Page 1320 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼公立or 選択方法 04/8/8(日) 16:55 ┣Re:公立or う〜ん 04/8/8(日) 19:47 ┃ ┗Re:公立or 選択方法 04/8/9(月) 18:24 ┃ ┗Re:公立or 雑感2 04/8/9(月) 18:33 ┣Re:公立or 経験者1 04/8/8(日) 20:21 ┃ ┗Re:公立or 経験者1 04/8/8(日) 20:39 ┗Re:公立or 夏風 04/8/8(日) 23:31 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 公立or ■名前 : 選択方法 ■日付 : 04/8/8(日) 16:55 -------------------------------------------------------------------------
経験者の方、教えて下さい。 二人以上のお子様をお持ちで、一人は公立中、もう一人は私立中受験という選択をなさったご父兄の方に質問をしたいのですが・・・ 単にお子様の希望と言う場合もあると思いますが 実際に 別々の選択をされてどのように感じられましたか? 費用の面は明らかに違うかと思うのですが、 公立でも通塾していると月額はあまり変わらないのでしょうか? また、思春期・反抗期という精神面が加わり、中3の受験よりは小6の方が楽だとか ありますか? うちは、男の子なのですが ひどくはないかもしれませんが反抗期で、また遊びたい時期でもある為 本人は受験はしたいと申すものの 親としてかわいそうでもあり、 中学受験による弊害(小学校時代に思いっきり遊んでいない子供でよいのか)も気にしています。(周りには、受験するお子さんが結構いるので、受験も本人から言い出しました。) その反面、本人にやる気があるのに、高校受験に切り替えさせた事で中学受験すればよかったなんてことになっても・・・と悩んでしまうのです。受験は、いつの時期であれ大変です。ただ、小学生にはまだ精神面が追いついていないと思うのです。 こういう風に、悩みながら受験するご家庭も多いかと思います。 経験者の方、もしよければアドバイスくださいませ。宜しくお願いします。 |
▼選択方法さん: チョと状況が違うかもしれませんが、 長男は国立小―<高校受験>→国立高、次男は公立小―<中学受験>→私立中 ですが、どっちもどっちだったかなぁと。 但し、高校受験は親の出る幕が殆ど無い上に、国立高ゆえ、中学の内申点が 物を言うので、学校の成績・出席日数・授業態度に気を使いましたねぇ。 でも、中学受験の追い込みで深夜まで勉強してる次子を見て、 長男は「ああ、高校受験でよかったぁ」と漏らしてました。 最近は反抗期も早いので、高校受験の時には「大人」になってるかもね。 |
▼う〜んさん: ▼経験者1さん: ▼夏風さん: 経験談、大変参考になりました。費用は、公立+塾×2ですね。 また、どちらも同じように大変のようですね。私は、中学受験の経験が無いのですが、子供の勉強姿勢、時間を見ていると高校受験と変わらないことを 小学生の子供がしているという事実に 戸惑いを感じていました。 私は、一番大切な小学校時代をこんな風に過ごさせていいのか・・・と。 子供はやる気もあり、疲れた〜と時々はもらすものの やめるとは言いません。 言う勇気がないのかもしれません。 「永遠の夏休み」という高学年向けの本をたまたま手にとりました。 中学受験をする4人の子供が主人公です。 読んでいるうちにとまらなくなり、購入して最後まで読みました。 中学受験を考えさせられました。 単純と思われるかもしれませんが、自分の子供時代と照らし合わせてしまったのです。 今は、とりあえず子供の意思を尊重して 受験に向かいます。しかし、きつくなりやめたくなった時は、やめる勇気をもとうと思います。 いつか、経験者となって皆さんのようにアドバイス出来るように頑張りますね。 有難うございました。 |
▼選択方法さん: >経験談、大変参考になりました。費用は、公立+塾×2ですね。 >また、どちらも同じように大変のようですね。私は、中学受験の経験が無いのですが、子供の勉強姿勢、時間を見ていると高校受験と変わらないことを 小学生の子供がしているという事実に 戸惑いを感じていました。 > >私は、一番大切な小学校時代をこんな風に過ごさせていいのか・・・と。 > >子供はやる気もあり、疲れた〜と時々はもらすものの やめるとは言いません。 >言う勇気がないのかもしれません。 > >「永遠の夏休み」という高学年向けの本をたまたま手にとりました。 > 中学受験をする4人の子供が主人公です。 > 読んでいるうちにとまらなくなり、購入して最後まで読みました。 > 中学受験を考えさせられました。 > 単純と思われるかもしれませんが、自分の子供時代と照らし合わせてしまったのです。 > >今は、とりあえず子供の意思を尊重して 受験に向かいます。しかし、きつくなりやめたくなった時は、やめる勇気をもとうと思います。 > >いつか、経験者となって皆さんのようにアドバイス出来るように頑張りますね。 >有難うございました。 この選択はすごく複雑な問題をはらんでいると思います。 小学生時代も大事ですが、中学生の時期は思春期と重なるので精神的にも大切な時期です。私学の中学が人気になった理由の一つに公立中の荒廃(特に、いじめの問題)があるそうです。 公立中はいろいろな家庭環境の生徒が入学してくるため、精神的に弱い子にとってはつらいかもしれません。子供の性格を考慮して、中学受験と高校受験の選択を考えてみるのも一つの方法のように思います。 |
長男:公立小→公立中→県立高校 次男:公立小→中興一貫校 でした。 ポイントは、内申が取れるような子かどうかでした。 長男は学校の勉強もよく出来て先生受けも良く親の出番なく 高校受験も乗り切りましたが 次男は学校の勉強も今一つ、忘れ物も多く しかし中学受験のやる気は周りに影響されてあったので 小学校5年から塾通いしました。 結構楽しくゲーム感覚で偏差値を上げるのに勉強したりして乗り切りました。 高校受験と中学受験の大変さは家の場合一緒でした。 また、入学した学校も大学受験実績を見ても大差なく それでいて学校の方針や雰囲気がかなり違い 親としてはかなり面白いです。 深刻に考えずに、親子でトライされたらいかがですか? |
▼選択方法さん: 質問に答えていませんでしたね。 費用は、塾代より私立中学の授業料その他の方がかかります。 塾代は最大でも月5、6万程度(塾によるかもしれません。)でしたが 授業料その他は交通費も合わせて年間その倍近くかかります。 また、これは長男が当初から県立狙いでしたので私立国立の難関狙いの塾より 安かったからかもしれません。 中学受験と高校受験の大変さは、大変さの中身が違いますが一緒です。 中学受験は幼いゆえに親が多少なりともかかわらなければならないし 高校受験は必ず合格をもらわなければ後がない、、というように 両方苦労はあると思いました。 |
この春、公立中、小から兄は県立高校、弟は私立中に進学しました。 >費用の面は明らかに違うかと思うのですが、 >公立でも通塾していると月額はあまり変わらないのでしょうか? 2人ともI進でしたが、高校受験の方が総じて塾費用は安かったです。 中学校の学費もお弁当なので小学校よりかからなかったので 高校受験のほうが断然お安いです。 >また、思春期・反抗期という精神面が加わり、中3の受験よりは小6の方が楽だとかありますか? 兄は部活を引退してから受験体勢に入ったので集中していました。内申がなかったので志望校は県立も私立も当日点勝負でしたので。(笑)思春期、反抗期といってもそれなりに自覚していたのだと思います。 弟は自分で希望した中学受験でしたが、精神的にまだ幼く、塾の先生には「弟のほうが合格は近い」と言っていただいていても親としてはヒヤヒヤさせられることが多かったです。 兄は「小学生時代は遊ぶって決めたから沢山遊んで良かった」と言っています。 が、今でも学校と塾と部活の生活でとても忙しそうです。塾では私立のお子さんの既習範囲でも県立では未習なので学校の勉強とは別だそうです。 弟は私立の洗練されたカリキュラムで部活と宿題は忙しそうでも生活全般ゆったりしているなぁと感じます。 進学に力を入れ始めた高入生のいる半付属校でも他大学に進学するのは中入生中心 だったりする所もあるようですし、学校の選択範囲も変わります。 幸い息子達は志望校に進学できたので2人とも毎日とても楽しそうです。 受験の時期はいつであっても子供を成長させてくれるものだと思いました。 環境や進学状況などそのお子さんにベストな選択ができるといいですね。 |