過去ログ

                                Page    1632
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼攻玉社について  神奈川住民 04/10/21(木) 22:15
   ┣Re:攻玉社について  秋晴れ 04/10/22(金) 7:54
   ┣楽しんでますよ  紅葉 04/10/22(金) 9:10
   ┗ありがとうございました  方向音痴 04/10/22(金) 22:59

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 攻玉社について
 ■名前 : 神奈川住民
 ■日付 : 04/10/21(木) 22:15
 -------------------------------------------------------------------------
   通学アクセスが良いので、説明会や文化祭に足を運んでいます。
攻玉社の行事について、教えて頂きたいのですが・・。
1.耐久歩行大会 2.自由研究発表会 3.英語暗誦大会 各々、独自性のある催しと感じますが、これらは、毎年行われるのでしょうか? かなりな負担にならないでしょうか? 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:攻玉社について  ■名前 : 秋晴れ  ■日付 : 04/10/22(金) 7:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼神奈川住民さん:
>通学アクセスが良いので、説明会や文化祭に足を運んでいます。
>攻玉社の行事について、教えて頂きたいのですが・・。
>1.耐久歩行大会 2.自由研究発表会 3.英語暗誦大会 各々、独自性のある催しと感じますが、これらは、毎年行われるのでしょうか? かなりな負担にならないでしょうか? 
上の子が通っていますので、わかる範囲でお答えします。
1、耐久歩行大会 
ゴールデンウィーク明けに多摩川の河川敷を歩きます。確か中学生は20キロ、高校生は30キロだったかと。(距離は不確かです)
1年生はクラスでまとまって歩きますから、順位はつきません。
2年生以降は記録、順位を狙って走るお子さんもいるし、ゴールの制限時間がありますがお友達とおしゃべりしながら楽しく歩くお子さんもいます。
走り通すならそれは大変でしょうが、特別に学校から「全員走れ!」といわれることも無いようですから、お子さんの能力とかに応じて参加すればよいと思います。

2、自由研究発表会
夏休みの宿題として、それぞれ自分でテーマを決めて研究します。夏休み明けにクラス予選があり、クラス代表が学年全員の前で発表します。一度聞きに行ったことがありますが、クラス代表になるくらいのお子さんはそれはよく研究されています。夏休みの時間かなり費やしたのではないかと思いました。が、うちの子のように直前にチョロチョロっとで済ますお子さんもいるようです。ですので、どのくらい力を注ぐかによって負担は違うかと思います。

3、英語暗誦大会
これもクラス代表が学年全員の前で英語の文章を暗誦します。これもうちの子は縁が無いのでよくわかりませんが、クラス代表のお子さんは担当の英語の先生と相談して暗誦する文章を決め、放課後何日か発音などご指導があったように聞いたことがあります。
帰国クラスのお子さんは順位には入りませんが、モデルスピーチをしたり、英語で当日の司会をしたりするようです。やはりかなりお上手です。

どの行事も毎年開催されているものです。
負担かどうかはお子さんの性格にもよるでしょうね。うちのように一生懸命しないのでぜんぜん負担で無い子もいますし。(汗)まあ、お子さん次第だと思います。

上の子と性格が違うので次男の学校選びに悩んでおりところですが、学校行事から見るのも良い考えですね。参考にさせてもらいます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 楽しんでますよ  ■名前 : 紅葉  ■日付 : 04/10/22(金) 9:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼神奈川住民さん:
>攻玉社の行事について、教えて頂きたいのですが・・。
>1.耐久歩行大会 2.自由研究発表会 3.英語暗誦大会 各々、独自性のある催しと感じますが、これらは、毎年行われるのでしょうか? かなりな負担にならないでしょうか? 
↑にあげられた行事は 子供達の性格でそれぞれに対処している…といいましょうか、
真剣にやる子はとことん!そうでもない子はそれなりに(^^;
でも、さして苦にはしてないようです。毎年のことですから。
玉社は中1林間合宿2年臨海合宿3年スキー合宿4年修学旅行と毎年宿泊を伴う行事もあります。
6年一貫だし、男子校の気楽さもあるでしょうし、これらのことを通して一生の友人を見つけてくれるだろうと 女親としては時々羨ましくなるような感じです。
概して気のいい男の子たちが多いように思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ありがとうございました  ■名前 : 方向音痴  ■日付 : 04/10/22(金) 22:59  -------------------------------------------------------------------------
   そうですね。行事というのは、その子その子で捉え方は異なりますね。
分かったのは、学校側が、文化的・体育的行事どちらにも熱心に取り組まれているということでしょうか。また、その行事から影響を受け、良い刺激をもらうことができるのではないかと感じました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1632