Page 1285 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼7/18四谷合不合格の信憑性? 調布より通学します 04/7/24(土) 18:56 ┣Re:7/18四谷合不合格の信憑性? バラード 04/7/24(土) 21:00 ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 調布より通学します 04/7/25(日) 13:09 ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? バラード 04/7/25(日) 14:03 ┣Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 今年の経験者 04/7/24(土) 22:14 ┃ ┣Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 参考にしました。。 04/7/24(土) 22:58 ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 雑感2 04/7/24(土) 23:57 ┣Re:7/18四谷合不合格の信憑性? ポポロ 04/7/25(日) 10:01 ┃ ┣Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 調布より通学します 04/7/25(日) 13:01 ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? うむ・・・ 04/7/25(日) 13:41 ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 雑感2 04/7/25(日) 13:16 ┃ ┣Re:7/18四谷合不合格の信憑性? ポポロ 04/7/25(日) 16:05 ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? [名前なし] 04/7/25(日) 18:11 ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 雑感2 04/7/25(日) 19:03 ┣Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 一言。 04/7/25(日) 16:04 ┃ ┣Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 調布より通学します 04/7/25(日) 18:28 ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 一言。 04/7/26(月) 8:33 ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? なるほど 04/7/26(月) 9:42 ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? やりすぎでは? 04/7/25(日) 22:47 ┣Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 変身 04/7/26(月) 0:37 ┃ ┣Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 知りたいもんだ 04/7/26(月) 11:24 ┃ ┃ ┣Re:7/18四谷合不合格の信憑性? ポポロ 04/7/26(月) 11:51 ┃ ┃ ┃ ┣Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 受験狂奏曲 04/7/26(月) 12:01 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 6年母 04/7/26(月) 18:04 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 受験狂奏曲 04/7/26(月) 18:23 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 6年母 04/7/26(月) 20:36 ┃ ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? るんちゃん 04/7/26(月) 21:04 ┃ ┃ ┃ ┣Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 雑感2 04/7/27(火) 0:13 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? るんちゃん 04/7/27(火) 8:14 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? うむ・・・ 04/7/27(火) 10:31 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? バラード 04/7/27(火) 13:21 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? うむ・・・ 04/7/27(火) 19:11 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? バラード 04/7/27(火) 20:33 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 信じたい 04/7/27(火) 21:00 ┃ ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 元YT生の親 04/7/27(火) 0:31 ┃ ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 気持ちはわかるが 04/7/27(火) 8:01 ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 計算してみました 04/7/26(月) 12:03 ┃ ┣Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 昨年組 04/7/27(火) 15:04 ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 雑感2 04/7/27(火) 21:03 ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 参加人数ですが 04/8/1(日) 0:23 ┃ ┣Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 親 04/8/1(日) 21:48 ┃ ┃ ┣Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 中一組 04/8/1(日) 22:10 ┃ ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? うむ・・・ 04/8/1(日) 22:33 ┃ ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 大切なもの 04/8/2(月) 12:44 ┃ ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? うむ・・・ 04/8/2(月) 14:08 ┃ ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? バラード 04/8/2(月) 15:38 ┃ ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 大切なもの 04/8/2(月) 18:04 ┃ ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 雑感2 04/8/2(月) 20:50 ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? バラード 04/8/5(木) 15:44 ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 調布より通学します 04/8/5(木) 19:29 ┃ ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? うむ・・・ 04/8/5(木) 21:03 ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? おそらく 04/8/2(月) 15:12 ┃ ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? 一貫校のおやおや 04/8/3(火) 2:02 ┗Re:7/18四谷合不合格の信憑性? いちご 04/7/26(月) 2:14 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 7/18四谷合不合格の信憑性? ■名前 : 調布より通学します ■日付 : 04/7/24(土) 18:56 -------------------------------------------------------------------------
四谷YT準拠に通うものです。 4月合不合格は、4科目偏差68です。 7月18日合不合格は、388点でたぶん偏差値4科 72です。あまりにも偏差値が高く出るので信用度???疑問です。 通常YTテストCコースでは、偏差平均54〜58位(悪いと45良いと68) 合不合格希望校、2月1日麻布2日穎明館3日海城3日筑付属(共学) 4日渋渋で、すべて合格率80%でした。 YT準拠塾では、YTテストは終了し、今後秋から サピ、四谷の試験を受けるそうです。 本人は、成績が良いことを喜んでおりますが、麻布に受かるには、YTとは違う 勉強が必要であり、サピ上位と日能上位といかに勝負するのかが大事であると 塾の先生は、おっしゃっていました。(秋からの試験が参考になる) 四谷に通った皆様で合不合格とYTCコースでどのくらいの方が、どんな学校に 合格したのか教えて下さい。 また調布エリアの方は、どんな志望校でしたか、教えて下さい。 |
▼調布より通学しますさん: >四谷YT準拠に通うものです。 > >4月合不合格は、4科目偏差68です。 >7月18日合不合格は、388点でたぶん偏差値4科 >72です。あまりにも偏差値が高く出るので信用度???疑問です。 >通常YTテストCコースでは、偏差平均54〜58位(悪いと45良いと68) > >合不合格希望校、2月1日麻布2日穎明館3日海城3日筑付属(共学) >4日渋渋で、すべて合格率80%でした。 > >YT準拠塾では、YTテストは終了し、今後秋から サピ、四谷の試験を受けるそうです。 >本人は、成績が良いことを喜んでおりますが、麻布に受かるには、YTとは違う >勉強が必要であり、サピ上位と日能上位といかに勝負するのかが大事であると >塾の先生は、おっしゃっていました。(秋からの試験が参考になる) > >四谷に通った皆様で合不合格とYTCコースでどのくらいの方が、どんな学校に >合格したのか教えて下さい。 > >また調布エリアの方は、どんな志望校でしたか、教えて下さい。 なかなか快調ではないでしょうか。 今回は合不合予備かな。秋の10、11、12月の本番合不合で380−400点とっていれば、まず志望してるところ行けるのではと思います。 算国はどうですか。 今の力だったら、夏は弱点補強中心で、ペース落とさないよう、秋の模試は たぶん難しくてなかなか一筋縄ではいきませんので、読解や計算や 問題読み取るスピードアップの訓練などしてたらいかがでしょうか。 麻布第一志望ですか、併願はこれで十分でしょう。 |
▼バラードさん: ご意見ありがとうございます。助かります。 国語は98点かな? 算数は、138点です。 算数は、昔から得意でほぼ取りこぼしをしません。 国語が大問題で、夏は記述の特訓を塾でします。(YT準拠の小さい塾です) 国語の良い勉強方法ありますか?(自宅で30分位で出来ること) |
▼調布より通学しますさん: >▼バラードさん: >ご意見ありがとうございます。助かります。 > >国語は98点かな? >算数は、138点です。 >算数は、昔から得意でほぼ取りこぼしをしません。 >国語が大問題で、夏は記述の特訓を塾でします。(YT準拠の小さい塾です) > >国語の良い勉強方法ありますか?(自宅で30分位で出来ること) かなり安定していて、いい線いっているのでは、と思います。 算数は、油断しないことですね。秋に、速さと比や確率、場合の数とか立体 の複合問題になってきた時、時間かかりますので、あくまでも基礎の繰り返し 訓練が大事です。 国語は、朝日の天声人語を要約するなど、ちょうど20分でできます。 社会の勉強にもなります。▼しるしで、5−6の文節に区切ってますので 各キーワード書いて、全体つなげて3行であるいは5行で要約してみる のはいかがでしょうか。40日間やれば、かなりの力つきます。 調布はもしかすると、ちょっと時間かかるかもしれませんが、 SFCや、聖光は、よく併願があると思いますが。筑駒もいけるのでは とも思いますが。 夏をこえて、駆け込み組や、これからスパートかけてくる男子など 秋の模試に参入してくるにはきますが、他に惑わされず、自分のペースで 多少の点数のでこぼこあったとしても、一直線で進めば、結果はついて くると思いますので、さほど併願対策やあれこれ探さなくてもよさそうに 思います。 がんばってください。 |
▼調布より通学しますさん: >>四谷に通った皆様で合不合格とYTCコースでどのくらいの方が、どんな学校に >合格したのか教えて下さい。 合不合判定テスト予備は参考になりません。合格可能性のチェックは各回の成績もさることながら、結局は合不合判定テスト4回分の平均でチェックします。今年と昨年の結果グラフは四谷大塚のWebサイトでご覧になれます。また、CBA各コースからどこに何人合格したかは、分厚い「中学入試案内」で確認できます。毎年7月中旬に発行されます。そろそろ出回るころです。Yt生には配布されますので書店で買い求める必要はありません。 既にご承知のことかと存じますが、四谷の合不合判定テストは青山学院あたりの学校の出題傾向に照準を合わせてつくっていますので、出題傾向や回答テクニックも、最難関レベルの特色ある入試問題とは違います。やはり、学校別の模試をできるだけ受験して力をつけていくことが合格を勝ち取るためには不可欠だと思います。 |
また我家も御三家の一つに入ることが出来ましたが、参考になりました。年末にむけての模試で志望校決定するのは当然ですが、うちの子、周りを見ていると上下はあるもののポジション的には、夏前の偏差値と年末の偏差値はそんなに変わっていません。 もちろんキープするための努力を継続することは重要です。問題傾向は各校違いますが やはりベースは同じですので、過去問研究、志望校別模試を受けてテクニックを身につければ、大丈夫でしょう。 |
▼今年の経験者さん: >合不合判定テスト予備は参考になりません。合格可能性のチェックは各回の成績もさることながら、結局は合不合判定テスト4回分の平均でチェックします。今年と昨年の結果グラフは四谷大塚のWebサイトでご覧になれます。また、CBA各コースからどこに何人合格したかは、分厚い「中学入試案内」で確認できます。毎年7月中旬に発行されます。そろそろ出回るころです。Yt生には配布されますので書店で買い求める必要はありません。 「中学入試案内」は既に店頭で売られてます(7/11発売)。 ところで、合不合予備と合不合判定とでは偏差値に差が出てきますか? 後者の方が受験者が増えるとか。 |
▼調布より通学しますさん: >四谷YT準拠に通うものです。 > >4月合不合格は、4科目偏差68です。 >7月18日合不合格は、388点でたぶん偏差値4科 >72です。あまりにも偏差値が高く出るので信用度???疑問です。 >通常YTテストCコースでは、偏差平均54〜58位(悪いと45良いと68) > >合不合格希望校、2月1日麻布2日穎明館3日海城3日筑付属(共学) >4日渋渋で、すべて合格率80%でした。 > >YT準拠塾では、YTテストは終了し、今後秋から サピ、四谷の試験を受けるそうです。 >本人は、成績が良いことを喜んでおりますが、麻布に受かるには、YTとは違う >勉強が必要であり、サピ上位と日能上位といかに勝負するのかが大事であると >塾の先生は、おっしゃっていました。(秋からの試験が参考になる) > >四谷に通った皆様で合不合格とYTCコースでどのくらいの方が、どんな学校に >合格したのか教えて下さい。 > >また調布エリアの方は、どんな志望校でしたか、教えて下さい。 9月からの合不合はサピ生も全員受けるので偏差値は5ぐらい下がると思います。 5点下がったとしても偏差値67もあれば麻布は80%は出ると思います。 合不合の予備診断テストは普段の成績よりかなり良かったのではないでしょうか。 これからもその偏差値を維持できるように頑張ってください。 |
▼ポポロさん皆様 色々な意見有難うございます。秋の試験に備え苦手克服します。 夏期講習AM8時30〜PM6時(残り7時)で鍛えます。 本人は非常に楽しいそうです。 1.皆様は、サピ 日能 四谷 どの試験を一番参考にされましたか? 2.調布から通学する場合他に良い学校ありますか?(文武両道希望) |
▼調布より通学しますさん: >1.皆様は、サピ 日能 四谷 どの試験を一番参考にされましたか? 御三家についてはサピックスオープンが一番信頼性あり。次に四谷の志望校別。 2・3日については四谷の合不合。 それでも足りなくてもっと模試を受けたい時は12月終わりの日能研でしょうが、模試に行くより勉強に当てたほうがいいように思います。 2日は押さえられると思うので、第一志望に向けて特訓を。 > >2.調布から通学する場合他に良い学校ありますか?(文武両道希望) 調布からならどこでも通えると思います。第2志望以下で考えると、ちなみに府中から本郷に通っている子もいます。意外に通いやすいようです。ということは巣鴨も大丈夫。世田谷はラクに通えるでしょう(井の頭線に乗り換えれば簡単)。海城に行けるのですから、早稲田も大丈夫。芝も大丈夫。城北が遠いかなくらいで、だいたいの有名校は制覇できるのでは? あとはお好みでどうぞ。 |
▼ポポロさん: > >9月からの合不合はサピ生も全員受けるので偏差値は5ぐらい下がると思います。 >5点下がったとしても偏差値67もあれば麻布は80%は出ると思います。 >合不合の予備診断テストは普段の成績よりかなり良かったのではないでしょうか。 >これからもその偏差値を維持できるように頑張ってください。 ツッコミですみません。 偏差値67から5下がったら62。 これで、麻布の合格可能性が80%? ちょっと、勘違いしてません。 麻布の場合、80%可能性は65くらいでしょう。 |
▼雑感2さん: >▼ポポロさん: >> >>9月からの合不合はサピ生も全員受けるので偏差値は5ぐらい下がると思います。 >>5点下がったとしても偏差値67もあれば麻布は80%は出ると思います。 >>合不合の予備診断テストは普段の成績よりかなり良かったのではないでしょうか。 >>これからもその偏差値を維持できるように頑張ってください。 > > ツッコミですみません。 >偏差値67から5下がったら62。 >これで、麻布の合格可能性が80%? > ちょっと、勘違いしてません。 >麻布の場合、80%可能性は65くらいでしょう。 いえいえ7月18日の合不合のことで、72-5は67という事です。 >7月18日合不合格は、388点でたぶん偏差値4科 >72です。 |
▼雑感2さん: >▼ポポロさん: >> >>9月からの合不合はサピ生も全員受けるので偏差値は5ぐらい下がると思います。 >>5点下がったとしても偏差値67もあれば麻布は80%は出ると思います。 >>合不合の予備診断テストは普段の成績よりかなり良かったのではないでしょうか。 >>これからもその偏差値を維持できるように頑張ってください。 > > ツッコミですみません。 >偏差値67から5下がったら62。 >これで、麻布の合格可能性が80%? > ちょっと、勘違いしてません。 >麻布の場合、80%可能性は65くらいでしょう。 仮にあなたが合不合受けたら、読解は半分も取れないと思いますよ |
▼[名前なし]さん: > >仮にあなたが合不合受けたら、読解は半分も取れないと思いますよ 皮肉をありがとう(笑い |
▼調布より通学しますさん: > >また調布エリアの方は、どんな志望校でしたか、教えて下さい。 2月2日 聖光学院 所要時間:1時間13分 乗換回数:4回 時間 調布 06:48発 [地図][時刻表][周辺の情報] 3分 京王相模原線(普通) 京王稲田堤 △06:51着 06:51発 10分 徒歩 稲田堤 07:01着 07:03発 36分 JR南武線(普通) 川崎 07:39着 07:43発 8分 JR東海道本線(普通) 横浜 07:51着 07:53発 8分 JR京浜東北線(普通) 山手 08:01着 所要時間:1時間19分 乗換回数:3回 時間 調布 06:48発 [地図][時刻表][周辺の情報] 3分 京王相模原線(普通) 京王稲田堤 △06:51着 06:51発 10分 徒歩 稲田堤 07:01着 07:03発 36分 JR南武線(普通) 川崎 07:39着 07:45発 22分 JR京浜東北線(普通) 山手 08:07着 2月2日 栄光学園 所要時間:1時間21分 乗換回数:3回 時間 調布 06:48発 [地図][時刻表][周辺の情報] 3分 京王相模原線(普通) 京王稲田堤 △06:51着 06:51発 10分 徒歩 稲田堤 07:01着 07:03発 36分 JR南武線(普通) 川崎 07:39着 07:43発 26分 JR東海道本線(普通) 大船 08:09着 2月2日 慶応湘南 所要時間:1時間8分 乗換回数:4回 時間 調布 06:48発 [地図][時刻表][周辺の情報] 14分 京王相模原線(普通) 京王永山 △07:02着 07:02発 4分 徒歩 小田急永山 07:06着 07:15発 9分 小田急多摩線(普通) 新百合ケ丘 △07:24着 07:27発 11分 小田急小田原線(急行) 相模大野 △07:38着 07:39発 17分 小田急江ノ島線(急行) 湘南台 △07:56着 2月2日 城北 所要時間:56分 乗換回数:2回 時間 調布 07:07発 [地図][時刻表][周辺の情報] 26分 京王線(通勤快速) 新宿 △07:33着 07:39発 9分 JR山手線(外回り) 池袋 07:48着 07:53発 10分 東武東上線(普通) 上板橋 △08:03着 2月3日 浅野 所要時間:1時間4分 乗換回数:3回 時間 調布 06:48発 [地図][時刻表][周辺の情報] 3分 京王相模原線(普通) 京王稲田堤 △06:51着 06:51発 10分 徒歩 稲田堤 07:01着 07:03発 36分 JR南武線(普通) 川崎 07:39着 07:45発 7分 JR京浜東北線(普通) 新子安 07:52着 所要時間:1時間6分 乗換回数:3回 時間 調布 07:07発 [地図][時刻表][周辺の情報] 3分 京王相模原線(普通) 京王稲田堤 △07:10着 07:10発 10分 徒歩 稲田堤 07:20着 07:27発 35分 JR南武線(普通) 川崎 08:02着 08:06発 7分 JR京浜東北線(普通) 新子安 08:13着 1月 立教新座 所要時間:54分 乗換回数:4回 時間 調布 07:03発 [地図][時刻表][周辺の情報] 8分 京王線(急行) 分倍河原 △07:11着 07:15発 1分 JR南武線(普通) 府中本町 07:16着 07:23発 25分 JR武蔵野線(普通) 北朝霞 07:48着 07:48発 140円 4分 徒歩 朝霞台 07:52着 07:55発 2分 東武東上線(準急) 志木 △07:57着 所要時間:1時間2分 乗換回数:2回 時間 調布 07:02発 [地図][時刻表][周辺の情報] 24分 京王線(通勤快速) 新宿 △07:26着 07:33発 5分 JR埼京線(普通) 池袋 07:38着 07:44発 20分 東武東上線(急行) 志木 △08:04着 |
▼一言。さん: こんなに調べて頂き有難うございます。 神奈川地区は、考えていなかったのですが、浅野、聖光、栄光、 はかなり興味があります。現在2/1以外例えば2/2と2/3の 学校選択が悩みの種です。 神奈川地区、浅野、聖光検討します。(現況 海城、渋渋、穎明館、暁星、攻玉社) 城北は、遠い、巣鴨は、これから調べますが、麻布(桐朋)との校風の違いが疑問 です。ただ自分の目で確認したいないので見てみます。 皆様の情報は、本当に為になります。(初受験、親は、公立なのでサッパリわかりませんでした。) |
▼調布より通学しますさん: >▼一言。さん: > >こんなに調べて頂き有難うございます。 > >神奈川地区は、考えていなかったのですが、浅野、聖光、栄光、 >はかなり興味があります。現在2/1以外例えば2/2と2/3の >学校選択が悩みの種です。 > >神奈川地区、浅野、聖光検討します。(現況 海城、渋渋、穎明館、暁星、攻玉社) >城北は、遠い、巣鴨は、これから調べますが、麻布(桐朋)との校風の違いが疑問 >です。ただ自分の目で確認したいないので見てみます。 業界人? - 04/5/28(金) 18:36 - ▼梅雨美さん: >5年生の息子がおります。偏差値と我が家からの通学時間を考えると >2校が候補としてあがるのですが、第一志望とするとどちらを選びますか? >巣鴨はお医者様の家庭が多いのでしょうか? 巣鴨 校則が厳しく、規則正しく学習を与えられる学校です。入学式前から宿題がでて、初日から授業を行うなど熱心で、まじめで硬派、規律、礼儀正しい生徒さんが特徴です。 実直で堅実なまじめなタイプでメーカーや研究職などが多いようです。 医師の子弟が多いため医学部志望はとても多く、国公立医の合格数は駒東(15〜19名前後)より多く、麻布並の数(40名前後)となっています。私立医学部も医師の子弟の割合が多いため、多数合格しています。理系が強い学校です。医学部なら海城より巣鴨です。 最近よく言われている問題に校風の厳しさが今の自由な時代に合わず敬遠されて入学者のレベル低下がありますが、桐蔭と同じで巣鴨の学力を伸ばす教育はとても評価出来ると思います。同偏差値の学校に比べてもそれより1ランク上(今までは駒東並)の実績です。(特殊な例かもしれませんが塾で同級生で成績最優秀で開成に入った方が1浪で早大商に進学、巣鴨を第一志望で2月1日の1次で何とか滑り込んだ方は現役で東大理Iに合格しています。入学6年後にはどうなっているかわかりません。これが人生の面白さかもしれません。) 偏差値は四谷で6年ほど前は巣鴨1次は60、現在は55、2次は開成のすべり止めとして63ありましたが、最近は開成至上主義の某塾でさえ通学可能な都内の生徒には聖光学院を勧めるなども影響しレベル低下で59となっています。この偏差値低下は現在の高3、高2以降が顕著で来年以降を心配と、指摘される関係者も多いですが、私個人としては偏差値低下も下げ止まり基調で昨年(現中2)を大底に、、桐蔭と同じで巣鴨の低学力でも伸ばす教育はすばらしく大きく凋落はないと思います。1次54、2次57、3次59と城北(東大29名合格など)のレベル上昇で巣鴨の1次55、2次59と肉薄されていますが、巣鴨のこの学力を伸ばす教育で今後、最悪でも東大30名台を大底に維持し、半値戻しの反転も期待できると思います。偏差値での大学進学ということでは桐蔭と同じでお徳な学校といえるでしょう。 海城 校則は昔の伝統から節度ある規律を重んじておりますが、巣鴨に比べると自由で、最近はかなり校則も昔にくらべゆるくなっています。巣鴨の硬派と異なり女子校には人気がとてもあり、軟派な一面もあります。(文化祭や某雑誌アンケートでも女子高には慶応高、麻布高に次ぐイケメン人気で渋谷、新宿などで活躍しています。おませで、やんちゃで外交的)そちらの面で心配なら巣鴨ですが。(巣鴨と同じく鉄緑の指定校ですので、すべの生徒がこのようなわけでなく、毎日勉強におわれてまじめに勉強ばかりの生徒さんももちろんいます。) 海城は文系が強く、医学部は強くありません。(国立医10〜15名前後) 文系の一橋大など聖光と同じでとても合格数が多く強いです。将来は金融、商社など民間企業でリーダー的存在で活躍するタイプでしょう。巣鴨の研究、学問と異なり、外向的でバイタリテイあるリーダーとして民間企業の営業などで成果をあげるタイプが多いようです。(慶応、麻布OBなどの各業界のリーダータイプに近いかも知れません。)文系の学校です。 入試問題からも特に社会には特徴があり思考力、記述力を見る独特の問題(武蔵、麻布に近い記述型)なのでこの点は好き嫌い、出来、不出来がありますので、十分試験問題の注意を。問題タイプが合う合わないで意外な不合格や合格も(来年から社会、理科の配点も上がりますので特に注意。科目による点数が低いと不合格の基準点もあります。) あと、注意したいのは入ってしまえばどんなに成績が悪くても6年後に卒業できる自由な校風で有名な某校などと違い両校(巣鴨、海城)とも進級や中から高への進学には、ある程度の厳しさもあり全員が可能とはかぎりません。 校風はかなり違う両校です。試験日の関係で併願も可能です。 校風的には巣鴨と麻布(桐朋)とは異なります。また暁星は厳しく麻布と校風は異なりますが父兄の職業の傾向は政治家、医師、事業家の割合が多くこの点では似ています。 (もちろん会社員も多いですが) 麻布は来年の入試は30年に一度の史上最高の穴場の入試になるとの情報もありますので今後の情報には注視してください。(今年の大学進学合格率は関係者、在校生なら承知のことらしいですが、いろいろと問題の特異な30年に一度の最低の学年でしたが、現高3は近年、稀に見る優秀な学年とのこと。麻布過去10年平均の東大103名以上も、との関係者の話です。)麻布は生来の思考力、創造力があれば、まぐれで偏差値が低くても合格します。例年、地方の神童は細かな知識がなく塾にほとんど行かずに合格しています。記述式が強く生来の思考力、創造力があれば、駒東より合格しやすいでしょう。 駒東は問題の傾向から偏差値通りに合格し偏差値通りに落ちていますが麻布は上記の理由から偏差値低くても駒東より大どんでん返し合格が多いです。 立教新座と頴明館、渋渋、久我山、攻玉社などとの比較で個人の価値観も違うでしょうが、立教新座がいいとの価値観であれば1月に立教新座合格時点で併願パターンを強気に変更する方が御三家志望レベルでは多い傾向にあります。 1月の立教新座の合格時点で強気の併願が可能です。(頴明館、渋渋、久我山、攻玉社と 立教新座との進学率の比較とブランドで) (超強気パターン) 1日麻布 2日栄光か聖光 3日筑駒 (海城 浅野) 4日城北(聖光) 5日桐蔭中等教育 6日攻玉社(法政二) 5日以降は立教新座合格時点で渋渋、久我山、世田谷学園、攻玉社など2次、3次試験の受験必要なし。 進学先の対象比較になるのは下記の立教新座の合格数(保険として高3で最低でも立教大学で進学クラスでがんばれば東大、一橋、早稲田、慶応も)とその進学校(レベルによっては立教大学以下に進学になってしまう可能性)との比較ですね。 今までは城北とW合格では、ほぼ4割が立教新座進学でしたが、今年の躍進合格数から一般には城北以上なら進学校に進学でしょう。(高校入試では立教新座の方が偏差値が高いですが)それ以下の進学校(芝、國學院久我山、世田谷学園、攻玉社など)なら立教新座では?その場合は1月の立教新座合格なら5日以降の受験は必要なく、4日までは強気で望めます。余談ですが、立教新座を某大手塾では、ある地区の神奈川、東京の教室などでは千葉の東邦大東邦、渋幕と同じようなポジションで御三家クラスの1月の受験校として位置ずけ、受験を薦めています。(女子の浦和明の星と同じポジションか?)(もちろん外部受験ではそれなりの意思も必要です。) 2004年立教新座の大学合格者(2004年4月23日日現在) 東京大学 3 一橋大学2 慶應義塾大学11 早稲田大学23 私立医学部5 2003年立教新座の大学合格者 東京大学 2 一橋大学4 慶應義塾大学19 早稲田大学15 私立医学部11 立教新座の他大学進学クラスについて Q:他大学進学クラスへの選抜方法は? A:現在は高校1年の3学期に、他大学進学クラスの希望者を募っています。このクラスに入る際には立教大学への被推薦権を放棄していただくことになります。 なお、3年生の11月頃、進路変更して立教大学の推薦を希望する場合、通常の推薦基準などの条件を満たしていれば、立教大学への推薦入学は可能です。 Q:他大学進学クラスの授業内容(進度、レベル等)は? A:受験を前提としたクラスですので、他のクラスとは多少違う進度、レベルの授業(国・数・英)を行います。しかし単位数などは他のクラスと同じです。 選択科目が多いので受験に適した科目を取ることをすすめています |
関係者による立教新座PRがあまりに露骨で萎える。 学校に頼まれてるのでしょうか? |
ここまで親切にしなくてもと思いますが。 これはご自分で調べることですし、ここまでするとちょっと・・・ |
既に塾講師さん等からご指摘があったようですが、私も四谷の80%等偏差値は全てサピ生が参加したテストの合格者を元に算出されると聞いております。 四谷合不合テスト受験者の合格者データのうち、筑駒・開成は6割以上、麻布でも5割はサピ生のデータであると聞いております。(この認識に誤りがあれば訂正してください。) これが真実であるとすると、サピ生が参加しない合不合テストの信憑性が非常に低いことを意味すると考えられます。 夏期講習は実力を蓄える最後のチャンスです。 問題演習を積み重ね、9月以降の本番(?)合不合の結果を待ちましょう。 最後の判断は過去問との相性であり決して合不合偏差値ではありません。 その点も踏まえて判断することをお勧めします。 |
▼変身さん: >既に塾講師さん等からご指摘があったようですが、私も四谷の80%等偏差値は全てサピ生が参加したテストの合格者を元に算出されると聞いております。 >四谷合不合テスト受験者の合格者データのうち、筑駒・開成は6割以上、麻布でも5割はサピ生のデータであると聞いております。(この認識に誤りがあれば訂正してください。) >これが真実であるとすると、サピ生が参加しない合不合テストの信憑性が非常に低いことを意味すると考えられます。 >夏期講習は実力を蓄える最後のチャンスです。 >問題演習を積み重ね、9月以降の本番(?)合不合の結果を待ちましょう。 >最後の判断は過去問との相性であり決して合不合偏差値ではありません。 >その点も踏まえて判断することをお勧めします。 サピ生ってそんなに賢い子ばかりなの? 一度サピに入ると成績が振るわない子は追い出されるの? サピ生の絶対数がどの位いて、たとえば四谷生や、能研生と比べて どの位置にどう分布するのか知りたいもんです。 サピの子が受けるだけで、YT生の偏差が5ポイントも落ちると ポポロさんも書いていたけど、どこから仕入れた情報なんでしょうか? もしかして、ポポロさんや変身さんはサピ生の保護者とか関係者? |
中学受験経験者の保護者です。 上位校の80%合格偏差値はサピと四谷では10違います。 実際にうちの子も四谷を受けたら10ポイント上がりました。 人数から計算して逆に5ポイントぐらい下がるのではないかと思いました。 でも成績上位者しかあてになりません。 四谷の合不合の偏差値61〜62前後ぐらいの所にサピ生の人数が一番多くて、下のほうは急に少なくなります。 >サピ生ってそんなに賢い子ばかりなの? >一度サピに入ると成績が振るわない子は追い出されるの? > >サピ生の絶対数がどの位いて、たとえば四谷生や、能研生と比べて >どの位置にどう分布するのか知りたいもんです。 > >サピの子が受けるだけで、YT生の偏差が5ポイントも落ちると >ポポロさんも書いていたけど、どこから仕入れた情報なんでしょうか? > >もしかして、ポポロさんや変身さんはサピ生の保護者とか関係者? |
▼ポポロさん: >中学受験経験者の保護者です。 > >上位校の80%合格偏差値はサピと四谷では10違います。 >実際にうちの子も四谷を受けたら10ポイント上がりました。 >人数から計算して逆に5ポイントぐらい下がるのではないかと思いました。 >でも成績上位者しかあてになりません。 >四谷の合不合の偏差値61〜62前後ぐらいの所にサピ生の人数が一番多くて、下のほうは急に少なくなります。 > >>サピ生ってそんなに賢い子ばかりなの? >>一度サピに入ると成績が振るわない子は追い出されるの? >> >>サピ生の絶対数がどの位いて、たとえば四谷生や、能研生と比べて >>どの位置にどう分布するのか知りたいもんです。 >> >>サピの子が受けるだけで、YT生の偏差が5ポイントも落ちると >>ポポロさんも書いていたけど、どこから仕入れた情報なんでしょうか? >> >>もしかして、ポポロさんや変身さんはサピ生の保護者とか関係者? 夕方4時から夜の9時まで、食事をさせずに頑張らせるんだもん、 当然でしょう。子どもの成長にとってそれが本当によいかどうかは別として。 |
4時から9時 ですか? サピの6年で現在そんな時間割の校舎ありませんよ。 正しい情報でお願いいたします。 |
▼6年母さん: >4時から9時 ですか? >サピの6年で現在そんな時間割の校舎ありませんよ。 >正しい情報でお願いいたします。 失礼致しました。 自由ヶ丘校は、算国理社と火・木は5時から9時まで、土曜日は2時から7時まで、 その他、お子さんによっては、9月以降はSS特訓も始まりますよね。 予復習・宿題を含めば、12歳にすればかなりハードなものすごい勉強量ですよね。 |
勉強量は兎も角、塾の拘束時間からすれば サピより日能研、Wアカの方が長いと思います。 ローカル?ですが川予備なんかも長いですね。 たしか、週5日 それも5年からです。 サピは自宅での学習量、つまりサピ側から 期待される学習量は、多いと思います。 まぁそれも、能力差によるのでしょうが。 これ以上語ると、スレ違いになりそうですので この辺で。 |
▼ポポロさん: >中学受験経験者の保護者です。 > >上位校の80%合格偏差値はサピと四谷では10違います。 そうみたいですね。 >実際にうちの子も四谷を受けたら10ポイント上がりました。 >人数から計算して逆に5ポイントぐらい下がるのではないかと思いました。 >でも成績上位者しかあてになりません。 >四谷の合不合の偏差値61〜62前後ぐらいの所にサピ生の人数が一番多くて、下のほうは急に少なくなります。 なるほど。 ちなみに、我が子は四谷で68前後くらいの位置にいましたが、合不合予備も合不合も全体にわたってほぼ同じ偏差値での推移でした。現在スレ主様の志望校に通っておりますが、一緒に合格したお友達はみなだいたい同じくらいの偏差値でした。サピ生さんが入ってきても、それほど変わらないというのが印象です。 サピさんの志望校別オープンにも大変お世話になりました。複数回受験しましたが、いずれも親から見るとなかなかよい成績を頂き、こどもはとても自信になったように思います。本人も、*かの*サピックスオープンでこの成績が取れたというので、とても喜んでいました。成績優秀者の中にちらほら四谷のお友達も掲載されていて、できるお子さんはどこに行ってもできるのだなぁ、と思ったものです。(我が子はまぐれです。サピさんのテストとは非常に相性がよかったようです) どこの塾に通われていても、その塾を信じてよいと思いますよ。合不合予備で高得点だったということは、基礎がまんべんなくできているということでしょうから、志望校目指してより応用力と思考力を鍛えていかれればよいと思います。 さぴ生のみなさんも、四谷のみなさんも、もちろんそれ以外の方も、あと半年苦手分野の克服など、いろいろな模試を利用しながら頑張って頂きたいと思います。 |
▼るんちゃんさん: > >ちなみに、我が子は四谷で68前後くらいの位置にいましたが、合不合予備も合不合も全体にわたってほぼ同じ偏差値での推移でした。現在スレ主様の志望校に通っておりますが、一緒に合格したお友達はみなだいたい同じくらいの偏差値でした。サピ生さんが入ってきても、それほど変わらないというのが印象です。 今までの所、2つの意見に分かれてるんですが、どっちが真実なんでしょうか? 合不合予備と合不合判定の模試での母集団は変わる(SとかNの生徒が参加するから)というのは分かったんですが。 |
▼雑感2さん: >▼るんちゃんさん: >> >>ちなみに、我が子は四谷で68前後くらいの位置にいましたが、合不合予備も合不合も全体にわたってほぼ同じ偏差値での推移でした。現在スレ主様の志望校に通っておりますが、一緒に合格したお友達はみなだいたい同じくらいの偏差値でした。サピ生さんが入ってきても、それほど変わらないというのが印象です。 > > 今までの所、2つの意見に分かれてるんですが、どっちが真実なんでしょうか? まあ、いずれの方もいらっしゃるのでしょうねぇ。一方で、サピの方で思ったほど成績の伸びない方もいらしゃるのでしょう。 我が子の場合は、9月の合不合が一番悪くて65くらいだったのですが、在籍していたクラス(S組)で最低順位だったそうなので(恥)9月以降もみなさんそこそこの成績をおさめているのだなぁと思いました。 >合不合予備と合不合判定の模試での母集団は変わる(SとかNの生徒が参加するから)というのは分かったんですが。 秋以降のサピックスオープンも四谷や日能研の人が入ってきて母集団が変わりますね。こどもはサピさんの校舎で、日能研の友達にも四谷の友達にも早稲アカの友達にもあったと言っておりました。(他のおけいこで一緒だったり、他の模試で一緒になったりして、すでに顔見知りが何人もいたそうで。) いずれの模試も、夏までは基礎力の確認。秋以降が勝負なのでしょうね。 |
全体的な話と個人の話が混ざっていますが、 1.全体的には、合不合に9月からサピ生が受験し始めるので、中〜上位に食い込んできます。ですから、ここからが勝負。 2.個人にあたれば、偏差値が変わる子も変わらない子もいる。上がる子も下がる子もいる。当たり前。しっかり力がついていれば心配なし。(上位校に進めば、3分の1ずつくらいは各出身者がいるので、けんかしても仕方ないです。) 3.御三家狙いなら、サピックスオープンが一番信頼性あり。これは四谷の先輩も(私は四谷ではありませんが)言っていましたよ。塾の好き嫌いは関係なく受けましょう。 4.日能研は時間があれば受けるということでいいと思います。逆に日能研の子は四谷を受ける時間がありませんから、お互いに仕方ない。どちらも分析がしっかりしているので、一つでよし。もし受けたければ、12月の最後は合不合はないので、日能研を受けてみてもいいと思います。(ただし成績が悪かった人は他塾の試験はより危険な成績が出る可能性が高いのでやめたほうがいいです。モチベーションを下げます) 5.首都圏模試は中堅以上の学校を受験される場合は受ける必要なし。 いずれにせよ、模試は今年中に終わってしまいます。年末年始以降の頑張りは反映されません。この年末年始って子供が変わりますよ。(ちっちゃい子がお正月を過ぎると急に知恵がついておませになるあの感じ) 本当にやる気になって一皮剥けるので、多少偏差値が悪くてもめげずに頑張ってください。 |
▼うむ・・・さん: >全体的な話と個人の話が混ざっていますが、 > >1.全体的には、合不合に9月からサピ生が受験し始めるので、中〜上位に食い込んできます。ですから、ここからが勝負。 > >2.個人にあたれば、偏差値が変わる子も変わらない子もいる。上がる子も下がる子もいる。当たり前。しっかり力がついていれば心配なし。(上位校に進めば、3分の1ずつくらいは各出身者がいるので、けんかしても仕方ないです。) > >3.御三家狙いなら、サピックスオープンが一番信頼性あり。これは四谷の先輩も(私は四谷ではありませんが)言っていましたよ。塾の好き嫌いは関係なく受けましょう。 > >いずれにせよ、模試は今年中に終わってしまいます。年末年始以降の頑張りは反映されません。この年末年始って子供が変わりますよ。(ちっちゃい子がお正月を過ぎると急に知恵がついておませになるあの感じ) 本当にやる気になって一皮剥けるので、多少偏差値が悪くてもめげずに頑張ってください。 塾についてお詳しそうなので、Nはまんべんなく1万人、Sは中上位2500人 といわれ、Yは提携入れて4000人といわれてますが、Yもわりと 中上位だと思いますが(予習シリーズから想像するに)? Sのオープンというのは難関志望校別なのですか? 難関でも応募が少ないFのようなとこでも受験者集まるのでしょうか? |
▼バラードさん: > 塾についてお詳しそうなので、Nはまんべんなく1万人、Sは中上位2500人 >といわれ、Yは提携入れて4000人といわれてますが、Yもわりと >中上位だと思いますが(予習シリーズから想像するに)? ごめんなさい。ご質問の意味がわかりません。また特に塾!に詳しいわけではなく、2人の子供を受験させた経験からです。 模試の人数に拘ることはないと思います。それぞれ長年のデータの蓄積があるので、信頼できると思います。 また、スレ主さまが四谷の準拠塾に通っているのを前提に書きましたので、日能研の生徒さんなら、四谷の部分と日能研の部分を入れ替えて読んでください。 「Yも中上位だと思いますが」という点ではまったくその通りで、それについて反論とかまったく書いていないと思いますが・・・? 中堅以下の学校のみの受験なら、首都圏模試が一番よいと思います。模試の難易度が違うからです。 > Sのオープンというのは難関志望校別なのですか? > 難関でも応募が少ないFのようなとこでも受験者集まるのでしょうか? そうです。志望校別なので、御三家狙いにはよいといいました。(四科難関というのもありますが、お勧めが志望校別です) 実際、四谷の合不合の試験会場で、四谷の先輩ママが隣にいらして話をしたのですが、2人を仕上げて、御三家はS.O.が一番信頼性があったと言っていました。私もそう感じています。 もともとS.O.自体が少人数しか受けません(サピプラスアルファしか受けないのですから)。 私は男の子の親なので、Fについては語れませんが、うちの子の場合、S.O.と四谷の志望校別で受験者の人数がだいたい同じだったので、志望校別になると、こんなものかなというのが印象です。どちらも少数です。(学校によっては中学の募集人数より少ない場合もあります) ただ、例年どこの塾からも各学校への受験者人数もだいたい同じだし、合格人数が勝った負けたと言ってもそんなに予想外の数字にはならないので、それぞれの模試の結果を参考にされてもいいと思います。 私の前回のレスを読み返しても、塾についての優劣は書いていないし、上位層はそれぞれにちゃんといるのは当たり前だと思っています。模試についてのみ、書かせていただいたと思いますが、誤解を生じたらごめんなさい。また日能研の志望校別(とかあれば)については範疇外ですので、あちらの経験者にお聞きください。 これで答えになるでしょうか? |
▼うむ・・・さん: >▼バラードさん: >> 塾についてお詳しそうなので、Nはまんべんなく1万人、Sは中上位2500人 >>といわれ、Yは提携入れて4000人といわれてますが、Yもわりと >>中上位だと思いますが(予習シリーズから想像するに)? > >ごめんなさい。ご質問の意味がわかりません。また特に塾!に詳しいわけではなく、2人の子供を受験させた経験からです。 >模試の人数に拘ることはないと思います。それぞれ長年のデータの蓄積があるので、信頼できると思います。 >また、スレ主さまが四谷の準拠塾に通っているのを前提に書きましたので、日能研の生徒さんなら、四谷の部分と日能研の部分を入れ替えて読んでください。 >「Yも中上位だと思いますが」という点ではまったくその通りで、それについて反論とかまったく書いていないと思いますが・・・? 中堅以下の学校のみの受験なら、首都圏模試が一番よいと思います。模試の難易度が違うからです。 ありがとうございました。大変よくわかりました。 わかりづらくてすみません。私も全く反論ではありません。 うむさんではなく、前に塾による偏差値?か、レベル差かのレスがあって、 気になりましたので。 私も、大手は塾の特性というか、特徴というか、どこがいい悪いではなく ご家庭には、子どもにはどこが合っているかで選ぶべきと思ってますので。 >> Sのオープンというのは難関志望校別なのですか? >> 難関でも応募が少ないFのようなとこでも受験者集まるのでしょうか? > >そうです。志望校別なので、御三家狙いにはよいといいました。(四科難関というのもありますが、お勧めが志望校別です) 実際、四谷の合不合の試験会場で、四谷の先輩ママが隣にいらして話をしたのですが、2人を仕上げて、御三家はS.O.が一番信頼性があったと言っていました。私もそう感じています。 > >もともとS.O.自体が少人数しか受けません(サピプラスアルファしか受けないのですから)。 私は男の子の親なので、Fについては語れませんが、うちの子の場合、S.O.と四谷の志望校別で受験者の人数がだいたい同じだったので、志望校別になると、こんなものかなというのが印象です。どちらも少数です。(学校によっては中学の募集人数より少ない場合もあります) ただ、例年どこの塾からも各学校への受験者人数もだいたい同じだし、合格人数が勝った負けたと言ってもそんなに予想外の数字にはならないので、それぞれの模試の結果を参考にされてもいいと思います。 > >私の前回のレスを読み返しても、塾についての優劣は書いていないし、上位層はそれぞれにちゃんといるのは当たり前だと思っています。模試についてのみ、書かせていただいたと思いますが、誤解を生じたらごめんなさい。また日能研の志望校別(とかあれば)については範疇外ですので、あちらの経験者にお聞きください。 > >これで答えになるでしょうか? すみません。大変気をつかってレスしていただきまして恐縮です。 うちの上の娘の時代には、Sの難関志望別オープンなんて、なかったのか もしれません。最近(ここ何年かですか?)御三家志望ではメジャー なのですね。 もとに戻りまして、うむさん言われてる、「個人」のほうの話も全く同感 だったのですが、ここからは私の意見です。 御三家というか、難関狙い組は、私も大雑把に3つくらいあると思うのです。 1.どこの塾でもどの模試でも、もっといえばどの学校の過去問でも 同じくらいよくできて、大体400点以上か偏差値70クラスのゆうゆう トップ組。 これは、もう秋以降塾でもやることなくなるので、 他流試合でも、1月校でもどんどん模試受けて場を踏む。 今年のサンデーショックでOとJの併願タイプ。 もしくは、開成、筑駒、慶應の併願のようなタイプ。 2.今のところまずまずいい線いってて、たとえばスレさんのようなタイプ。 このペースで、夏以降もだんだんペースあげて、体力と集中力さえ 続けば、いい線いけるタイプ、ただし油断は禁物。 このタイプは早めに志望校に集中して、対策や過去問にはいるべきかなと。 一応、安全なセカンドベスト校も選んでおく。 3.これから力を出す、駆け込みというか、もともとは地力があって、 今は真ん中うろちょろだが、やりだすと秋冬どんどん伸びて、 難関受かっちゃう金メダルタイプ。 いかにも、子どもらしくていいですね。親も塾もおだててのせるべき ですね。 うむさん言われるとおり、1の子は、どの模試でも偏差値関係ないし 3の子は、何やってもどの模試受けても上がる一方。 問題は、2のタイプで今現在で目いっぱいだと、たしかにきついかな、 とは思います。 |
▼バラードさん: > もとに戻りまして、うむさん言われてる、「個人」のほうの話も全く同感 > だったのですが、ここからは私の意見です。 > 御三家というか、難関狙い組は、私も大雑把に3つくらいあると思うのです。 > 1.どこの塾でもどの模試でも、もっといえばどの学校の過去問でも > 同じくらいよくできて、大体400点以上か偏差値70クラスのゆうゆう > トップ組。 これは、もう秋以降塾でもやることなくなるので、 > 他流試合でも、1月校でもどんどん模試受けて場を踏む。 > 今年のサンデーショックでOとJの併願タイプ。 > もしくは、開成、筑駒、慶應の併願のようなタイプ。 > 2.今のところまずまずいい線いってて、たとえばスレさんのようなタイプ。 > このペースで、夏以降もだんだんペースあげて、体力と集中力さえ > 続けば、いい線いけるタイプ、ただし油断は禁物。 > このタイプは早めに志望校に集中して、対策や過去問にはいるべきかなと。 > 一応、安全なセカンドベスト校も選んでおく。 > 3.これから力を出す、駆け込みというか、もともとは地力があって、 > 今は真ん中うろちょろだが、やりだすと秋冬どんどん伸びて、 > 難関受かっちゃう金メダルタイプ。 > いかにも、子どもらしくていいですね。親も塾もおだててのせるべき > ですね。 > > うむさん言われるとおり、1の子は、どの模試でも偏差値関係ないし > 3の子は、何やってもどの模試受けても上がる一方。 > 問題は、2のタイプで今現在で目いっぱいだと、たしかにきついかな、 > とは思います。 バラードさんの分析って鋭いですね。 うちの子は、まさに 2のタイプです。 スレ主さん同様、結果が良くても心配なのです。 (悪ければ悪かったで心配でしょうが・・・) 心配しすぎて息苦しくなることもあります。 夏期講習も2週目となりました。 あっという間に終わってしまいそうな気がします。 1日、1日、時間を大切に使いたいと思います!! |
元YT生の保護者です。 愚息の場合も7月までの合不合予備と9月以降の合不合で、 偏差値はそれほど変化しなかったと記憶しています。 昨年は9月の合不合にはサピが参加しなかったと思いました(かすかな記憶)。 そのせいか、愚息の場合、9月が一番良くて10月以降9月の偏差値を超えることはありませんでしたが、差は1〜2ポイント程度でした。 秋以降、日能研模試も3回ぐらい受けたたのですが、 同じような結果になりました。 なお、 偏差値はともかく、 合格可能性については、 四谷も日能研もサピ学校別もどれも同じような結果でしたので、 9月以降は合格可能性を目安にしたほうがわかりやすいと思います。 蛇足ですが、 サピの学校別オープンを受けると、 結果と共に、サピの入室資格に合格です、入室される方は・・・・という通知も来ます。 公開模試を受けただけなのに、なんかおもしろい塾ですね。 |
YTの優秀生にしてみれば、合不合の偏差値がサピ生によって下がるなんて言われるのは心外ですよね。 実際、どこの塾でも優秀な方はそうそう変動しないでしょうし、 サピで多い層は中間よりもちょっと上くらいの学力の子供なので、 YTの上位者にとっては特に脅威になることもないのかも。 >蛇足ですが、 >サピの学校別オープンを受けると、 >結果と共に、サピの入室資格に合格です、入室される方は・・・・という通知も来ます。 >公開模試を受けただけなのに、なんかおもしろい塾ですね。 なんだか捨てゼリフっぽいので、とりあえず弁明を(笑)。 サピックスオープンの案内にも明記されていると思いますが、 このテストは9月からのSS特訓の外部生入室テストも兼ねているんですよ。 サピは四谷大塚や日能研のように公開模試の規模が大きい塾ではないし、 学校別のテストでSSの入室基準を決めるのは至極理にかなったことではないかと思います。 |
四谷大塚で発表している合格者数/合不合の合格者数を比較してみました。 麻布の場合60/216で外部受験者の方が2倍以上となります。一方サピの公式発表では102名合格となっています。これらの数字を素直に解釈すれば、合不合受験者は 60名(28%)がYT生 102名(47%)がサピ生 54名(25%)が不明となります。 |
▼変身さん: >既に塾講師さん等からご指摘があったようですが、私も四谷の80%等偏差値は全てサピ生が参加したテストの合格者を元に算出されると聞いております。 >四谷合不合テスト受験者の合格者データのうち、筑駒・開成は6割以上、麻布でも5割はサピ生のデータであると聞いております。(この認識に誤りがあれば訂正してください。) >こが真実であるとすると、サピ生が参加しない合不合テストの信憑性が非常に低いことを意味すると考えられます。 ちょっと付け加えさせて、、、 入試結果グラフって、サピ生(つまり外部生)の不合格者のデータがあまり集まっていないグラフだと思うのですけど。 「入試が終わって、まだ傷も癒えないうちに四谷からの結果追跡電話があって、、、 80%いつも出ていたのに落ちて頭きていたから、ノーコメントにした。」なんていう 知り合いは結構いましたけど、、。高偏差値での不合格者のデータは集まりにくいのでは?それをもとにした80%結果偏差値ってあてになるの? |
▼昨年組さん: >ちょっと付け加えさせて、、、 >入試結果グラフって、サピ生(つまり外部生)の不合格者のデータがあまり集まっていないグラフだと思うのですけど。 >「入試が終わって、まだ傷も癒えないうちに四谷からの結果追跡電話があって、、、 >80%いつも出ていたのに落ちて頭きていたから、ノーコメントにした。」なんていう >知り合いは結構いましたけど、、。高偏差値での不合格者のデータは集まりにくいのでは?それをもとにした80%結果偏差値ってあてになるの? そんなことを言い出したら、全ての模試の結果偏差値が無意味になるでしょう。 この世に100%完璧なデータなんてあるわけがない。 失礼ながら、言ってることがナンンセンスなような気がしますが。 |
▼変身さん: 今回の合不合予備(7/18)の参加者は 男子 6,175人 女子 5,389人 合計 11,564人 普段のYT受験者数は5,000人強ですから 倍以上の参加者があったことになります。 日能研やサピなどの大手の塾の子たちが参戦していなくても こんなに人数の増加があるのでしょうか? 9月からの模試ではいったいどのくらいの人数が受けるのでしょう。 うちは四谷のYT準拠の塾へ通っています。 塾の上位の子たちはかなりの好成績でした。 中には、チャレンジ校が空白の子も数名・・・ (つまり最上位校が実力適正校) 夏から秋に向けてはずみにはなりますが、 もちろん真に受けてのんびりはできない。と 気をひきしめています。 テストの慣れがあるので、四谷生は点を取りやすかったのかも しれません。 暑い中、朝から晩まで夏期講習。 来週からは合宿があります。 あと半年ですが、皆で笑顔で合格を迎えられることを祈っています。 >既に塾講師さん等からご指摘があったようですが、私も四谷の80%等偏差値は全てサピ生が参加したテストの合格者を元に算出されると聞いております。 >四谷合不合テスト受験者の合格者データのうち、筑駒・開成は6割以上、麻布でも5割はサピ生のデータであると聞いております。(この認識に誤りがあれば訂正してください。) >これが真実であるとすると、サピ生が参加しない合不合テストの信憑性が非常に低いことを意味すると考えられます。 >夏期講習は実力を蓄える最後のチャンスです。 >問題演習を積み重ね、9月以降の本番(?)合不合の結果を待ちましょう。 >最後の判断は過去問との相性であり決して合不合偏差値ではありません。 >その点も踏まえて判断することをお勧めします。 |
四谷の9月から始まる4回のテストで、2回以上は志望校が80パーセントとでないと、合格は難しいと聞きましたが、いかかでしょうか? |
まあ一般的にはそうですが、中には最後の最後にうまくいく人、入試で力以上に頑張れる人もちらほらいます。だからあまり捕らわれすぎず、直しをやって、前向きに取り組んでいくほうがいいと思います。普段の実力が大事だと思うのでテスト可能性がふるわなくても気にしすぎないようにと思いました。 |
▼中一組さん: >まあ一般的にはそうですが、中には最後の最後にうまくいく人、入試で力以上に頑張れる人もちらほらいます。 合不合は12月の半ばには終わってしまいます。この後入試まで1月校でも1ヶ月あります。それまでに勉強が足りなかった人はまだまだ頑張れば成績は上がるはずです。あきらめず勉強しましょう。 どの子も子供が本気になるのは12〜1月。もちろん、皆それまでにも頑張っていますが、受験後の子に聞くと、最後の2ヶ月しか一生懸命やらなかったと話す子が意外と多いんですよ。それくらい集中力が変わってくるので、最後まで諦めてはいけませんよ。同じように最後に安心して手を抜かないように。子供の成績はすぐ下がります。本当にわすれっぽいんです。どんなに楽勝と思っても合格を取るまで気をぬかないように。 |
▼うむ・・・さん: >どの子も子供が本気になるのは12〜1月。もちろん、皆それまでにも頑張っていますが、受験後の子に聞くと、最後の2ヶ月しか一生懸命やらなかったと話す子が意外と多いんですよ。 そんなタイプもいるでしょうね。でもこんな実力アップたかが知れてます(誰もが歩んできた過去の努力、単に土壇場で繕っているだけ)。 難関クラスの子(親ももちろんですが)なら、この時期、こんな発想しません。 毎日、こつこつと努力、その延長線上に受験があるんだ、そう思います。 子供の時間感覚、大人と違います。12月頃にもなってごらん。 大人は「もうあと一ヶ月しかない」と思う、でも、子供は「まだ一ヶ月もある」と思う。 そんなもんですよ。 貴重な時間、それは今。その積み重ねが次の結果なんです。 夢はもちたい。だが、相手は受験(宝くじじゃない)。 自分の子供にはもっと堅実な道を、それが大人の分別でしょう。 |
▼大切なものさん: 勘違いを引き起こしましたね。ごめんなさい。 たぶん、言葉が足りず、こういうレスはくるなと思っていました。 私が言いたかったのは最後だけ勉強しろということでも、手が届かない学校に最後の2ヶ月で入れるようになるということではありません。 子供の感覚として、最後の2ヶ月の集中度は違うということです。 合不合のあともまだまだ伸びる余地はあるということです。勉強が足りなかった人はそれだけ余地がある・・・だから今勉強するなという意味ではないですよ。 まじめに言って、今算国しっかりやっておかないと、結果が出るのに時間がかかりますよ。 前にも書きましたが、まぐれで受かることはほとんどなく、まぐれで落ちることはあります。だから、しっかり準備しないと! 受験生さんと親御さん、頑張ってね。 |
▼うむ・・・さん: ▼大切なものさん: >私が言いたかったのは最後だけ勉強しろということでも、手が届かない学校に最後の2ヶ月で入れるようになるということではありません。 >子供の感覚として、最後の2ヶ月の集中度は違うということです。 > >合不合のあともまだまだ伸びる余地はあるということです。勉強が足りなかった人はそれだけ余地がある・・・だから今勉強するなという意味ではないですよ。 > >まじめに言って、今算国しっかりやっておかないと、結果が出るのに時間がかかりますよ。 同感です。 しいていいますと、最後の2か月は、実力UPというより、得点力(志望校の) を上げるための対策、だと思います。とにかく最後はボーダーに届くにはどうす るかですので。 今の時期の模試は、先取りで基礎がほぼ終わっていて、応用できればある程度 点がとれます。秋はそれでも見たことない問題や、時間がかかる問題にも 遭遇します。 これが終わって、本番に向けて、過去問や志望校の問題予想しながら どこで何点とれるかシュミレーションして、12月1月は、 暗記もの、スピードアップの訓練、見たことない問題は、過去やったどれとどれ を組み合わせて解くのか、見直し含めた時間配分、問題配列全体見てどこから 手をつけるかなど、ちょっと本来の学力というより、得点力をつける ための訓練かなと思います。 できる問題は絶対落とさない というだけで2−30点違う時あります。 従いまして、基礎をしっかりマスターする時期、汎用的な応用問題を 数こなして得意不得意を知る時期、志望校めざして、得点力をあげる時期 と 勉強のやり方も変わっていくのかなと思います。 |
▼バラードさん: > 従いまして、基礎をしっかりマスターする時期、汎用的な応用問題を > 数こなして得意不得意を知る時期、志望校めざして、得点力をあげる時期 > と 勉強のやり方も変わっていくのかなと思います。 問題は子供の学習への取り組み姿勢です。 基礎には基礎の、応用には応用の、過去問には過去問の、苦手克服にはまたそれなりの計画があっての努力なんです。 時期によって学習内容を変えるのは当然のこと。 だが、時期によって学習密度を変えるというものではない。 平坦がいいのです。 |
▼大切なものさん: >時期によって学習内容を変えるのは当然のこと。 >だが、時期によって学習密度を変えるというものではない。 >平坦がいいのです。 学習密度とは問題数のことですか? それとも、学習時間。または、単位時間あたりの問題数。 |
▼親さん: >四谷の9月から始まる4回のテストで、2回以上は志望校が80パーセントとでないと、合格は難しいと聞きましたが、いかかでしょうか? 四谷もNもなかなか良くできてるとは思いますよ。 四谷だったら 結果偏差値表みれば一目瞭然。 80%は80%,20%は20%。 だいたい 難関校でも、75くらいでも落ちてる子いるし、55くらいでも 受かっている子います。 要するに、75でも10人に2人は落ちるし、55でも10人に2人は 入る。だから確率的に言えば塾のほぼ言うとおり。 ただし、塾のベテラン教師は、偏差値ではなく、四谷模試の答案見て、 A校が、80%と出てても、ここは五分五分、B校が50%と出てても ここは安全とか言ってました。これは、学校ごとの問題の傾向と、子どもの 特質見てて、塾の一律の汎用問題と、日ごろの答案や、得意不得意など 見極めてのことだったと思います。どの学校受けるのだったら 少なくてもこの問題は解けなくては、というのはあるようですが。 |
▼バラードさん: >▼親さん 皆様いろいろご意見ありがとうございます。 現在息子は、夏期講習中でへろへろです。 国語記述をかなりこなしています。(数だけか?) YT準拠の先生曰く、合不合格は忘れて、記述や応用のプリント をやるそうです。(良く見たら麻布や開成の過去問もたくさん) とにかく四谷と違う考えぬく授業のようです。息子もYTと違い 難しいが、面白いそうです。 夏が終わるとサピの学校別を全員受験し、その結果が良ければ少しは 喜べと言われたそうです。(厳しいですが、先生の愛情と真剣さを感じます。) ※YTの先生ですが、サピの学校別が一番参考になるそうです。 今日、麻布の過去問を購入して、息子の机に置きました。かなり息子はテンション が上がっています。(目標に向かう気持ちだけは、芽生えてきました) ただ麻布の過去問をみて、息子の幼稚さと社会性の乏しさは、麻布向きではないか な〜と少し弱気になりました。(すごく麻布は良い問題だと思いました。) これから、息子が受験勉強によりどのくらい大人になるかが、麻布合格のカギの ような気がしました。 少し良い男の横顔には、なってきました。 |
▼調布より通学しますさん: >ただ麻布の過去問をみて、息子の幼稚さと社会性の乏しさは、麻布向きではないか >な〜と少し弱気になりました。(すごく麻布は良い問題だと思いました。) >これから、息子が受験勉強によりどのくらい大人になるかが、麻布合格のカギの >ような気がしました。 > >少し良い男の横顔には、なってきました。 これからですよ。 良い塾と良い家庭環境に囲まれているようなので、あとは彼が頑張るだけですね。 これから、ドンドン入試に向けて力がついていくはずですから、体に気をつけて 頑張ってください。 晩秋の頃には、本当に大人っぽくなっていますよ。 |
▼参加人数ですがさん: >普段のYT受験者数は5,000人強ですから >倍以上の参加者があったことになります。 > >日能研やサピなどの大手の塾の子たちが参戦していなくても >こんなに人数の増加があるのでしょうか? サピの友人が何人も受けていたという話を聞きました。 サピの方は、7/18は予定が空いていたため、自由参加だったのではありませんか? もう既に、一部参戦、といえる状態のようです。 |
受験者数、昨年はこのように推移しました。 (参考まで) (4科・男の子) 6/8 第1回合不合判定予備 4,993人 7/13 第2回合不合判定予備 5,384人 9/21 第1回合不合判定 7,817人 10/19 第2回合不合判定 8,508人 11/16 第3回合不合判定 8,909人 12/7 第4回合不合判定 8,405人 |
心配しなくても秋からの合不合はそうはいかなくなりますよ。娘も予備ではそれくらい でしたが、9月の第一回合不合からは実力相応の偏差値になりました。四谷の説明でも予備はやさしい内容だと説明がありました。これからじゃないですか?秋からは各塾の判定 テストがありますから、主軸を決めて10月や11月に他流試合も結構だと思います。麻布に行くのに他の塾に替える必要があるとは思えませんが我が家は娘なので男の子のお母さんのアドバイスのほうが確実でしょう。ちなみに娘は四谷で受けても日能研で受けても 結果はあまり変わりませんでした。ただ首都圏模試はやさしくて自信をつけるにはいいかも。いずれにしても予備でいい点数だからといって油断は禁物。夏休みにじっくり実力を 蓄えて9月の模試が本番と心していれば大丈夫でしょう。 |