過去ログ

                                Page    1307
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼5日制と6日制  古めたるスライム 04/7/30(金) 15:05
   ┣Re:5日制と6日制  家庭学習? 04/7/30(金) 20:43
   ┣Re:5日制と6日制  雑感 04/7/30(金) 22:08
   ┣Re:5日制と6日制  ウィンナコーヒー 04/7/30(金) 23:14
   ┃  ┣Re:5日制と6日制  古めたるスライム 04/7/30(金) 23:59
   ┃  ┃  ┗Re:5日制と6日制  土曜も 04/7/31(土) 8:02
   ┃  ┗Re:5日制と6日制  一貫校のおやおや 04/8/4(水) 23:07
   ┃     ┗Re:5日制と6日制  ウィンナコーヒー 04/8/6(金) 19:34
   ┃        ┗Re:5日制と6日制  一貫校のおやおや 04/8/7(土) 3:20
   ┣Re:5日制と6日制  ももちゃん 04/7/31(土) 8:19
   ┃  ┣Re:5日制と6日制  古めたるスライム 04/7/31(土) 15:11
   ┃  ┗Re:5日制と6日制  スポコン 04/8/4(水) 20:06
   ┃     ┗Re:5日制と6日制  土曜も 04/8/4(水) 22:14
   ┃        ┗Re:5日制と6日制  ももちゃん 04/8/4(水) 22:34
   ┃           ┗Re:5日制と6日制  どこまでが両立か 04/8/5(木) 0:00
   ┃              ┗Re:5日制と6日制  スポコン 04/8/5(木) 23:41
   ┣Re:5日制と6日制  弁当屋 04/7/31(土) 14:46
   ┃  ┗Re:5日制と6日制  古めたるスライム 04/7/31(土) 15:54
   ┗Re:5日制と6日制  今夜も眠い 04/8/4(水) 2:55

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 5日制と6日制
 ■名前 : 古めたるスライム
 ■日付 : 04/7/30(金) 15:05
 -------------------------------------------------------------------------
   以前議論された事あるとは思うのですが、中高一貫の5日制と6日制について、伺いたいのです。

中学1年になった長女は、5日制のミッション女子校に進みました。本人の強い希望だったのですが、親としては当初6日制と変わらない高い授業料を払って、5日制はモッタイナイと思っていました。しかしいざ授業が始まってみると、連日の早起きとお弁当作り、そして下の子が通う公立小学校と同じように土曜日に息抜きできて、今は本当によかったと思っています。本人は平日に7時間授業の日が3日間で、4時近くまで授業受けるとくたくただと言いますが、土曜日に活動のある部活にも入らなかったので、土曜日の午前は完全休息、日曜日の午前に近所の教会で礼拝(信者ではありませんが学校から勧められて)、土日の午後を家庭学習という生活パターンに定着しつつあります。

現在やはり中学受験すべく塾通いしている弟も5日制に入れたいと思う程、5日制が気に入ってしまったのですが、いざ探すと男子校に5日制はほとんど見当たりません。ミッション系でも然り。そこで公立での5日制から6日制私学に進まれた方達が感じる、メリットやデメリットをお聞きできないかと思います。6日制で土日に部活もガンガンやってます!という説明会(特に男子校)を伺うと、一体家庭学習の時間をどうやって捻出しているのか、そんな不安を解消させてもらえるご意見をよろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5日制と6日制  ■名前 : 家庭学習?  ■日付 : 04/7/30(金) 20:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼古めたるスライムさん:

>本人は平日に7時間授業の日が3日間で、4時近くまで授業受けるとくたくただと言いますが、
>6日制で土日に部活もガンガンやってます!という説明会(特に男子校)を伺うと、一体家庭学習の時間をどうやって捻出しているのか、

うちも新一年ですが、部活もソコソコにして、週3で塾に通ってます。
7時限までやられたら、塾に間に合わなくなってしまいます。
土曜は土曜で、学校から帰って軽く昼食取って即通塾。

そこまで今からしなくても、と意見するのですが、
本人が熱望するゆえ致し方なしなんです。
今日も夏期講習行ってきましたし・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5日制と6日制  ■名前 : 雑感  ■日付 : 04/7/30(金) 22:08  -------------------------------------------------------------------------
   うちは7時間授業と部活の両立に不安を感じ、長女を6日制の学校に入れました。
今3年ですが、1年の時は土曜に部活もあるし友達に会えるから6日制でよかった。
2年では、土曜は休みたい。
今は5日制だったら土曜は1日部活か遊んでたね〜月1回休みだと寝るにしても遊ぶにしてもいいよね。(勉強は頭に無い)と変化しています。
家庭学習なんて、宿題とテスト(小テスト含む)・検定試験勉強だけと言ってもいいですが、まじめなほうです。
善くも悪くも段々と手を抜く所は抜き、やるべき事はやると要領を得たようです。
時間があるから勉強する訳ではありませんよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5日制と6日制  ■名前 : ウィンナコーヒー  ■日付 : 04/7/30(金) 23:14  -------------------------------------------------------------------------
   うちは新中一、週6日のいわゆる男子難関校です。
部活はハードで殆ど毎日朝練があり、日曜日は試合で潰れることもあります。
世間の噂に反して、T緑通いは中一の段階ではごく少数です。
T緑の在籍者数を稼いでいるのは、どうやら高2以上らしい。
さて、勉強時間ですが、授業中にノートを上手にとるコツさえ掴めれば、
なんとかなっているようです。
授業の進度は恐ろしく速いですが、毎日2時間程度の家庭学習で
取りあえず、一学期は9点台の通知票を持って帰ってきました。
周囲の成績優秀者たちも殆どが運動部在籍です。
帰宅部は軽蔑される風潮があるくらいです。
読書も沢山していますし、学校行事にも燃えまくり、
いろいろな役員もやっていてとても楽しそうです。
日々の学校生活が、
そのまま、息子のレクリエーションになっているようで、
学校が無い日は時間を持てあましているみたいです。
こういう中高一貫生は多いんじゃないですか。

男子の場合、中高時代にはまず身体を鍛えることが大切だと
親子共々思っていますので、
今の生活になんの迷いもありません。
先輩方を見ていると、高3運動会終了後の5月から本格的に受験勉強を始めて
皆さん、素晴らしい成績を収めています。
うちがそうなれるかどうかは分かりませんが、
少なくとも、高2までは部活中心の生活を送り、
学校の成績がクラスの平均を割るようにでもなったら
何か対処しようと思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5日制と6日制  ■名前 : 古めたるスライム  ■日付 : 04/7/30(金) 23:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼家庭学習?さん:
▼雑感さん:
早速のお返事ありがとうございます。
皆さんそれぞれに、適応されているのですね。

▼ウィンナコーヒーさん:
>授業の進度は恐ろしく速いですが、毎日2時間程度の家庭学習

うーん!すごすぎる世界。うちは難関校を狙うという大それた望みは無いですが、今候補に考えている学校はいずれも通学に1時間以上かかり、運動は嫌いな訳ではなく今も土日に練習のあるスポーツをしているのですが、生まれつきの喘息持ちで・・・。年齢と共に症状はだんだんと改善されてはいますが、

>帰宅部は軽蔑される風潮があるくらい
というのはちょっと辛いかなと、心配しすぎでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5日制と6日制  ■名前 : 土曜も  ■日付 : 04/7/31(土) 8:02  -------------------------------------------------------------------------
   うちは基本的には6日制の中堅男子中3ですが、学校側の行事で土曜が休みになることも少なくないです。結局家庭学習をその日にしている姿を見かけることはなし。
個人的には土曜もできるだけ多く授業をやってほしいです。

>>帰宅部は軽蔑される風潮があるくらい
>というのはちょっと辛いかなと、心配しすぎでしょうか。

横からすみません。
そうですね、軽蔑というか、珍しいね!って感じで受け取られますよね。うちはアトピーが少々重いので運動部は続けられなくて文化系クラブでお茶を濁してます。
ただまあ、運動部至上主義みたいなのはせいぜい中3はじめまででしょう。運動にかまけて成績は深海魚という子も増えてきて成績格差が明らかに開くようになると、部活、部活と言っていられなくなります。それぞれに事情があるので帰宅部だからとひけ目に感じたりする必要もないでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5日制と6日制  ■名前 : 一貫校のおやおや  ■日付 : 04/8/4(水) 23:07  -------------------------------------------------------------------------
   もしかしてウィンナコーヒーさんの息子さんの学校は、今年の運動会で白組が優勝したところですか?グランドが少し高台にある?
とすれば、たぶん愚息と一緒ですね。

>授業の進度は恐ろしく速いですが、毎日2時間程度の家庭学習で
>取りあえず、一学期は9点台の通知票を持って帰ってきました。
>周囲の成績優秀者たちも殆どが運動部在籍です。

うらやましい限りです。
愚息も運動部ですが、自宅ではまったくと言っていいほど勉強していません。
そのためか、1学期の成績は8点台にとどまり、まったく平凡な成績でした。
小学校の時から塾以外ではほとんど勉強しない子でしたが、中学になって塾も無くなったにもかかわらず自宅学習はまったくやらず、宿題もほとんど無いことを良いことに、たまにあっても、ものすごいスピードでテキトーに済ましているようです(笑)。
それでも優秀な成績を取ってくれれば文句はなにもないのですが(涙)。
愚息は学校の授業についていっていればそれで十分という考えです。
ついていってるといっても真ん中ぐらいの平凡な席次ですら、これからもついていけるかどうか不安です。
家庭学習の習慣が付いていない愚息をどうしたら良いのか、少々悩んでいるところです。
アドバイスお待ちしています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5日制と6日制  ■名前 : ウィンナコーヒー  ■日付 : 04/8/6(金) 19:34  -------------------------------------------------------------------------
   はい、ご子息と同じ中学です。
うちは運動会でウィニング・ラン出来ませんでした。
スレずれになってしまうので、手短にレスを。

息子もご子息同様、ほとんど中学受験勉強をせずに、
親をハラハラさせたクチでした。
ただ、親が言うのもなんですが、集中力はもの凄く、
特に最後の一ヶ月の勉強量は凄かったです。
息子の場合、その延長で、
中学入学後は人が変わったように自主的に机に向かうようになりました。
小学校で遊び尽くしたのも良かったのかも知れません。

あの学校の授業はプリント中心で、知的好奇心をくすぐる内容が多いでしょう。
それが息子の波長に合っているみたいです。
まず、ノートをきちんととるようになりました。
板書は言うまでもなく、
先生がぽろっと漏らした一言もきちんとノートしているらしい。
塾時代に4科目を一冊のノートに殴り書きしていたのが嘘のようです。
期末前の自習時間には、畏れ多くも級友にミニ・レクチャーをしていたらしい。
大した変身ぶりだと、親の方が驚いています。
期末の、特に理社関係の科目ではノートが威力を発揮したようです。
ちなみに、塾・通信添削・家庭教師などは一切やっておりません。
ただ、幾つかの科目は、大学受験用の参考書を使用しているようです。

夏休みは部活漬けで、ちょっと心配していますが、
先輩も顧問の先生も、厳しくかつ面倒見が良く
部活仲間とも切磋琢磨しているようで、
今の環境は理想的だなと思っています。
もはや親がどうこう言う年頃ではなくなりました。

ご子息も運動部とのこと、
部活の先輩や先生方に下駄を預けてはいかがですか?
あの環境に揉まれれば、きっと自覚するはずです。
勉強は、多分、学校の問題集と授業ノートのみで
十分な成果が上げられると思います。
                   不一

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5日制と6日制  ■名前 : 一貫校のおやおや  ■日付 : 04/8/7(土) 3:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウィンナコーヒーさん:

貴重なアドバイスありがとうございます。

一番力をいれてほしい英語が8点だったのが私としては非常に不満なのです。
せめて、英語だけでも毎日やってほしいと思うこのごろです。
週一でSEGあたりに行かせようかとも考えていました。
スレにからめたことを言えば、5日制だと土曜日を使って塾には行きやすいですね。
うちの場合、土曜日は授業と部活で遅くならないと帰ってきませんが。
学校という名の楽園は週5日ぐらいが良いのかも。

しばらくは愚息が自ら目覚めるのを待って見ようとは思いますが、
いつまで我慢できることか?。

ところで、まもなく甲子園も始まりますが、東東京大会の2戦目は残念でした。
愚息は大田スタジアムまで応援に行きましたよ。
そういうことだけ、一生懸命で・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5日制と6日制  ■名前 : ももちゃん  ■日付 : 04/7/31(土) 8:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼古めたるスライムさん:
>以前議論された事あるとは思うのですが、中高一貫の5日制と6日制について、伺いたいのです。

わたし個人は週5日制賛成です。いやあ、親が楽ですよね。
しかし、我が子は週6日制の学校に通っています。

正直いって、週5日なのか週6日なのかは、学校選びに利用するほど違いがあるとは思えません。土曜はお弁当必要ないですし、親が朝寝ておたかったら、寝ていればいいでしょう。(こどもは勝手に起きていきますし。)
週5日制の公立進学組のお友達と土曜日に遊べないのが難点ですが、夏休みが長く(うちの中学だけ?)試験休みなどもあって、結局、小学校(週5日)も中学(週6日)もトータルで学校に行く日数は同じじゃないの?と思うほどです。

ちなみに、部活を2つやっていて帰宅が非常に遅いので勉強は1日30分もやってないと思います。小学生の時にスポーツをストップして塾にいかれた方は多いと重いますが、所詮、スポーツと勉強は両立しないと思います。我が子など、帰宅したら、即バタンキューです。体が疲れない部活だったら、両立は可能かもしれませんね。

ただ、お子さんが複数いる場合は、同じ学校だと楽ですよねぇ。上の子が週5日、下の子が週6日だったら、2人の時間のズレのために、なんとなく手がかるような気がしますね。

でも、きっと、2人とも中学生になったら、びっくりするほど手がかからなくなると思いますよ。やっぱり学校は、校風とか部活とか、相性の良さを感じるところをお探しになるのが一番いいと思いますよ!(週X制なんて、いつ変化するかもわかりませんし。ね。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5日制と6日制  ■名前 : 古めたるスライム  ■日付 : 04/7/31(土) 15:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼土曜もさん:
>結局家庭学習をその日にしている姿を見かけることはなし。
>個人的には土曜もできるだけ多く授業をやってほしいです。

▼ももちゃんさん:
>我が子など、帰宅したら、即バタンキューです。体が疲れない部活だったら、両立は可能かもしれませんね。

おふたりのこの書込みに、男子校がほとんど6日制(または隔週か土曜講習)という理由がかい間見えたような気がしました。そう、うちも姉に比べて弟は見張っていないと勉強など絶対やりません。ちょっと目を離すと、すぐにゲームかマンガです。年齢の違いなどを差し引いても、中一になって自宅学習を自主的にやっている姿など思い浮かびません。(姉の方はお友達と打ち合わせて、7月中に夏休みの宿題を終わらせてしまった自学自習タイプ。こういう生徒さんがとても多い学校なので、親は何も口出ししません。)一般的な男子は6日制にして学校に居る時間を長くし、課題を出さないと勉強しないという特性から、必然的にそうなっているのかも知れません。みんながみんなウィンナコーヒーさんのお子さんの学校の生徒さんのようにできたら、難関校だらけになっちゃうでしょうし。

>正直いって、週5日なのか週6日なのかは、学校選びに利用するほど違いがあるとは思えません。

本当にそうですね。学校に入った後の事を心配できる程、2人目ではちょっと余裕があるかな(学力的には余裕なんて言ってられないのですが)と思います。1人目は、志望校決めて願書もらってから『エッ、5日制だったの?』って感じでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5日制と6日制  ■名前 : スポコン  ■日付 : 04/8/4(水) 20:06  -------------------------------------------------------------------------
   子供は、中学時代、学内・学外の運動部を掛け持ちで(両方、朝連あり)、土日も都大会、全国大会等で駆けずり回っておりました。中2からは、塾に行き始め、学外クラブが終わっての約3時間/週3回、中3では、後期からはそれに志望校特訓講座と奮闘しており、本当に時間がない毎日でしたが、何とか無事、某有名校に進学を果たし、今も、クラブ中心で充実した生活をしております。
ですから、厳密な意味での文武両道は難しいかもしれませんが、本人が目的意識を持てば、継続できるものと思いますが。


▼ももちゃんさん:
>▼古めたるスライムさん:
>>以前議論された事あるとは思うのですが、中高一貫の5日制と6日制について、伺いたいのです。
>
>わたし個人は週5日制賛成です。いやあ、親が楽ですよね。
>しかし、我が子は週6日制の学校に通っています。
>
>正直いって、週5日なのか週6日なのかは、学校選びに利用するほど違いがあるとは思えません。土曜はお弁当必要ないですし、親が朝寝ておたかったら、寝ていればいいでしょう。(こどもは勝手に起きていきますし。)
>週5日制の公立進学組のお友達と土曜日に遊べないのが難点ですが、夏休みが長く(うちの中学だけ?)試験休みなどもあって、結局、小学校(週5日)も中学(週6日)もトータルで学校に行く日数は同じじゃないの?と思うほどです。
>
>ちなみに、部活を2つやっていて帰宅が非常に遅いので勉強は1日30分もやってないと思います。小学生の時にスポーツをストップして塾にいかれた方は多いと重いますが、所詮、スポーツと勉強は両立しないと思います。我が子など、帰宅したら、即バタンキューです。体が疲れない部活だったら、両立は可能かもしれませんね。
>
>ただ、お子さんが複数いる場合は、同じ学校だと楽ですよねぇ。上の子が週5日、下の子が週6日だったら、2人の時間のズレのために、なんとなく手がかるような気がしますね。
>
>でも、きっと、2人とも中学生になったら、びっくりするほど手がかからなくなると思いますよ。やっぱり学校は、校風とか部活とか、相性の良さを感じるところをお探しになるのが一番いいと思いますよ!(週X制なんて、いつ変化するかもわかりませんし。ね。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5日制と6日制  ■名前 : 土曜も  ■日付 : 04/8/4(水) 22:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼スポコンさん:
>ですから、厳密な意味での文武両道は難しいかもしれませんが、本人が目的意識を持てば、継続できるものと思いますが。

本人次第と言ってしまったら話しが終わってしまいますよ。
スポコンさんのお子様は忍耐力&体力が充実された逸材だと思われます。親御様も安心ですね。
ですが、これほど目的意識を貫き通せるお子様ばかりではないのです。残念ながら。
文武両道の話題はトピずれですのでこの辺にしておきますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5日制と6日制  ■名前 : ももちゃん  ■日付 : 04/8/4(水) 22:34  -------------------------------------------------------------------------
   私も、文武両道の話題はトピずれと思いながらすみません。

やはり、正直言って、完全に両立できるとは思えないのです。

我が子は小5までスポーツをやっていて、小6では休止し受験に専念しました。こどもは志望校に絶対合格するという目的意識を持ったために、スポーツを休んだと思います。そう、両立するかどうかは、目的意識があるなしの問題ではなく、ご家庭やこどものスポーツと勉強の両立への考え方の違いだと思うのです。
無事御三家に入学し今は以前やっていたスポーツの部活に所属していますが、スポーツを休止しないでいたら合格は微妙だったかもしれません。もちろん、両立でき、合格していたかもしれませんが、実際、休止して成績はやや上がりました。こどもはその事実(完全な両立はできない。スポーツを休止した方が成績が上がる)をしっかりと受け止め、小6の10か月間は受験に専念するという勇断をしたと思います。

でも、ご家庭によっては、最後までスポーツも勉強も両立させるという信念を持ちながら受験される方もいらっしゃるでしょう。

そりゃあ、中には、Jジュニアに居ながら難関校に合格される方もいるとは思いますが、99%はそうではないでしょう。どちらをとるか、どういうバランスで人生を生きるのか、それは本当にご家庭とお子さんの考え方で決まるのでしょう。
決して、目的意識がないから両立できない、という話ではないと思うのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5日制と6日制  ■名前 : どこまでが両立か  ■日付 : 04/8/5(木) 0:00  -------------------------------------------------------------------------
   スポコン様のように、全国大会に出るレベルにありながら、難関校に合格すれば、誰もが立派に「両立」と言えると思います。

一方で、スポーツをやりとおして中堅校に入ったら両立といわないのかという疑問が出てきます。

>やはり、正直言って、完全に両立できるとは思えないのです。
スポーツを止めて御三家に合格したお話は、身につまされるものがあります。

息子は、スポーツの方が全国大会に出る一歩手前のところの成績で、受験の方も御三家を受験するこれまた一歩手前の成績。しかし、1年も競技から離れる事は事実上、全国への道を閉ざされる事を意味します。

毎日、5時半からの朝練に出て後、夏期講習に向かうのは、体力的にも辛い事だと思います。

ですから、御三家に合格できなくても頑張って勝ち取った合格に、私は『両立』の花丸をあげたいと思っておりました。

この場合、客観的には両立出来なかった・・・の範疇に入るのでしょうが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5日制と6日制  ■名前 : スポコン  ■日付 : 04/8/5(木) 23:41  -------------------------------------------------------------------------
   結果じゃなく、プロセスが大事であって、結果だけ重視の人には文武両道はあてはまらないのではと思います。
その、両立しながら、その時のレベル(学力・競技)にあった学校にいけるのでいいじゃないですか。
まあ、おそらくこのサイトに書きこする方々は”NO”でしょうが。
ですから、文武両道を目指して、是非頑張ってもらいたいと思いますが。


▼どこまでが両立かさん:
>スポコン様のように、全国大会に出るレベルにありながら、難関校に合格すれば、誰もが立派に「両立」と言えると思います。
>
>一方で、スポーツをやりとおして中堅校に入ったら両立といわないのかという疑問が出てきます。
>
>>やはり、正直言って、完全に両立できるとは思えないのです。
>スポーツを止めて御三家に合格したお話は、身につまされるものがあります。
>
>息子は、スポーツの方が全国大会に出る一歩手前のところの成績で、受験の方も御三家を受験するこれまた一歩手前の成績。しかし、1年も競技から離れる事は事実上、全国への道を閉ざされる事を意味します。
>
>毎日、5時半からの朝練に出て後、夏期講習に向かうのは、体力的にも辛い事だと思います。
>
>ですから、御三家に合格できなくても頑張って勝ち取った合格に、私は『両立』の花丸をあげたいと思っておりました。
>
>この場合、客観的には両立出来なかった・・・の範疇に入るのでしょうが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5日制と6日制  ■名前 : 弁当屋  ■日付 : 04/7/31(土) 14:46  -------------------------------------------------------------------------
   うちの上の子は5日制ですが、土日も平日も夏休みも、ほぼ毎日がんがん練習があるので、親はちっとも寝坊できません(;_;)。午後からなのに、自主的に朝練したりするし。
お弁当は週7日作り続けなければならないし、下の子(6年)の塾弁も加わって
、毎日2食(この夏休みは、3つになることも)作ってます。だから、親はお弁当のいらない定期試験が楽しみです。
でも、もうダメってときは、休日の部活に限って、たまにコンビニで勘弁してもらってます(結構子供は喜ぶんだけど)。

家庭学習?いったいどーなってるんでしょ?
とりあえず、成績下がってないから、何とかなってるのかなと、親は推測するばかりです。うちも、平均割り込んだら、考えようと思っていはいますが・・・。
子供なりに、時間をうまく使って、集中してやっているようですよ。
わりと、おっとりマイペースな子だと思っていたら、いつの間にか、ずいぶん鍛えられたようです。きちんと両立している先輩を見て、真似しているところもあるみたい。
親や先生より、ステキな先輩大好きですよね!部活命の子供って。そういう、良き先輩に巡り会えるのも、部活のいい所だと思います。
子供曰く「部活なかったら、その分勉強するかどうかといったら『しない』だね」だそうです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5日制と6日制  ■名前 : 古めたるスライム  ■日付 : 04/7/31(土) 15:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼弁当屋さん:
(爆)このHN最高ですね!

うちの下のスポーツも弁当持ちで、土日で試合が続くと、泥だらけのユニフォームをその夜のうちにゴシゴシ手洗いして干して、子供がちゃんと塾の復習してるか見張りながら怒鳴ってなんて。私しゃ一体何だ、弁当屋か家政婦か家庭教師か送迎の運転手か鬼か・・・。しかも、今日は夏期講習終わって帰って来ると、『いけね!弁当箱塾に忘れて来た。』と家に帰って来てから言うし。これからまた、取りに行かなきゃ、とほほ。

こうなると、中学に入ったら運動部入ってもいいけど、手洗いしなくて済むインドアスポーツにしてねなんて、言わなくてもいい事言いそうになるし。勉強も部活もガンガンやって、しかも身の周りのあと始末も自分でできてる、そんな子居るでしょうか。うちの子はそうです、なんていう方居たら、ぜひ自慢してください。

>子供曰く「部活なかったら、その分勉強するかどうかといったら『しない』だね」だそうです。
そうかも知れません、時間が限られているから、集中して勉強できるという習慣が身に付けばいいのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:5日制と6日制  ■名前 : 今夜も眠い  ■日付 : 04/8/4(水) 2:55  -------------------------------------------------------------------------
   私立学校の週5日制に関し1つだけ情報提供します。
基本的に文部科学省は、公私立を問わず週5日制が望ましいと考えています。
しかしながら公立学校と異なり既に実質的に教師の週5日制が完成している私立学校にとって、週5日制は全く魅力がありません。
したがって、当面は現状維持かと思われます。
しかしながら現在週6日制を堅持している私立学校ですが、どの学校も助成金と心中するつもりはないそうです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1307