Page 1357 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼各学校の必要な金額っていくらですか? お金が心配な父 04/8/26(木) 1:43 ┣Re:各学校の必要な金額っていくらですか? 立ち読みのオススメ 04/8/26(木) 9:30 ┣Re:各学校の必要な金額っていくらですか? 同じです 04/8/26(木) 10:00 ┣Re:各学校の必要な金額っていくらですか? 湯水のごとく 04/8/26(木) 10:45 ┃ ┗Re:各学校の必要な金額っていくらですか? ちびママ 04/8/27(金) 22:17 ┗Re:各学校の必要な金額っていくらですか? 簡単ですが 04/8/27(金) 22:55 ┗Re:各学校の必要な金額っていくらですか? 年間で 04/8/28(土) 0:59 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 各学校の必要な金額っていくらですか? ■名前 : お金が心配な父 ■日付 : 04/8/26(木) 1:43 -------------------------------------------------------------------------
初年度納入金とか授業料とか、ここでも一覧が出ていますよね。 それを参考に考えているのですが、学校によっては、 HPを見てもよくわからないお金があるらしく、 初年度納入金と授業料の差額の項目がわかりません。 というよりも、2年めから必要な金額がよくわからないのです。 中学からなら6年間、高校からなら3年間トータルの金額が知りたいです。 どなたか、それがわかるようなサイトとかご存じないですか。 あるいは、具体的な金額とかでも教えて頂けないでしょうか。 ちなみに愚息は、麻布・開成・栄光・聖光・駒東などを考えております。 どうかよろしくお願いします。 また、過去の投稿とかぶっていましたら、申し訳ありません。 |
旺文社だったかな、定かじゃないんですが、 小さい判の赤い中学受験学校案内本に、6年間の卒業までにかかる費用、という項目がありました。 算出方法も分からないしどこまで当てになるかは謎ですが(知っている学校の解説で間違っているものもありましたし)参考程度にはなるでしょうか。 費用に関しての当てになら無さは、どこのデータでも同じようなものだと実感しています。 ちなみにうちの子の学校は、学年ごとに行事も副教材も違うので費用も異なります。 在校中に修学旅行の行き先が変わることもあるし、詳細は比較不可能なんだと思います。 |
▼お金が心配な父さん: >初年度納入金とか授業料とか、ここでも一覧が出ていますよね。 >それを参考に考えているのですが、学校によっては、 >HPを見てもよくわからないお金があるらしく、 >初年度納入金と授業料の差額の項目がわかりません。 >というよりも、2年めから必要な金額がよくわからないのです。 > 私も同じです。設備費とか次年度も同額必要なのかとか気になりますね。 HPでは分からないですよね。 大体のところでよいので、学校に納める年間費用が知りたいところです。 定期代、部活費(部活によるが)などは個々によって違いますが・・・ ちなみに、早稲田中にご子息を通わせていらっしゃるお母様は、年間全て含めて 100万位かかっていると仰っていました。 どこもそれくらいが相場なのかなと思っておりますが、いかがでしょう? うちは、海城、城北、立教池袋を志望校として考えていますが、立教池袋はお高いと いう感じがします。 去年説明会に参加した友人が、「保護者の雰囲気が違ったよ。」といっていました。 学校によっては、随分と違うのでしょうね。 どなたかご存知の方、アドバイスお願いします。 |
▼お金が心配な父さん: 高校に入学する際の入学金は、忘れたころにやってくるといわれますよね。 うちは娘です。制服などもパンフレットを見ると載っていますが、 中学と高校と同じ学校から、リボンやネクタイの色が違うだけの学校、 そして、同じ学校なのに、まったく違う制服の学校とさまざまです。 制服代って結構かかりそうですよね。 タイミングよく、3年間で買い換えられるようならよいのでしょうが、 子どもの成長はきっとうまくいかないのでしょうね。 |
上の娘が中高で制服の替わる学校の中3です。 制服代の他カバン、靴、靴下も変わり、費用は15万位でしょうか。 当初は制服が同じなら良かったのに・・と思いましたが、 今の制服を後3年着ることは出来なかったですね。 丈は直しも出来ますが(娘は短い方がいいようですが)スカートはテカテカで 上着の袖はすり切れています。 知人の学校は制服のリニューアルがあり、旧制服OKでも結局高校進学時に買い換えるそうです。 我が家の場合、忘れていた学資保険の15歳満期が支払われたのでほっとしました。 学校によっては、制服のリサイクルを勧めている所もあるので、下の子の時にはその点もチェックしたいと思います。 |
高2の長男がご質問のあった駅から一番近い学校に通っています。 学費は一括、学期(3回)ごと、月ごと、と選択できます。 学費、教材費、その他合計年間65万円から多くても70万円ぐらいです。 中学、高校とほとんど変わりありません。今年は修学旅行があり、その分 お金がかかりましたが。ちなみに高校の入学金は中3の1月に通常の半分 (多分15万円ほど)支払った記憶があります。 中2の次男は付属校に進学しましたので、やはり、長男よりだいぶかかります。 合宿が年3回、1回7万円弱、これだけで年間20万円。その他諸々。 でも9月から塾通いになる長男には、これからいくらかかるやら。 見返りの少ない投資です。 |
▼簡単ですがさん: > 高2の長男がご質問のあった駅から一番近い学校に通っています。 >学費は一括、学期(3回)ごと、月ごと、と選択できます。 >学費、教材費、その他合計年間65万円から多くても70万円ぐらいです。 >中学、高校とほとんど変わりありません。 たしか、こちらの学校が一番コストパフォーマンスがよかったと思うので、最低で年間70〜最高で100万円と考えておけば、おさまると思います。 たとえば、剣道の授業をやる場合でも、竹刀だけを購入すればよい学校、竹刀以外を購入する学校とか(本当におもしろいのですが)、考え方が千差万別です。しかし、こうしたものやスキー教室なども含めても、ご希望の学校なら、100万円あれば、だいたいおさまると思います。あとプラスアルファとして塾代ということでしょうか。 |