過去ログ

                                Page    1658
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼お金でつる事  ミルミル 04/10/25(月) 8:34
   ┣Re:お金でつる事  moka 04/10/25(月) 11:43
   ┣Re:お金でつる事  ココ 04/10/25(月) 15:20
   ┃  ┗Re:お金でつる事  だめでしょうか。 04/10/25(月) 16:04
   ┣Re:お金でつる事  贅沢病 04/10/25(月) 16:10
   ┣Re:お金でつる事  6年 04/10/25(月) 17:35
   ┣Re:お金でつる事  りか 04/10/25(月) 18:49
   ┣Re:お金でつる事  ひよこ 04/10/25(月) 23:29
   ┃  ┗Re:お金でつる事  ミルミル 04/10/26(火) 8:05
   ┣Re:お金でつる事  バナナ 04/10/26(火) 20:41
   ┣Re:お金でつる事  日頃から思うこと 04/10/27(水) 8:56
   ┃  ┗Re:お金でつる事  贅沢病 04/10/27(水) 9:36
   ┣Re:お金でつる事  あげています 04/10/27(水) 9:40
   ┗Re:お金でつる事  だめでしょうか。 04/10/27(水) 11:29
      ┗Re:お金でつる事  贅沢病 04/10/27(水) 12:44
         ┣Re:お金でつる事  臨機応変? 04/10/27(水) 13:14
         ┣Re:お金でつる事  だめでしょうか。 04/10/27(水) 13:30
         ┗Re:お金でつる事  ココ 04/10/27(水) 20:12
            ┗Re:お金でつる事  良いのでは? 04/10/28(木) 0:31

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : お金でつる事
 ■名前 : ミルミル
 ■日付 : 04/10/25(月) 8:34
 -------------------------------------------------------------------------
   愚息は5年です。成績は中の上で算数が好きで
割とよくできます。
毎朝、計算と漢字をやっていますがテストと同様
ケアレスミスが多く、3日に1回は間違えています。
先週、本人から計算全問正解だったら、30円くれ
といいだしました。(1日3問やっている。N研1行
計算6年用)
へっと思いましたが、1ヶ月でも900円なので、
いいかな、と気軽にOKしてしまいました。

現在進行形でパーフェクトなんです。雑だった筆算も
きれいになり、何度いってもやらなかった検算もやっています。
毎日、10円玉を貯金箱に入れてニヤニヤしています。

ケチでがめつい性格です。ためて、預金するそうです。
テストも計算ミスがなくかりました。
が、なんか目的意識が違うような・・・
イヤな気持ちです。志望校めざして、頑張るというのと
違いますよね。
皆さん、どう思われますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金でつる事  ■名前 : moka  ■日付 : 04/10/25(月) 11:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ミルミルさん:
>が、なんか目的意識が違うような・・・
>イヤな気持ちです。志望校めざして、頑張るというのと
>違いますよね。

お母さんがそういう気持ちでいれば、大丈夫ではないでしょうか。
「お金でつったことに後悔がない」のだったら
子どもにもよくないけれど、
喜んでお金をあげているわけではなくて、
がんばるあなたが楽しみなのよ、と伝えたいですね。

良い結果はきっとがんばって良かった、という気持ちを
お子さんに連れてきてくれると思います。
お金が貯まることよりもね。

がんばってください〜

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金でつる事  ■名前 : ココ  ■日付 : 04/10/25(月) 15:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ミルミルさん:
>ケチでがめつい性格です。ためて、預金するそうです。
>テストも計算ミスがなくかりました。
>が、なんか目的意識が違うような・・・
>イヤな気持ちです。志望校めざして、頑張るというのと
>違いますよね。
>皆さん、どう思われますか?

私のあくまでも私的な意見なのですが、何のためにがんばっているのかがこれから広い意味で大切な気がします。
まわりにも制度の差こそあれ、その様な方法で子供のやる気を駆り立てている家庭があります。

しかし私はその様な方法はとても嫌いなのでやりません。私の為に勉強しているわけでもないのに何故お金をやらなくてはいけないのでしょうか?
「頼むからがんばって!」とお願いしているみたいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金でつる事  ■名前 : だめでしょうか。  ■日付 : 04/10/25(月) 16:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ココさん:

私もその様な方法は大嫌いでした。親の方から言い出したとしても
自分なら怒って拒絶しただろうと思うぐらい嫌です。

でも、なぜか子供は好きです。なぜ?友達の影響?時代?育て方が
悪かった?悩みました。でもよく考えてみると、「嫌い」なだけで、
「だめ」な理由、子供を説得する理由が思いつかなかったのです。

それは確かに「勉強はあなた自身の将来のため。当然やるべきこと
にお金なんか出せません」と言うのは簡単です。でも、勉強が大好き
な子ならともかく、遠い将来役に立つと言われたってピンと来ない
子供にとって、あまり説得力はありません。(計算なんか電卓が
あるじゃないかと言われてしまうし)

考えてみれば、終身雇用制がくずれ、これからの世の中は能力や仕事の
成果に応じて給料や身分が決められる時代になるかもしれません。
いえ、今までだって、成果に応じてボーナスの多寡が決まったり、
褒章制度などで社員にはっぱをかける会社はいくらでもあったのです。

大人だって、自分がちょっとがんばったな、と思った時、「自分に
ごほうび!」って、何か買ったりすることありませんか?

家のお手伝いするたびにお小遣いあげる・・・っていうのも私自身は
好きじゃないし、日本では一般的じゃないと思うけど、国によっては
一般的な所もあるらしいです。

そう思うと、問答無用で「悪いこと」と決めてかかる必要はないん
じゃないかと思ったのですが。もちろん節度をわきまえることと、
報酬を求めない行為も生活の中に入れていく必要はあると思いますが。

特にスレ主さんのように、結果的に計算のミスが減ったのであれば、
これをきっかけに勉強自体こつをつかみ、自信が芽生え、勉強その
ものも好きになる可能性もあると思います。子供が自分の力で自分に
ごほうびをあげるわけだから、このケースの場合、私は良いのでは?
と思ったのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金でつる事  ■名前 : 贅沢病  ■日付 : 04/10/25(月) 16:10  -------------------------------------------------------------------------
   

▼ミルミルさん:
>愚息は5年です。成績は中の上で算数が好きで
>割とよくできます。
>毎朝、計算と漢字をやっていますがテストと同様
>ケアレスミスが多く、3日に1回は間違えています。
>先週、本人から計算全問正解だったら、30円くれ
>といいだしました。(1日3問やっている。N研1行
>計算6年用)
>へっと思いましたが、1ヶ月でも900円なので、
>いいかな、と気軽にOKしてしまいました。
>
>現在進行形でパーフェクトなんです。雑だった筆算も
>きれいになり、何度いってもやらなかった検算もやっています。
>毎日、10円玉を貯金箱に入れてニヤニヤしています。
>
>ケチでがめつい性格です。ためて、預金するそうです。
>テストも計算ミスがなくかりました。
>が、なんか目的意識が違うような・・・
>イヤな気持ちです。志望校めざして、頑張るというのと
>違いますよね。
>皆さん、どう思われますか?

三食ついて、学校行かせてもらって、塾にまで行かせてもらっているのに、感謝することを学べずに育ちそうな気がします。
どんなに偏差値の高い学校でも、勉強しない子、授業を聞かない子がいます。
勉強できることの価値がわからないと伸びないんじゃないでしょうか。
わたしだったら、そんなんだったら受験止めなさいって怒ります。
そういう親だって知っているのか、子供も1度もそんなこと言いませんね。
お小遣いが欲しいときは、欲しい理由を言って交渉してきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金でつる事  ■名前 : 6年  ■日付 : 04/10/25(月) 17:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ミルミルさん:

ここでこのような議論になると、ご褒美でお小遣いを与える親が
負けるに決まっています。^_^;
教育論とか語られると立場もありませんよね。
うちも過去問を始めてからあげています。
もっとあげたいのに、なかなか進まなくて・・・
お小遣いの与え方は、各家庭の方針でいいと思います。
「子供にお金をあげて頼んでいる」と解釈するか、
遊びもテレビもガマンしてお勉強して、それなりの結果がでたから
ご褒美をあげると解釈するか・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金でつる事  ■名前 : りか  ■日付 : 04/10/25(月) 18:49  -------------------------------------------------------------------------
   うちは朝勉(朝1時間早く起きて勉強)できたら30円、というのを
やっていました。
放課後は遊び回るし、夕食後はずっとテレビ見てるし、
で勉強時間が殆んどなかったからです。
1週間も続くと、お金をあげながら誉めまくりました。
「お金のために頑張ってるんだよねー」なんて一言も言わず、
とにかく早起きできていることを誉めまくり、
その結果、成績が上がったことも誉めまくり・・。
1ヶ月後にはお金は出さなくても起きて自分から勉強するように
なっていました。
私も「あー、今小銭ないから」とか言ってそのまま忘れたフリをしていました。
本人もお金稼ぎだったことなんて、忘れてしまっています。
なんとか、うまくのせましょう。
最初の約束は「きっかけづくり」と思えば、決して悪いことではありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金でつる事  ■名前 : ひよこ  ■日付 : 04/10/25(月) 23:29  -------------------------------------------------------------------------
   うちの場合はもっともっと幼稚でお恥ずかしいのですか、小さいときから食事のマナーが悪く、お箸は正しく持てないし食事中に肘はつくし・・・で毎度の食事の度に小言という有様でした。そこで、よくないと思いつつも、「注意されずに食事ができたら毎日のお小遣いにプラス10円、注意されたらマイナス10円」と言ってみたところ、ウソのように注意されなくなりました。本当に物心ついてから(?)、食事中に注意されなかったことは無かったので、その効果にビックリです。「やればできるんじゃない」と言ったところ、「私だって真剣になればできるんだよ」。じゃあ、今まで毎日毎日繰り返していた注意はなんだったんだ〜!!とは思いましたが、まぁ今はこのまま習慣になるのを期待してもうしばらく続けてみようかと思っています。
お金でつる事はよくない、とは私も思いますが、習慣になるためのきっかけになるのであればそれもありかなと思うようにしています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金でつる事  ■名前 : ミルミル  ■日付 : 04/10/26(火) 8:05  -------------------------------------------------------------------------
   皆様、御丁寧なレスありがとうございました。
お叱りを承知で スレたてました。
でも、うちだけではないと安心したと同時に反省も
致しました。
とりあえず、計算だけにとどめて少し様子をみます。
これで、習慣がつくとよいのですが・・・
おりをみて、本人とも話し合いたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金でつる事  ■名前 : バナナ  ■日付 : 04/10/26(火) 20:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ミルミルさん:
わたしもこのような方法を諸手を上げて賛成するわけにはいきませんが、
おかあさまが「いやだな」と思っていること、お子さんがちゃんと貯金していて、成果もすごく上がっていることから、許容範囲だと思いました。
貯めたお金で、中学に入ったときに使う記念になるものでも買ってくれるとといいですね。

うちの息子は欲無しなので、例え私がそのような提案をしても「え〜いいよ〜」と言って頑張る道よりも怠ける道を選ぶと思います。(涙)
お金を貯めようと一生懸命頑張っているなんて、なんだか可愛いです。
将来も有望かも・・・と思ってしまいました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金でつる事  ■名前 : 日頃から思うこと  ■日付 : 04/10/27(水) 8:56  -------------------------------------------------------------------------
    回りを見渡していて思うのですが、頭のいい子ほどお金に対してきっちりしていると思いませんか?
悪く言えば、ケチでがめつい。
よく言えば経済観念がしっかりしている。

同じ家庭に育った兄弟姉妹でも、がっちりとためている子、考えずに使っちゃう子がいて、大抵がっちりさんの方が頭のいい子が多いと思います。
自分のお金はなるべく使わないで、いかにしてためるかを考えているんです。

お金でつることはこういう子どもにとってはとても効果がありますよね。
あまりがめつくなってしまうのは考え物だと思うのですが、将来に渡って考えてもお金に対してルーズなよりも多少けちなぐらいのほうがいいと私は思います。

ただ、一度そういう習慣をつけると何でもご褒美がないとやらなくなってしまうような気がするので、あまり細かいことで10円、20円とあげるよりも、もっと大きなテストで一番になったらいくらと決めたほうがいいのかなと、漠然とですが思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金でつる事  ■名前 : 贅沢病  ■日付 : 04/10/27(水) 9:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼日頃から思うことさん:

>お金でつることはこういう子どもにとってはとても効果がありますよね。
>あまりがめつくなってしまうのは考え物だと思うのですが、将来に渡って考えてもお金に対してルーズなよりも多少けちなぐらいのほうがいいと私は思います。


なるほど、確かにお金は交換価値が高いシステムなので、こう考える方もいらっしゃるのですね。
金銭報酬否定派の私も、ある意味、納得できる説明でした。
ありがとうございます。

わたしも褒美をやることを否定はしません。
成績がよかったら、というやり方はとった事がありませんが、試験や長い講習が終わるとご馳走をしたり、本を買ってやったりしていました。
でも、学生、とくに社会を知らない小学生に褒美としてお金を与えることに不快感があります。
たぶん、お金の万能さゆえに、勉強さえしていれば物事がなりゆくような錯覚を植え付けるような気がしているからでしょう。

米ドルが地に落ち、欧州通貨が誕生し、なぜか人民元は市場性が低く、石油が高騰し、優良会社と信じていた株が紙切れに変わり、その他もろもろ、こういう時代にあって貨幣は優れたシステムであると同時にシステムでしかないと感じています。
子供にも、お金は必要なもの大切なもの良きものと交換できる、あるいは交換できることが保証されていてはじめて活きるものなんだと、よく理解してほしい。
褒美をやるときは豪華版の夕飯なり、本なり映画なりにしているのは、まず、何が必要なもの良きものなのかを知ってほしいと思うからなのかもしれません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金でつる事  ■名前 : あげています  ■日付 : 04/10/27(水) 9:40  -------------------------------------------------------------------------
   かつてインセンティブのある企業にいたせいか、
大賛成ではないまでも、あまり抵抗がありません。

子どもも、そのお金をすぐに使ってしまうわけでもなく、
コツコツ貯めてほしかった品物を買うタイプなので、
さほど心配していないせいかもしれませんが。
(使途は制限しませんがゲームなどを買うこともないので)

以前、つい「一教科でも1位になったら1万円あげるわよ」
といったら、本当に基礎問題だけだったのですが算数で1位をとってきて
あわてて「基礎だけだからだめー」と私が絶叫したことがあります(笑)
以来金額は、「一週間の課題を遅れなくできたら週に150円」
「大きなテストで上位の成績を残せたら1000円」
など、常識的?な額に落ち着いています。

ちなみにうちは、そのほかのお小遣いはあげていませんし、
誕生日、クリスマス以外に発売されたからといってゲーム等を買い与えることもありません。
ですので親にとっては、むしろお得に済んでいると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金でつる事  ■名前 : だめでしょうか。  ■日付 : 04/10/27(水) 11:29  -------------------------------------------------------------------------
   ミルミルさんのしめのお言葉がありましたが、まだ続いているようなので、
入らせてください。

近所の子で、「万引き癖がある。その子が遊びに来ると何かなくなる」と
いう噂で有名なお子さんがいました。

その子のお母さんは、「私はお小遣いはあげないで、そのかわりに本を買って
あげている。ほしい物がある時はそのつど、必要と認めた物だけ買っている」
と、自分のしつけの厳しさには自信がある感じで話していらっしゃいました。
私は影で何と言われているか教えてあげるべきかと思いましたが、その勇気は
ありませんでした。

この例に限らず、母親がしつけに厳しく自信を持っている家庭で、裏で
お子さんが「びっくり」の行動をしている例は、色々みた覚えがあります。
子供は、自分の切実な要求が絶対に受け入れてもらえない、と悟った時、
自分の心を閉じ込めあきらめる、か、親をだましたり嘘をついたりが平気
になる、のどちらかしか道がないのだと思います。どちらにしても、いずれ
悪い形で噴出する可能性大です。

だからしつけが甘くていい・・・というわけではありませんが、要は
あまりに極端なのはいけない、ということでしょうか。

今の子供には、本当にお金は魅力なんだと思います。親世代の感覚とは
違うのかもしれません。その「欲しい」という気持ちを、健全な生きる意欲・
目的意識に導いてあげられたらいいと思います。金銭欲は「きたないもの」、
無欲は「美しいもの」という一方的価値観を子供におしつけるのも考え物だと
思うのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金でつる事  ■名前 : 贅沢病  ■日付 : 04/10/27(水) 12:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼だめでしょうか。さん:
>ミルミルさんのしめのお言葉がありましたが、まだ続いているようなので、
>入らせてください。
>
>近所の子で、「万引き癖がある。その子が遊びに来ると何かなくなる」と
>いう噂で有名なお子さんがいました。
>
>その子のお母さんは、「私はお小遣いはあげないで、そのかわりに本を買って
>あげている。ほしい物がある時はそのつど、必要と認めた物だけ買っている」
>と、自分のしつけの厳しさには自信がある感じで話していらっしゃいました。
>私は影で何と言われているか教えてあげるべきかと思いましたが、その勇気は
>ありませんでした。
>
>この例に限らず、母親がしつけに厳しく自信を持っている家庭で、裏で
>お子さんが「びっくり」の行動をしている例は、色々みた覚えがあります。
>子供は、自分の切実な要求が絶対に受け入れてもらえない、と悟った時、
>自分の心を閉じ込めあきらめる、か、親をだましたり嘘をついたりが平気
>になる、のどちらかしか道がないのだと思います。どちらにしても、いずれ
>悪い形で噴出する可能性大です。
>
>だからしつけが甘くていい・・・というわけではありませんが、要は
>あまりに極端なのはいけない、ということでしょうか。
>
>今の子供には、本当にお金は魅力なんだと思います。親世代の感覚とは
>違うのかもしれません。その「欲しい」という気持ちを、健全な生きる意欲・
>目的意識に導いてあげられたらいいと思います。金銭欲は「きたないもの」、
>無欲は「美しいもの」という一方的価値観を子供におしつけるのも考え物だと
>思うのですが。

あの、お金も大事だよというのはごもっともですが。

褒美と小遣いって目的が違うもののじゃないですか?
小中学生の小遣いは自己管理を学ぶための教材じゃないかと思いますが。
線引きが難しいのでしょうか?
最近は小遣いやらない家庭も多いんだそうですね。

それに万引きするのは、お金が欲しいんじゃなく、束縛が苦しくて物欲がコントロールできないのでしょう?褒美をやれば済むわけではないと思いますが。

金銭感覚は家庭によって違いますから、最終的にはそれぞれのおうちによる とするしか落としどころはないかもしれません。 
ただ、迷われるなら、何が大事かよく見直してみたほうがいいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金でつる事  ■名前 : 臨機応変?  ■日付 : 04/10/27(水) 13:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼贅沢病さん:

>あの、お金も大事だよというのはごもっともですが。
>
>褒美と小遣いって目的が違うもののじゃないですか?
>小中学生の小遣いは自己管理を学ぶための教材じゃないかと思いますが。
>線引きが難しいのでしょうか?
>最近は小遣いやらない家庭も多いんだそうですね。
>
>それに万引きするのは、お金が欲しいんじゃなく、束縛が苦しくて物欲がコントロールできないのでしょう?褒美をやれば済むわけではないと思いますが。
>
>金銭感覚は家庭によって違いますから、最終的にはそれぞれのおうちによる とするしか落としどころはないかもしれません。 
>ただ、迷われるなら、何が大事かよく見直してみたほうがいいと思います。

親がご褒美と称して与える金額にもよるでしょうか。

うちも、たまに塾の成績が上位で教室に名前が張られたりすると(本当〜にたまにです^^;)、ご褒美で500円を月のお小遣いに増してあげたりしています。(6年ですが毎月500円)

ですが、面白いことについ親の思いつきで、「あ〜、いつも頑張っているから、今日100円あげるね!」とか、子供が「ねー、○○が発売だから買って来てくれる?」なんて、たかが食玩なのですが、ご褒美でも何でもなく買い与えたりすると、不思議とバチがあたるようで、祖父母から「お小使いをあげるよ!」と言っても「バチがあたるからいらないよ!」と受け取りません。

本当にすぐにバチが当たる子で、私に「くそババ〜ッ!」なんて言おうもんなら
すぐさま頭を壁にぶつけたり、テーブルに足をぶつけたりするのです。

ですから、良くしたものであまりお金は欲しがりませんね〜。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金でつる事  ■名前 : だめでしょうか。  ■日付 : 04/10/27(水) 13:30  -------------------------------------------------------------------------
   ごめんなさい。余計な例を出して、話をややこしくしてしまったかもしれません。
もう一度、スレ主様のケースだけに的をしぼって言及させてください。

わたしはこの場合、「お子さんの方から」ご褒美制度を持ち出したという点が
見逃せない点だと思います。

多分スレ主さんのお子さんは、計算練習なんて面倒くさくて嫌いなのでしょう。
おまけに、せっかく苦労して「できた〜!ふーやれやれ疲れた」なんて思って
採点してもらうと、「はい、計算ミスで×でした。やり直し!」なんてがっかり
することを言われてしまうわけですよ。(憶測ですが、多分)それで、ある時
「計算ミスをしないで計算できた時に何かご褒美でもあれば、がんばれるんじゃ
ないか」と思いついたわけです。それも自分から。私はけっこう工夫のある
賢いお子さんではないかと思ったりもするわけです。

親の方から「お願い。お勉強して。できたらお金あげるから」ともちかけるの
とは違うと、私個人としては思います。

うちも、時々、本人の希望に負けてご褒美制度を勉強にとりいれますが、
そのかわりお手伝いではお金をあげません。「家族の一員としてできること
を手伝うのは当然のこと。報酬がもらえないならやらない、という人に
なってもらっては困る」と思ってのことです。

勉強に関しては、報酬がないならやらない、ともし言われれば、そこまでの
奴だな、情けない、という感じでしょうか。実際にはなかなかそこまで達観は
できないでしょうが。でも、今は本人が「がんばった自分にご褒美あげたい」
と思っても経済力ないわけですから、親に頼むしかない、というところを私は
くんであげたいと思うのです。子育てに自信があるわけでも、立派なことを
言えるような人間でもないのですが。(謙遜でなく本当にだめだめな人間です)

これを読んだ方は、「不毛な言い争いだ」とか「荒れるからスルーすれば
いいのに」と思うかもしれませんが、私は自分とは違ういろいろな人の考え
を知ることは無駄とは思わないので、あえて入れさせてもらいました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金でつる事  ■名前 : ココ  ■日付 : 04/10/27(水) 20:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼贅沢病さん:


>あの、お金も大事だよというのはごもっともですが。
>
>褒美と小遣いって目的が違うもののじゃないですか?
>小中学生の小遣いは自己管理を学ぶための教材じゃないかと思いますが。
>線引きが難しいのでしょうか?
>最近は小遣いやらない家庭も多いんだそうですね。
>
>それに万引きするのは、お金が欲しいんじゃなく、束縛が苦しくて物欲がコントロールできないのでしょう?褒美をやれば済むわけではないと思いますが。
>
>金銭感覚は家庭によって違いますから、最終的にはそれぞれのおうちによる とするしか落としどころはないかもしれません。 
>ただ、迷われるなら、何が大事かよく見直してみたほうがいいと思います。


私もこの意見に賛成です。

言いたいことをわかりやすく表現してくれてすっきりしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お金でつる事  ■名前 : 良いのでは?  ■日付 : 04/10/28(木) 0:31  -------------------------------------------------------------------------
   私自身は、お手伝いや学習に対して、金銭的な(物質的にも)報酬を与える事は
好きではありませんし、したことがありません。
でも頑張るきっかけを子供の方から提案し、良い結果が出ているのであれば、
現状では良しなのではないでしょうか?
ただ大切なことは、母親がこれは奨励される事ではないと認識しているかどうかだと思います。
スレ主さんは、お叱りを覚悟でスレを立てたとおっしゃっていますが、
そのお気持ちを持ち続けていればきっと大丈夫です。
母親といえど子育ては手探り。紆余曲折を繰り返し、また繰り返し・・・。
その都度立ち止まって、これで良いのかな?間違っていないかな?
と、自身を振り返り反省する謙虚な気持ちが大事だと思います。
ここのような掲示板では、匿名の様々な意見を伺うことができます。
(匿名ゆえ、時々変なものもありますが、その類は流します。)
いろんな人の意見に耳を傾ける事が大切ですね。
私も、自分の意見に偏ることのないよう、ときどき拝見しています。
先日覗いた別の板では、自分と子供の言動を正しいと言い張り、
多くの方々から反感をかってしまった方がいました。
「意固地にならず、素直に謙虚に」
また、掲示板で勉強させていただきました。
話がずれてしまって申し訳ありません。
お母様が、わかっていらっしゃるなら大丈夫と言いたかっただけです。
ただ、なるべく早いうちに軌道修正してあげてくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1658