Page 1672 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼芝へ合格するために まりん 04/10/27(水) 21:28 ┣Re:芝へ合格するために OB色の強い学校 04/10/27(水) 21:53 ┃ ┣O原予備校 まりん 04/10/28(木) 9:21 ┃ ┃ ┗Re:O原予備校 ken 04/10/29(金) 13:30 ┃ ┃ ┣Re:O原予備校 現中一の母 04/10/29(金) 18:11 ┃ ┃ ┃ ┣教えてください ken 04/10/31(日) 8:19 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣うちも関西から 芝ファン 04/10/31(日) 9:29 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:うちも関西から ken 04/11/1(月) 9:55 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗応援しています 芝ファン 04/11/1(月) 20:37 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:応援しています ken 04/11/2(火) 18:51 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:教えてください 現中一の母 04/10/31(日) 20:26 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:教えてください ken 04/11/1(月) 11:55 ┃ ┃ ┃ ┗Re:O原予備校 まりん 04/10/31(日) 14:52 ┃ ┃ ┃ ┗Re:O原予備校 タワー 04/10/31(日) 15:33 ┃ ┃ ┗Re:O原予備校 まりん 04/10/31(日) 14:25 ┃ ┗Re:芝へ合格するために 希望 04/10/31(日) 9:24 ┣Re:芝へ合格するために グルーミット 04/10/29(金) 8:05 ┃ ┗Re:芝へ合格するために まりん 04/10/31(日) 14:36 ┗Re:芝へ合格するために めありー 04/10/31(日) 15:41 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 芝へ合格するために ■名前 : まりん ■日付 : 04/10/27(水) 21:28 -------------------------------------------------------------------------
入試までとうとう100日を切りました。 第一志望の芝に合格するために芝に強い塾を探しています。 現在、小さな塾(1学年100名強)の下位クラスにいます。 9、10月のN模試、Y模試では合格率は20%以下・・・。 塾では志望校に対する対策などは特に無く、 このままでは不合格が目に見えております。 御三家・上位校向けのの個別指導などのチラシは 学校説明会会場前などで配布していますが、 「芝」専門の塾の情報がありません。 どなたか情報がありましたら教えてください。 |
▼まりんさん: >入試までとうとう100日を切りました。 >第一志望の芝に合格するために芝に強い塾を探しています。 >現在、小さな塾(1学年100名強)の下位クラスにいます。 >9、10月のN模試、Y模試では合格率は20%以下・・・。 >塾では志望校に対する対策などは特に無く、 >このままでは不合格が目に見えております。 >御三家・上位校向けのの個別指導などのチラシは >学校説明会会場前などで配布していますが、 >「芝」専門の塾の情報がありません。 >どなたか情報がありましたら教えてください。 芝OBが経営する専門塾があると聞いたことがあります。 OBのクチコミで入塾できるそうです。 調べてみては如何でしょうか? あと、芝を目指す受験生は父親も芝出身の割合が高いとよく聞きます。 芝はOB比率・OB色の強い学校というイメージがありますね。 勿論一般の受験生もいるでしょうけど。 |
OB色の強い学校さんへ> 早速のレス、ありがとうございます。 芝OBによる塾ですか。初耳です。 調べてみたいと思います。 (とはいっても、どうやって調べてみたらいいのか・・ ちょっと自信がありません・・・) 確かに芝はOB色が強い学校ではありますよね。 O原予備校という塾が11月から学校別対策のクラスを開講、の広告を 小学生新聞の紙面で見ました。 芝の枠もありました。 どうなんでしょうか・・? |
まりん様 我が家も芝にあこがれ芝一筋です・・が、成績が・・・(涙) 一日目でなんとか滑り込まないと、2/4はチャレンジさえできないでしょう。 親としてできる事は、すべてしてやりたいのですが、何をすればいいのやら・・ あせって、空回りばかり・・何もしてやれないまま残り三ヶ月。 そして、 まりん様より、もうひとつ不利なことは、ウチは現在関西に住んでいること。 もちろん塾は、芝コースなんてありませんし、 芝の過去問は「くせのない問題」と判断されていて、 問題傾向も教わっていません。 首都圏の塾では、芝の対策講座や合格情報が飛び交っているだろうな・・ そう思うと私ひとり、じたばたしてきました。 朝小新聞で私も○原予備校の広告は、目に止まり切り取ってました。 日曜ごとに「通わせようかしら?」 無理なら「予想問題を買いたい」とまで訴えてましたが・・ 東京に単身赴任の主人に一蹴されました。 「今の塾で基礎さえしかっり押さえとけば良い」と・・ 主人は芝OBではありません。 こんな状況で、結局我が家の芝対策は、愚息一人で過去問に取り組むだけです。 まりん様、残りの日々を親として有効に過ごしたいですね。 |
息子は地元の小さな塾に通っていました。偶然インターネットで大原予備校の学校別を見つけ、受講しました。本来の学校別の講義のあとにオプションといって、例えば理科なら「てこ・ばね」、「植物」などというように項目別の選択授業を受けることもできます。これは自由参加です。先生方もベテランのようで、息子には緊張感があって良かったと思います。 Ken様のお子様は一人で過去問をひたすら勉強なさっているのですね。昨年の息子の姿を思い出します。息子もひたすら過去問をやっていました・・・。 まりんさん、Kenさんあと3ヶ月、がんばって下さい。掲示板にぜひ番号があることをお祈りしています。 |
▼現中一の母さん、様へ > 息子は地元の小さな塾に通っていました。偶然インターネットで大原予備校の学校別を見つけ、受講しました。本来の学校別の講義のあとにオプションといって、例えば理科なら「てこ・ばね」、「植物」などというように項目別の選択授業を受けることもできます。これは自由参加です。先生方もベテランのようで、息子には緊張感があって良かったと思います。 Ken様のお子様は一人で過去問をひたすら勉強なさっているのですね。昨年の息子の姿を思い出します。息子もひたすら過去問をやっていました・・・。 >まりんさん、Kenさんあと3ヶ月、がんばって下さい。掲示板にぜひ番号があることをお祈りしています。 暖かいお言葉有難うございます。 芝中生のお母様から、言われますと余計に応えます。 甘えついでに、また2,3質問させて頂いてよろしいですか? 1. ○原予備校の芝コースを受講されたようですが、 12月度は講座も終わり、芝の模試のみだったように記憶してますが・・ その模試もうけられたのですか。いかがでしたでしょうか? それに、近い問題内容でしたか?やはり、過去問とはちがいますか? 通えないだけに気になります。答えられる範囲で結構なので、お願いします。 2. 息子さんは、地元の小さな塾へお通いだったとか・・ それは、NやY,Iなどの大手進学塾ではないということかしら? 2月試験当日、芝中にも大手塾の大応援団が校門を囲んでいるのでしょうか? うわさのNバックは仕方ないにしても(公開模試でだいぶ見慣れましたし・ ) 旗とか振ってたりしてるのかしら? 御三家では、そんな話聞きましたが、芝ももしかして・・・ 我が家は関西中心の進学塾なので、そんな応援団を望むどころか、 母子でポツポツ慣れない地下鉄に乗り、芝中へと向かうことになるでしょう それをはじめて見る、子どもの動揺が心配です。 どんなもんでしょう? |
▼kenさん: わが子も、数年前ですが、kenさんとほぼ同様の経緯で東京受験でした。 四年で芝の説明会に伺い、芝に大変好感を持ち、その後、5年でも、6年でも 上京して、説明会に伺いました。6年時には、合同説明会の個別ブースで お話を伺った際に事情をお話すると、とても親身になって下さり、 「遠方からお見えになる息子さんを是非励ましたいので、説明会におみえにな ったら、是非声をかけて下さい」との有り難いお言葉を頂戴し、 その後の説明会に息子と共に上京し、お約束通り、説明会終了後に 会場の中でですが、お話させていただくことができました。 内容的には暖かな励ましのお言葉と、もし入学したら何の部活をしたい? などと差し障りのないお話でしたが、息子は憧れる芝の先生と お話しただけで、本当に励まされたようでした。 芝の対策としては、とにかく過去問を徹底的にやりました。わが子は理科が とても苦手でしたが、ラスト1ヶ月だけ、過去問対策用に家庭教師をお願い して、徹底的に苦手分野を潰していただきました。その時に、その先生が お話されてたのですが、わが子が関西で受験した学校(Nの偏差で当時58 くらい)のひねった理科にくらべると、芝の理科はとても素直な傾向で あるようだと言うことでした。 kenさんは関西での受験はなさいますか?うちは関東で一月校を多くの 方が前受験なさる感覚でしたが、関西でも受験しました。 もし関西向けの対策をこれまでみっちりとなさっているのであれば、 あとは芝の過去問を頑張れば、わざわざ上京してまで対策をとることも ないように感じます(我が家もOの対策講座心が揺れました〜)。 ですが、この時期、何度も長時間の飛行機や新幹線に乗ることは インフルエンザに感染する恐れもありますし、落ち着ける御家庭で 体調と精神面を整え、焦らず対策をなさるのもよいのではないでしょうか? そして、当日の様子ですが、残念ながら我が家は、悩みに悩んだ末 別の学校を受験致しましたので、芝のことは分かりませんが 関西のあの派手な応援はほとんどなく、門前に多くの塾から 来られたとおぼしき先生方が小さな旗や腕章などを付けて 握手しながら数メートル並んでおられる程度で、 関西ならではの集団の叫び(笑)や先生の怒号飛び交う励まし 塾ごとの囲い込みによる当日ミニ予想問題講座、応援旗による派手な パフォーマンスは一切皆無で、息子は気が抜けたように感じたそうです。 御安心下さいね。 最後まで悩んでおりましたので、当日はホテルも芝のすぐちかくの ○の門パストラルに宿泊致しました。念のため2/5まで予約を入れ(笑) 事前に雪の対策グッズも加湿対策も入れた荷物をミカン箱で送り、 確か電気スタンドをホテル側に用意していただいたように記憶しています (事情を話し、できるだけ静かな部屋を、ともお願いしました)。 そこから芝なら徒歩で大丈夫ですよ。ただ、我が家は、そこから 地下鉄で移動でしたので、朝食がホテルでとれず、近くのファミレスで とったのですが、非常に出てくるのが遅く、遅刻しそうになり 焦りましたので、事前にコンビニで準備されるか、スタバなどの カフェ系も調べておかれると良いと思います。 遠方からの受験だと、焦りがちですよね。でも、大丈夫ですよ。 みんな同じ12歳。みんな同じ受験生ですから。また反対に 少ない受験校を奪い合う必死の関西より、多くの選択肢がある 東京の方が皆さん落ち着いておられる雰囲気でした。 ただ、関東はもとより、新幹線で通る地帯は雪も多く、突然の雪には 交通機関のストップも予想されるために、少しでも焦りを減らすべく、 ホテルは28日ごろから念のためにおさえ、万が一、気象情報で大雪が 予想される場合は早めに上京することも考えておき、数日前に 週間予報を見て上京日を考え、キャンセルを入れるなど致しました。 地下鉄は雪でも止りにくいそうなので、受験校にはそのホテルから 地下鉄を使っていける方法を考えておきました。 遠方からの場合、経済面、精神面で色々御苦労もあると思いますが 是非頑張って下さいね。わが子は、こちらでの学校生活を毎日 楽しく過ごしております。また、今でも芝の生徒さんを見かけると 暖かな気持ちで見ております。 本当に良い雰囲気のお子さんが多いですよ。 良い御縁が得られるように、お祈りしています。 |
芝ファン様 遠距離受験だったのですか? 数々の貴重な体験を教えてくださって有難うございます。 こんなお話を、私はずっと、どなたかから聞きたかったのです。 なんども何度も目を通させて頂きました。 正直いいますと、今の小学校のお友達のほとんどが、地元公立中学へ進学。 私学のお話を他のお母様方とする環境ではなかったのに、さらに 主人の転勤により、突然の東京受験に決定。 初めての受験がこのような形となり、まずは頭の中を首都圏モードに 切り替えることから、独りでした。 たのみの主人は、すでに東京。 夏から文化祭シーズンにかけて何度も上京し、 「芝中」という理想の志望校を見つけ、再出発(あとは成績だけ、とほほ・) 塾では、問題傾向から、ということでなはなく ただ、芝の偏差値で「講座は、六○コースを受けておきなさい」とのこと。 これでいいのか? 皆様のレス見ていて、もう塾任せはやめます。(○原もムリですが・・) 一月校もほんとに悩んでいます。 千葉埼玉は通学時間上無理がありますし、関西は引越します。 今年は、関西の統一試験日が1/22からなので、どうせどちらも通えないのなら、関西で受験してにようかしら?それとも、やっぱり・・・??? 受験間近にすることもこんなにあるのですね。 一週間分の服がいりますものね。宅配便など考えてもみませんでした。(驚!) 芝ファン様のようなお言葉が私が求めていたこと。 欲しかった情報です。 今後も相談に乗っていただけたらうれしいです。 ちなみに塾は、その大応援団でおなじみのH学園です。(・・お笑いください) |
▼kenさん: >芝ファン様 >遠距離受験だったのですか? そうです。ただ、うちの方は、比較的受験される方も多く 学年の3/1が私立国立の中学校に出ました。 >こんなお話を、私はずっと、どなたかから聞きたかったのです。 そんなに喜んでいただけて、嬉しく思います。でも、不思議なくらい うちの時と状況が似ていて、他人事でなかったので、思わず書き込んでしまった次第です。 >「芝中」という理想の志望校を見つけ、再出発(あとは成績だけ、とほほ・) うちは別の大手でしたが、H学園に行っておられたのなら、 きっと大丈夫ですよ。受験先が関東になると言うだけで、受験体制は既に お子さんの中では整っていたのですから…。 >ただ、芝の偏差値で「講座は、六○コースを受けておきなさい」とのこと。 >これでいいのか? わかります。わかります。関西の塾にこの手の御相談をしても、偏差値で 対応して下さるだけで、全然わかってないですよね。うちも、過去問をもち 込んで、相談致しましたが、役に立つようなお返事はいただけませんでした。 あと、六○コース!別塾ですがうちもそうでした!!(御縁ですね)。 あの学校に合格できたことが、非常な弾みになりました。 うちは家庭教師の先生と御相談して、過去問を比較して、どう考えても 六○対策を怠らなければ、芝は大丈夫、と言うお返事を いただき、最後の最後まで六○から目を離さず、必死で頑張り 結構独特のハイレベルと言われる算理の対策をとりました。 不思議なもので六○の過去問が仕上がるにつれて、秋頃には なかなか合格点に達しなかった芝は植物(理科ですね)などの 対策を徹底すると、合格点に届く範囲になって来ました。 それが、なんと1月上旬(遅いですね〜(笑))。どんどん 自信を付けた子どもはスイスイと受験を泳ぎきってしまい ました。 >皆様のレス見ていて、もう塾任せはやめます。(○原もムリですが・・) お子さんの不得意科目に関して、個別や家庭教師で過去問を徹底して いただくことは、この時期、得意科目はもう出来上がってしまっている ことを考えると、それ以上の伸びも期待薄でもあり、不得意科目は これまで取れなかった抜け落ちていた部分が埋まると、得点源となる 可能性も高いと思います。四科目の凸凹の差を縮めて、ある程度の レベルに達すると、全体順位(入試ではここが大きいですよね)が かなり伸びると思います。 今更、塾内での順位や、模試での偏差値をあげることよりも、 ピンポイントに絞った対策の方が良い場合もあると思います。 ですが、わが子に有効でも、非常に個人差もあり、お子さんの 現状をお母様がしっかり見て、お考えになると良いと思います。 >一月校もほんとに悩んでいます。 うちは奈良を皮切りに、四校出願、2校合格し、1校は欠席。 1校はわずか2点差で敗退しました。 受験料、移動、緊張、疲労、色々大変でしたが関西独特?の あの派手なパフォーマンスを見なれることにより また、合格を頂く苦労を知ることにより、本当に緊張感ある 良い状態で、東京に行けました。 関西では、学校によりますが合不合の際の点数をきちんと お知らせ下さる学校もあり(数校あるのは御存知ですよね) 一点の重みを見に滲みて感じたことも大きいです。 >受験間近にすることもこんなにあるのですね。 >一週間分の服がいりますものね。宅配便など考えてもみませんでした。(驚!) ホテルは大学受験も近づいているので、早めに押さえておかれるのが 良いかと思います。○の門パストラルは調べた中では当時お値段も良心的でした。 豪華ホテルも1泊なら可能でしたが、どこまで長引くか(汗)もわからず 冷や汗モノでした。 >芝ファン様のようなお言葉が私が求めていたこと。 見事芝に合格なさり、来年以降の同じ状況の方に是非アドバイスをしてあげて下さいね。 最終着陸地点がずれてしまった私ではきちんとお役に立てず、恐縮です。 >ちなみに塾は、その大応援団でおなじみのH学園です。(・・お笑いください) 奈良の受験時は、大型バスで乗り付けるHとNの対抗も楽しめます(驚)。 でも、笑ってなんかいられません。皆、子ども達も真剣勝負の本気の目つきでした。 先生の「お前達は何のために色んなことを我慢して3年も頑張って来たんだァ! 合格するためだろう!」という叫び声が今も耳に残っています。 お子さんも同じ思いだと思います。是非悔いのない残された日々をお過ごし下さいね。 もし、フリーメールのアドレスをご表示いただくことが可能でしたら こちらからご連絡致します。すぐの削除が不可能、など、ご迷惑が かかりそうな場合は、やめておいてくださいね。心配ですから。 |
芝ファン様 さっそくのお返事ありがとうございます。 芝ファン様には、もっともっと質問してみたい事ありますし、 芝ファン様の芝を止めた経緯を含む受験期のお話や 現在の息子さんの様子、関西との色々な意味でのギャップなど、 個人的にお話たくさん聞いてみたいのは、やまやまですが・・・ 恥ずかしながらパソコン初心者マークです どうしたらよいかもわかりません。 個人メールは、練習で2,3回、友達ママとやったきりで 「やっぱ、携帯メールが一番楽チンやん」と開いたことがない状態デス・・。 その上文章力のない私ですが、メール頂けたらうれしいです。 |
▼kenさん: >▼現中一の母さん、様へ >> 息子は地元の小さな塾に通っていました。偶然インターネットで大原予備校の学校別を見つけ、受講しました。本来の学校別の講義のあとにオプションといって、例えば理科なら「てこ・ばね」、「植物」などというように項目別の選択授業を受けることもできます。これは自由参加です。先生方もベテランのようで、息子には緊張感があって良かったと思います。 Ken様のお子様は一人で過去問をひたすら勉強なさっているのですね。昨年の息子の姿を思い出します。息子もひたすら過去問をやっていました・・・。 >>まりんさん、Kenさんあと3ヶ月、がんばって下さい。掲示板にぜひ番号があることをお祈りしています。 > >暖かいお言葉有難うございます。 >芝中生のお母様から、言われますと余計に応えます。 >甘えついでに、また2,3質問させて頂いてよろしいですか? > >1. ○原予備校の芝コースを受講されたようですが、 > 12月度は講座も終わり、芝の模試のみだったように記憶してますが・・ > その模試もうけられたのですか。いかがでしたでしょうか? > それに、近い問題内容でしたか?やはり、過去問とはちがいますか? > 通えないだけに気になります。答えられる範囲で結構なので、お願いします。 > 息子の場合は講座と試験がセットでした。試験は確か12月と1月にもあったように記憶しています。試験のみの申し込みもできたので試験だけ受けた方もけっこういました。試験の後に解説(抜粋でしたが)もありました。試験の日は実際の芝の 試験開始時間に合わせて行われました。過去問に近かったかどうかはなんとも言えませんが算数などは確かに問題形式を似せてはいましたね。芝の算数は特に一問の配点が多いので計算ミスは絶対に駄目なことや、100点とる必要はないとよく言われていたようでした。 >2. 息子さんは、地元の小さな塾へお通いだったとか・・ > それは、NやY,Iなどの大手進学塾ではないということかしら? > > 2月試験当日、芝中にも大手塾の大応援団が校門を囲んでいるのでしょうか? > うわさのNバックは仕方ないにしても(公開模試でだいぶ見慣れましたし・ ) > 旗とか振ってたりしてるのかしら? > 御三家では、そんな話聞きましたが、芝ももしかして・・・ > 我が家は関西中心の進学塾なので、そんな応援団を望むどころか、 > 母子でポツポツ慣れない地下鉄に乗り、芝中へと向かうことになるでしょう > それをはじめて見る、子どもの動揺が心配です。 > どんなもんでしょう? それほど派手な塾の応援団はいませんでした。多分2月1日は他校に流れたのではないでしょうか。それから大原の先生が応援に来るとおっしゃていたのですが、何と来てなかったんです。息子は本当に駆け込みだったので、Eゼミから門前払い された経緯もありN,Yにはまったくご縁がありませんでした。Nバックは確かにそれだけでインパクトがありますが、Nバッグ=できる。ではないことをあらかじめよくお子さんに伝えておき、試験の時に「ほら、あそこにもいたよ。」なんて言えるぐらいになれたら理想ですね。 ある週刊誌に、なぜ合格できたと思うか・・という質問に対して芝に合格したお子さんが「どうしても入りたいという強い気持ち」と答えていたのがとても印象的でした。在校生の親として色々中傷や、荒らしをみるのは悲しいですが、芝を愛して下さるKenさんやまりんさんのメールはこちらもとても勇気付けられます。どうぞぜひ来年一緒の門をくぐりましょう。 |
現中一の母、様 失礼な質問に、早速お答えくださり感謝します。 芝に関して情報が何もなく、ただ親がおろおろしていました。 しかし結局、現中一母様のおっしゃる通り 「どうしても、芝に入学したい強い気持ち」が、一番大事ですね 息子は、あまり競争心もなくのんびりとした子です。(困ったモンデス) 幼い頃からブロックで大作つくったり、プラモデルをもくもくと組み立てたり、 父親のお下がりのバーナーやフラスコを使って勝手な実験したりするのが、好きなようです。(今では、没収してますが)テレビゲームもかなりの腕前です。 器用ではありませんが、こんな様子から最初私が芝に興味を持ち、そして、 息子の気持ちが、見事にピタっとはまりました。 他の学校見学を拒んでまで、芝の文化祭に「居残り」ました。 芝合格への息子の強い意志は十二分に感じています。 あとは、実力だけ・・・(ふぅ〜) 現中一の母様の息子さんの後輩になれる事を夢みながら 残り三ヶ月を精一杯努力させたいと思います。 有難うございました。 PS,入学前からのこんな芝自慢は、芝の掲示板でしなくちゃ。。ね |
▼現中一の母さん: O原予備校、通われてたのですね? 貴重な投稿にありがたく思っております。 大変参考になります。 ぶしつけな質問で本当に心苦しいのですが・・・ 通われて成績に伸びは感じられましたか? お子様の士気が上がった・・・など、 その成果はいかがでしたか? 差し支えの無い程度にお答えいただければ幸いです。 息子は日々、芝への思いが強くなり、 1日、4日に向けてひたすらやっております。 よろしくお願いいたします。 |
▼まりんさん: 卒業生の親です。次男も受験致しましたが、別の学校へ通っています。 皆様も仰るとおり、過去問をこなされて、苦手分野を克服の時期かと思います。 ここで、芝の学校別講習があることをはじめて知りました。 どうしてもこの学校という思い入れがある場合、 プロの家庭教師もひとつの手かと思います。(いろいろランクがありますが…) 合格に向けての的確なスケジュール、対策を練ってくださいます。 >息子は日々、芝への思いが強くなり、 >1日、4日に向けてひたすらやっております。 > 長男の同期では1日はダメで4日の補欠合格で入学したお子さんがいましたが、 芝への思いが強く、成績も優秀でした。 長男は、学校での友人にも恵まれ、クラブを楽しみ、 父兄同士も仲が良い、本当に素敵な学校でした。 合格を信じて頑張ってください。 応援しています!! |
▼kenさん: 遠方からの受験とのこと。 情報も都内ほど多くはないようで、 色々と気をもまれているかと思います。 ただ、首都圏の塾でも「芝対策」とまでの細かい対策を持っている塾は、 少ないようです。 志望校別で定評のあるS塾でさえも、 芝は他学校と混合クラス、のようです。 どうしても御三家に並ぶ上位校中心になってしまうのが現状です。 そんな中での貴重な○原予備校の情報を 経験者の方々から情報がいただけて嬉しいです。 地方受験の経験があります「芝ファン」さまからの貴重なレス、 色々と参考になるかと思います。 お互いに頑張りましょうね! |
▼OB色の強い学校さん: >芝OBが経営する専門塾があると聞いたことがあります。 >OBのクチコミで入塾できるそうです。 >調べてみては如何でしょうか? >あと、芝を目指す受験生は父親も芝出身の割合が高いとよく聞きます。 >芝はOB比率・OB色の強い学校というイメージがありますね。 >勿論一般の受験生もいるでしょうけど。 主人と義父が芝卒です。 長男(6年生)も是非とも芝へと思っています。 恥ずかしながら芝OBが経営の塾の存在は知りませんでした。 是非入れたいと思うのですが場所がわかりません。 医師会の中に芝同窓の組織がありますので主人に聞いてもらおうと思います。 O原予備校の方は受けさせようと思います。 |
中2の子供が受験の際、芝の過去問を、受験有力候補の一つ ということで何年分も解きました。 そのときの印象では、「かなり傾向がはっきりした学校」ということでした。 (実際の受験では、理科の傾向ががらりと変わっており、驚きましたが、昨年はどうだったのでしょうか。) これから塾を変える、あるいは追加するというこはお子様にとっては大変なストレスだと思います。わが子も6年夏に現在の塾で「良い。」と思われる科目のみ残し、その塾ではまかせきれない教科は別の塾にお願いしましたが、子供の立場、あるいは、意識に立ってみれば、過ちだったのではないかと思います。子供はそれまで通っていた塾が大変自分にあっていたので、追加した塾のメリットは理解しつつつも、最後まで割り切れない部分があったようです。 今後の対策として、現在の塾の先生にお願いして過去問集(電話張)から各教科似た傾向の問題を、学校レベルではなく問題レベルで選んでもらい、それを解くというのはいかがでしょうか?上の子の通っていた塾ではそれが出来る先生がいらっしゃり、ピックアップされた問題をこなすだけで大変力になりました。下の子の新しい塾ではそれが完璧に出来ませんでした。もし、その指導に対し、塾で対応して下さらないのなら、個別指導あるいは家庭教師で対応するというのはいかがでしょうか? この時期の塾の変更はお子様にとって大変な変化だと思います。(信じられないほど良い変化もあるかと思いますが...)もし塾を変わる、あるいは追加するのであれば、まず、子供の意見を尊重してあげたらいいと思います。 まりん様の御子息が無事合格されますように。 親子で頑張って下さい。 |
▼グルーミットさん 貴重な返信をありがとうございました。 このような経験者のお言葉は大変参考になります。 > これから塾を変える、あるいは追加するというこはお子様にとっては大変なストレスだと思います。わが子も6年夏に現在の塾で「良い。」と思われる科目のみ残し、その塾ではまかせきれない教科は別の塾にお願いしましたが、子供の立場、あるいは、意識に立ってみれば、過ちだったのではないかと思います。子供はそれまで通っていた塾が大変自分にあっていたので、追加した塾のメリットは理解しつつつも、最後まで割り切れない部分があったようです。 差し支えなければ教えていただけますか? まかせきれない教科の授業は欠席して他塾に参加したということでしょうか? それでも結果として◎だったのならそれは過ちではなかったのでは・・?と思ってしまいますが・・・どういう面で過ちだったかはお子様の精神的な負担以外何かあったのでしょうか?よろしければお話いただければと思っています。 > > 今後の対策として、現在の塾の先生にお願いして過去問集(電話張)から各教科似た傾向の問題を、学校レベルではなく問題レベルで選んでもらい、それを解くというのはいかがでしょうか? 私もそれを考えております。 傾向のはっきりしている学校ならそれもやりやすい方法だと思います。 確かに慎重に、子供のことを第一に考えて選択しないといけない時期なのですよね。ただ、子供も一歩でも「合格」に近づけるのなら、 その道を選ぶと思います。 > >まりん様の御子息が無事合格されますように。 >親子で頑張って下さい。 心温まるお言葉、本当にありがとうございます。 また何かありましたら、お願いいたします。 |
現在中2生の母です。 うちは無名個別塾へ行っての駆け込みでしたが、 まわりの方は、一般的には大手塾出身の子が多く、 O原のような志望校対策をしている方は少ないような印象があります。 まあ、大手で数年勉強している人は、その流れでまんべんなく復習していれば 芝あたりでは特に対策しないという感じかもしれませんね。 (うらやましいことです) あんまり良いアドバイスもできないのですが、 芝が第1志望で、まだ合格圏まで届いていないかなという場合は、 得意科目、不得意科目でどの程度の点数をとればいいか 目標をたてるとよいと思います。 そしてそれにあわせた勉強法を残りの時間していけばよいのでは。 例えば、不得意科目は合格最低点がとれれば十分と考えます。 過去問を分野別に仕分して、過去あまり出ていない分野や自分の 苦手な分野・手がつけられないところはいっそのこと捨ててしまい、 重点をおかないようにします。あるいは大問の1問できてよしとします。 そのかわり、出来る問題は絶対におとさないように確実に点をとれるように 時間配分をするのです。 得意科目では細かい見落としがないよう、まんべんなく復習を繰り返します。 そして過去問でコンスタントに点がとれるところにもっていきます。 得意科目で何点取れるという目処がたつと あと不得意科目でどれくらいとればいいのかわかりますので、 不得意科目の目標をどの程度におくかという目安になると思います。 塾にはいろいろな気持ちがあるとは思いますが、 個別の希望をよく聞いてくれたり、アドバイスしていただけないようなら それはご家庭で対策を立てていくしかないと思いますよ。 塾の言うことを聞いても必ずしも自分の子が志望校に合格するわけではありません。 後悔しないためには、残りの期間親としてやれることは すべてやってあげていただきたいと思います。 できれば他力本願ではなく、親自身の努力も必要です。 親自身が過去問の分析をしたり、勉強の進め方を考えることが大事です。 辛いでしょうけど、あと少し身体に気をつけてがんばってください。 自分の子が受験生だった時を思い出すと、皆さんの気持ちよくわかります。 あまりお役に立てませんが、皆さんの希望がかないますよう祈っています。 |