながら、どうにか平均偏差値55位(v通信)とれるようになりました。ですが、2科目受験校がとても少なく、通える範囲に数校ありますが偏差値45位までの学校です。近くに4科目受験校(偏差値57〜58)があり、そちらに行かせたいという思いが出てきました。 今から、理科・社会を短期集中でやらせるのは無謀でしょうか?夏休みもあるので・・・。(性格的に短期集中型です。) 本人は、受験に対してとても前向きです。(自分から私立に行きたいと言い出したので、やる気はあります。)理科・社会に関しては、負担が大きくなるので、自らやるやると言う感じではありませんが・・・。家庭学習に関しては、主人がかなりフォローしてくれています。 国語が苦手なので、覚えてしまえば、理科・社会の暗記モノの方が点数が採れるような気もします。 どなたか良いアドバイスがありましたら、ぜひお願い致します。 |
▼悩む受験生の母さん: >スポーツを続けながらの受験、スタートが5年の3学期という理由で、2科目受験を決めました。 >最初のテストは悲惨でしたが、スポーツを続けながら、どうにか平均偏差値55位(v通信)とれるようになりました。ですが、2科目受験校がとても少なく、通える範囲に数校ありますが偏差値45位までの学校です。近くに4科目受験校(偏差値57〜58)があり、そちらに行かせたいという思いが出てきました。 >今から、理科・社会を短期集中でやらせるのは無謀でしょうか?夏休みもあるので・・・。(性格的に短期集中型です。) >本人は、受験に対してとても前向きです。(自分から私立に行きたいと言い出したので、やる気はあります。)理科・社会に関しては、負担が大きくなるので、自らやるやると言う感じではありませんが・・・。家庭学習に関しては、主人がかなりフォローしてくれています。 >国語が苦手なので、覚えてしまえば、理科・社会の暗記モノの方が点数が採れるような気もします。 >どなたか良いアドバイスがありましたら、ぜひお願い致します。 第一志望の偏差値を超えてくると、バードルを高くしたいと考えるのは むしろ自然ではないでしょうか だだ理社に手を出すならスポーツは来年までやめるべきではないかと思います これから入試レベルの問題演習が中心になりますから どの教科も難度が上がります 本人の気持ち一つでしょう |
▼名前なしさん: >第一志望の偏差値を超えてくると、バードルを高くしたいと考えるのは >むしろ自然ではないでしょうか >だだ理社に手を出すならスポーツは来年までやめるべきではないかと思います >これから入試レベルの問題演習が中心になりますから >どの教科も難度が上がります >本人の気持ち一つでしょう 早速のレスありがとうございます。 おっしゃるように、だんだん欲がでてきてしまいました。 偏差値だけではなく、第一志望校の説明会に足を運んだところ、校風がちょっと合わないような気がして複雑な思いで帰ってきたのも、悩んでしまう理由のひとつです。 理社をやるとなったら両立は、やはり厳しいですよね。。。 私は、スポーツをやめさせたいのですが、主人が男なら両立させなきゃいけないという考えです。確かに、大好きなスポーツをやっているから勉強も頑張るという性格です。 もう一度家族で話し合ってみたいと思います。 アドバスありがとうございました。 |
▼悩む受験生の母さん: >国語が苦手なので、覚えてしまえば、理科・社会の暗記モノの方が点数が採れるような気もします。 >どなたか良いアドバイスがありましたら、ぜひお願い致します。 お子さんの能力がどれくらいあるかはわかりませんが、理社の暗記量は想像以上です。 その上、55以上の進学校は記憶だけで点数が採れるわけではなく、資料の読み取りや それに基づく記述力も要求されます。 4科にされるのであれば、今後の学習時間は今までの2倍は覚悟され、算国の偏差値も下がることも覚悟された方がいいでしょう。ですが、これもお子さんの能力次第ですから、塾の先生にご相談されたらいかがですか。(2科で55が採れても、4科で採るのは 難しいかもしれません) 私なら、2科で50位の学校を受験させ、学内トップを狙わせ、早慶の指定校推薦狙いで・・・と考えますが、そうは上手くいかないでしょうかねぇ。 |
4月にもご相談されていたお母様ですね。 あのときは、息子さんにもうひとつやる気がないということでしたが、やる気がでてこられてよかったですね。 しかし、あれから2ヶ月・・・。 その差は大きいです。 しかも、今の算・国の偏差値が55で、それ以上の偏差値の学校を狙おうとされているのですから、本気だとすれば、死に物狂いでいくしかないです。 これからもスポーツを続けるなど、もってのほかです。 むしろ、これまでスポーツで身体をきたえたことを幸いとして、その力を勉強にまわしてください。 厳しいことを言うようですが、その気でいったら、夢もかなうかもしれませんが、「これからもスポーツを続けて」などと甘いことを考えているようでは、夢はかなわないでしょう。 どちらを大事にされるか、これからの人生の6年間の問題です。 ご家族で話し合われてください。 |
我が家の場合、本人の希望で4年のスタート時は2教科でしたが、 男の子の場合はほとんどが4教科の受験になってしまうので4年の後期から 4教科に変えました。 それでも最初のうちは特に公開模試なんて苦労しましたよ(ちなみにNです) 理科・社会の暗記モノ・・・といっても理科は物理、科学、生物、地学、 社会も地理、歴史に加え公民的なものまで入ってきます(あと時事問題も冬休みに) 暗記だけで相当な量なのに加え、今より6年後に期待さんも仰るとおりそれだけで 点数がとれるわけではありません。 理科の物理、科学では算数?と思うような計算や考え方も要求されます。 >私は、スポーツをやめさせたいのですが、主人が男なら両立させなきゃいけないという考えです。確かに、大好きなスポーツをやっているから勉強も頑張るという性格です。 この際、男なら両立・・という考えは捨てた方がいいかもしれません。 両立するどころか二兎を追うものは・・になってしまうかもしれませんよ。 (実際に息子の同級生でも例があったもので・・) スポーツは晴れて中学生になってからいくらでも出来るではありませんか。 中学受験は何かと両立しながらできるものではない、と私は思います。 ともあれ、もし4科に変更するなら少しでも早い方がいいのではないのでしょうか。 そして希望する学校がすでに明確であればその学校の過去問をとことんやって 特に社会と理科の傾向を掴むことが必要だと思います。 多分に残された時間を考えるといくら息子さんにやる気があっても 全ての量の社会と理科の範囲をやることは無理かと思われます。 少しでも希望校の傾向にそった勉強に時間を費やすことが良いかと思います。 |
横から失礼しますが、理社は暗記だけではすまないと思います。範囲広いし知識もかなり必要。大変だと思います。2科だけなら偏差値55くらいは努力すれば取れると思いますが、4科57をこえるとなると、トップクラスの後ろくらいにいないと・・ でも結構4科でそのくらい取れる子はいるんですよ。回りも必死だからかなり勉強しないと。4科の偏差値55の境ってかなり厳しいと思います。 |
たくさんの参考ご意見、体験談を書き込みして下さった皆様本当にありがとうございます。なかなか難しいさんが、おっしゃるように4月にも投稿させて戴いたものです。あれから、やはり2科目でいくと決めて志望校迄変えずに来たのに・・・説明会に行っては悩み、テストの結果が返ってきては又悩んでしまいました。。。 国算は、だんだん結果が出てきてはいますが、実際のところ息子にどれだけの能力があるかはわかりません。理社もすぐに点数がとれるほど甘くはないと思いますが、やらないで、後で後悔もしたくないなっていう思いもあります。 友達に4科受験でスポーツをやめられない子がいるので、うちもできるのでは?と思ってしまいました。 でも、スポーツを続けながら、志望の4科の進学校に入るにはかなり難しいと思います。本当死に物狂いでやらないと・・・。 中学受験ってそんなに甘くないですよね。みんな目標に向かって頑張ってるんですものね。 でも!10月から理社を始めたお子さんもいらっしゃるんですよね。しかも偏差値55の学校に合格されたなんて、とてもとても優秀なんですね!羨ましいです。 うちの子にはきっと無理でしょう。。。 そして、6年後に期待と思ったのですが、昨年の進学状況を見たら、国公立1人、早慶の指定校推薦なんてなさそう。高校の偏差値が高く、中高一貫にしては進学状況がかなり悪いようです。これでは、期待はできませんよね。 同じ偏差値の公立高校の方がずっと進学は良いんですよ。びっくりです。 次回の首都圏模試の結果で、今後の事を話し合ってを決めたいと思います。 スポーツは、中学に行ってから存分にやって欲しいです。 4科にすると決めたら、即やらせます。もちろん過去問対策も! いろいろなご意見本当にありがとうございました。 とても参考になりました。再度投稿して本当に良かったです。 |
▼悩む受験生の母さん: >友達に4科受験でスポーツをやめられない子がいるので、うちもできるのでは?と思ってしまいました。 >でも、スポーツを続けながら、志望の4科の進学校に入るにはかなり難しいと思います。本当死に物狂いでやらないと・・・。 >中学受験ってそんなに甘くないですよね。みんな目標に向かって頑張ってるんですものね。 >うちの子にはきっと無理でしょう。。。 何を言っているんですか?どうしても行きたければ頑張るはずです。 家も6年野球少年、12月引退まで続けるつもりです。 やめたところで、その時間を勉強に費やすとは思えないし、 野球があるから、その分、短い時間を使い頑張っているんです。 スポーツで養った精神力、集中力はあります。 出来ないと言い切ってしまってはもうその時点で勝負を捨ててしまっています。 偏差値が足りるかどうかで志望校に合格が決まる訳ではありません。 志望校に合格する為の効率の良い学習が出来、相性があえば、充分可能性があると 思っています。理社の分算国でカバーすればいいではないですか。 逆に偏差値が足りているからといって、大丈夫と思わない、 ですから、足りてない方が気楽に目指せると思うんです。 強い相手と戦うから「胸をかりるつもり」という心境のようなものでしょうか。 あきらめず、最後まで頑張りましょうよ。 |
同じ4科目の受験校と言っても、合格判定基準(?と言うのかしら)が各中学で微妙に変わっています。 例えば算国の配点が、理社に比べて高いところが多いのは周知のことですが、その配分も各学校によって違いますから、算国の配分の高いところをねらえば、理社の点数が足りない分があまり響かないかもしれません。 また、学校によっては、合格者の上位8割を算国の点数のみでとり、残りの二割に限って4科目の点数の合計を見るというところもあります。そう言った採点基準の詳細については、あまりHP等で明示しているところは少なく、学校説明会で初めて聞くと言ったケースが多いので、塾に聞いてみるかあるいは直接意中の学校に聞いてみてはいかがでしょう。こういったケースであれば、算国の合計点が受験者の上位八割以内に入っているかぎり、理社が悪くても合格できるそうですよ。 Yの中堅クラス(B)の子たちが志望する学校には、こういったタイプの判定をする中学が多いと、塾から聞きました。「だから、とにかく算数と国語なんです!!!」と先生が力説されていました。 まだあきらめないで、とりあえずどんなものか、暫定的に始めたらいいんじゃないかしら。1,2週間でも。そうしたら、これから先どれだけ大変なのか、あるいはなんとかなるかと感じるかがわかると思いますよ。 |
▼作戦よ、ファイト!さん: >また、学校によっては、合格者の上位8割を算国の点数のみでとり、残りの二割に限って4科目の点数の合計を見るというところもあります。 私も以前、そのような話を友人から聞いた事があります。 ですから「4科目だと2回チャンスがあるから有利なのよ。」なんて言ってました。どこかな?と思ったんですが。。。 これからちょっと調べてみたいと思いますね。 情報ありがとうございます。大変嬉しく思います。 |
夏前ならまだ不可能ではないと思いますよ! 短期集中型で理科社会を見てくれるところもあるでしょう。 宣伝と思われたくないので書きませんが、進学塾で相当なフォローをしてくれる先生もいます。夏休み塾が終わって毎日2時間以上、その子のためだけに習っていない地理の補習をしてあげた人を知っています。 せっかくの受験ですから4教科で選択の幅を増やしてあげたいなあ…と通りすがりですが書かさせていただきました。 |
▼可能性はあるのでは・・・さん: 進学塾で、そのような先生がいらっしゃるなんてびっくりです。 やってやれないことは、なさそうなので頑張らせてみたい気がしてきました。 2科受験校だとあまりにも選択の幅が少なく、なかなか愚息に合う校風の学校がありません。 (どこか妥協しなくてはならないのかな・・・思ってはいますが、できれば親子共々満足できるところに行かせたいです。) あとは、本人次第なので早急に話し合って決めたいと思います。 本人がやる気満々になってくれれば、一番良いのですが。。。 励ましのお言葉&アドバイス本当にありがとうございました。 |
▼あきらめないでさん: 心強いお言葉ありがとうございます。 そうなんです。やめたからといってその時間勉強するとは考えられないのです。 恥ずかしい話ですが・・息子は、夜にならないと勉強しないんです。 平日の夕方、土日の午前中は、友達と遊びまくっています。ざりがにを採りにいったり、ゲームをしたり・・・。 遊び、スポーツ(我が家はサッカー少年)、勉強(夜2時間半程)と忙しい毎日を送っています。 受験生とは、ほど遠い生活です。でも夜に集中してやった方が頭に入っていくようなので、子供に任せています。なるべくやれとは言わないで、自分からやらせるようにしています。 朝から夕方迄一日試合の時も、夜はきちんとやっています。好きなサッカーをやっているから、メリハリがつけられているのかな?とも思います。 国算の2科目のみなので、こういう生活ができていると思います。 でもさすがに、4科目となったら、夜だけ勉強するではとてもとても間に合わないですよね。。。遊びの時間を減らして勉強するのが一番なのですが。。。 何事もあきらめないで、できるだけ頑張っていきたいと思います! |