Page 1202 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼公立の中高一貫校 ポッター 04/6/26(土) 16:20 ┣Re:公立の中高一貫校 ひとつの指輪 04/6/26(土) 16:45 ┃ ┣Re:公立の中高一貫校 ロロ 04/6/26(土) 17:52 ┃ ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 ひとつの指輪 04/6/26(土) 19:25 ┃ ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 公立だって 04/6/26(土) 19:55 ┃ ┃ ┣Re:公立の中高一貫校 武田バンザイ 04/6/26(土) 20:30 ┃ ┃ ┣Re:公立の中高一貫校 ええん 04/6/26(土) 21:17 ┃ ┃ ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 通りすがり 04/6/26(土) 21:31 ┃ ┃ ┃ ┣Re:公立の中高一貫校 あぜみち 04/6/26(土) 23:06 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 今の時代 04/6/27(日) 0:09 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 ??? 04/6/29(火) 7:28 ┃ ┃ ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 英検2級目指します? 04/6/29(火) 7:52 ┃ ┃ ┗教師の質 都立高の教師の質 04/6/29(火) 2:44 ┃ ┃ ┗Re:教師の質 私立中の教師の質も・・・ 04/6/29(火) 7:45 ┃ ┃ ┗Re:教師の質 ??? 04/6/29(火) 13:49 ┃ ┣Re:公立の中高一貫校 予想ですが 04/6/27(日) 9:25 ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 そうかなー 04/6/27(日) 22:45 ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 簡単です 04/6/28(月) 10:03 ┣Re:公立の中高一貫校 受験終了 04/6/27(日) 12:28 ┃ ┣Re:公立の中高一貫校 予想 04/6/27(日) 12:37 ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 母親 04/6/27(日) 23:42 ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 今、大學は 04/6/28(月) 0:15 ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 母親 04/6/28(月) 0:40 ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 今 04/6/28(月) 0:46 ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 母親 04/6/28(月) 1:02 ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 今 04/6/28(月) 9:44 ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 あのお… 04/6/28(月) 17:36 ┃ ┣それはね。 冷淡な人 04/6/28(月) 18:37 ┃ ┃ ┗Re:それはね。 あのお… 04/6/28(月) 20:33 ┃ ┃ ┗Re:それはね。 あらあら 04/6/28(月) 20:55 ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 母親 04/6/28(月) 19:20 ┗Re:公立の中高一貫校 私立派です 04/6/28(月) 10:44 ┗Re:公立の中高一貫校 ひとつの指輪 04/6/28(月) 11:21 ┣Re:公立の中高一貫校 絶句です。 04/6/28(月) 11:49 ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 ひとつの指輪 04/6/28(月) 12:43 ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 同感 04/6/28(月) 15:50 ┃ ┗Re:公立の中高一貫校 期待と不安 04/6/28(月) 16:33 ┣Re:公立の中高一貫校 ??? 04/6/29(火) 7:38 ┗Re:公立の中高一貫校 私立派です 04/6/29(火) 12:24 ┗Re:公立の中高一貫校 不透明 04/6/29(火) 13:00 ┗Re:公立の中高一貫校 私立派です 04/6/29(火) 14:08 ┣Re:公立の中高一貫校 不透明 04/6/29(火) 14:38 ┗Re:公立の中高一貫校 私立中の教師の質も・・・ 04/6/29(火) 14:38 ┣Re:公立の中高一貫校 ??? 04/6/29(火) 15:48 ┗Re:公立の中高一貫校 同感です 04/6/29(火) 16:23 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 公立の中高一貫校 ■名前 : ポッター ■日付 : 04/6/26(土) 16:20 -------------------------------------------------------------------------
自宅付近のかつての名門都立高校(今でもそこそこの実績があるそうです)が、間もなく中高一貫校になります。3月に塾の説明会に行った時には塾からは「中高一貫校は、人気が出そうですが、選抜方法や基準が独特(4教科の試験は出してはいけないとか)なので入試のための事前準備ができないし、大学進学実績が出るのはまだまだ先なので入学段階では教育の成果は分からない」と言っていました。私学の中学入試のための授業を売り物にしている塾の真意は分からないのでもないし、ある意味では正しいとも思いますが、優れた人材(を集めるらしい)、物理的な近さ、授業料の安さも魅力的。現在は4年なので、志望校を決める段階でもないのですが、時期からすると上記中高一貫校に入学(希望)というのも可能性もあるのですが、皆さんは中高一貫校をどう思われますか? |
その中高一貫校がどのくらいの人気(倍率)であるか、にかかっているような気がします。人気が高ければ高いほど、それ相応に優秀な生徒が多く入学することになります。4教科の試験をしなくても、小学生では、作文や面接などで、頭の良い子供、これから学力の伸びそうな子供を選ぶことは可能ですから。 わが子に、優秀なクラスメートに囲まれて過ごす6年間を与えられる。 それだけで十分に志望する価値があると思います。 公立という点に不安を抱く人もいるかもしれません。公立学校のシステムや教師は、有名私立にかなうはずがないという考え方の人もいることでしょう。 でも、私はその点についてはほとんど不安を感じていません。 公立の教師には、それこそ目もあてられないほど酷い力不足の教師もいますが、一方で本当に素晴らしい優秀な教師もたくさんいます。中高一貫校は、公立教育の「目玉商品」なのですから、当然優秀な教師が選ばれて赴任することになると思います。 |
中高一貫校が、公立教育の目玉だからといって、いい先生ばかり集めたら、逆に、M教師ばかりの問題公立校ができあがるわけで、まさか、悪名高き問題公立校をつくることもないでしょう。だから、教師に期待するのは、まだまだでしょう。 |
M教師とやらがどの程度の教師を指しているのかわかりませんが、一校や二校に優秀な教員を集めたからといって、残りの大多数の公立がM教師のだらけの巣窟になるなどいうことは信じられません。 公立中学、公立高校の教員が総勢何人いると思っているんですか。 私立教員よりも人数が多いから、問題教師の数もそれなりに多くなるため、目立つかもしれませんが、本当に優秀な先生も、公立にはまだまだたくさんいます。 あなたは公立教員の知り合いがいないので、マスコミに登場する問題教師のことしか知らないだけでしょう。 |
公立の中高一貫校は当然人気です。希望者があまりに多ければ抽選が導入されるでしょう。抽選に受からないと試験が受けられないかもしれません。国立を受ける準備くらいに考えておけばいいかもしれません。 ここではずい分公立教師を低く評価している方が多いですが、東京都の教員採用試験の倍率をご存知ですか?公立の採用試験に受からないので、私立の学校の先生になっている先生も結構います。恵まれた設備と能力のそろった生徒集団、希望して入学してくるような家庭の保護者の集まる学校、指導要領にしばられない教育課程の編成、こんなに恵まれた条件で仕事をさせてもらっていていい仕事できないわけないでしょう。公立だって能力のそろった生徒のいる学校(国立、公立高校)は指導要領や財政的な制約をうけながらもよい教育実践をしていると思います。 |
▼公立だってさん: >公立の中高一貫校は当然人気です。希望者があまりに多ければ抽選が導入されるでしょう。抽選に受からないと試験が受けられないかもしれません。国立を受ける準備くらいに考えておけばいいかもしれません。 > >ここではずい分公立教師を低く評価している方が多いですが、東京都の教員採用試験の倍率をご存知ですか?公立の採用試験に受からないので、私立の学校の先生になっている先生も結構います。恵まれた設備と能力のそろった生徒集団、希望して入学してくるような家庭の保護者の集まる学校、指導要領にしばられない教育課程の編成、こんなに恵まれた条件で仕事をさせてもらっていていい仕事できないわけないでしょう。公立だって能力のそろった生徒のいる学校(国立、公立高校)は指導要領や財政的な制約をうけながらもよい教育実践をしていると思います。 |
▼公立だってさん: >公立の中高一貫校は当然人気です。希望者があまりに多ければ抽選が導入されるでしょう。抽選に受からないと試験が受けられないかもしれません。国立を受ける準備くらいに考えておけばいいかもしれません。 > >ここではずい分公立教師を低く評価している方が多いですが、東京都の教員採用試験の倍率をご存知ですか?公立の採用試験に受からないので、私立の学校の先生になっている先生も結構います。恵まれた設備と能力のそろった生徒集団、希望して入学してくるような家庭の保護者の集まる学校、指導要領にしばられない教育課程の編成、こんなに恵まれた条件で仕事をさせてもらっていていい仕事できないわけないでしょう。公立だって能力のそろった生徒のいる学校(国立、公立高校)は指導要領や財政的な制約をうけながらもよい教育実践をしていると思います。 じゃあ、いまマスコミをにぎわしたり、実際身近にお見受けする公立のM教師も高倍率をとおってきたということですね。受からない人がたくさん出る、難しい試験をとおって きたんですよね。 なんだかなあ。 。。思わず、ため息がでちゃいました。 横スレすみません。 |
>じゃあ、いまマスコミをにぎわしたり、実際身近にお見受けする公立のM教師も高倍率をとおってきたということですね。受からない人がたくさん出る、難しい試験をとおって >きたんですよね。 > >なんだかなあ。 > >。。思わず、ため息がでちゃいました。 >横スレすみません。 縁故採用も多いですよ。 教育委員会のおえらい方のご子息とか・・・ 傍目から見てもこいつが教師になるくらいなら、その学区には絶対に子供はやれないと思いました。 難関を通って採用になる人、努力しないで縁故で採用になる人、 その割合まではわかりませんが、縁故の数がかなりあることはたしかです。 |
都内の一貫校は、都立校の2番手校ですよね。 やはりトップ層は御三家等でしょうし、そのレベルで 大学進学率が上がるかは疑問です。 新学期にパンフレットを学校からいただきましたが、 教育方針は私立の受け売りだし、推薦制度も英語以外かなり ハイレベルで、そんな能力あるんだったら他へ行くでしょ。 個人的には魅力を感じませんでした。学費や質の面でしたら 同じ高倍率でも、国立が王道ではないでしょうか。 また、俗にいうナイシンも気になります。あの絶対評価で小5から 先生の顔色うかがうのも、なんだかねえ。 やはり、公教育は国のシステムのイチ歯車なので問題山積みです。 都立の一番校もこれから頑張るみたいなので、わざわざ公立一貫を 選ぶのは、カケですよね。 受験生の親として、説明会には行くつもりですが、そこでよっぽど よかったら、考えなおしかもしれませんが・・・ それと先生に関しては、私立も公立もあたりはずれや相性等あるので 何ともいえませんが、むずかしい試験を通ったからよい先生とは 限らないと思います。 |
▼あぜみちさん: >都内の一貫校は、都立校の2番手校ですよね。 >やはりトップ層は御三家等でしょうし、そのレベルで >大学進学率が上がるかは疑問です。 公立のひとつの学校形態としてみるのですから、現在の高校とも別の学校とも考えるべきかと思います。トップ層とか進学実績とか私立の進学実績と比べるのはどうかと。 比べるなら地元の公立中学や都立高校が妥当でしょう。 >それと先生に関しては、私立も公立もあたりはずれや相性等あるので >何ともいえませんが、むずかしい試験を通ったからよい先生とは >限らないと思います。 それは当然です。どうしても教師になりたいという情熱で勉強してきた多数の中からやっと合格する人も多いことを知ってほしいです。それに対し私立の教師は学歴は立派でも研究者になれなくて経済的な理由で私学の教師になる場合も結構あります。前の方も書かれていらっしゃるとおり、公立教員採用に縁故もないとはいえないようですが、数はそんなに多くないです。私立の方がもっと縁故や卒業生が多いです。 すごく公立の先生がよいと言いいたいわけではないのですが、全体として公立<私立と言い切ってしまう雰囲気がなんとなく気になってつい書いてしまいました。 |
勉強しすぎて、小6の女の子に暴行するんですね。 |
▼通りすがりさん: >縁故採用も多いですよ。 >教育委員会のおえらい方のご子息とか・・・ >傍目から見てもこいつが教師になるくらいなら、その学区には絶対に子供はやれないと思いました。 >難関を通って採用になる人、努力しないで縁故で採用になる人、 >その割合まではわかりませんが、縁故の数がかなりあることはたしかです。 公立は縁故多いですよねえ。 英語教師が「私、英検2級が目標です!」と 無邪気に仰った時はあきれました。(せめて生徒の前で宣言しないで) 彼女は議員の娘。 中学英語なのに、文法間違えまくりで、自己防衛が大変でした。 個人的には、ほのぼのしていて好きだったけど、 生徒の目はごまかせません。舐められて当然。 学級は崩壊いたしました。 能力を無視した縁故採用が多い限り、公立の明日は… |
かつて、私の優秀な友人が都立高の教師の採用試験を受けました。 大学も超一流、人格も素晴らしく、みんなから好かれるタイプで、EQなどコミュニケーション能力も素晴らしかったのですが、残念ながら「コネ」がありませんでした。 試験は、当然落ちてしまいました。 彼は、仕方なく都銀に就職しました。 一方、都立高の問題教師は、よく新聞を賑わしています。 こんな採用試験とは、一体、何を基準に選んでいるのでしょうか。 倍率が高くても、何の意味もないのでは? |
▼都立高の教師の質さん: >一方、都立高の問題教師は、よく新聞を賑わしています。 > 本日朝のニュースで杉並区の私立中教師(35)の買春事件が 実名報道されてますよ。複数の事件を起こしているようです。 教師の質は、公立でも私立でも関係なさそうですね。 ちなみに、都立の中高一貫システムに、興味あります。 学費が安い分、予備校にもしっかり通わせられる。 レベルが高い学校として今後認知されればいいですね。 |
ですが、私立の場合事件を起こすと潰れるという危機感があります。 公立の場合は、潰れる心配がないので、教師が増殖するだけです。 |
▼ひとつの指輪さん: >その中高一貫校がどのくらいの人気(倍率)であるか、にかかっているような気がします。人気が高ければ高いほど、それ相応に優秀な生徒が多く入学することになります。 既存の学校が中高合併して一貫校に衣替えというパターンが多いようですが、 現在の在校生が上級生になるということは、翌年から大学合格実績が出てし まうわけですね。 都立進学重点高のように、まだ成果がでる年次ではないという学校側のコメ ントを当分聞かされるのでしょう。 |
▼ひとつの指輪さん: >4教科の試験をしなくても、小学生では、作文や面接などで、頭の良い子供、これから学力の伸びそうな子供を選ぶことは可能ですから。 この点は非常に疑問なんですが? 作文と面接だけで、学力の伸びそうな生徒を選抜できるとは到底思えません。 どこから、そのような発想が出てくるんですか。 |
▼そうかなーさん: >▼ひとつの指輪さん: >>4教科の試験をしなくても、小学生では、作文や面接などで、頭の良い子供、これから学力の伸びそうな子供を選ぶことは可能ですから。 > > この点は非常に疑問なんですが? >作文と面接だけで、学力の伸びそうな生徒を選抜できるとは到底思えません。 > どこから、そのような発想が出てくるんですか。 試験を受ける意欲があれば充分といったレベルでしょうね。まともに字が書ける子 を残し、金髪・茶髪その他を排除できればいいんです。とりあえずはそんな程度で す。 |
▼ポッターさん: 人気が出ると思います。御三家、新御三家クラスは影響が少ないと思いますが、 中堅校は偏差値が低下すると思います。 現在の私立人気は公立校のカリキュラムの簡素化、公立校の荒廃にあります。 私立人気ではなく、公立不人気なのです。 どんな試験を課しても、志願者の平均学力<合格者になります。 また、どんな試験も対策はできます。 都立復権に向けての改革ですから、成功へ向け、あらゆる手段を執ってくると思います。 |
▼受験終了さん: >▼ポッターさん: > 人気が出ると思います。御三家、新御三家クラスは影響が少ないと思いますが、 >中堅校は偏差値が低下すると思います。 > 現在の私立人気は公立校のカリキュラムの簡素化、公立校の荒廃にあります。 >私立人気ではなく、公立不人気なのです。 > どんな試験を課しても、志願者の平均学力<合格者になります。 > また、どんな試験も対策はできます。 >都立復権に向けての改革ですから、成功へ向け、あらゆる手段を執ってくると思います。 私もそう思います。 「私立人気ではなく、公立不人気」は確かにその通りだと思います。 ただ、おそらく公立中高一貫校はそれほど難易度の高い問題にはならず むしろ抽選などの偶発的要素に左右される面も多いと思いますから 影響を受けるのは、偏差値50以下の学校ではないでしょうか。 それと伝統校として根強い人気がある学校(消極的選択ではなく積極的に選ばれている学校)はあまり関係ないでしょう。 一番影響を受けるのは、ここ数年の私立人気に乗じて 進学校化を図ったが、まだ明確な成果が出ていないような学校だと思います。 |
▼受験終了さん: >都立復権に向けての改革ですから、成功へ向け、あらゆる手段を執ってくると思います。 本旨とはズレますが..... 都立復権と言いますが、子供そっちのけの感が。 わたしは群制度末期の卒業ですが、当時からことあるごとに旧制○高復権!と都教委が騒いでいた記憶があります。母校は旧高女だったので、露骨に予算の付け方や定員の割り振りで差をつけてくるんだと教師が憤慨していました。が、そのわりに旧制○高復権!は果たされていないような印象でした。 都下の県でも公立一貫校の誕生が決まっていますが、それで得するのは誰なのでしょう? 一方で私立助成金は減額されたとかされるとか私立は問題視しているようで、傍目には県教委と私立の覇権争いで学校制度がいじくりまわされているようにも見えてきます。 渦中にいて振り回される子供を持つ親としては喜べません。 また、大学はあいかわらずアタマの良し悪しの格付け機関としてふんぞりかえっているだけのようで、教育機関としてどれだけ機能しているのか疑問。そこをつつくことなく、高ランクの大学に何人送り込んだかに高校は躍起に。子供は実績つくるための兵隊さん? こんなことホザいてみても平民の遠吠え。 我が子の行く末だけを考えることにしましょう。 |
▼母親さん: >また、大学はあいかわらずアタマの良し悪しの格付け機関としてふんぞりかえっているだけのようで、教育機関としてどれだけ機能しているのか疑問。そこをつつくことなく、高ランクの大学に何人送り込んだかに高校は躍起に。子供は実績つくるための兵隊さん? > >こんなことホザいてみても平民の遠吠え。 >我が子の行く末だけを考えることにしましょう。 現在、国立大学は独立法人化により、明治以来の大変革と呼ばれていることをご存知ですか。2009年に大学受験者は70万人になると予想され、大學全入時代に突入します。 今は、大學では、国立も私立も生き残りをかけた大競争時代に突入しています。 国立大学にも競争化の原理が導入され、旧帝大などの一部有力国立大学以外は、存続の危機になっています。 駅弁大學と呼ばれる新制大学は地域単位で統合を余儀なくされ、地域のコミュニティカレッジ(米国にあるような社会人などの入学を前提とするような大学)になるとの予想もあります。 国立大學への運営費交付金の額はこれから年々減少されるため、大學でも、知的財産本部や経営評議会が設置され、ベンチャー企業の設置で自前で資金を獲得することが至上命題になってきています。 今や、大學はふんぞりかえっていられる時代ではないんです。 |
▼今、大學はさん: > 現在、国立大学は独立法人化により、明治以来の大変革と呼ばれていることをご存知ですか。2009年に大学受験者は70万人になると予想され、大學全入時代に突入します。 > 今は、大學では、国立も私立も生き残りをかけた大競争時代に突入しています。 >国立大学にも競争化の原理が導入され、旧帝大などの一部有力国立大学以外は、存続の危機になっています。 現在、というか2004年春ですよね。 どのように変わっていくのか、どれほど厳しい状況になるのか、すべてこれからの話。 上位大学は、あいかわらず政治力にモノを言わせ安泰なんじゃないかという気もしていますが。 コミカレも結構、ラベルより中身、さらには大学下克上も期待しています。 |
▼母親さん: > >現在、というか2004年春ですよね。 >どのように変わっていくのか、どれほど厳しい状況になるのか、すべてこれからの話。 >上位大学は、あいかわらず政治力にモノを言わせ安泰なんじゃないかという気もしていますが。 もう少し、勉強なされた方がよろしいかと思います。 |
▼今さん: > もう少し、勉強なされた方がよろしいかと思います。 ええ、不勉強ですよ。 ニュースでさらっと聞いてるだけです。 ですから、こんな偉そうなばかりの言い方ではなく、どういうところが間違っているのか、変革への期待度がどのようなものなのか、ご自身の勉強ぶりが伝わるように書かれたらいかがでしょうか? |
▼母親さん: >>ええ、不勉強ですよ。 >ニュースでさらっと聞いてるだけです。 > >ですから、こんな偉そうなばかりの言い方ではなく、どういうところが間違っているのか、変革への期待度がどのようなものなのか、ご自身の勉強ぶりが伝わるように書かれたらいかがでしょうか? 人に聞くんじゃなくて、自分で興味があったら自分で調べるべきでは。 他人に依存していては、何も得られないと思いますが。 |
▼今さん: >▼母親さん: >>>ええ、不勉強ですよ。 >>ニュースでさらっと聞いてるだけです。 >> >>ですから、こんな偉そうなばかりの言い方ではなく、どういうところが間違っているのか、変革への期待度がどのようなものなのか、ご自身の勉強ぶりが伝わるように書かれたらいかがでしょうか? > > 人に聞くんじゃなくて、自分で興味があったら自分で調べるべきでは。 >他人に依存していては、何も得られないと思いますが。 掲示板は色々な方が利用されるものです。 あなた様のようにお詳しい方ばかりではないのでは? 確かに「売り言葉に買い言葉」的なやりとりになってしまいましたが 相手の間違いを指摘したのに、 「自分で調べろ」的な事を仰るのならいっそ何も書かれない方が良いのでは? 何故そこまで攻撃的になられるのでしょう…? |
▼あのお…さん: >何故そこまで攻撃的になられるのでしょう…? 「今・・・」さんは、「母親」さんが書かれた、 >>また、大学はあいかわらずアタマの良し悪しの格付け機関としてふんぞりかえっているだけのようで、 というコメントに対して > 現在、国立大学は独立法人化により、・・・ 云々で > 今や、大學はふんぞりかえっていられる時代ではないんです。 ということを説明されました。 ところが母親さんは、このコメントに対して、根拠を示すこともなく >上位大学は、あいかわらず政治力にモノを言わせ安泰なんじゃないかという気もしていますが。 と、一方的な発言をされました。これじゃ会話になってないですし、 他人の意見や説明を聞く態度じゃないでしょう。 その揚げ句、ふてくされた態度をとる。ガキじゃあるまいし。 最初の説明が解らなかったら、「ここがよくわかりませんでした。 どういうことでしょうか?」 というのが、まともなコミュニケーションを望んでいる態度。 自分が理解できない事は、とにかく聞かなかったことにするような方に、 我慢してまでお話しなければなりませんか? 人の話を聞く気が無いのだから、自分で勉強するしかないでしょう。 少なくとも私は、そんな方とは、できるかぎり話をしたくないと 考えるタイプの人間です。 「今・・・」さんは、それを教えてあげている分、 私より優しい方ですよ。 |
冷淡な人様 母親様は上位大学に対しての不信感を書かれただけで 「今…」様に最初から喧嘩腰になられていたわけではありません。 御自分と違う意見の方にも穏やかな言葉で語れると良いですね。 母親様 どなたか別のスレででもわかりやすく解説していただけると 中学受験の参考にもなるかもしれませんね。 私も、これにて。 |
せっかくのスレなのに読み進めていくうちにまたか・・・と思いました。 もっと優しくなりましょうよ〜! うちは、区立中高一貫校は気にならないといったらうそです。 勝手に貼り付けていいのかわかりませんが、東京都のページです。 この辺に概要が http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/gakumu/taitou/gairyaku.htm この辺にカリキュラムが(ページの下の方) http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/gakumu/taitou/taitouhonbun.htm ここにいわゆる入試問題の例が(下段のPDF) http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr040108.htm でています。 |
▼あのお…さん: >掲示板は色々な方が利用されるものです。 >あなた様のようにお詳しい方ばかりではないのでは? >確かに「売り言葉に買い言葉」的なやりとりになってしまいましたが >相手の間違いを指摘したのに、 >「自分で調べろ」的な事を仰るのならいっそ何も書かれない方が良いのでは? >何故そこまで攻撃的になられるのでしょう…? わざわざのコメント恐縮です。 掲示板で、強くない分野について感想やコメントを述べると、つつかれるもんですね。 スレ主旨から外れていますし、独立法人化後の国立大学の行方について突っ込むことはしません。 どれほど理屈を並べたところで、予想でしかないですし。 お騒がせして失礼をいたしました。 |
公立の一番の問題は学習指導要領を守らざるを得ないことなのではないかと思います。 子供二人を私立に入れていますが、子供たちの学校では、学習指導要領から落ちた内容でも、先生方が必要と判断されれば教えてもらえます。カリキュラムも柔軟で、科目によっては早くから高校レベルの授業となります。先走れば良いというものでもないでしょうが、足踏みをする必要もないと思いますので、生徒のレベルにあった授業をして頂けるのはありがたいことです。 公立の一貫校でこのようなことができるのでしょうか?学力にばらつきがあったら難しいのではないでしょうか? 国立超難関の某男子校では、合格と同時に塾選びが始まるそうです(噂ですが)。 経済的には公立の方がありがたいですが、その辺りを考えるとどちらが良いのか、人それぞれでしょうね。 入学者がどのような人たちになるのか分かりませんが、教育熱心な層は塾に走り、地元だからと受験勉強もせずダメもとで受験したというような人たちは高校受験の心配がないということでのんびり過ごすのでしょうか?二極分化しそうな気がします。 |
▼私立派ですさん: >公立の一番の問題は学習指導要領を守らざるを得ないことなのではないかと思います。 それは、形式上、私立だって全く同じですよ。 >子供二人を私立に入れていますが、子供たちの学校では、学習指導要領から落ちた内容でも、先生方が必要と判断されれば教えてもらえます。 これは、公立も同じ。 私立の先生だけが柔軟で自由な発想の授業が可能で、公立の先生にはそんな能力がないと思っておられるのなら、視野が狭いですよ。 ただ、現実に、公立の先生には、私立の先生ほど自由な授業展開することが難しいのは、公立の生徒の質が低いから。 生徒の側に、学習指導要領を越えるような高度な授業を理解できる能力のある子供が少ない。出来が悪い上にやる気もないような生徒を相手に、どんな立派な授業をしようといってもそれは無理です。 だから、優秀で意欲のある生徒を集めることができる公立の中高一貫校なら、期待ができると思います。問題は、どの程度優秀な子供を集めることができるかにかかってますね。 |
>それは、形式上、私立だって全く同じですよ。 「形式上」であって守ってる私立は進学校でも附属校でもあまり無いのでは? >ただ、現実に、公立の先生には、私立の先生ほど自由な授業展開することが難しいのは、公立の生徒の質が低いから。 >生徒の側に、学習指導要領を越えるような高度な授業を理解できる能力のある子供が少ない。出来が悪い上にやる気もないような生徒を相手に、どんな立派な授業をしようといってもそれは無理です。 立派な授業ができないのは公立教師の能力の問題ではなく「生徒が悪い」というご意見には驚きです! こちらの方がよほど視野が狭い気がしますが・・・・ よもや公立教育関係者の方ではありませんよね? |
▼絶句です。さん: >立派な授業ができないのは公立教師の能力の問題ではなく「生徒が悪い」というご意見には驚きです! もちろん、教師の能力も問題ですよ。 「立派な授業」なんて望むべくもない、どうしようもないダメ教師も公立には 確かにいますね。(私立にダメ教師が一人もいないとも思いませんが) ですが、一方で、能力のある優秀な教師が、質の悪い生徒を前にして、その能力を生かしきれない状態に置かれているというのも公立の実態です。 本当に素晴らしい先生は、どんなに生徒の質が悪くても、その生徒たちを伸ばしていくだけの力量をもっているといえますが、そこまで素晴らしい先生というのは、 何百人に一人か二人か? そういう先生は、各種の教育賞を受賞したり、映画のモデルになったりとか、ごくわずか。そこまでの素晴らしい優秀さを一般の先生に求めるのはさすがに無理でしょう。私立にだって、そこまで優秀な先生がたくさんいるとは思えません。 私立の先生が公立の先生より「立派な授業」をしているように見えるのは、先生自身の力量の問題というよりは、授業を受ける生徒の側の問題が大きいと思いますね。 |
▼ひとつの指輪さん: > >私立の先生が公立の先生より「立派な授業」をしているように見えるのは、先生自身の力量の問題というよりは、授業を受ける生徒の側の問題が大きいと思いますね。 教師の力量よりも、生徒の能力に負う部分の方が高いと思います。 優秀な生徒ほど、教師に頼らずに自学自習でどんどん進んでいくように思うのですが。 教科書や参考書さえあれば、独学で学べます。 |
▼同感さん: >▼ひとつの指輪さん: >> >>私立の先生が公立の先生より「立派な授業」をしているように見えるのは、先生自身の力量の問題というよりは、授業を受ける生徒の側の問題が大きいと思いますね。 > > 教師の力量よりも、生徒の能力に負う部分の方が高いと思います。 >優秀な生徒ほど、教師に頼らずに自学自習でどんどん進んでいくように思うのですが。 > 教科書や参考書さえあれば、独学で学べます。 教師はおいといて優秀な生徒が自学自習でどんどんという例はあまりないかもしれません。学校に見切りをつけて塾の指導に頼るというのは一流校でも多いのが現実です。 公立中高一貫校に関心が高く、説明会にも多くの人が集まるということは、やはり私立中高一貫校の成果を皆認めているからですよね。それを公立でもスタートするとなれば期待されて当然だと思いますが、なにか学校への期待が大きすぎる気がします。 |
公立にも柔軟で自由な発想はしたいけれど、学校と国に縛られています。 |
▼ひとつの指輪さん: >私立の先生だけが柔軟で自由な発想の授業が可能で、公立の先生にはそんな能力がないと思っておられるのなら、視野が狭いですよ。 →そのようなことは書いていませんよ。 >だから、優秀で意欲のある生徒を集めることができる公立の中高一貫校なら、期待ができると思います。問題は、どの程度優秀な子供を集めることができるかにかかってますね。 →そうでしょうね。でも面接と作文と内申書でそのような生徒が集められるので しょうか? 公立の中高一貫の説明会に出たわけではないので、何を目指している学校なのか今ひとつよく分からないのですが、トップクラスの頭脳を集めようとすれば学力試験をするしかないのでしょうね。 今は国立がほんの数校しかないから学力考査が黙認されているのでしょうが、公立の一貫校が増えてそれに多額の税金が投入されるとなると、出来るだけ公平に、みんなにチャンスを、ということになるのではないでしょうか?(それが、内申書と面接と作文、ということなのだと思います) 結局入学者に学力差が生じることになり、多くは望めないと。そんな気がいたします。 |
▼私立派ですさん: >>だから、優秀で意欲のある生徒を集めることができる公立の中高一貫校なら、期待ができると思います。問題は、どの程度優秀な子供を集めることができるかにかかってますね。 > →そうでしょうね。でも面接と作文と内申書でそのような生徒が集められるので しょうか? 教師でさえ縁故採用が多いのが現状なら生徒も縁故でということになりかねません。学力試験がなければ合否決定からしてやぶの中でしょう。 >公立の中高一貫の説明会に出たわけではないので、何を目指している学校なのか今ひとつよく分からないのですが、トップクラスの頭脳を集めようとすれば学力試験をするしかないのでしょうね。 > >結局入学者に学力差が生じることになり、多くは望めないと。そんな気がいたします。 学力差は程度の問題でしょうけど、学費がかからない分を塾に使えるといった見方が多いことからすれば、期待は大きいとはいうもののあまり学校への期待はないという気がします。公教育の再編の中で生じた鬼っ子となる可能性も否定できませんね。 |
▼不透明さん: >学力差は程度の問題でしょうけど、学費がかからない分を塾に使えるといった見方が多いことからすれば、期待は大きいとはいうもののあまり学校への期待はないという気がします。公教育の再編の中で生じた鬼っ子となる可能性も否定できませんね。 学費がかからない分を塾に・・・といった見方が多いことには驚きました。 学校へ期待がないのであれば、近所の公立との違いは集まる子供の質(イヤな言い方ですが)ということでしょうか。 経済的にはお得なのかもしれませんが、中学に入ってまた塾では子供は大変でしょう。電車で通うだけでも時間を取られて大変なのに、その上塾に時間を取られるのでは子供はいつ成長したらいいのでしょうね。ちょっと可哀想な気がします。 そうはいっても、周りには中学に入ったとたんに東大に向かって走り出す(東大向けの塾に中学入学と同時に通い始める)ご家庭も多いです。どうせ塾に行くなら学費は安い方が良いと言うことなのでしょうか。 子供には、学校でしっかり勉強しつつ(これが前提です)、6年間かけてゆっくりじっくり成長して欲しいと思っているのですが、だんだん自信がなくなってきました。 |
▼私立派ですさん: >> >子供には、学校でしっかり勉強しつつ(これが前提です)、6年間かけてゆっくりじっくり成長して欲しいと思っているのですが、だんだん自信がなくなってきました。 私立の場合は選択ができますので、ご自分の子にあった学校を選べばいいことです。その上で生徒が優秀なだけでまたは塾通いのおかげで実績を出しているのか、学校に指導力があるのかじっくり見極めればいいと思います。選択肢は多いですからしっかり選びましょう。 |
経済的理由で私立中をあきらめる子もいますよね。 賢い子=私立ではないですから。 我が家では、子供は私立中に進学させたいですが、 中学受験はしないけれど優秀、という友だちは そこそこいますよ。 都立中高一貫もふたを開けてみないとわかりませんが、 レベル的にかなりいい線いっては欲しいですね。 高校受験しなければならないような学校なら馬鹿らしいだけだし、 せっかくの試みの意味がないと思います。 まず、最初から「どうせだめなんでしょ」とか、「所詮公立」 などというのはどうかと思いますね。 経過を見てから判断したいです。 |
私は私立=賢いとは思っていません。 ただ、小学生低学年で髪を金髪にして、大人顔負けの服装をしてる子を見ると 「うーん」と考えてしまいます。皆そうじゃないんですが、何人かいると影響されるのが嫌です。 それならば、私立でゆっくりのんびり育てたいです。 公立だと個性のある子は煙たがられます。 勉強も基礎が出来ますし、私は公立小でしたけど全然いい思い出がありません。 あくまで小学校の私立は環境を選んでます。 個性を大事にして欲しいと思ってます。 |
▼私立中の教師の質も・・・さん: >我が家では、子供は私立中に進学させたいですが、 >中学受験はしないけれど優秀、という友だちは >そこそこいますよ。 > 中学受験しなくても優秀な子は少なからずいると思います。 > >都立中高一貫もふたを開けてみないとわかりませんが、 >レベル的にかなりいい線いっては欲しいですね。 >高校受験しなければならないような学校なら馬鹿らしいだけだし、 >せっかくの試みの意味がないと思います。 > >まず、最初から「どうせだめなんでしょ」とか、「所詮公立」 >などというのはどうかと思いますね。 >経過を見てから判断したいです。 そうですね。結果は6年後に判明するでしょう。 ところで、都立中高一貫校の場合、教師は中学と高校で分かれるのでしょうか? 現状では、中学と高校では別採用ですよね。 私立の場合は、教師は中学と高校を兼務するのですが。 |