過去ログ

                                Page    1654
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼N研模試とY合不合の違い  ペパーミント パテイ 04/10/25(月) 7:04
   ┣Re:N研模試とY合不合の違い  パイン 04/10/25(月) 13:28
   ┃  ┣Re:N研模試とY合不合の違い  首都圏模試は未受験 04/10/25(月) 13:49
   ┃  ┣首都圏も  昨年受験終了 04/10/25(月) 13:53
   ┃  ┣首都圏模試  昨年受験終了 04/10/25(月) 14:11
   ┃  ┃  ┗R首都圏模試  昨年受験終了 04/10/25(月) 14:17
   ┃  ┗Re:N研模試とY合不合の違い  駆け込み組 04/10/25(月) 19:12
   ┣Re:N研模試とY合不合の違い  アールグレイ 04/10/25(月) 13:42
   ┣Re:N研模試とY合不合の違い  元N生親 04/10/25(月) 13:47
   ┣Re:N研模試とY合不合の違い  さぴお 04/10/25(月) 19:44
   ┃  ┗Re:N研模試とY合不合の違い  ペパーミント パテイ 04/10/25(月) 20:22
   ┃     ┣Re:N研模試とY合不合の違い  去年を思い出します2 04/10/25(月) 22:15
   ┃     ┃  ┣Re:N研模試とY合不合の違い  [名前なし] 04/10/26(火) 6:12
   ┃     ┃  ┃  ┗Re:N研模試とY合不合の違い  さんま 04/10/26(火) 7:48
   ┃     ┃  ┗Re:N研模試とY合不合の違い  A布志望 04/10/26(火) 14:05
   ┃     ┃     ┣Re:N研模試とY合不合の違い  Sオープンは11/3 04/10/26(火) 16:55
   ┃     ┃     ┣Re:N研模試とY合不合の違い  ペパーミント パテイ 04/10/26(火) 17:29
   ┃     ┃     ┗Re:N研模試とY合不合の違い  去年を思い出します2 04/10/26(火) 22:23
   ┃     ┃        ┗Re:N研模試とY合不合の違い  A布志望 04/10/26(火) 23:14
   ┃     ┗Re:N研模試とY合不合の違い  さぴお 04/10/25(月) 23:06
   ┗Re:N研模試とY合不合の違い  ペパーミント パテイ 04/10/25(月) 19:49

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 
 ■名前 : 
 ■日付 : 
 -------------------------------------------------------------------------
   

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:N研模試とY合不合の違い  ■名前 : パイン  ■日付 : 04/10/25(月) 13:28  -------------------------------------------------------------------------
   A布を目指している方とレベルが違うのでレスするのを
ためらわれますが、模試の違いということで書かせてください。
Y提携の塾の方でも、合不合は難しいのでしょうか。
子供は、6年から始めて、個別塾に通っています。
首都圏模試を勧められて、4月7月9月10月と受けた段階で
偏差値68になってしまい、上位校でも、80%とでたため、
Y合不合始めて受けたのですが、あまりのできなさに、
帰りの電車で泣くほどでした。もう受けたくない!と、まだまだ幼い息子です。
ちょっと調子に乗っていたので、いい薬になったとは思いますが。

あと、3回4回とまとめて申し込んだので2回受けるのですが。
とにかく、問題数が多いし、国語を読んでいるうちにあっという間に
時間になったらしく、すごく落ち込んでいました。
でも、首都圏模試だけでは信用性が無いので受けたほうがいいと思っているのですが、その上位校は基礎的な問題を出すほうです。過去問との相性も良いようです。
ただ、問題をじっくりといてしまう傾向にあり、スピードが無いので
Yの模試は大変だったみたいです。

11がつ7日にN研模試がありますよね。10高く偏差値が出る方も
いるんですね。Yと同じかと思ってました。
受けてみようか、どうしようか悩んでます。

首都圏模試は本人が自信があるのか、受け続けたいそうですので、
当初の志望校であった、中堅校を第一志望にしたほうが良いのか
模試によって問題傾向も、判定基準も違うようなので混乱してしまいますね。
もうこの時期過去問との相性で志望校を絞って良いのではないかと思いますが
偏差値50から60までの学校は模試によってバラツキがあるような気がします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:N研模試とY合不合の違い  ■名前 : 首都圏模試は未受験  ■日付 : 04/10/25(月) 13:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パインさん:
>とにかく、問題数が多いし、国語を読んでいるうちにあっという間に
>時間になったらしく、すごく落ち込んでいました。

首都圏模試は、合不合よりも問題数が少なく、国語の長文も短めなのですか?
Nの公開は、問題数は合不合とほぼ同じですが、国語の長文は合不合よりも少し長めだと思います。
また、内容的には、Nの公開と女子の合不合を比べると、Nの方は思考力の勝負、Yの方は記憶力の勝負という感じがしました。
合不合は男子と女子で問題が違うそうなので、男子の方は分かりません。

でも、パインさんのお子さんが志望校の過去問との相性が悪くなければ、模試の結果に一喜一憂する必要はないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 首都圏も  ■名前 : 昨年受験終了  ■日付 : 04/10/25(月) 13:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パインさん:
>A布を目指している方とレベルが違うのでレスするのを
>ためらわれますが、模試の違いということで書かせてください。
>Y提携の塾の方でも、合不合は難しいのでしょうか。
>子供は、6年から始めて、個別塾に通っています。
>首都圏模試を勧められて、4月7月9月10月と受けた段階で
>偏差値68になってしまい、上位校でも、80%とでたため、
>Y合不合始めて受けたのですが、あまりのできなさに、
>帰りの電車で泣くほどでした。もう受けたくない!と、まだまだ幼い息子です。
>ちょっと調子に乗っていたので、いい薬になったとは思いますが。
>
>あと、3回4回とまとめて申し込んだので2回受けるのですが。
>とにかく、問題数が多いし、国語を読んでいるうちにあっという間に
>時間になったらしく、すごく落ち込んでいました。
>でも、首都圏模試だけでは信用性が無いので受けたほうがいいと思っているのですが、その上位校は基礎的な問題を出すほうです。過去問との相性も良いようです。
>ただ、問題をじっくりといてしまう傾向にあり、スピードが無いので
>Yの模試は大変だったみたいです。
>
>11がつ7日にN研模試がありますよね。10高く偏差値が出る方も
>いるんですね。Yと同じかと思ってました。
>受けてみようか、どうしようか悩んでます。
>
>首都圏模試は本人が自信があるのか、受け続けたいそうですので、
>当初の志望校であった、中堅校を第一志望にしたほうが良いのか
>模試によって問題傾向も、判定基準も違うようなので混乱してしまいますね。
>もうこの時期過去問との相性で志望校を絞って良いのではないかと思いますが
>偏差値50から60までの学校は模試によってバラツキがあるような気がします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 首都圏模試  ■名前 : 昨年受験終了  ■日付 : 04/10/25(月) 14:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パインさん:

>Y提携の塾の方でも、合不合は難しいのでしょうか。
>子供は、6年から始めて、個別塾に通っています。
>首都圏模試を勧められて、4月7月9月10月と受けた段階で
>偏差値68になってしまい、上位校でも、80%とでたため、
>Y合不合始めて受けたのですが、あまりのできなさに、
>帰りの電車で泣くほどでした。もう受けたくない!と、まだまだ幼い息子です。
>ちょっと調子に乗っていたので、いい薬になったとは思いますが。

子供がY提携塾に通っていました。
その塾の父兄会の説明では、
首都圏模試は問題がとても簡単なため、Yの合不合の偏差値よりブラス10は高く出るので、注意するようにと言われました。
また簡単な問題ゆえに上位層に差ができないので、Yの偏差値で50前後以上の学校に関しては、合格確率もすごく甘めの出るので信用しないようにとも。
我が家の娘も、首都圏模試で70台後半の偏差値をもらってきて親子で目を見張ったことがあります。(その前後のYの合不合では、いずれも、それよりだいたい
マイナス10の偏差値でしたので、先生の話に納得しました。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : R首都圏模試  ■名前 : 昨年受験終了  ■日付 : 04/10/25(月) 14:17  -------------------------------------------------------------------------
   ごめんなさい。
操作ミスで、二重の送信になりました。
読みにくくて、申し訳ありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:N研模試とY合不合の違い  ■名前 : 駆け込み組  ■日付 : 04/10/25(月) 19:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パインさん:

 うちも6年からの駆け込みで、秋には首都圏で偏差値60を超えて喜んで
いたら、その後に受けた合不合と日能研の模試で現実を知りました。
後から聞くと、上位校を受ける人たちは殆ど首都圏は受けないとのこと。
結局9月で首都圏はやめて、YとNの結果を真摯に受け止め志望校を決めました。

 結果から言うと、最後のNの模試の偏差値と同じ学校に今通っています。
あのまま首都圏の結果を鵜呑みにして志望校を決めていたら、
全滅だったかもしれません。

 過去問との相性も大事です。ただ、駆け込みの場合、思わぬ穴が
受験直前までボロボロでてくるおそれがあるので、
合不合の結果もシビアに分析して、最後まで気を抜かずに頑張ってください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:N研模試とY合不合の違い  ■名前 : アールグレイ  ■日付 : 04/10/25(月) 13:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ペパーミント パテイさん:

うちの子はYのほうが10ポイント上でした。(70以上取れました)
どちらかというと思考力が苦手な子なので、逆の結果が出たスレ主様のお子様は、A布に合っているということではないでしょうか。
でも、併願校となるとA布のような思考力中心の学校は少ないので、併願校の出題傾向によって、幅広い基本知識が必要ならYの偏差値で考えたほうが良いのではないでしょうか。
私の私見で、Yのテストは割としっかり目の問題が幅広く出るが思考力的な問題はあまり無い。Nのテストは前半簡単で差がつかない問題で後半1〜2問ちょっとひらめかないと落としてしまう気づかないと取れない問題。

繰り返しますがあくまでも私の私見です。スレ主様はどう思われますか?

>Y提携塾に通う6年男子、第一志望校はA布です。
>
>N研模試とY合不合両方受けられた方にお聞きしたいと思います。
>模試の結果に違いはありましたでしょうか?
>我が子は偏差値に10ポイント違いがあり(Nのほうが高い偏差値)
>大変とまどっています。
>
>昨日行われたY合不合2回も1回目と同様の悲惨な結果になりそうです。
>これが実力?と思ったほうがよいのかもしれませんが
>過去問は合格最低点にあとちょっとという出来なので
>第一志望校はこのままA布でいこうと思います。
>
>問題は併願校選びです。
>Yの結果だけで判断すれば偏差値50位の学校も考慮しなければならない
>とは思うのですが、過去問にも相性があるように模試にも相性があり
>N研の模試の傾向に近い学校ならばもう少し上位の学校でも?
>なんて考えてしまうのです。
>
>塾とも相談して決めていこうとは思うのですが
>皆さんのご意見も伺いたいと思います。
>宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:N研模試とY合不合の違い  ■名前 : 元N生親  ■日付 : 04/10/25(月) 13:47  -------------------------------------------------------------------------
   >N研の模試の傾向に近い学校ならばもう少し上位の学校でも?
>なんて考えてしまうのです。
>
>塾とも相談して決めていこうとは思うのですが
>皆さんのご意見も伺いたいと思います。
>宜しくお願いします。

Nの模試や授業内容に近い出題としては横浜のS光学院があります。
愚息は1月のS幕、1日のA布、と受験しましたがあまりにも
Nの公開とは出題傾向がちがっていたので、「落ちるのでは?」と
大変心配しました。ところが2日に受験したS光学院の問題ががNのカリテや
公開と似たような出題傾向だったため自信を取り戻し、結局3日のT駒まで
全て合格しました。A布の受験終了後、父兄の元へ戻ってくるお子さんたちは
全て不安げな顔をしていましたよ。皆にとって難しい問題が出題される場合は、
皆が出来る問題を落さないことが鉄則です。

もし通えるようであればS光学院はN生が取り組みやすい出題傾向なので
お勧めです。(合格率も圧倒的に高いですよ)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:N研模試とY合不合の違い  ■名前 : さぴお  ■日付 : 04/10/25(月) 19:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ペパーミント パテイさん:
>昨日行われたY合不合2回も1回目と同様の悲惨な結果になりそうです。
>これが実力?と思ったほうがよいのかもしれませんが
>過去問は合格最低点にあとちょっとという出来なので
>第一志望校はこのままA布でいこうと思います。

●塾はSです。1回目の結果ではA布の挑戦権は確保しましたが、その直前のSの志望校別(そっくり問題)では国語ができず、可能性20%に潜っています。同日午後のK東は国語が出来過ぎて可能性50%。もう何が何だか全く判らない中、昨日の第2回目は国語が厳しいと帰ってきました。
塾では、記述型を選択していますので、同じような問題のM蔵や、時間延長で苦手算数では差がつかないと予想するK東、算数除いて記述型(タイプは違うが)のK城、試験問題がリトルA布の感じがあるT朋あたりまで、今のままでも変更できる学校を選びなおし、(子どもには内緒ですが)1日校の変更も考え始めました。
ただ、Sのマンスリーや比較合判などのテストの方が昨日のテストより難しいといっていますので、記述への対応が何とか目途がつけばこのままA布チャレンジで生きたいのですが・・・。
確かに、問題量は四谷は多いと思います。従いまして、このテストはK成、T駒、K東あたりを目指しているお子さんには額面どおりの偏差値になるのではと考えております。

>問題は併願校選びです。
>Yの結果だけで判断すれば偏差値50位の学校も考慮しなければならない
>とは思うのですが、過去問にも相性があるように模試にも相性があり
>N研の模試の傾向に近い学校ならばもう少し上位の学校でも?
>なんて考えてしまうのです。

●確かに難しい。昨日の説明を聞いて再認識しました。
当初は、2日も60くらいの学校、3日はK城2かW田2と考えていましたが、(うちは神奈川は通えません)塾のテストも含め、四谷換算で、58-62で安定してきましたので、2日は思い切って三軒茶屋までいくか、あるいは3日でG星(記述型)、これも押さえにならないなら、目白も範囲に入れ始めました。

>
>塾とも相談して決めていこうとは思うのですが
>皆さんのご意見も伺いたいと思います。
>宜しくお願いします。

●塾の初面談が11月初にありますが、なんと言われるか・・・?
算数と理科があと10点取れると楽なのに(ため息〜〜)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:N研模試とY合不合の違い  ■名前 : ペパーミント パテイ  ■日付 : 04/10/25(月) 20:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さぴおさん:

>昨日の第2回目は国語が厳しいと帰ってきました。
 
 我が子も国語が最悪の状態とのことです。4科で一番苦手なのが国語で
 Yのテストではいつも国語が足を引っ張っています。ですがA布の過去問と
 なると社会が一番出来が悪く算数でなんとか持ち上げている状況です。

>このテストはK成、T駒、K東あたりを目指しているお子さんには額面どおりの偏差値になるのではと考えております。

 6年の初め頃まではK東を考えておりましたが、塾の先生方のお話を伺うと
 仰るとおりY偏差値どおりの結果が出るとのことでした。K東とA布の算数
 を比べるとA布のほうが問題傾向が向いていると思うとのアドバイスを頂き
 A布に変更したのですが、合不合の結果が非常に悪いので併願校選びを慎重
 に考えなければと悩んでしまった訳です。
 

>昨日の説明を聞いて再認識しました。

 もしかして目白のYの説明会でしょうか?(違っていたらごめんなさい)
 うちも夏ごろまでは3日K城を考えていたのですが、大変厳しいとのお話が
 ありましたので、ますます悩んでしまいました。
 3日、4日は巣鴨、三軒茶屋あたりまで足を運ばことも考えています。

来月3日にSの学校別判定テストがありますが、受けてみようと思います。
ここでも悪い結果がでたらますます悩んでしまいそうです…

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:N研模試とY合不合の違い  ■名前 : 去年を思い出します2  ■日付 : 04/10/25(月) 22:15  -------------------------------------------------------------------------
   ご参考まで

【26127】Re:科目ごとの偏差値が!     去年を思い出します2 - 04/10/7(木) 1:35 -

    ▼6年男子さん:

去年の経験者です。YでもNでもSでもありませんでしたが、公開模試でお世話になり現在開成です。

Y合不合の国語は、理数系の方が得意な男子にはかなり手強いと思います。
長文はかなり高度な読解力が要求され、選択肢も大変紛らわしいです。

我家では、理数系得意でも、国語が特に苦手という意識はなかったのですが、合不合予備の国語偏差値は59,50で、秋の合不合4回では56,59,63,61と合不合では足を引っ張る科目で、4科偏差値は順に66,63,67,66,64,65でした。
一方、同時並行して受けたN合判8〜11回の国語は64,73,69,71と平均約10ポイント差があり、4科偏差値も70,72,70,69とかなり差があり、楽観的になることができました。

Yの問題やテキストは国語を筆頭にどの科目も極めて正統的で、目前の中学入試だけでなく長期的な視点での基礎力育成のための体系になっている印象があります。
そのためか、最近の男子御三家等の奇を衒ったような入試問題とはやや相関関係が低くなっているような気がします。
Y合不合の出来が満足できないときは、N合判など他流試合を受けてみるのも手かも知れません。
---------------------------------------------------------------

付け加えれば、Y合不合は、基礎力判定には最適ですが、御三家の問題ではもう少し幅広い(異質な)力が求められており、相関度が今ひとつのような気がします。乱暴にいえば合不合で偏差値が60あれば、御三家挑戦権は十分で、あとは応用力(=過去問との相性?)勝負でしょう。(勿論偏差値が高いにこしたことはありません。念のため。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:N研模試とY合不合の違い  ■名前 : [名前なし]  ■日付 : 04/10/26(火) 6:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼去年を思い出します2さん:
>ご参考まで
>
>【26127】Re:科目ごとの偏差値が!     去年を思い出します2 - 04/10/7(木) 1:35 -
>
>    ▼6年男子さん:
>
>去年の経験者です。YでもNでもSでもありませんでしたが、公開模試でお世話になり現在開成です。
>
>Y合不合の国語は、理数系の方が得意な男子にはかなり手強いと思います。
>長文はかなり高度な読解力が要求され、選択肢も大変紛らわしいです。
>
>我家では、理数系得意でも、国語が特に苦手という意識はなかったのですが、合不合予備の国語偏差値は59,50で、秋の合不合4回では56,59,63,61と合不合では足を引っ張る科目で、4科偏差値は順に66,63,67,66,64,65でした。
>一方、同時並行して受けたN合判8〜11回の国語は64,73,69,71と平均約10ポイント差があり、4科偏差値も70,72,70,69とかなり差があり、楽観的になることができました。
>
>Yの問題やテキストは国語を筆頭にどの科目も極めて正統的で、目前の中学入試だけでなく長期的な視点での基礎力育成のための体系になっている印象があります。
>そのためか、最近の男子御三家等の奇を衒ったような入試問題とはやや相関関係が低くなっているような気がします。
>Y合不合の出来が満足できないときは、N合判など他流試合を受けてみるのも手かも知れません。
>---------------------------------------------------------------
>
>付け加えれば、Y合不合は、基礎力判定には最適ですが、御三家の問題ではもう少し幅広い(異質な)力が求められており、相関度が今ひとつのような気がします。乱暴にいえば合不合で偏差値が60あれば、御三家挑戦権は十分で、あとは応用力(=過去問との相性?)勝負でしょう。(勿論偏差値が高いにこしたことはありません。念のため。)

過去レスになんですが

「相関関係」、「相関度」ということばの意味が間違って使われていて、一番肝心なところで頭が痛くなる文章であり、全く残念です
「相関」という言葉を「対応」とか「符合」の意味で使われていますが
全然違います
「相関」は自然科学の分析で最も一般的なファクターで、噛み砕いていえば「比例」ですから、この場合は使えません
文章力の他に知的レベルも暴露されるので
国語は本当に難しいですね

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:N研模試とY合不合の違い  ■名前 : さんま  ■日付 : 04/10/26(火) 7:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼[名前なし]さん:
>▼去年を思い出します2さん:
>>ご参考まで
>>
>>【26127】Re:科目ごとの偏差値が!     去年を思い出します2 - 04/10/7(木) 1:35 -
>>
>>    ▼6年男子さん:
>>
>>去年の経験者です。YでもNでもSでもありませんでしたが、公開模試でお世話になり現在開成です。
>>
>>Y合不合の国語は、理数系の方が得意な男子にはかなり手強いと思います。
>>長文はかなり高度な読解力が要求され、選択肢も大変紛らわしいです。
>>
>>我家では、理数系得意でも、国語が特に苦手という意識はなかったのですが、合不合予備の国語偏差値は59,50で、秋の合不合4回では56,59,63,61と合不合では足を引っ張る科目で、4科偏差値は順に66,63,67,66,64,65でした。
>>一方、同時並行して受けたN合判8〜11回の国語は64,73,69,71と平均約10ポイント差があり、4科偏差値も70,72,70,69とかなり差があり、楽観的になることができました。
>>
>>Yの問題やテキストは国語を筆頭にどの科目も極めて正統的で、目前の中学入試だけでなく長期的な視点での基礎力育成のための体系になっている印象があります。
>>そのためか、最近の男子御三家等の奇を衒ったような入試問題とはやや相関関係が低くなっているような気がします。
>>Y合不合の出来が満足できないときは、N合判など他流試合を受けてみるのも手かも知れません。
>>---------------------------------------------------------------
>>
>>付け加えれば、Y合不合は、基礎力判定には最適ですが、御三家の問題ではもう少し幅広い(異質な)力が求められており、相関度が今ひとつのような気がします。乱暴にいえば合不合で偏差値が60あれば、御三家挑戦権は十分で、あとは応用力(=過去問との相性?)勝負でしょう。(勿論偏差値が高いにこしたことはありません。念のため。)
>
>過去レスになんですが
>
>「相関関係」、「相関度」ということばの意味が間違って使われていて、一番肝心なところで頭が痛くなる文章であり、全く残念です
>「相関」という言葉を「対応」とか「符合」の意味で使われていますが
>全然違います
>「相関」は自然科学の分析で最も一般的なファクターで、噛み砕いていえば「比例vですから、この場合は使えません
>文章力の他に知的レベルも暴露されるので
>国語は本当に難しいですね

「相関」を「対応」という意味で使ってはないと思います。
文章中のことばが足りなかっただけではないでしょうか?
国語の苦手な私でもわかりました。[名前なし]さんはわかりませんでしたか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:N研模試とY合不合の違い  ■名前 : A布志望  ■日付 : 04/10/26(火) 14:05  -------------------------------------------------------------------------
   A布第一志の小規模塾生です。
今まで、N研と首都圏を2回ずつ受けましたが、偏差値70以上でした。
息子から「A布の問題と比べて簡単すぎて、参考にならないから、もうN研も首都圏も受けたくない。もっと難しい模試じゃないと」と言われ、現在、どこの模試が良いのか?を調べているところで、このBBSを見つけました。


▼去年を思い出します2さん:

>Yの問題やテキストは国語を筆頭にどの科目も極めて正統的で、目前の中学入試だけでなく長期的な視点での基礎力育成のための体系になっている印象があります。
>そのためか、最近の男子御三家等の奇を衒ったような入試問題とはやや相関関係が低くなっているような気がします。

どうも、Y谷も基礎的な問題が多そうですね。N研がだめなら、Y谷に申し込もうかと悩んでいたときでしたので、これでは模試を受ける価値がないのでは?と、またまた悩んでしまいます。

このスレタイトルとは無関係ですが、サピの模試はN研やY谷などと比べて
どんな感じなのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:N研模試とY合不合の違い  ■名前 : Sオープンは11/3  ■日付 : 04/10/26(火) 16:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼A布志望さん:
>このスレタイトルとは無関係ですが、サピの模試はN研やY谷などと比べて
>どんな感じなのでしょうか?

志望校別サピックスオープンは11/3です。
各校の入試形態に即した模試ですので、A布のような特殊な問題を出す学校を受験する場合はとても有効だと思います。
午前と午後、別々の2校の模試を受けられます。
受験料は、1校だけでも2校受けた場合と同じで、確か5250円だったと思います。
詳しくは、サピの掲示板でどうぞ。
http://www.sapientica.com/sapix/04test/0404gakkobetsu.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:N研模試とY合不合の違い  ■名前 : ペパーミント パテイ  ■日付 : 04/10/26(火) 17:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼A布志望さん:

お子さん素晴らしいですね。うらやましい限りです。

学校別判定テストはサピのほかにYでも行われます。
うちはサピとY、両方受ける予定で申し込み済みです。

Yは11/13(土)に行われます。
詳細はYに問い合わせてみて下さい。

Nの公開模試やYの合不合より信憑性は高いと思います。
でもNで70以上なら大丈夫ですね。(いいな〜)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:N研模試とY合不合の違い  ■名前 : 去年を思い出します2  ■日付 : 04/10/26(火) 22:23  -------------------------------------------------------------------------
   Sの学校別オープンとYの学校別判定は時間と配点が本番同様で、問題もいわゆる「模擬」試験なので、「相関」度は最も高いと思います。我家もSを2回、Yを1回受けましたが、後付けの感覚も含めて言えば、最も参考になったテストでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:N研模試とY合不合の違い  ■名前 : A布志望  ■日付 : 04/10/26(火) 23:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Sオープンは11/3さん
▼ペパーミント パテイさん
▼去年を思い出します2さん

皆様親切なご回答ありがとうございました。
明日早速サピへ申し込みに行ってきます。

皆様、残り少ない日々を悔いのないように頑張りましょう。


▼ペパーミント パテイさん:

>Nの公開模試やYの合不合より信憑性は高いと思います。
>でもNで70以上なら大丈夫ですね。(いいな〜)

実は生まれつき病弱なため、受験当日に熱を出したらと思うと心配です。
地元の中学は荒れているため、とても通えそうにもありませんし。
一度きりの試験で人生左右されるとは、小学生には厳しいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:N研模試とY合不合の違い  ■名前 : さぴお  ■日付 : 04/10/25(月) 23:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ペパーミント パテイさん:
> もしかして目白のYの説明会でしょうか?(違っていたらごめんなさい)
> うちも夏ごろまでは3日K城を考えていたのですが、大変厳しいとのお話が
> ありましたので、ますます悩んでしまいました。
> 3日、4日は巣鴨、三軒茶屋あたりまで足を運ばことも考えています。

●うちは、申込みをまごまごしていたので、上智で受けました。
上智で聞いた話です。
うちは、通学時間を考えると2日に学校が無く、本人は共学を嫌っているのですが、英語教育と理事長への信頼度から渋谷も考えていたのですが、過去問をやらせたら、算数が100点満点でたったの20点(時間を間違えたこともありますが)
で、以外に国語も手強かったのでやめようとしています。
目白も視野に入れていますが・・・
従って、3日は「勝ち」に行かねばなりません!

>来月3日にSの学校別判定テストがありますが、受けてみようと思います。

●うちはリベンジです。
ここでもA布が20%に沈没したら、完全撤退です。2・3日に「これは」の学校が無い限り、1日にかけます。

とにかく、一歩一歩お互いに頑張りましょう

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:N研模試とY合不合の違い  ■名前 : ペパーミント パテイ  ■日付 : 04/10/25(月) 19:49  -------------------------------------------------------------------------
   皆さんのお話大変参考になりました。ありがとうございます。

▼アールグレイさん:

私もアールグレイさんと同じような感じを受けました。
どちらかというとNはひらめき型の思考力や柔軟性が求められ
Yは幅広い知識と応用力が求められる模試なのではないかと。

子どもが納得する学校の問題との相性がよくなかった場合を考えると
やはり併願校は慎重にY偏差値を考慮したほうがよさそうですね。


▼元N生親さん:

>皆とって難しい問題が出題される場合は、皆が出来る問題を落とさないのが
 鉄則です。

本当にそう思います。
返却答案の問題ごとの正解率もしっかりチェックしていこうと思います。
S光学院の過去問もあたってみることにします。
ありがとうございました。


▼パインさん:

じっくりとYとNの模試を解いた訳でもないので
親の私からはこうだとは言い切れないのですが
我が子はNのほうが解きやすく、Yは解きにくいと言っていました。
(特にYの国語は苦手なようです。Yのテキストを使用しているのに…です。)
やはり相性というのは模試にもあるのかもしれません。

昨日は我が子も元気がありませんでした。
ここのところ難問にばかり時間をとられ
抜け落ちていた知識にまで手がまわっていなかったのが原因かと思われるので
次回のY合不合までは知識重視でいこう!と息子と話し合いました。

残り3ヶ月、最後まで諦めず子どもを応援していこうと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1654