Page 1451 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼鎌倉学園と世田谷学園 教えて! 04/9/20(月) 14:41 ┣Re:鎌倉学園と世田谷学園 どんぐり 04/9/20(月) 16:13 ┣Re:鎌倉学園と世田谷学園 KG生親 04/9/20(月) 17:49 ┃ ┗Re:鎌倉学園と世田谷学園 教えて! 04/9/21(火) 1:40 ┃ ┣Re:鎌倉学園と世田谷学園 KG生親 04/9/21(火) 8:25 ┃ ┃ ┗Re:鎌倉学園と世田谷学園 教えて! 04/9/21(火) 9:52 ┃ ┗Re:鎌倉学園と世田谷学園 よこはま 04/9/21(火) 8:28 ┣Re:鎌倉学園と世田谷学園 世田谷元父兄 04/9/21(火) 21:56 ┃ ┣Re:鎌倉学園と世田谷学園 世田谷ライオン 04/9/22(水) 1:54 ┃ ┗Re:鎌倉学園と世田谷学園 KG生親 04/9/22(水) 8:31 ┃ ┣Re:鎌倉学園と世田谷学園 どちらとも。 04/9/22(水) 14:45 ┃ ┗Re:鎌倉学園と世田谷学園 世田谷元父兄 04/9/22(水) 20:33 ┃ ┗広報の先生ですか? 長谷寺 04/9/25(土) 17:11 ┃ ┗Re:広報の先生ですか? 世田谷元父兄 04/9/26(日) 1:29 ┃ ┣Re:広報の先生ですか? 湘南地区 04/9/26(日) 15:13 ┃ ┗Re:広報の先生ですか? ! 04/9/26(日) 15:25 ┃ ┗Re:広報の先生ですか? でもね。 04/9/26(日) 15:34 ┃ ┗Re:広報の先生ですか? ! 04/9/26(日) 16:21 ┃ ┗Re:広報の先生ですか? いい感じ 04/9/26(日) 17:02 ┗Re:鎌倉学園と世田谷学園 世田谷はは 04/9/22(水) 18:02 ┗Re:鎌倉学園と世田谷学園 教えて! 04/9/22(水) 18:46 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 鎌倉学園と世田谷学園 ■名前 : 教えて! ■日付 : 04/9/20(月) 14:41 -------------------------------------------------------------------------
どちらが宗教行事等、多いのでしょう? 躾、規則、退学等、どのくらいきびしいのでしょう? 生徒の雰囲気はにてるでしょうか? 学費面では、どちらがかかるでしょう? 横浜からですと時間的にどちらがかかりますか?また、込み具合は? 駅から学校まで、両校とも同じくらいかかるようですが、実際の距離は? |
▼教えて!さん: >横浜からですと時間的にどちらがかかりますか?また、込み具合は? > >駅から学校まで、両校とも同じくらいかかるようですが、実際の距離は? 意地悪を言うつもりはないのですが、これは御自身で足を運ぶのが一番では無いでしょうか…?横浜と一口に言っても御自宅の沿線も、アクセスの仕方もいろいろありますし…。 どちらも素敵な学校ですので生徒さんの雰囲気も学園祭などに行かれるのがよろしいかと思いますよ。 在校の方からレスがつくといいですね。 |
▼教えて!さん: >どちらが宗教行事等、多いのでしょう? 鎌学は座禅とかの行事はあることはあるけど、悪く言えば有名無実化してますのでご安心を。 理事長が坊さんなんで新学期の挨拶等は多少長めのお説教??があるようですけど。 >躾、規則、退学等、どのくらいきびしいのでしょう? 退学はまずないでしょう。 躾は家庭でするものでは? 規則は実は学年によりけり…だったりします。厳しいとは言えないのではと個人的には思います。 >生徒の雰囲気はにてるでしょうか? さぁ、どうでしょう?世田谷生と比較したことがないので。 >学費面では、どちらがかかるでしょう? 鎌学の場合(よそもそうかもしれないけど)、公表されている数字以外はプログレスのリピーターの購入、林間学校などの際の小遣いや英語辞書、英検参考書の購入、英検受験料などがかかります。それぞれ任意ですが必要経費とみなさん考えておられるのでは? >横浜からですと時間的にどちらがかかりますか?また、込み具合は? JR横浜駅朝7時前後の横須賀線に乗ってみてはいかがでしょう、下りですのでだいたい想像つくとは思いますが。 >駅から学校まで、両校とも同じくらいかかるようですが、実際の距離は? 普通に歩いて12,3分ですが、朝は生徒であふれかえりますので下手をすると15分以上かかるのではないかと思いますよ。 |
▼KG生親さん: ご丁寧なレス、ありがとうございます。だいたいわかりました。 ところで、横浜7時ごろの電車といいますと、随分早いですね。7時半では遅いでしょうか? 愚息は朝なかなか起きれず・・少し心配です。自宅から鎌倉学園まで、1時間30分はかかりますね。くだりだから楽かと思いましたが、甘いかしら。 |
>愚息は朝なかなか起きれず・・少し心配です。自宅から鎌倉学園まで、1時間30分はかかりますね。くだりだから楽かと思いましたが、甘いかしら。 そうですね、甘いかもしれません。 1年生の間は体の大きな上級生の波にもまれるので、1,2本早めの電車で来るようにという先生もいます。もっと書くとご存知と思いますが、北鎌倉駅は進行方向先頭にひとつしか改札がないので、電車を降りてすぐ外に出られるわけじゃないです。(そこでも数分はもたつきます) 土曜ともなればさらに観光客の群れが加わり、相当なものになります。 なので7時頃としたのです。それと朝練があるクラブもありますから居住地によっては6時前に電車に乗っている子もいます。 我が家も相当な寝坊助で朝食が全くとれない状態が続きましたが今は慣れました。 ご自宅から1時間半ですか、、ま、今は皆さんどこの学校でも遠い所から通っていらっしゃるケースが多いですが、正直なところちょっときついかもしれません。もちろん、ご子息が気に入って「どうしても」と言うことなら頑張りもきくとは思いますが。 |
▼KG生親さん: ありがとうございました。一応エキスパートで、いろいろ調べて印刷はしてあるのですが、実際行動すると誤差が生じできますものね。 やはり覚悟はしないといけませんね。 今度見学に伺いますので、よく観察してみます。 ありがとうございました。 |
▼教えて!さん: >▼KG生親さん: >ご丁寧なレス、ありがとうございます。だいたいわかりました。 > >ところで、横浜7時ごろの電車といいますと、随分早いですね。7時半では遅いでしょうか? 交通手段、時間くらいは自分で調べましょう。 http://transit.yahoo.co.jp/ 始業時間から逆算して、プラス徒歩時間、プラス乗り換え手間時間を入れて、余裕をもって考えましょう。 >愚息は朝なかなか起きれず・・少し心配です。自宅から鎌倉学園まで、1時間30分はかかりますね。くだりだから楽かと思いましたが、甘いかしら。 どう感じるかは、それぞれですから、人に聞くより、実際お子さんと経験してみて、お子さんに気いてみて下さい。それが一番。 |
▼教えて!さん: >どちらが宗教行事等、多いのでしょう? > >躾、規則、退学等、どのくらいきびしいのでしょう? > >生徒の雰囲気はにてるでしょうか? > >学費面では、どちらがかかるでしょう? > >横浜からですと時間的にどちらがかかりますか?また、込み具合は? > >駅から学校まで、両校とも同じくらいかかるようですが、実際の距離は? 世田谷学園と鎌倉学園の比較ということですが、鎌倉学園への通学路の話 ばかりで、両校の比較がほとんど論じられていません。僭越ですが、少し書 かせていただきます。 1.校風 どちらも禅宗が母体で(鎌倉は臨済宗、世田谷は曹洞宗)、宗門の学校を 一般に開放したものだという点で似ているところはあると思います。学校の 歴史も規模(生徒数)も同じくらいです。しかし、他の方が書いておられま したが、鎌倉は宗教教育にはそれほど熱心ではない様です。世田谷は、大変 熱心です。 仏教系の進学校は多い(東大寺学園、東海など)ですが、恐らく世田谷は 最も宗教教育に熱心なのではないでしょうか。禅宗は「修行は形から入る。 心は形にあとから付いてくる」という考えがありますので、作法に厳しいで す。礼儀作法に反発しやすいお子さんには、ちょっと窮屈かも知れません。 ところで、ほとんど作法の形というものを躾られずに育った現代っ子が、 案外そういう雰囲気に新鮮な驚きと興味を持つ場合もあるので、頭から「う ちの子には合わない」と決め付けない方が良い場合もあるでしょう。 「世田谷が規則でがんじがらめで苦しい」、という生徒の意見は聞いたこ とがありませんが、一本芯が通った学校生活だと思います。学校側の、生徒 一人一人に対する丁寧な指導には定評があります。 ご多分に漏れず「いじめ」はありますが、かなり厳正に対処してくれます。 先生が責任のがれで知らん振りをするようなことは絶対ありません。 鎌倉は余り仏教色が少なく、全体にややおっとりした感じで、校風は世田 谷より芝(あちらは浄土宗)に近いように見受けられます。 2.学費 世田谷は中学、高校とも修学旅行は海外なので(アメリカ、カナダ、ニュ ージーランドなど)、旅行費用の積み立てが毎月二万円くらいあります。そ のため、学費はやや高めです。 世田谷の海外旅行は単なる物見遊山でなく、ホームステイや、現地の学校 との交流を含む教育的なものです。自分の英語が通じるか、など生徒にとっ ては、本当に興味深い体験の様です。 3.入試 四谷などの資料で見ると、両校の難易度は同じくらいです。2〜3年前は 鎌倉の方が難しかったですが、世田谷も急速に倍率を上げていますので、来 年あたりはほぼ互角でしょう。 2月1日 2月2日 2月3日 2月4日 2月5日 世田谷 1次 2次 3次 鎌倉 1次 2次 3次 これで見ると、両校で最大5回受けられますね(勿論、5回!!も受けな くて済めば、その方が良いのですが、何がおこるかわからないのが入試です)。 一番易しいのは世田谷の1次、一番難しいのも世田谷の3次と思われます。 他は大差ないと思います。 4.進学実績 これも4〜5年前は鎌倉が上でした。しかし、鎌倉はここ数年現状維持で すが、世田谷の学力が急伸しているので、最近に関して言えば世田谷の方が かなり良いでしょう。 以上をまとめますと、どちらもしっかりした良い学校ですが、進学実績重 視なら世田谷(ただしお子さんの性格によっては合わない)、穏やかな校風 を好むなら鎌倉という感じでしょうか。 私は鎌倉学園にはそれほど詳しくないので、もし間違いがありましたら、 ご容赦下さい。 |
世田谷学園の学費はホームページに記されています。寄付金や学債の類は一切無くそれほど割高感は感じておりません。話題とされた海外修学旅行費は月7,500円の積み立てです。大変貴重な体験をしてきますので費用対効果は十分納得できるものです。 宗教教育と書くとなにか仰々しく感じられますが、世田谷学園では生き方という道徳の授業があります。そこでは生命倫理や環境問題などの現代的なテーマを取り上げ議論をしあったり、プロジェクトXを鑑賞しチャレンジ精神の重要性等を学ばせているようです。地上の星を皆で合唱したなどとうれしそうに帰ってきた時もあります。 日本文化研究家の梅原猛さんが京都の進学校洛南中学(真言宗)で仏教について講義したものが朝日新聞社から梅原猛の授業 仏教並びに道徳として出版されています。これらを読むと現代を生きる日本人が認識しておくべきことが多いように感じます。また夏目漱石、川端康成などの文学を深く理解するには禅の教養が必要です。自然に身につく機会があることは有り難いです。 世田谷学園も全体的に穏やかで生徒さんがおっとりしているという範疇に入る学校であることは間違えないと思います。国際交流は異文化の共学校との間のものですし、規則も厳しいと感じるものは特にありません。その中で時に緊張感を保たせ集中力をつけるのに役立つ座禅をベースとした礼儀作法のしつけが取り入れられているということでしょう。学校で礼儀作法が身につけば大変助かります。 鎌倉学園も同様だと思いますが教育理念が古くからの教えに基づいた確固たるものですので親として安心です。 |
▼世田谷元父兄さん: > 以上をまとめますと、どちらもしっかりした良い学校ですが、進学実績重 >視なら世田谷(ただしお子さんの性格によっては合わない)、穏やかな校風 >を好むなら鎌倉という感じでしょうか。 > > 私は鎌倉学園にはそれほど詳しくないので、もし間違いがありましたら、 >ご容赦下さい。 世田谷元父兄さんの愛校心あふれる書き込みはすばらしいと思いますが、鎌学に対し、詳しくないのであればあえてふれないで頂きたいです。 「穏やかな校風」と単純に言ってもらっては困りますし、進学実績がどうのという主張はいかがなものでしょうか? 鎌学父兄として読んでいて気持ちのよいものではありませんし、このあたりの偏差値校の進学実績は数年単位で浮き沈みが激しいのもご存知と思われますが。 教えてさんへ 鎌学の学園祭は終わってしまいましたが説明会や10/2の体育デーなど行事もまだありますので実際にご子息の気持ちに沿った学校選びをなさってください。子どものカンというのは結構あなどれません。まずは行動されることですね! |
どちらとも素晴らしい学校だと思います。 やはり、実際に足を運ぶ。というのは一番大事なことだと思います。 確かに世田谷学園のここのところの現役進学実績にはびっくりいたします。 |
▼KG生親さん: > >世田谷元父兄さんの愛校心あふれる書き込みはすばらしいと思いますが、鎌学に対し、詳しくないのであればあえてふれないで頂きたいです。 世田谷の父兄は世田谷のPRに大変熱心ですが、鎌倉のご父兄はあまりそうではない ようです。この機会に、少しご紹介いただけないでしょうか。 私は鎌倉に20年以上住んでいますので、世田谷を知るより前から鎌倉学園を知っ ています。内情も全く知らないわけではないのですが、、やはり内部の方に説明して いただいた方が良いと思います。 >「穏やかな校風」と単純に言ってもらっては困りますし、進学実績がどうのという主張はいかがなものでしょうか? >鎌学父兄として読んでいて気持ちのよいものではありませんし、このあたりの偏差値校の進学実績は数年単位で浮き沈みが激しいのもご存知と思われますが。 ここは受験情報の掲示板ですので、進学状況の話題を避けることは無理と思います。 世田谷の方が「かなり」良いと書いたのが、お気を悪くされた原因と拝察します。そ れについては、まことに申し訳ございませんでした。しかし、その表現が適切だった かどうかの判断は、掲示板の読者の皆様のご判断に委ねたいと存じます。ご興味のあ る方は、両校のホームページをご参照下さい。 鎌倉学園 http://www.kamagaku.ac.jp 世田谷学園 http://www.setagayagakuen.ac.jp 「世田谷を持ち上げて(相対的に)鎌倉を貶める」などという印象を与えたとすれ ば私の不徳のいたすところで、おわび申し上げます。 しかし、私は世田谷にも問題があることは指摘しております。たとえば、両校で6 日間の入試のうち、世田谷の1次が一番易しいと紹介しています。ご存知のように1 次試験は。その学校を第1志望とする人が必ず受けるものです。それが「易しい」と いうことは、はっきり言って、世田谷がいかに人気がないか、ということを間接的に 述べているわけです。 熱烈な世田谷ファンの父兄から「(事実かも知れないが)余計なことを言うな」と 叱られるかも知れません。 やはり世田谷は、賛否の分かれるところがあり、それが受験者の少なさという形で 現れていると思います。場所の利から考えると、世田谷の受験者は鎌倉の2倍あって も不思議ではありません。しかし実際には、鎌倉の受験者より少ないのです。 その点鎌倉は、抵抗を感じる人が少ない(世田谷よりは「癖」が少ない)と言える と思います。それを「穏やか」と表現したのですが、お気に障りましたらご容赦賜り たいと存じます。 鎌倉のご父兄も、世田谷の父兄も本当に知的レベルの高い方が多いようで、あらた めて驚いております。どうかお互いに建設的な議論を展開していただきたく、お願い 申し上げます。 |
> 世田谷の父兄は世田谷のPRに大変熱心ですが、鎌倉のご父兄はあまりそうではない そうなんですか? 普通なのではありませんか。もしかして世田谷中学校の広報の先生でしょうか?そうであれば中学校別で活躍された方が良いのではありませんか。 > 熱烈な世田谷ファンの父兄から・・・ そんな方・・・・のですか? この掲示板に。 > 鎌倉のご父兄も、世田谷の父兄も本当に知的レベルの高い方が多いようで、あらた >めて驚いております。 ・・・・・なんだかなあ! かろうじて「元」がついてはいるが、自分で知的レベルが高い??? |
▼長谷寺さん: >> 鎌倉のご父兄も、世田谷の父兄も本当に知的レベルの高い方が多いようで、あらた >>めて驚いております。 > >・・・・・なんだかなあ! > >かろうじて「元」がついてはいるが、自分で知的レベルが高い??? 文面から見ると長谷寺さんも気がついておられる様ですが、「元父兄」は 「知的レベルの高い世田谷父兄」のうちには入りません(卒業してから10 年ほどにもなりますから)。 世田谷の〔鎌倉学園も同様と思いますが)現在の父兄は、(私から見て) レベルの高い方が多くなったのではないか、というのは実感です。これは、 恐らく進学実績の上昇と関係があるのだろうと考えております。 |
▼世田谷元父兄さん: >▼長谷寺さん: > >>> 鎌倉のご父兄も、世田谷の父兄も本当に知的レベルの高い方が多いようで、あらた >>>めて驚いております。 >> >>・・・・・なんだかなあ! >> >>かろうじて「元」がついてはいるが、自分で知的レベルが高い??? > > 文面から見ると長谷寺さんも気がついておられる様ですが、「元父兄」は >「知的レベルの高い世田谷父兄」のうちには入りません(卒業してから10 >年ほどにもなりますから)。 > > 世田谷の〔鎌倉学園も同様と思いますが)現在の父兄は、(私から見て) >レベルの高い方が多くなったのではないか、というのは実感です。これは、 >恐らく進学実績の上昇と関係があるのだろうと考えております。 世田谷は20年ほど前まではスポーツ学校、あるいはなく子も黙る怖いお兄さんたちが集う学校(世田谷の生徒には近づかなかった) 鎌倉学園は、もともと湘南、横須賀など地域トップの公立高校の併願校になっていた学校、 一昔前を知っている人にとってはずいぶんイメージが違う学校だと思います。 世田谷はどちらかというと逗子開成に近いイメージです。 |
この辺でこうしたつまらない言い合いはやめましょう。 世田学の保護者は爽やかな方が多いので、こうした雰囲気は好まないと思いますよ。 両方の学校を経験されている親御さんは少ないでしょうから(地理的にも選びにくい)、ご自分の目で確認することが一番です。 三茶と鎌倉では土地柄、持っている雰囲気がぜんぜん違います。たぶん、実際に足を運ばれれば、こっちがいい!というのがわかるではないでしょうか。 しっかりとした中堅校同士、どちらに転んでも間違いはないと思います。 |
▼!さん: >この辺でこうしたつまらない言い合いはやめましょう。 > >世田学の保護者は爽やかな方が多いので、こうした雰囲気は好まないと思いますよ。 >両方の学校を経験されている親御さんは少ないでしょうから(地理的にも選びにくい)、ご自分の目で確認することが一番です。 > >三茶と鎌倉では土地柄、持っている雰囲気がぜんぜん違います。たぶん、実際に足を運ばれれば、こっちがいい!というのがわかるではないでしょうか。 >しっかりとした中堅校同士、どちらに転んでも間違いはないと思います。 でも世田谷学園が 三軒茶屋という地の利のいいところにあって、 しかも最近大学進学実績急上昇中なのにも関わらず、 偏差値が今ひとつ伸びないのは、 やはり過去のイメージに二の足を踏んでいる親御さんがおおいと言うことではないですか。 過去といっても20年前のことだと、親世代からするとつい最近という感じでしょうから。 私はここでよく言われる巣鴨・海城は学生時代すでに有名進学校だったので抵抗はありませんが、 正直なところ世田谷には少し退いてしまいます。 だからこそ、逆に言えばお買い得の学校なのかもしれませんね。 |
▼でもね。さん: >でも世田谷学園が >三軒茶屋という地の利のいいところにあって、 >しかも最近大学進学実績急上昇中なのにも関わらず、 >偏差値が今ひとつ伸びないのは、 >やはり過去のイメージに二の足を踏んでいる親御さんがおおいと言うことではないですか。 学校選びは自由なので、家風に合った、納得の行く所を選ばれればよいと思います。実際には、世田学は広い地域から子供を集めるというより地元あるいは田園都市沿線が多いです。 それに、学校を盛り立てている原動力になっているのも卒業生の先生方です。当時の学校を知っている優秀な卒業生だからこそ、生徒の指導にも手を抜かないし、なんとかモノにしてやろうという気概があるのだと思います。カナダやニュージーランドの学校との生徒の交換留学生や修学旅行も旅行社に任せたお任せコースではなく、先生方が長年かかってアレンジしたものであり、豪華旅行ではなく、交流校の生徒の家へのホームステイだったり、(高校生は)英語研修だったりします。 我が家のほかの子の学校を見ても同じように思うのですが、卒業生が多く残って学校を盛り立てていく学校は、方針にブレがないし、学内の雰囲気もアットホームなものがあります。 ところで、世田学は一人っ子が少ない学校です。学校によっては65%が一人っ子という所もあります。親御さん(私もですが)は複数の子供の受験を経験してきているので、自分の子供に対する受験時の成績の見極めもはっきりしているので、偏差値の高い所だけを目指してやみくもに受験させるという傾向にないように思います(今までの様子では。今後の親御さんについてはわかりませんが)。その辺が後で学力が伸びる子供がいるという一つの要因かもしれません。 |
▼!さん: >▼でもね。さん: >>でも世田谷学園が >>三軒茶屋という地の利のいいところにあって、 >>しかも最近大学進学実績急上昇中なのにも関わらず、 >>偏差値が今ひとつ伸びないのは、 >>やはり過去のイメージに二の足を踏んでいる親御さんがおおいと言うことではないですか。 > >学校選びは自由なので、家風に合った、納得の行く所を選ばれればよいと思います。実際には、世田学は広い地域から子供を集めるというより地元あるいは田園都市沿線が多いです。 >それに、学校を盛り立てている原動力になっているのも卒業生の先生方です。当時の学校を知っている優秀な卒業生だからこそ、生徒の指導にも手を抜かないし、なんとかモノにしてやろうという気概があるのだと思います。カナダやニュージーランドの学校との生徒の交換留学生や修学旅行も旅行社に任せたお任せコースではなく、先生方が長年かかってアレンジしたものであり、豪華旅行ではなく、交流校の生徒の家へのホームステイだったり、(高校生は)英語研修だったりします。 世田谷は過去を隠したりせず、だからこそ今があると前向きに捉えているところが好感が持てます。 いつまでもこうした原点を忘れずにいて欲しいと思います。 >我が家のほかの子の学校を見ても同じように思うのですが、卒業生が多く残って学校を盛り立てていく学校は、方針にブレがないし、学内の雰囲気もアットホームなものがあります。 これも納得です。 レベルはまちまちで申し訳ありませんが 開成、芝、浅野などの伝統校にも比較的卒業生の教員が多いようです。 どの学校の先生も卒業生ならではの学校に対する愛情が感じられますし、生徒に対しても単に教師と生徒と言う関係ではなく、教室を離れれば先輩後輩というフレンドリーな関係があるようです。 >ところで、世田学は一人っ子が少ない学校です。学校によっては65%が一人っ子という所もあります。親御さん(私もですが)は複数の子供の受験を経験してきているので、自分の子供に対する受験時の成績の見極めもはっきりしているので、偏差値の高い所だけを目指してやみくもに受験させるという傾向にないように思います(今までの様子では。今後の親御さんについてはわかりませんが)。その辺が後で学力が伸びる子供がいるという一つの要因かもしれません。 一人っ子が少ないというより、弟さんが多いということなら、これも分かります。 上の子にはどうしても力が入って、目いっぱい高望みをし勝ち。でも二番目以降は親も肩の力が抜けて子供にあった学校を冷静に見られますよね。 |
学校同士の比較は、荒れるもとになるので、今までレスを控えていたのですが。 昨年の中一の一年間(4月〜3月まで)に学校に支払った費用の合計は、 740252円でした。 これは銀行引き落とし分の合計です。 (入学前の入学金、設備費・制服などの指定品代などは入っていません。純粋に4月から3月までに引き落とされた分です) 毎学年、何らかの宿泊学習があるので、その分たかめかもしれません。 学校に直接現金で支払う事は、ほとんどありません。 夏期講習代金(1科目2000円×3科目)ぐらいです。 クラブにかかる費用も、それぞれ違うようです。 学校同士を比較してしまうと、どうしても荒れがちになるので、 自分のわかる範囲だけを書きこんで、比較判断はスレ主さんにお任せしたらどうでしょうか? (生意気言って済みませんが、世田谷の関係するスレが荒れるのはいやなので) |
皆様、とても貴重なお話ありがとうございます。 両校のスレを立ててしまい、皆様それぞれ悪気なく、率直なご意見を私に伝えてくださったのでしょうが、不愉快な思いをされてしまった方々には、申し訳ございません。 両校とも一応HPやパンフをみたり、(実際世田谷はオープンスクールを見てきました。)自分なりに調べたことは大体理解はしているものの、現時点お子様を通わされている方からのお話の方が、もっと現実的かなと思いましてお伺いさせていただきました。 確かに世田谷は、禅堂があり宗教の濃さは感じております。自分の息子の性格等考えると、こちらの学校ですこし精神を磨いてほしいという願いがあります。 レスの中で、 <<生き方という道徳の授業があります。そこでは生命倫理や環境問題などの現代的なテーマを取り上げ議論をしあったり、プロジェクトXを鑑賞しチャレンジ精神の重要性等を学ばせているようです>> こういった、家ではできない、また、普通の宗教のない学校では学ぶことのできないとても価値ある授業だと思います。 ただ、1つ子ども自身がこれに対応できるかどうか・・・が悩むところですね。 周りが熱心に聴く耳をもてば、そういう環境に自然に身をまかせられるとも思います。 鎌倉学園は宗教がさほど濃いようではありませんが、建長寺での座禅など、そういった環境のなかで何か人間としての躾や行き方など身につけたら・・と思うのです。 あとは、いかに通学しやすいか、交通の便と学費ですね。 上に、740525万かかると書かれた方がいらしたけど、これはたかいのでしょうか?よく、本には、42万か50万くらいとでてますが、それと比較してしますと、高めですよね? 海外修学旅行があるということで、やはり少々お金がかかるのかな?と思いますが。 それから、田園都市線は込むといいますが、溝の口からですとどんな感じでしょうか? 世田谷は1度いかがってまして、模試の会場にも希望してありますが、鎌倉はまだ1度も行ったことがありませんので、随時見学会に参加予定しております。 本当に学校選びに迷います。やはり12歳そこそこで決めさすのは少し無理もあります。まして、家の愚息は学校選びの理由が情けないというか、あまりにもどうでもよいことなんですから。 |