Page 1306 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ほどほどとせのび なつなつ 04/8/3(火) 15:58 ┣Re:ほどほどとせのび 弁当屋 04/8/3(火) 16:23 ┣Re:ほどほどとせのび キック! 04/8/3(火) 16:39 ┣Re:ほどほどとせのび のろ少年の母 04/8/3(火) 16:41 ┣Re:ほどほどとせのび 部活大好き☆高1 04/8/3(火) 23:25 ┣Re:ほどほどとせのび ジーコじゃぱん 04/8/4(水) 12:48 ┃ ┗ついかせつめい ジーコじゃぱん 04/8/4(水) 12:52 ┃ ┗Re:ついかせつめい 駆け込みの結果 04/8/4(水) 20:40 ┃ ┗Re:ついかせつめい 雑感2 04/8/4(水) 20:52 ┣Re:ほどほどとせのび なつなつ 04/8/4(水) 12:58 ┃ ┣Re:ほどほどとせのび 結局 04/8/4(水) 20:23 ┃ ┃ ┗Re:ほどほどとせのび 結局〜 04/8/4(水) 20:31 ┃ ┗Re:ほどほどとせのび ラベンダー 04/8/5(木) 11:12 ┣Re:ほどほどとせのび 人間万事 塞翁が馬 04/8/5(木) 12:41 ┗Re:ほどほどとせのび なつなつ 04/8/5(木) 19:02 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ほどほどとせのび ■名前 : なつなつ ■日付 : 04/8/3(火) 15:58 -------------------------------------------------------------------------
おしりをひっぱたいてもがんばってくれないのんびーり娘。 成績下がっても押さえ校でいいやと、ひらきなおり。 ほとほと疲れてしまいました。 すでに受験を終わらせた方にお聞きしたいのですが、 ここで心を鬼にしてがんばらせ、背伸びした学校に押し込んでよかったという経験談を教えていただけませんか。 また、ほどほど校でよかったという経験も教えていただけませんでしょうか。 私の周りには大学受験の時期になると、ほどほど校でのんびりしてしまい、失敗だったという話をよく聞きます。 うちの子には、できれば背伸びさせて、無理してでも合格を勝ち取ってほしいと思っているのですが。また、たとえ不合格でも必死に受験勉強に取り組んでほしいのですが、なにしろ本当にのんびりしているので、親だけが空回りしています。 |
うちは、ほどほど校で良かった派です。 でも、第一志望は変えませんでしたよ。その分併願に気を使いました。 一応、それに向けて、子供なりに頑張りましたが無理はしませんでした。 結果、届かず悲しい思いもしましたが、第2志望校でとっても充実した生活を送っています。 背伸びして、ぎりぎり入れて、この余裕が持てたかどうかは分かりませんし 大学受験はまだまだ先の事で、あの学校入っていたら、上の大学を目指せるのかも分かりません。 でも、全部をひっくるめて「縁」だったな(それも良縁)と今は思えます。 今のほどほど校でも、うかつにのんびりしていたら、たちまち成績は下がってしまいそうだし、本当に優秀なお子さんもいますよ。 のんびりしてしまうかどうかは、本人次第だと思っています。 どんな学校でも、入学試験に受かった時点で、その学校が適性なのだと思います。 (たとえ、背伸びと思われても) 最後は、学校が選ぶものだな、と思いました。 |
無理して入学しても、この先入学後もずーっと面倒見て面倒見倒していくつもりですか? やる気なければやる気出るまで放っておくのがいいですよ。 押さえ校でも、(言い方が失礼ですが・・・押さえなんて)むしろいいかもしれません。 人生はそんなことでは決まりません。 本人受験したいんですか? 無理して合格しても、そのあとついていけません。 娘の友人は、好きでもない学校に親に無理やり入れられて、高校一年になりましたが、無気力で、ピアスを両方で8個も開けて、早く退学になりたいようです。 勉強も全く興味がなくなりました。 見ていて、とても、可哀想です。 受験じゃなくて、お子さんを見てあげて下さい。m(__)m のんびりでも我が子。 押し込んでよかったことは、親の達成感と満足が満たされること?ですね。 どうぞ、お子さんに合った学校を・・・ |
▼なつなつさん: はい。背伸び校進学者の親です。(^o^) のーんびりで何をやってもテキトーな男子で、彼が事態の深刻さに気づいたのは、1月20日前後でした。今となっては笑い話ですけど、その時の親の心境たるや… で、その後も見た目にはそれ程がむしゃらではなかったのですけど、さすがにヘボな間違いはしなくなり、土壇場の大逆転劇を演じてくれました。 入学後、彼は変わりました。 毎日たくさんの宿題で、のろーい息子は帰宅したらひたすら宿題と格闘していました。だけど、受験時代のような嫌々やってる様子は全くなく、むしろ一生懸命取り組んでいます。試験勉強も自発的に頑張っていました。 それでも、背伸び校ですから、1学期の成績は想像通り半分より下でしたけど、親にしてみたら、あんな偏差値だった子がよくもどん尻にならなかったものよ、と感動モノでした。担任の先生からも、学業だけでなく日直などの仕事にも非常に真面目に取り組んでいるという評価をいただき、小学校時代と違う!と驚きました。 これからの6年間は受験時代とは違います。大学受験が迫ってきたらまた競争せざるをえなくなります。だからこそ、せめて高校受験のない中学3年間はじっくりと自分を伸ばす時期としてほしいと思ってます。 だから、今は学校内での順位は気にしませんし、息子にもそう話しています。学校側がここまでは出来てほしいと要求するところまで到達することを目標にするように、つまり赤点は取らないようにがんばろうね、と。 さて、何故彼は変わったのか。 それは、傍目にはのんびりであっても、彼なりに精一杯頑張って自力で掴み取った合格だから、そして、学校内では自分はどう考えても学力面では劣ることを自覚しているから、だと思います。 あれだけ頑張ってようやく入学できた学校だから一生懸命授業を受けよう、自分は人の3倍やってやっと人並みだから努力しよう、そう思っているようです。 私は息子のこういう変化が本当に心から嬉しくてなりません。 大学受験のために、と今からお尻をたたくのは、お嬢さんにとってあまりに遠い話で実感がわかないのではありませんか?それより、精一杯頑張って勝ち取った、と誇らしげに思える合格であれば、その先のお嬢さんはきっと変わられると思います。 心を鬼にして頑張らせることが必要な時も当然あります。そのとき、無理やり押し込まれた、と感じるのではなく、自分が思い切り頑張ったと思えるように、手を貸して引っ張ってあげるのが親の務めだと思います。 |
▼なつなつさん: 私はほどほど校に行った者です。でも周りが勉強も部活も中途半端にやる人ばかりでいやになり、高校受験しました。中学受験の時は、私にその学校があっているのかわからず、母が半分決めました。ほどほどにしか勉強しなかったため、第二志望に行くことになりました。今は目的あっての受験ですから、学校はめちゃくちゃ楽しいし、勉強もまじめにやっています。現在の学校は大学にあがっても良いし受験をしても良いという学校です。 なにかやりたいことを見つけてからのが後悔しない受験になると思います。 高校からでも勉強すればできるようになると思います。 だから、無理に言わなくてもいいと思います。 |
▼なつなつさん: うちは第一志望に落ちてほどほど?に入ったくちです。 しかしやはり入学してから勉強が楽しくなり、 成績は抜群。それはいいのですが、親はちょっと複雑です… 中間〜上位ぐらいで切磋琢磨できるほうが、 学校での勉強が子どもに合っているし 子どもが伸びるのではと思いました。 |
ちょっとものたりないということです。 結果的にですが… 天井が見えてしまうというか。 |
うちもジーコじゃぱんさんのお子さんと同じように、物足りない組です。 6年からの駆け込みの結果、入った学校でした。 駆け込みだったから、自分は皆より遅れている、という不安もあり、 また受験勉強疲れがなかったことから入学当初いきなり学年10位以内に 入り、驚きました。 中3になった今も、トップ10〜悪くても20以内は定席となり、このごろは 「なんだかぬるま湯だな、うちの学校。」という状態。 井の中の蛙にならないように、と英検を受けたり、なるべく外の世界を見るように心がけています。 始めからほどほどの学校、と言うよりも、背伸びしても入りたい学校があったら、チャレンジしたほうが良い、と私は思います。 入ってから伸びる子だって沢山いるのですから。(その反対も) 子供の力は無限大、ですよ。 |
▼駆け込みの結果さん: >) >子供の力は無限大、ですよ。 そうだと思います。 結局、潜在能力で最終的には決定してしまう感じ。 中学受験レベルだと、子供の能力はまだ未知数でしょう。 |
たくさんのご意見をいただき、ありがとうございました。 どちらにしても本人しだいですね。 天王山という言葉と、今までにない課題の多さ、そしてのんびりとしている子供に とても焦っていた母です。 母が疲れている場合じゃないとか、やる気ないなら力ずくでもなどと、追い詰められていたようです。 この夏は本人に任せてみようと思います。 やるべきことは本人もわかっているので。 反抗期にも入ったらしく、親がやっきになればなるほど、 本人は力が抜けていくようです。 今朝も布団の中で漫画を読んでいたので、 漫画もいいけど、塾の宿題あったよね、やっておかないとまたほかの宿題出るから終わらないんじゃないかなー、と声かけるだけにしました。 そしたら、特に何も言わずにやりはじめました。あれれっ。 実は母親ってどなってしまうより、この忍耐の方がきついんですよね。 おしり叩いて有効な時期があるのでしょうが、うちの子は今は逆効果のようです。 本人が納得しなきゃ何してもだめですよね。 確かに、あまりに親が前面にでてしまうと、結果を受け止められなくなって、 ぜんぶ親のせいにしてしまうかもしれないので、 ここは本人にもう一度考えてもらおうと思います。 このままでほどほど校に入っても、また全部だめでも結果は結果として、 いい経験となるんだと思い、離れたところで見守ることにします。 もしかしたらお尻叩いてーと、本人から言ってくるかもー。かすかな期待。こりない母。 今までかけたお金と労力はもったいないけど、親の授業料です。 |
▼なつなつさん: >たくさんのご意見をいただき、ありがとうございました。 >どちらにしても本人しだいですね。 > >天王山という言葉と、今までにない課題の多さ、そしてのんびりとしている子供に >とても焦っていた母です。 >母が疲れている場合じゃないとか、やる気ないなら力ずくでもなどと、追い詰められていたようです。 > >この夏は本人に任せてみようと思います。 >やるべきことは本人もわかっているので。 >反抗期にも入ったらしく、親がやっきになればなるほど、 >本人は力が抜けていくようです。 > >今朝も布団の中で漫画を読んでいたので、 >漫画もいいけど、塾の宿題あったよね、やっておかないとまたほかの宿題出るから終わらないんじゃないかなー、と声かけるだけにしました。 >そしたら、特に何も言わずにやりはじめました。あれれっ。 > >実は母親ってどなってしまうより、この忍耐の方がきついんですよね。 > >おしり叩いて有効な時期があるのでしょうが、うちの子は今は逆効果のようです。 >本人が納得しなきゃ何してもだめですよね。 > >確かに、あまりに親が前面にでてしまうと、結果を受け止められなくなって、 >ぜんぶ親のせいにしてしまうかもしれないので、 >ここは本人にもう一度考えてもらおうと思います。 > >このままでほどほど校に入っても、また全部だめでも結果は結果として、 >いい経験となるんだと思い、離れたところで見守ることにします。 >もしかしたらお尻叩いてーと、本人から言ってくるかもー。かすかな期待。こりない母。 > >今までかけたお金と労力はもったいないけど、親の授業料です。 |
誤爆してしまいました。最近多いなぁ〜年かなぁ〜 (´-ω-`) ▼なつなつさん: 結局〜、背伸び校だろうが、ほどほど校だろうが、関係ないと思いますよ。 受験終了の段階で燃え尽きちゃってるか否か、これでその後が決まると思う。 御三家合格時点では高偏差値のお子さんでも、猛勉強はもうコリゴリ、 部活に燃える青春だぜぃ!となりゃ、成績もソコソコでしょうし、 「滑り込み」組でも燃え尽きてなけりゃ、向学心に火をつけることも可でしょ。 とくに進学校の場合、中学入学=スタートラインですからね、 余力を残して受験を終えるといいですよ。 |
▼なつなつさん: はじめまして。 久しぶりに書き込みをします。 上の女の子(現在中2)の受験が終わり、ほどほど校だけど適性校に通わせることができ、さあ下の男の子と思いきや、まだ5年生なのにまったくなつなつさんのお子さんと同じ状態です。 >この夏は本人に任せてみようと思います。 >やるべきことは本人もわかっているので。 >反抗期にも入ったらしく、親がやっきになればなるほど、 >本人は力が抜けていくようです。 > >実は母親ってどなってしまうより、この忍耐の方がきついんですよね。 本当にそう思います。控えめに声をかけて後は忍耐忍耐ひたすら耐える(笑) でも自分でも顔がだんだん引きつっていくのがわかります。 >おしり叩いて有効な時期があるのでしょうが、うちの子は今は逆効果のようです。 >本人が納得しなきゃ何してもだめですよね。 > >このままでほどほど校に入っても、また全部だめでも結果は結果として、 >いい経験となるんだと思い、離れたところで見守ることにします。 >もしかしたらお尻叩いてーと、本人から言ってくるかもー。かすかな期待。こりない母。 > >今までかけたお金と労力はもったいないけど、親の授業料です。 私も、同じように自分を納得させて付き合っています。 まだまだうちは先が長くてきついですけど。 実際、希望中学に入ったとしても自分で勉強できる姿勢をつくっておかないと入ってからもからもきついのではないか、と理想的な考えかなぁとも思いますが。 「親の授業料」ですか?!う〜〜〜余りにも高いけど、きっとやらないよりやったほうがよかったと思う日が来ることを信じます。 ちなみに上の子は毎日部活に励み楽しそうです。 成績は、これがやっぱり皆さんちゃんとやるお子さんが多いのでしょうね。中の上といったところです。でも今はお知りをたたく時期ではないと思うので「ちょっとこれはどうしたの?」くらいは言いますが基本的に本人任せ。 お互いがんばりましょうね。 |
▼なつなつさん: >すでに受験を終わらせた方にお聞きしたいのですが、 >ここで心を鬼にしてがんばらせ、背伸びした学校に押し込んでよかったという経験談を教えていただけませんか。 >また、ほどほど校でよかったという経験も教えていただけませんでしょうか。 >私の周りには大学受験の時期になると、ほどほど校でのんびりしてしまい、失敗だったという話をよく聞きます。 >うちの子には、できれば背伸びさせて、無理してでも合格を勝ち取ってほしいと思っているのですが。また、たとえ不合格でも必死に受験勉強に取り組んでほしいのですが、なにしろ本当にのんびりしているので、親だけが空回りしています。 人生は一度しかないし、やり直しもききません。だから、結果がよかったとか悪かったとかの判断は、もう一方の結果を勝手に想像して比較しただけのことでしかありえません。 結果として楽しい学校生活が送れてるから○、そうでないから×、といのは、あまりのも単純だということは言うまでもないでしょう。 人間は棺おけに入るまで、あるいは、入ってからも、選択が正しかったか否かなんてわかるものではありません、、、と思うのです。 お子さんも、よかれと思ってのんびりしているし、親御さんもよかれと思って、お尻をたたく。それはそれで、何らかの結果を生むことでしょう。それだけの話ではないでしょうか。 |
たくさんのご意見、ほんとうにありがとうございます。 この時期、意外と親は孤独ですね。 同じく受験した先輩のおかあさんでも、 なんとなく愚痴も言いづらく、成績などが絡むので こういった本音の話題もできなかったので、 うれしく読ませていただきました。 一歩引いた結果、うちの子が今後どうなっていくのかわかりませんが、 ここに書き込んで、皆さんのご意見を伺って、元気とわずかな自信がでてきました。 ありがとうございました。 |