過去ログ

                                Page    1237
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼桐光学園と桐蔭学園  お父さん 04/7/10(土) 14:09
   ┣Re:桐光学園と桐蔭学園  雑感2 04/7/10(土) 15:22
   ┣Re:桐光学園と桐蔭学園  悪い予感? 04/7/10(土) 15:33
   ┃  ┗Re:桐光学園と桐蔭学園  ショバがえ 04/7/10(土) 21:23
   ┣Re:桐光学園と桐蔭学園  受験終了のお母さん 04/7/10(土) 15:35
   ┗Re:桐光学園と桐蔭学園  定員 04/7/10(土) 21:56
      ┗Re:桐光学園と桐蔭学園  結果偏差値 04/7/11(日) 13:04
         ┣Re:桐光学園と桐蔭学園  一言。 04/7/11(日) 18:17
         ┗Re:桐光学園と桐蔭学園  エネスタ 04/7/11(日) 19:42

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 桐光学園と桐蔭学園
 ■名前 : お父さん
 ■日付 : 04/7/10(土) 14:09
 -------------------------------------------------------------------------
   この2校ですが場所も比較的近く、比較される事も多いようですね。
私は比較的近所に住んでおり、父親年齢ですので(ご想像ください。)昔は
桐蔭学園は高校受験では超が付く難関校でした。
それに対し、桐光学園は名前を聞いた記憶さえあいまいです。
中学受験を考える息子がいる現在では若干桐光学園の方が上(桐蔭中等除く)と
理解していますが、2校はライバル校であるとの話も伝え聞きます。

そもそも校名からして何かいわくありげな感じもしますが、邪推でしょうか?(笑)
2校を受験対象として比較された方がおられましたら、重視した事柄や選定した
理由など教えて頂けませんでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:桐光学園と桐蔭学園  ■名前 : 雑感2  ■日付 : 04/7/10(土) 15:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼お父さんさん:
>この2校ですが場所も比較的近く、比較される事も多いようですね。
>私は比較的近所に住んでおり、父親年齢ですので(ご想像ください。)昔は
>桐蔭学園は高校受験では超が付く難関校でした。
>それに対し、桐光学園は名前を聞いた記憶さえあいまいです。
>中学受験を考える息子がいる現在では若干桐光学園の方が上(桐蔭中等除く)と
>理解していますが、2校はライバル校であるとの話も伝え聞きます。
>
>そもそも校名からして何かいわくありげな感じもしますが、邪推でしょうか?(笑)
>2校を受験対象として比較された方がおられましたら、重視した事柄や選定した
>理由など教えて頂けませんでしょうか?

 校名についいてですが、桐は東京高等師範学校(現筑波大学)の紋章らしいです。
創立者の出身大学が共に、東京高等師範の出身者から桐が校名に使われているみたいですね。桐朋の「桐」も同じ由来らしいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:桐光学園と桐蔭学園  ■名前 : 悪い予感?  ■日付 : 04/7/10(土) 15:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼お父さんさん:
>この2校ですが場所も比較的近く、比較される事も多いようですね。
>私は比較的近所に住んでおり、父親年齢ですので(ご想像ください。)昔は
>桐蔭学園は高校受験では超が付く難関校でした。
>それに対し、桐光学園は名前を聞いた記憶さえあいまいです。
>中学受験を考える息子がいる現在では若干桐光学園の方が上(桐蔭中等除く)と
>理解していますが、2校はライバル校であるとの話も伝え聞きます。
>
>そもそも校名からして何かいわくありげな感じもしますが、邪推でしょうか?(笑)
>2校を受験対象として比較された方がおられましたら、重視した事柄や選定した
>理由など教えて頂けませんでしょうか?

邪推ではありません。でもこの手のご質問は下手をすると板が荒れますね。

ロケーションも近いようですからご自分で両校の学校説明会に足を運ぶなり、
学校の公式HPなりを良くご覧になるのが先かと思いますが如何でしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:桐光学園と桐蔭学園  ■名前 : ショバがえ  ■日付 : 04/7/10(土) 21:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼悪い予感?さん:

>邪推ではありません。でもこの手のご質問は下手をすると板が荒れますね。

元凶の自称OBの凄味さんは最近小学板に活動の場を移したようですから
中学受験板ではしばらく平和な日々が続くのではないでしょうか。
それにしてもこの学校の話題はもうたくさんです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:桐光学園と桐蔭学園  ■名前 : 受験終了のお母さん  ■日付 : 04/7/10(土) 15:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼お父さんさん:
>父親年齢ですので(ご想像ください。)昔は桐蔭学園は高校受験では超が付く難関校でした。

今でも桐蔭学園は高校受験では神奈川県の中では私立進学校の最高峰です。神奈川の私立高校では難易度は慶應に次ぎます。
桐光学園もほぼ同レベルです。(高校入試では桐光学園の方がやややさしいようです。)

>それに対し、桐光学園は名前を聞いた記憶さえあいまいです。

新設校だからではないでしょうか。
私は「お父さん」より10歳くらい年上でしょうか、桐蔭学園は野球が強い学校というイメージしかありません。
学校のイメージは時代によって変わるものだと思います。

>中学受験を考える息子がいる現在では若干桐光学園の方が上(桐蔭中等除く)と
>理解していますが、2校はライバル校であるとの話も伝え聞きます。

両校ともスポーツなどでよきライバル同士。
両校ともマンモス校である点や能力別クラス、高校募集枠が多いことなど似ている点が多いことから比較されるのでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:桐光学園と桐蔭学園  ■名前 : 定員  ■日付 : 04/7/10(土) 21:56  -------------------------------------------------------------------------
   桐光学園が桐蔭学園(従来中学)より中学入試で偏差値が若干高いのは
定員に達しなくても、あるレベルからの足きりがある為と聞きました。

桐蔭学園の合格者平均偏差値が低いのは、やはり定員の多さ(500人)の為でしょう。
桐蔭学園は数学英語は学力別クラスになっており(桐光学園も)、生徒の学力の幅が広く(上から下まで)、頑張れる子には向いていますが、下の
方のクラスになって、落ち込んでしまう様なタイプの子には不向きな気がします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:桐光学園と桐蔭学園  ■名前 : 結果偏差値  ■日付 : 04/7/11(日) 13:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼定員さん:
>桐光学園が桐蔭学園(従来中学)より中学入試で偏差値が若干高いのは
>定員に達しなくても、あるレベルからの足きりがある為と聞きました。

N研
桐蔭一次偏差値の推移 
結果R4 50(現大学一年)→47→44→48→48→47→46(中一) 
結果R3 46(現大学一年)→44→37→39→38→38→38(中一)

桐光A偏差値の推移
結果R4 51(現大学一年)→47→48→50→50→51→52(中一)
結果R3 46(現大学一年)→44→43→41→43→44→45(中一)

学力の幅がどのくらいあるのかはR4(合格率80%)とR3(合格率60%)の乖離が
参考になりますが、
5年前の桐蔭のR4とR3の乖離は「3」(現高3)、
それが中等教育学校が独自募集を始めた3年前には「10」(現中3)に広がっています。
中等教育学校と従来型中学は同一試験で選抜されるので、上位層が中等に進むことで、従来型はR4偏差値の低下以上に入学時の内部の学力差が広がっています。(=R3偏差値が低下している)
募集人員が多いことも一因だと思います。

しかし、桐光も年によって変動はありますが、桐蔭よりは小さいもののかなり上位層と下位層の間に乖離があります。(これを見る限り、桐光が足きりをしているようには思えませんが、ある程度のレベルを保つために最下位層を切っている可能性はあります。しかし、全体のR4偏差値に影響を及ぼすほどの数ではないと思います。)

数字を見る限り両校とも内部生の学力差はやや大きいと思われます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:桐光学園と桐蔭学園  ■名前 : 一言。  ■日付 : 04/7/11(日) 18:17  -------------------------------------------------------------------------
   桐蔭中等教育学校

結果R4偏差値

2月1日 桐蔭中等53 城北53
  2日 桐蔭中等53 学習院53
  5日 桐蔭中等57

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:桐光学園と桐蔭学園  ■名前 : エネスタ  ■日付 : 04/7/11(日) 19:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼結果偏差値さん:
>▼定員さん:
>>桐光学園が桐蔭学園(従来中学)より中学入試で偏差値が若干高いのは
>>定員に達しなくても、あるレベルからの足きりがある為と聞きました。
>
>N研
>桐蔭一次偏差値の推移 
>結果R4 50(現大学一年)→47→44→48→48→47→46(中一) 
>結果R3 46(現大学一年)→44→37→39→38→38→38(中一)
>
>桐光A偏差値の推移
>結果R4 51(現大学一年)→47→48→50→50→51→52(中一)
>結果R3 46(現大学一年)→44→43→41→43→44→45(中一)
>
>学力の幅がどのくらいあるのかはR4(合格率80%)とR3(合格率60%)の乖離が
>参考になりますが、
>5年前の桐蔭のR4とR3の乖離は「3」(現高3)、
>それが中等教育学校が独自募集を始めた3年前には「10」(現中3)に広がっています。
>中等教育学校と従来型中学は同一試験で選抜されるので、上位層が中等に進むことで、従来型はR4偏差値の低下以上に入学時の内部の学力差が広がっています。(=R3偏差値が低下している)
>募集人員が多いことも一因だと思います。


「一言。」さんの中等教育学校の偏差値とあわせて考えると、
中等と従来型をあわせた学園全体として上位層は従来どおり確保できているものの、
募集人員が多いこともあって、下位層が厚くなり、結果としてR3が下がっているのでしょう。
他校はR4とR3の開きは、2〜5程度のところが多いので
学力差はかなり大きい学校だと言うことがいえますね。
中等も含めると、上位から下位までの学力分布はかなり広範囲になっているものと思います。

※R3は合格率50%のはずです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1237