過去ログ

                                Page    1735
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼合格可能性はどこまで信用できますか  それでも行きたい 04/11/8(月) 9:18
   ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  がんばれがんばれ 04/11/8(月) 10:02
   ┃  ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  バラード 04/11/8(月) 12:42
   ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  可能。 04/11/8(月) 10:17
   ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  塾生なのに塾教師 04/11/8(月) 10:45
   ┃  ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ふあんです 04/11/8(月) 11:57
   ┃     ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  塾生なのに塾教師 04/11/8(月) 12:20
   ┃        ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ふあんです 04/11/8(月) 20:36
   ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  悪かった例 04/11/8(月) 13:06
   ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  楽しい学校 04/11/8(月) 14:00
   ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  あと少し 04/11/8(月) 16:23
   ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  栗ごはん 04/11/8(月) 16:39
   ┃  ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  かきフライ 04/11/8(月) 16:53
   ┃  ┗Re:試験問題簡単だったは要注意  体験談 04/11/10(水) 3:50
   ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  それでも行きたい 04/11/8(月) 18:18
   ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ton 04/11/8(月) 18:46
   ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  現役家庭教師 04/11/8(月) 21:20
   ┃  ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  猛追に一票 04/11/9(火) 9:46
   ┃     ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  現役家庭教師 04/11/10(水) 0:09
   ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  exam_in_2004 04/11/8(月) 22:58
   ┃  ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  強気な人が多すぎ 04/11/8(月) 23:15
   ┃  ┃  ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  exam_in_2004 04/11/8(月) 23:41
   ┃  ┃  ┃  ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  確率と個別的経験 04/11/9(火) 0:14
   ┃  ┃  ┃     ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  exam_in_2004 04/11/9(火) 0:42
   ┃  ┃  ┃     ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  学校偏差値の信用度は? 04/11/9(火) 1:15
   ┃  ┃  ┃        ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  通りすがり 04/11/9(火) 8:24
   ┃  ┃  ┃           ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  どうして? 04/11/9(火) 9:44
   ┃  ┃  ┃           ┃  ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  強気 04/11/9(火) 20:06
   ┃  ┃  ┃           ┃  ┃  ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  どうして? 04/11/9(火) 21:29
   ┃  ┃  ┃           ┃  ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  6年男子母 04/11/10(水) 11:46
   ┃  ┃  ┃           ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  学校偏差値の信用度は? 04/11/9(火) 10:16
   ┃  ┃  ┃           ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  もう一度質問 04/11/9(火) 10:44
   ┃  ┃  ┃           ┃  ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  通りすがり 04/11/9(火) 18:26
   ┃  ┃  ┃           ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  その学校って 04/11/9(火) 21:25
   ┃  ┃  ┃           ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  なるほど 04/11/10(水) 12:25
   ┃  ┃  ┃           ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  素朴な疑問 04/11/10(水) 13:12
   ┃  ┃  ┃           ┃  ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  素朴な疑問 04/11/10(水) 13:25
   ┃  ┃  ┃           ┃  ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  通りすがり 04/11/10(水) 18:00
   ┃  ┃  ┃           ┃     ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  素朴な疑問 04/11/10(水) 19:33
   ┃  ┃  ┃           ┃        ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  通りすがり 04/11/10(水) 20:51
   ┃  ┃  ┃           ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  本当? 04/11/10(水) 14:52
   ┃  ┃  ┃              ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  もう一度質問 04/11/10(水) 17:03
   ┃  ┃  ┃              ┃  ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  バラード 04/11/10(水) 17:19
   ┃  ┃  ┃              ┃     ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  説明会で 04/11/10(水) 17:27
   ┃  ┃  ┃              ┃        ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  もう一度質問 04/11/10(水) 17:31
   ┃  ┃  ┃              ┃           ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  説明会で 04/11/10(水) 17:40
   ┃  ┃  ┃              ┃           ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  バラード 04/11/10(水) 18:00
   ┃  ┃  ┃              ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  どうかしら 04/11/10(水) 17:47
   ┃  ┃  ┃              ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  通りすがり 04/11/10(水) 18:18
   ┃  ┃  ┃                 ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  説明会で 04/11/11(木) 8:38
   ┃  ┃  ┃                 ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  偏差値自体の信頼性は? 04/11/11(木) 9:34
   ┃  ┃  ┃                    ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  説明会で 04/11/11(木) 9:51
   ┃  ┃  ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  データは正直 04/11/10(水) 9:27
   ┃  ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  初受験 04/11/11(木) 8:10
   ┃     ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  exam_in_2004 04/11/11(木) 10:52
   ┃        ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  e-yo 04/11/11(木) 20:35
   ┃           ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  初受験 04/11/12(金) 8:30
   ┣Re:合格可能性はどこまで信用できますか  アリス 04/11/9(火) 11:18
   ┃  ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  それでも行きたい 04/11/9(火) 17:19
   ┗Re:合格可能性はどこまで信用できますか  うちの場合は 04/11/9(火) 23:21

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 合格可能性はどこまで信用できますか
 ■名前 : それでも行きたい
 ■日付 : 04/11/8(月) 9:18
 -------------------------------------------------------------------------
   受験までのカウントダウンが始まり、心おだやかではいられない母です。

ムスコは、4年生の時から夢にみた学校を目指して、受験勉強してきました。
夏休みまでは、良い感じで飛ばしてきたのですが、休みが終わり、秋の訪れとともに、じりじりと成績がさがっています。
Yの合不合判定も、Nの模試でも、さんざんな結果。「志望校の変更を」とコメントされる始末。
それでも本人は、出題傾向が違うから、あてにならない!(志望校は記述の学校ですので)と、常に前向き。
第一志望校を変更する気は全くありません。

なまじ毎週のYTで、好成績をとってしまうために、まだ大丈夫と思いこんでいるようです。

それはそれで、いいのですが・・…。


模擬試験の合格可能性%は、どのくらい信憑性がありますか。
−50%しかなかったのに、合格した!
−30%でも追いこんだ!
というのは、本当にあることなんでしょうか。

経験者の力強い言葉が聞けると嬉しいのですが・・…。甘いかなぁ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : がんばれがんばれ  ■日付 : 04/11/8(月) 10:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼それでも行きたいさん:
>
>模擬試験の合格可能性%は、どのくらい信憑性がありますか。
>−50%しかなかったのに、合格した!
>−30%でも追いこんだ!
>というのは、本当にあることなんでしょうか。

合格可能性はあくまで可能性なので
予想という観点からみると
80%でおちれば残り20%が当たってしまい
30%で受かればその30%があたったと、
そんな感じで受け止めますが・・・

まあ天気予報とは異なる要素がたくさんあるので
同じ観点から論じられないのはわかっています


>経験者の力強い言葉が聞けると嬉しいのですが・・…。甘いかなぁ。

まだ受験終わってないので
お望みのお返事でなくてごめんなさい

あくまで予想で確定じゃないという事
30%でも受かることあるでしょうけど
そんなによくあることじゃないですよ、きっと

チャレンジするかどうかの判断は最後までもちこして
とにかくがんばりましょう

子供じゃなくて私の経験なんですが
高校受験のとき第一志望ちょっと無理目だったんですけど
何だか落ちる気がしませんでした
絶対受かるって思われ、不安気な両親を横目に
強気受験
もちろん合格です
お子さんの強気私にはわかります
あの学校が自分を呼んでいる
そんな感じです

さきほど辛目のこと言ったあとで
こんなこと言うと矛盾ですが
予想は予想
はずれる事もある
でもはずれる確立は結構それなりのもの

そうは言っても絶対志望校にこちらを振り向かせてやる
という強気は最後の最後で馬力を生む

どっちやねんって感じですが
あきらめないでとにかくがんばれ

ただし親は冷静に現実をみきわめてください
お子さんに最良の判断をしてください
応援してますよ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : バラード  ■日付 : 04/11/8(月) 12:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼がんばれがんばれさん:
▼それでも行きたいさん:

>>模擬試験の合格可能性%は、どのくらい信憑性がありますか。
>>−50%しかなかったのに、合格した!
>>−30%でも追いこんだ!
>>というのは、本当にあることなんでしょうか。
>
>合格可能性はあくまで可能性なので
>予想という観点からみると
>80%でおちれば残り20%が当たってしまい
>30%で受かればその30%があたったと、
>そんな感じで受け止めますが・・・


がんばれがんばれさんの書かれているとおりだと思います。
 NやYの模試の 80%だとか20%という予測は、ほぼ根拠のある
 母数もかなりの 信憑性のあるラインだと思います。
 入試結果から割り出しているので、ほぼ80%ラインなら、
 10人中8人が合格。20%なら8人が不合格。

 問題は、この確率が正しいかどうかではなくて、20%なのに受かる子
 80%なのに落ちる子は、ということですよね。

 思うに、志望校対策が、バッチリで、本番に向けて、モチベーションが
 上がってきて、いわゆる上昇気流の子。練習より本番に強い子。
 前向きで、ミスの少ない子、開き直っていて度胸の据わっている子、
 必ず受かると信じて、最後まであきらめない子 は たとえ秋の模試が
 20%だったとしても、2人のうちに入れそうですね。

  その逆だと不合格になることもあるでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 可能。  ■日付 : 04/11/8(月) 10:17  -------------------------------------------------------------------------
   実際には可能性はあまり関係ないようです。
通っていた塾では、「偏差値は関係ない。」とずーっとおっしゃっていました。
偏差値40で70では問題外でしょうが、実際受験してみると、偏差値通りには合格
しませんでした。
その子の得意不得意と学校の出題傾向の相性が問題らしいです。
子供が「行きたい!」の一念は結構直前に岩をも動かすようですし。
うちでは2月1日に最高の実力が出せるように塾で教えて頂いたおかげか、今迄届いた
事の無い偏差値の学校に現在通っております。
BUT、勉強についていくのは大変です。入学が目的化しているときついかもしれません。その先を考えて今の学習を頑張っているのだと、将来を見て受験されることをお勧め
いたします。
子供は入学したい学校には頑張るもののようですよ。
因みに合格可能性は大体3割〜6割でした。
・・・逆に、偏差値が低くても合格するとは限りません・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 塾生なのに塾教師  ■日付 : 04/11/8(月) 10:45  -------------------------------------------------------------------------
   親御さんは、個別的にお子さんとその周辺の結果を見ているに過ぎないのと当然バイアスがかかっているので色々言いますが、その何倍もの数を見ていると大体テストの結果、つまりは判定通りになっています。首都圏模試の結果の分布なんていうのを見る限りでは。

ただし、数は少なくはありますが、思っているよりは下からも通っています。20%ラインを超えていれば、なんとかなるかもしれません。それ以下はほぼいないようです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : ふあんです  ■日付 : 04/11/8(月) 11:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼塾生なのに塾教師さん:
>親御さんは、個別的にお子さんとその周辺の結果を見ているに過ぎないのと当然バイアスがかかっているので色々言いますが、その何倍もの数を見ていると大体テストの結果、つまりは判定通りになっています。首都圏模試の結果の分布なんていうのを見る限りでは。
>
>ただし、数は少なくはありますが、思っているよりは下からも通っています。20%ラインを超えていれば、なんとかなるかもしれません。それ以下はほぼいないようです。

便乗させてください。塾内と首都圏は合格圏でしたが、
四谷で散々な成績をとってしまいました。
こういう場合はどれをどう信じたらいいのでしょうか?
すみません、少し動揺してるかも・・
希望校は50〜55くらいのところです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 塾生なのに塾教師  ■日付 : 04/11/8(月) 12:20  -------------------------------------------------------------------------
   どちらの学校のことかも分かりませんし、四谷と首都圏での成績の違いの全ての場合を見てきたわけではないので、なんともいえませんが、上限を一番良い判定で考え下限を一番悪い判定で考えればよろしいのではないでしょうか。

第一志望の学校のことであればそのまま受ければよく、滑り止めなら最悪のことを考えもう一段階下の学校を用意する。

私が受験パターンの相談を受けた場合、以下の通りにお話します。

1.基本は9月以降の模試の「平均」で考える
2.志望順位が上位の学校は、一番良い偏差値の「上限」で選ぶ。この段階で、20%ラインを超えていることが望ましい。
3.滑り止めは、一番悪い偏差値の「下限」でも80%を確保できる学校を用意する。1月の埼玉や、5日以降の遅い学校を含め、最悪のパターンも想定しておく。
4.複数の模試での結果があまりに違う場合(四谷と首都圏の場合など)、偏差値の高い学校は四谷・低い学校は首都圏に比重をおく。

基本的には、全ての模試の全ての結果がその子の実力(の一部)を反映していると思います。良い成績も悪い成績もです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : ふあんです  ■日付 : 04/11/8(月) 20:36  -------------------------------------------------------------------------
   早速のレスどうもありがとうございます。
少し落ち着きました。うちも第一志望のところに絶対入りたいと
がんばってるので、良い方の偏差値で第一志望、押さえは80%を目安に
がんばっていきたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 悪かった例  ■日付 : 04/11/8(月) 13:06  -------------------------------------------------------------------------
    うちの上の子は落ちた例でした。同じ栄冠組仲良し6人受けて、一番成績の悪かったうちの子だけが落ちました。ほんのちょっと成績に良かったお友達は補欠で、入学されました。2月いっぱい電話がかかってくるかとちょっと未練でした。

 うちの子はR4平均50%くらい、結果を見ると、平均偏差値そのものの結果で、さすが日能研の偏差値だな、と感心しました。

 第2志望校へ進学しました(常にR480%)が、想像以上にいい学校だったので今では神様はやっぱり一番良い道を選んでくれたんだね、と言ってくれています。

 試験は水物。納得のいく併願校を見つけられることによって、安心して本番をお迎え下さい。

 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 楽しい学校  ■日付 : 04/11/8(月) 14:00  -------------------------------------------------------------------------
   志望校すべての学校の合格率80%以上を維持していても、全滅の子。
30%未満しかなくても、合格の子。
それぞれですよね。
模試の合格可能性は、目安にしかならないと思います。

受験当日、いかに普段の力を出し切る事ができるか否かだと思います。
我が子は、2勝1敗でごくごく普通の結果でしたが、お友達では常に上位のお子さんが
全滅、記念受験で受けた学校だけに合格・・・といろいろなお子さんがいましたよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : あと少し  ■日付 : 04/11/8(月) 16:23  -------------------------------------------------------------------------
   うちの子はYではなかったのですが合不合でいえば1回から4回の
偏差値は58.58.61.62で、合格可能性は25%.30%.65%.55%という推
移でした。流石に2回目のまでの結果の段階では志望校の変更も考
え本人にもすすめたのですが、その話をはじめると子供の目が虚ろ
になってしまう状況。もし志望校を変更するとモチベーションが下
がってしまう可能性が高そうだったのでそのままがんばるように決
めたのが丁度一年前の今頃だったと思います。

Yの受験情報センターの入試結果グラフを見るとよく解るのですが
一月校などはお試し受験組が多いので80%偏差値の受験者の比率が
非常に多いのですが、2/1校についてはほとんどの学校で受験者の
最多偏差値帯は45%〜70%だと思います。80%可能性のある学校を受
験するのが理想なのかもしれませんがほとんどの場合は(うちも含
めて)50%前後の確率でチャレンジせざるを得ないというのが現状
なのでしょう。

「それでも行きたい」さんのお子さんの言うとおり「問題の傾向が
違う」ということも確かにあるとおもいます。うちも"それでも行
きたい"という状況だったので、それまでは塾と本人任せだった勉
強に最後の2〜3ヶ月は親もかなり介入するようになりました。

結果論ですが模試合格可能性は50%も出れば充分。あとはその学校
の問題傾向にいかに対策をたてていくかが大切だと思います。
本番まであと少し、後悔しないように親子共々がんばって下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 栗ごはん  ■日付 : 04/11/8(月) 16:39  -------------------------------------------------------------------------
    おととしの受験生です。(Nではありませんが)
恥ずかしながらうちの愚息は、
第一志望は合不合ではいっつも5〜20%、
さらには首都圏模試でさえ30%止まり。
本当に諦めムードでした。
でも、第二志望だった1月校の合格を勝ち取り、勢いに乗ったのか、
何と第一志望にも合格しました。(四谷の偏差値58程度です)
ただし、試験は手応えがあり、「できた!」と思ったそうです。
問題との相性もあると思いますが、
やっぱり当日の出来次第だと思います。
愚息は試験当日がピークだったと、今でも思っています。

 だから、まだまだ諦めないで!!
ピークはきっとこれからですよ。
当日できれば、絶対大丈夫。
がんばってくださいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : かきフライ  ■日付 : 04/11/8(月) 16:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼栗ごはんさん:
> おととしの受験生です。(Nではありませんが)
>恥ずかしながらうちの愚息は、
>第一志望は合不合ではいっつも5〜20%、
>さらには首都圏模試でさえ30%止まり。
>本当に諦めムードでした。
>でも、第二志望だった1月校の合格を勝ち取り、勢いに乗ったのか、
>何と第一志望にも合格しました。(四谷の偏差値58程度です)
>ただし、試験は手応えがあり、「できた!」と思ったそうです。
>問題との相性もあると思いますが、
>やっぱり当日の出来次第だと思います。
>愚息は試験当日がピークだったと、今でも思っています。
>
> だから、まだまだ諦めないで!!
>ピークはきっとこれからですよ。
>当日できれば、絶対大丈夫。
>がんばってくださいね。

うちも第一志望の学校が首都圏でいつも30%止まりです。

さすがに塾からも先日、志望校の検討を言われてしまいました。
なんで〜、もうちょっと時間をくれ〜。

入塾当時から、そこを志望校に頑張って来たのに〜。
子供も「絶対、入りたい!」と言うばかり。

栗ごはんさんありがとう!
とっても励みになりましたぁ〜ッ!!

受験当日が本当に、ピークになって欲しいものです。

皆さん、頑張りましょうね!p(^^)q

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:試験問題簡単だったは要注意  ■名前 : 体験談  ■日付 : 04/11/10(水) 3:50  -------------------------------------------------------------------------
   皆さんおっしゃられているように、どうしてもいきたい、という気持ちが強い場合は、
志望校を変更すべきではないと思います。 だめならあきらめもつくけれど、受験自体をしなければ後悔するでしょうから。

私自身の体験談ですが、(大学受験ですけど)英語が得意で、英語の配点の多いところ
ばかりを受験しました。 ところが、合格した学校は今までの傾向と異なり、その年に限って英語の問題がとても簡単でした。これは英語で差がつかず困ったなあ、というのが
受験時の感想でした。時間が30分余ったので、これはどこかに落とし穴があるに違いない、と思い、答案をじっくり見直し、まんまと引っ掛け問題に引っかかっていることに気がつきました。問題が簡単な場合、皆ができるわけだから、ケアレスミス、ちょっとしたひっかかりが命取りになる場合があります。本当に手ごたえがあり、できたと思える場合はいいのですが、問題が簡単だったと思える場合は要注意ということです。

どこかに、問題が簡単だったのに全滅だった、というスレッドを読み、気になったので。
合格の可能性の%はあまり気にする必要はないと思います。 自分の気持ち、実力を信じ
努力するのみです。親は併願校を配慮してやることは必要だと思いますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : それでも行きたい  ■日付 : 04/11/8(月) 18:18  -------------------------------------------------------------------------
   皆さま、励ましのご意見や、冷静な分析のご意見、ありがとうございます。

可能性はあくまでも可能性ですね。
たとえ30%しかなくとも、その30%に入れるようにがんばっていただきましょう!

本人の意志が固い限りは、できるところまでやらせてやりたいと思います。

もう11月だと思っていたのですが、まだ11月でした。
まだまだ、これからです。

6年生の皆さん、一緒にがんばりましょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : ton  ■日付 : 04/11/8(月) 18:46  -------------------------------------------------------------------------
   今年受験した息子はNで同じく(志望校変更した方が・・)
と出た時もありました。しかし本人は志望校を変える
気はさらさらなく、合格80%の所を必ず1校入れて
何校か受験しました。でも近くなってくるともっと低い
偏差値の学校も受けたほうがいいのではないかと願書だけは何校か
多めに取り寄せていました。終わってみるとなんとか
希望する学校に入学できました。
そしてその学校より偏差値は低く合格するだろうと
思っていたところは×でした。
他の方も書かれていますが
やはり、一番入りたい学校の為の勉強は頭に入ってくるようで、
とにかく過去問と出題傾向をみて予想をたて何度も繰り返し勉強していました。
息子もそれまでは成績が下がってこのままでは、合格80%のところも
不安だと思っていましたが、冬に必死になって勉強していました。
本当に直前になるとやる気になってくれるようです。
4年から夢にみた学校を目指して受験勉強されていたなら
この冬、頑張って悔いのないようその学校を受験し合格されることを祈っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 現役家庭教師  ■日付 : 04/11/8(月) 21:20  -------------------------------------------------------------------------
    合格率・・・

 本音で言ってあてにしてません。参考にはしていますが

 何故ならば模試完全終了の12月1月の2ヶ月のみの猛追で20%以下の合格率だった娘を合格まで引き上げたことがあるから

 その為にその娘にさせた勉強は・・・やらせてる当人から見ても可哀想すぎるものではありましたね・・・・・・

 そういう猛追する子供も中にはいることは考えた方がいいでしょう。

 逆に合格率80%でも落ちる子供ってのは童話の「うさぎとかめ」のうさぎさんをそのままやってしまったんでしょうね

 これからの時期は猛追と病気に気をつけなければならない胃の痛くなる時期です

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 猛追に一票  ■日付 : 04/11/9(火) 9:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼現役家庭教師さん:

>
> その為にその娘にさせた勉強は・・・やらせてる当人から見ても可哀想すぎるものではありましたね・・・・・・


我が家の息子も猛追に入りました。偏差値も前期より上がっています。

本人の自覚が変わってきました。今後の課題は理科社会の固めと国語の記述です。内容はあっています.得点に結びついていません。プロの方と思いますので実際の指導は真似できるものではありませんが、
さしつかえない範囲でスケジュウル、具体的な方法を教えていただけませんか。猛追のまえにデータはありません。息子を見てそう信じます。横から失礼しますが、ぜひおききしたいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 現役家庭教師 <maple@msi.biglobe.ne.jp>  ■日付 : 04/11/10(水) 0:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼猛追に一票さん:
>▼現役家庭教師さん:
>
>>
>> その為にその娘にさせた勉強は・・・やらせてる当人から見ても可哀想すぎるものではありましたね・・・・・・
>
>
>我が家の息子も猛追に入りました。偏差値も前期より上がっています。
>
>本人の自覚が変わってきました。今後の課題は理科社会の固めと国語の記述です。内容はあっています.得点に結びついていません。プロの方と思いますので実際の指導は真似できるものではありませんが、
>さしつかえない範囲でスケジュウル、具体的な方法を教えていただけませんか。猛追のまえにデータはありません。息子を見てそう信じます。横から失礼しますが、ぜひおききしたいです。

 流石に時期が時期ですのでオープンに公開は控えさせてください

 私も今年2名ほど受験生を預かってる身なもので(苦笑)

 ただ個別にでしたらお話ししてもいいとは思いますのでメールアドレスは乗せておきます。

 もし良かったらそちらの話はメールで個別にお願いします

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : exam_in_2004  ■日付 : 04/11/8(月) 22:58  -------------------------------------------------------------------------
   YTをいつも受けているようですので,四谷生だと思います。
情緒的なことではなく,四谷生ならではのアドバイスをいたします。
麻布や武蔵のような学校の入試問題は,合不合の問題とタイプが違うので,
合格判定がずれることはあると思いますが,他の受験生も同じ問題ですから,
もちろん,できたお子さんのほうが合格率が高いことは否定できません。
しかし,麻布あるいは武蔵の入試問題で高い得点が取れればよいのです。
そこで,ちょっとだけ科学的に分析をしましょう。
e-四谷大塚で合不合のSP表のカテゴリー別のほうを見ると,
子供さんの前後の成績のお子さんの得点パターンをすべて見ることができます。
そのパターンの上位生との違い,同クラスの他のお子さんとの違いを見ます。
これが顕著なら,お子さんが×で上位生に○が多い分野の補強が必要です。
競争相手がほとんど出来ていて,お子さんが出来ない分野です。
だれもが○でも,だけもが×でも引き分けです。ここでは差はつきません。
普通のSP表の○と×のパターンがランダムなら,ウッカリさんです。
ですから,中間段階でチェックしながら解答を進めるなどの,
間違えないための,ウッカリしないための工夫をさせましょう。
第2志望校,第3志望校,・・・も指定しているはずですので,
第1志望校と同様に,SP表とカテゴリー別SP表を第2志望校,第3志望校,・・・
についても見ることができます。
もちろん,だんだん志望者全体の平均得点が下がるでしょう。
見るのは,○と×のパターンの学校による違いです。
第1志望校のパターンが第2志望校,第3志望校,・・・と大きく違っているなら,
合不合の第1志望校の実際の合格率は予想合格率を平均としてばらつきが大きくなります。
このときは,第1志望校に特有な出題の分野なり形式の勉強のウェイトを増やすこと。
逆なら,どこの志望校にも共通な弱点があるので,その分野を補強することです。
・・・・
模擬試験の目的は現在の学力と偏差値,合格可能性を見るためダケではありません。
弱点の発見とその対策方法を見つけることが,より重要です。
心配しているだけでは,何も変わりません。
冷静な模擬試験結果の分析と対策の指示をしてあげましょう。
・・・
それから,合不合で重要なのは偏差値ではありません。順位です。
合格ラインまで,自分より上に何人いるかです。
ライバルのお子さんたちの成績は,カテゴリ別SP表に漏れなく載っています。
名前はありませんが,各科目別に個人毎にわかります。
上位のお子さんとどこが違うか?・・・よく観察すれば答が見えてきます。
・・・見えてこないときは,特効薬はないということですので,とにかくがんばるしかありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 強気な人が多すぎ  ■日付 : 04/11/8(月) 23:15  -------------------------------------------------------------------------
   中学受験では強気な考えの家庭ばかりです。
合格可能性が例え20%程度でも平気で受験します。
模試の結果は見ないふり、奇跡を信じて第1希望校受験へと邁進します。
まあ全滅でも公立中学がありますから、高校受験とは事情が違うのでしょうね。
中学受験で第一志望へ合格する人は2割もいません。
ほとんどの受験生は第3希望〜第4希望の学校へ入学することになります。
何せ合格可能性がほとんどない学校を皆さん強気で受験させますからね。
例えば開成でも実際に合格を争そっているのは受験者の上位半分まで。
その上位半分の生徒の熾烈な点取り競争なのです。
だから、実質競争率は開成といえども1.5倍程度なのです。
受験者の下位半分は初めから合格可能性はほぼゼロに等しい。
受かる人もいるって?
そうやって皆さん奇跡を信じるから、燦々たる結果になるのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : exam_in_2004  ■日付 : 04/11/8(月) 23:41  -------------------------------------------------------------------------
   >合格可能性が例え20%程度でも平気で受験します。
そうですか。奇跡を信じて受験・・・なら,落ちて当然ですね。
難関中学は,マグレで受かる試験問題はけっして作りません。
結果偏差値はずれて2くらいですから,合格率はまず正しいです。
だから,なんとか80%まで上げる努力をしましょう。・・・時期としては厳しいですが。
>ほとんどの受験生は第3希望〜第4希望の学校へ入学することになります。
我が子のいたところは,第3志望校までで100%合格しましたが,塾によって違うのですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 確率と個別的経験  ■日付 : 04/11/9(火) 0:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼exam_in_2004さん:
>>合格可能性が例え20%程度でも平気で受験します。
>そうですか。奇跡を信じて受験・・・なら,落ちて当然ですね。

それなりに大きな母集団があったうえでの確率ですから、20%だったら
文字通りほぼ20%、5人のうち1人が合格されるということです。4人
は落ちるわけですが、それも当然なら、1人が受かるのもまた事実。その
経験談を語る方も出てくるわけです。

ただ、これから入試までの3ヶ月弱の本人のモチベーションの維持という
ことを考えると、いまの偏差値では厳しいけれども、本人がどうしても入
りたいという第一志望校がある場合は、あくまでそれを維持して、第二、
第三で確実なところも親が選んでおくというのが正解ではないかと思いま
す。また、6年生の後半になって、上り調子だけれどまだ足りないのか、
徐々に下がってきて足りなくなったのかでも結果はかなり違うように思い
ます。それこそ20%になるのは、5人のうち一番上り調子だった1人で、
下がり傾向だった人はやはり4人に入るのではないだろうかと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : exam_in_2004  ■日付 : 04/11/9(火) 0:42  -------------------------------------------------------------------------
   >それなりに大きな母集団があったうえでの確率ですから、
>20%だったら文字通りほぼ20%、5人のうち1人が
>合格されるということです。
>4人は落ちるわけですが、それも当然なら、
>1人が受かるのもまた事実。
>その経験談を語る方も出てくるわけです。
もちろん,そのとおりですよ。
模試から入試までの期間に実力が違ってきて,結果はほぼ実力どおりでしょう。
>それこそ20%になるのは、5人のうち一番上り調子だった1人で
「上り調子」になるかどうかは,「神様のきまぐれ」ではなく,計画的な努力の結果でしょう。
どうも,「心配するばかりで,親が手を打ててない」といった印象でしたので,
塾やお子さんだけではなく,親ができることを示そうと思ったまでです。
>これから入試までの3ヶ月弱の本人のモチベーションの維持
「上り調子」にしてあげないと,モチベーションが下がるかもしれません。
だから,まずはもっとも効果が期待できる手をうって,モチベーションを上げましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 学校偏差値の信用度は?  ■日付 : 04/11/9(火) 1:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼確率と個別的経験さん:
>▼exam_in_2004さん:
>>>合格可能性が例え20%程度でも平気で受験します。
>>そうですか。奇跡を信じて受験・・・なら,落ちて当然ですね。
>
>それなりに大きな母集団があったうえでの確率ですから、20%だったら
>文字通りほぼ20%、5人のうち1人が合格されるということです。

皆さんがおっしゃっている通り、可能性の客観度が高いことは、四谷の結果グラフなどからもよく納得ができます。

しかし、合格率の元となる偏差値表を見ますと、その偏差値自体が、四谷と日能研でかなり乖離している場合があるのです。例えば、2日のある学校は、四谷が58なのに対し、日能研では52となっているのです。
1−2の違いなら誤差の範囲かもしれませんし、同レベルの学校の多くはその範囲に収まっていますので、母集団は似ていると考えられます。また、この学校でも1日は同レベルの偏差値が出ていますので、問題のタイプがそれぞれの模試と大きく違うとも考えられません。

受験校を決めようにも、学校の偏差値が定まらない場合は、いったい何を元にすればよいのでしょう。もし、判定では有望と出ていたのに、他塾はもっと高い受験生が来ていたなどということがあったら…ひゃ〜、こわいです。
どなたか悩み多き受験生にアドバイスをお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 通りすがり  ■日付 : 04/11/9(火) 8:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼学校偏差値の信用度は?さん:

>
>しかし、合格率の元となる偏差値表を見ますと、その偏差値自体が、四谷と日能研でかなり乖離している場合があるのです。例えば、2日のある学校は、四谷が58なのに対し、日能研では52となっているのです。
>1−2の違いなら誤差の範囲かもしれませんし、同レベルの学校の多くはその範囲に収まっていますので、母集団は似ていると考えられます。また、この学校でも1日は同レベルの偏差値が出ていますので、問題のタイプがそれぞれの模試と大きく違うとも考えられません。
>
>受験校を決めようにも、学校の偏差値が定まらない場合は、いったい何を元にすればよいのでしょう。もし、判定では有望と出ていたのに、他塾はもっと高い受験生が来ていたなどということがあったら…ひゃ〜、こわいです。


 2年前のお話ですが、こんな事もあることをお伝えしたくて投稿しました。

 その学校は、かなりここ2〜3年の間に受験改革を行い、急激に伸びてきた女子校です。その年から、入試日を1日2日4日の3回入試にしました。

 偏差値は1日と2日の差は2ポイントくらいだったと思います。YとNの偏差値では、55前後にはなっていたものの1日と2日の偏差値の高低は全く逆でした。

 学校側にお尋ねしても、大手塾のプロでさえ予想が違って出るのだから、蓋を開けてみないとわからないとの事。

 ところが、入試が終わってみると1日の結果偏差値は2日よりもグーンと上になっていたのです。
 学校側にお尋ねしましたところ、願書を調べてみたら第一志望の受験生は1日も2日も
両方願書を提出していたそうです。なので、1日は、本来入学しないであろう成績の良い層だけ合格させ、入学手続きをしてくれそうな層の受験生は2日に合格をさせたそうです。

 こうすることによって、1日の結果偏差値は高くなるのです。
 だいたい学校の評価(偏差値)は1日の偏差値の印象が、強いそうです。

 急激に伸びている学校は、入試においても色々工夫(?)しているのです。

 ・・・で、今後受験する人へのアドバイスとしては、
 まずは、・その学校の受験生の併願校を見る。
     ・2日の願書の受け付け日は、1月中で締め切っているのか、ぎりぎりまで受      け付けてくれるのか。
     ・入学手続き締切日はどうなっているのか。

 などをよく調べて予想するしかないと思います。

 それから、女子校の場合は、YよりNの方が偏差値が低くでることがあります。
 これは、Yは男女別に出しているのとNが男女共通に出している違いだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : どうして?  ■日付 : 04/11/9(火) 9:44  -------------------------------------------------------------------------
   質問させて下さい!

ここで、よく最終模試で15%だったけれど、2、30%だったけれど受験しました・・・と言う方、塾の方で受験を止められませんでしたか?

うちの塾は、どうもその辺ですと受験校を変えられそうなのですが。(涙)

また、塾から受験校を変更する様言われたけれど、変えなかったと言う強気な方、塾にはどう対処されましたか?

うちも強気で行きたいのですが・・・。
その為に子供は頑張って来たのだもの。

宜しくお願い致します。<(_ _;)>

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 強気  ■日付 : 04/11/9(火) 20:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼どうして?さん:
>質問させて下さい!
>
>ここで、よく最終模試で15%だったけれど、2、30%だったけれど受験しました・・・と言う方、塾の方で受験を止められませんでしたか?
>
>うちの塾は、どうもその辺ですと受験校を変えられそうなのですが。(涙)
>
>

 うちは30%の第1志望校に合格しました。ちなみに70%の第2、第3志望校
失敗しました。親の方が志望校変更を塾に申し入れましたが変更するとモチベーションが下がること、過去門の相性が一番よかったことを理由に止められました。
 第1志望は初めてやった過去問でも合格最低ラインを切ったことはなかったんです。
 
 一月校で入学しても良いと思う学校に合格していたこと。勉強をしてきた本人の
気持ちを考えると、どうしても悔いのない受験にしたかったんです。人生で一度だけの中学受験ですから。模試の合格可能性も参考にはなりますが、同じ学校でも受験日によって受験者層が変わるとは思います。(それで第2、3は失敗したのであろうと思います。)
結果がどう出ても塾は責任とってくれないですよ。

 家族でよく相談して良い受験になりますよう陰ながら応援しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : どうして?  ■日付 : 04/11/9(火) 21:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼強気さん:
>▼どうして?さん:
>>質問させて下さい!
>>
>>ここで、よく最終模試で15%だったけれど、2、30%だったけれど受験しました・・・と言う方、塾の方で受験を止められませんでしたか?
>>
>>うちの塾は、どうもその辺ですと受験校を変えられそうなのですが。(涙)
>>
>>
>
> うちは30%の第1志望校に合格しました。ちなみに70%の第2、第3志望校
>失敗しました。親の方が志望校変更を塾に申し入れましたが変更するとモチベーションが下がること、過去門の相性が一番よかったことを理由に止められました。
> 第1志望は初めてやった過去問でも合格最低ラインを切ったことはなかったんです。
> 
> 一月校で入学しても良いと思う学校に合格していたこと。勉強をしてきた本人の
>気持ちを考えると、どうしても悔いのない受験にしたかったんです。人生で一度だけの中学受験ですから。模試の合格可能性も参考にはなりますが、同じ学校でも受験日によって受験者層が変わるとは思います。(それで第2、3は失敗したのであろうと思います。)
>結果がどう出ても塾は責任とってくれないですよ。
>
> 家族でよく相談して良い受験になりますよう陰ながら応援しています。

ありがとうございます。
もう、涙が出るほど嬉しいです。

そうですよね、塾の為の受験ではなくて、今まで頑張って来た本人の為の受験です
ものね。

うちも過去問との相性は良いようなのです。(4科でちょっと心配な科目もありますが)

本人は絶対に入りたい!と頑張っております。
強気さんからのレスを子供に見せたいと思います。
ありがとうございました。
頑張ります!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 6年男子母  ■日付 : 04/11/10(水) 11:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼どうして?さん:
>質問させて下さい!
>
>ここで、よく最終模試で15%だったけれど、2、30%だったけれど受験しました・・・と言う方、塾の方で受験を止められませんでしたか?
>
>うちの塾は、どうもその辺ですと受験校を変えられそうなのですが。(涙)

我が子の場合,4月の合不合予備では80%それから偏差値が下降して,
今では,30%になりました。

昨日塾の面談があり,志望校変更した方がいいのでしょうか?
と切りだしたところ,その必要なしと言われました。

過去問重視で考えますので,そのままでいきましょうと。
過去問は,4年分やって最初の1年のみ10点足りず不合格ライン。
あとは3年分とも合格ラインをクリアしてます。

親としては,ビクビクものです。 

第二希望で80%をいつもとれる学校は入れてありますが…。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 学校偏差値の信用度は?  ■日付 : 04/11/9(火) 10:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通りすがりさん:
> 学校側にお尋ねしましたところ、願書を調べてみたら第一志望の受験生は1日も2日も
>両方願書を提出していたそうです。なので、1日は、本来入学しないであろう成績の良い層だけ合格させ、入学手続きをしてくれそうな層の受験生は2日に合格をさせたそうです。
> こうすることによって、1日の結果偏差値は高くなるのです。
> だいたい学校の評価(偏差値)は1日の偏差値の印象が、強いそうです。
> 急激に伸びている学校は、入試においても色々工夫(?)しているのです。

そのようなことがあるとは!大変ショックです。
それならば、2日目高く出ていた方の模試を信じて、1日目の結果がだめで2日目はもっと高くなってしまうからとあきらめ、安全策で他の学校を受けに行ったお子さん(そのような方はいらっしゃると思います)は気の毒ですね。
学校の評価アップのためとはいえ、偏差値をにらみながら頑張っている受験生には…と思います。そのような偏差値のからくり(?)は他にもあるものでしょうか。

> それから、女子校の場合は、YよりNの方が偏差値が低くでることがあります。
> これは、Yは男女別に出しているのとNが男女共通に出している違いだと思います。

Nは問題が男女共通だというのは知っていましたが、偏差値は男女別かと思っていました。男女別だと共学の場合は不便ですものね…。逆にYの偏差値表で共学の学校は、女子校よりも高めに出されているということでしょうね。うーん、複雑。

通りすがり様、とても参考になるアドバイスをありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : もう一度質問  ■日付 : 04/11/9(火) 10:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通りすがりさん:

> 学校側にお尋ねしましたところ、願書を調べてみたら第一志望の受験生は1日も2日も
>両方願書を提出していたそうです。なので、1日は、本来入学しないであろう成績の良い層だけ合格させ、入学手続きをしてくれそうな層の受験生は2日に合格をさせたそうです。

気になっていたことがありました。
2月1日(第一回)と他の日の第二回の試験日がある学校はよくありますよね。
通常、2月1日よりも第二回の方が、偏差値高いですね。5くらい高い学校も珍しくありません。
そこで、両方受けた時に、2月1日での合格はなくて、第二回で合格した、という話も割に聞きます。
でも、違う学校同士なら、ある学校よりも、5も上の偏差値の学校の合格の方が
更に合格は難しくなると、考えるのが普通です。

2月1日に殆ど合格ラインに達していても、抜けるであろう成績優秀者の方を優先にして、第二回にはその両方受けたお子さんは全然届かなくても合格にさせるということはあるのでしょうか?
でも、偏差値低い筈である2月1日の方がだめだと、受験生ドキドキになると思うのですけれど。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 通りすがり  ■日付 : 04/11/9(火) 18:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼もう一度質問さん:

>でも、違う学校同士なら、ある学校よりも、5も上の偏差値の学校の合格の方が
>更に合格は難しくなると、考えるのが普通です。
>
>2月1日に殆ど合格ラインに達していても、抜けるであろう成績優秀者の方を優先にして、第二回にはその両方受けたお子さんは全然届かなくても合格にさせるということはあるのでしょうか?

全然届かなくて2回目に合格させることは、ないでしょう。
 ただ、どうしても1日が第一志望の受験の場合は、かなり緊張しますから力が全然出せなかったということもあります。その後、2日に他校に合格をもらい、安心して3日以降の2回目受験では、力が出せた結果に合格したという事もあります。
 
 また、中学受験は同じ志願者達が受験した場合、もし もう一度問題を変えて受験させたら合格者のメンバーは半分くらい入れ替るだろうと言われていますから、問題のあたり外れもあるでしょう。

 2回しか受験日を設けない学校の場合は、やはり1回目は、偏差値相応の生徒も含めて合格させて、2回目に1〜2ないし3日に他校が不合格だった受験生が、押さえ校としてきた生徒を入学させるつもりだと思います。

 最初の私のレスで申し上げたケースは、1日2日と受験日が続いていた場合です。
 最悪、この2回の入試でも例年以上に歩留まりが悪かった場合は、3回目で合格者を調整すれば、いいのですから・・・。

 ですが、一般的には、1日校の偏差値が一番合否を決めるにあたって正確だそうです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : その学校って  ■日付 : 04/11/9(火) 21:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通りすがりさん:
> 2年前のお話ですが、こんな事もあることをお伝えしたくて投稿しました。
>
> その学校は、かなりここ2〜3年の間に受験改革を行い、急激に伸びてきた女子校です。その年から、入試日を1日2日4日の3回入試にしました。
>
> 偏差値は1日と2日の差は2ポイントくらいだったと思います。YとNの偏差値では、55前後にはなっていたものの1日と2日の偏差値の高低は全く逆でした。
>
> 学校側にお尋ねしても、大手塾のプロでさえ予想が違って出るのだから、蓋を開けてみないとわからないとの事。
>
> ところが、入試が終わってみると1日の結果偏差値は2日よりもグーンと上になっていたのです。
> 学校側にお尋ねしましたところ、願書を調べてみたら第一志望の受験生は1日も2日も
>両方願書を提出していたそうです。なので、1日は、本来入学しないであろう成績の良い層だけ合格させ、入学手続きをしてくれそうな層の受験生は2日に合格をさせたそうです。
>
> こうすることによって、1日の結果偏差値は高くなるのです。
> だいたい学校の評価(偏差値)は1日の偏差値の印象が、強いそうです。
>
> 急激に伸びている学校は、入試においても色々工夫(?)しているのです。

それはK女子かと思うのですが、学校がそう発表したと言うことなんですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : なるほど  ■日付 : 04/11/10(水) 12:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通りすがりさん:

K女子校といって思いつくのは、神保町と西荻。

西荻の偏差値について(1日と2日が変わらない又は1日の方が高い)、
以前からの疑問が解けました。ありがとうございました。
そして説明会で、補欠合格の連絡は3回目(4日のみ)とのお話でした。
通りすがりさんのおっしゃっていることが、あてはまります。
「入試においても色々工夫(?)」を感じました。

「アドバイス」の中の2項目目、

>・2日の願書の受け付け日は、1月中で締め切っているのか、ぎりぎりまで受け付けてくれるのか。

について、もう少し詳しく教えてくださいますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 素朴な疑問  ■日付 : 04/11/10(水) 13:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通りすがりさん:

> ところが、入試が終わってみると1日の結果偏差値は2日よりもグーンと上になっていたのです。
> 学校側にお尋ねしましたところ、願書を調べてみたら第一志望の受験生は1日も2日も
>両方願書を提出していたそうです。なので、1日は、本来入学しないであろう成績の良い層だけ合格させ、入学手続きをしてくれそうな層の受験生は2日に合格をさせたそうです。

該当するのではと思われるK女子の保護者です。
まず、学校がそのような内情を保護者以外に知らせるということが、非常に驚きです。
その学校関係者は非常に軽率ですね。

それはいいとして、
>1日は、本来入学しないであろう成績の良い層だけ合格させ、

ということですが、入試の成績以外に受験者の成績の善し悪しがわかるのですか?
K女子の場合は出願の際に併願校を記載することはありません(別途に無記名のアンケートはあったっけ? 覚えてない)
出願書類だけでは、その子の成績(偏差値)の善し悪しはわからないでしょうに。
あるいは、塾と結託して全員の偏差値を提出させているのですか?

私の頭では、入試成績の良い順からとるとしか考えられないのですが……
また、本来入学しない子たちばかりをとるとなると、
その子たちが抜けた後は、本来入学できない水準の子たちがごそっと入る可能性もあります。
とてもリスキーですね。

ちなみに、うちの子は駆け込みで、模試では常に合格可能性25%以下。
別の志望校を考えましょう、とのコメントばかりもらっていました。
しかし入試問題の相性の良さと、どうしても入りたい理由があったため、
塾の反対を押し切って3回とも出願し、
奇跡的に(?)1日目で合格しました。
そのため、入試結果偏差値はかなり下がったでしょうね。
学校側がミスったのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 素朴な疑問  ■日付 : 04/11/10(水) 13:25  -------------------------------------------------------------------------
   ついでにいうと、
大規模模試の合格可能性は、かなり参考になると思います。
うちは逆らいましたが、それも入試問題との相性、
そして塾内模試での成績から、まだ希望があったからです。
すべて無理なら、あきらめたでしょう。
しかし、
確かに、超難関伝統校を除けば各校とも入試に工夫をしているでしょうが、
あまりそれを細かく分析するのもどうかと思います。
自分のどうしても行きたい学校があれば、
まさにあたって砕けろです。
その砕ける確率次第で、
空いている日の併願校の難度を決定すればよいのではないでしょうか。

ちなみに、うちは超チャレンジでしたから
(3日間すべて出願していたため、残る受験日が限られた)
併願校は、いわゆる偏差値適正レベルからすると、
2〜3段階落として安全を確保しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 通りすがり  ■日付 : 04/11/10(水) 18:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼素朴な疑問さん:


>それはいいとして、
>>1日は、本来入学しないであろう成績の良い層だけ合格させ、
>
>ということですが、入試の成績以外に受験者の成績の善し悪しがわかるのですか?


学校によっては、事前に大手塾の模擬テストの結果を塾から入手して、ある程度の検討をつけて合格者数を決めると聞いた事もあります。
 また、ライン上の受験生の場合は模試での成績で良い方に決めることもあるとも言っていた学校もありましたよ。この件に関しては、こっそり個人で質問した時に学校の先生が漏らされたのです。こんな事を、漏らしちゃうなんて考えられないですよね。

 
>私の頭では、入試成績の良い順からとるとしか考えられないのですが……

 もちろんそうですよ。

>また、本来入学しない子たちばかりをとるとなると、
>その子たちが抜けた後は、本来入学できない水準の子たちがごそっと入る可能性もあります。


 だから、例えば1回目の募集が100人だとしたら、私たちが考える常識では、他校に流れる上位層の人数+入学手続きをする100人が合格者数と考えますが、学校側は別に1回目で1回目の募集人数100人に満たなくても、あと2回3回で調整していき、最終的に入学者の定員が割れなければいいのですから。

 また違う学校では、合格者を発表して1時間もしないうちに、繰り上げ合格の電話が
かかってきて、入学の意思を確認してきたところもあります。だって、まだ手続き期間の最中も最中ですよ。じゃあ、何?合格を出した子は、皆他校にいっちゃうの?って不思議でした。

 ちなみにこれらの学校はすべて同じ学校では、ありませんから・・・

 中学受験と言えども、結構色々ありますが、当日の成績が良ければ合格することは間違いないのですから、どこの学校がどうのこうのと言うつもりはありません。
 学校側も、必死なのでしょうし・・・

 ただ、受験生の親である私達は、偏差値のマジックに惑わされないで、良い学校を見つけていくことが大事なのだと言いたかったのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 素朴な疑問  ■日付 : 04/11/10(水) 19:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通りすがりさん:

> 中学受験と言えども、結構色々ありますが、当日の成績が良ければ合格することは間違いないのですから、どこの学校がどうのこうのと言うつもりはありません。
> 学校側も、必死なのでしょうし・・・
>
> ただ、受験生の親である私達は、偏差値のマジックに惑わされないで、良い学校を見つけていくことが大事なのだと言いたかったのです。

そのとおりですね。
幸い、おっしゃっていた学校はうちの子の学校ではないようなので、ほっとしています。
(2年前は1日目は定員の1.6倍以上合格させていますから)
それにしても、本来学校はできるだけ優秀で、できるだけ自校を目指す子を集めることを最も重視するはずですが、
おっしゃるような方法(1日目の見かけ偏差値を上げること)は、
その目的に叶うのでしょうか?
もし本当にその軽率な関係者の話が学校の方針であるならば、
(つまり、受験生の合否の基準が見かけの偏差値を上げること)
大変なげかわしいことですね。

ただ、複数回受験機会がある場合、
この日を受験していれば入れた「はず」という仮定は、
考えてもしかたがないことと思います。
実際、ふたを開けなければわからない、というのは正直なところだと思います。
それに、毎年小細工し続けるわけにもいきませんし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 通りすがり  ■日付 : 04/11/10(水) 20:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼素朴な疑問さん:

>それにしても、本来学校はできるだけ優秀で、できるだけ自校を目指す子を集めることを最も重視するはずですが、
>おっしゃるような方法(1日目の見かけ偏差値を上げること)は、
>その目的に叶うのでしょうか?


その次の年の受験生は、最初は昨年の結果偏差値を参考にしながら併願校を決めるのですから、やはり偏差値から大幅に外れた人が多く志願するとは思えません。
 こうして、年々少しずつレベルの高い生徒を集めていけば、進学実績も伸びていくのではないでしょうか。

 学校のレベルを上げるには
 1)進学実績を伸ばす
 2)入試改革を、色んな角度から行う
 3)説明会で、受験生の保護者に良い印象を与える

 だと思うのですがね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 本当?  ■日付 : 04/11/10(水) 14:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通りすがりさん:
> その学校は、かなりここ2〜3年の間に受験改革を行い、急激に伸びてきた女子校です。その年から、入試日を1日2日4日の3回入試にしました。
> 学校側にお尋ねしましたところ、願書を調べてみたら第一志望の受験生は1日も2日も>両方願書を提出していたそうです。なので、1日は、本来入学しないであろう成績の良い層だけ合格させ、入学手続きをしてくれそうな層の受験生は2日に合格をさせたそうです。

通りすがりさんは、学校名はおっしゃっていません。
ですので、K女子と限定せずに考えたとして、
もしお話が本当なら、1・2日を連続して受けたお子さんと、2日だけ受けたお子さんでは、2日めの合格基準が違う、つまり、2日めは二重基準ということになりますね。それならば、偏差値が低い2日だけ受ける方は大変不利ですね。
これがもし本当なら、2日めの低い偏差値は、条件を知らないととんでもないものになってしまいます。そんなことがあってよいのでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : もう一度質問  ■日付 : 04/11/10(水) 17:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼本当?さん:

>通りすがりさんは、学校名はおっしゃっていません。
>ですので、K女子と限定せずに考えたとして、
>もしお話が本当なら、1・2日を連続して受けたお子さんと、2日だけ受けたお子さんでは、2日めの合格基準が違う、つまり、2日めは二重基準ということになりますね。それならば、偏差値が低い2日だけ受ける方は大変不利ですね。
>これがもし本当なら、2日めの低い偏差値は、条件を知らないととんでもないものになってしまいます。そんなことがあってよいのでしょうか。

便乗します。
第一回、第二回試験がある場合、両方受けた人が有利になる、とはっきり説明会で明言している学校もあります。
これはどの程度有利になるのでしょうか。1点くらいの点差では、両方受けた(つまり第一志望と思われる)人を優先するのはいいとは思うのですが、結構点差が開いていても有利になる学校はあるのでしょうか?
やはり、その場合は、第二回試験の点数が上の子の方が、下の子よりも不利になるということがあるわけですよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : バラード  ■日付 : 04/11/10(水) 17:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼もう一度質問さん:
>便乗します。
>第一回、第二回試験がある場合、両方受けた人が有利になる、とはっきり説明会で明言している学校もあります。
>これはどの程度有利になるのでしょうか。1点くらいの点差では、両方受けた(つまり第一志望と思われる)人を優先するのはいいとは思うのですが、結構点差が開いていても有利になる学校はあるのでしょうか?
>やはり、その場合は、第二回試験の点数が上の子の方が、下の子よりも不利になるということがあるわけですよね。


私は 昨年ですが、某女子校で、3回受験のあるところで、実際に
 先生からおききしました。
 3回受けた子は、3回ともボーダーにとどかなくても、(たとえばこのうちの
 1回が1点差だとしたらという意味だと思いますが これは想像です)
 熱意とか思い入れを考慮しますということで、逆転というニュアンスではなく
 追加で合格(補欠ではなく)させるというような お話でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 説明会で  ■日付 : 04/11/10(水) 17:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼バラードさん:
>▼もう一度質問さん:
>>便乗します。
>>第一回、第二回試験がある場合、両方受けた人が有利になる、とはっきり説明会で明言している学校もあります。
>>これはどの程度有利になるのでしょうか。1点くらいの点差では、両方受けた(つまり第一志望と思われる)人を優先するのはいいとは思うのですが、結構点差が開いていても有利になる学校はあるのでしょうか?
>>やはり、その場合は、第二回試験の点数が上の子の方が、下の子よりも不利になるということがあるわけですよね。
>
>
> 私は 昨年ですが、某女子校で、3回受験のあるところで、実際に
> 先生からおききしました。
> 3回受けた子は、3回ともボーダーにとどかなくても、(たとえばこのうちの
> 1回が1点差だとしたらという意味だと思いますが これは想像です)
> 熱意とか思い入れを考慮しますということで、逆転というニュアンスではなく
> 追加で合格(補欠ではなく)させるというような お話でした。

複数回受験がある学校で説明会の時に、よくそのようなお話を数校で伺ったことがありますが、ボーダーラインの時のお話でしたが。

ボーダーラインに達していない場合にもそのようなことが実際あることは、実際信じがたいのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : もう一度質問  ■日付 : 04/11/10(水) 17:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼説明会でさん:

>複数回受験がある学校で説明会の時に、よくそのようなお話を数校で伺ったことがありますが、ボーダーラインの時のお話でしたが。
>
>ボーダーラインに達していない場合にもそのようなことが実際あることは、実際信じがたいのですが。

では、兄弟が入っていると有利になるというのも、ボーダーの時は、兄か姉がその学校にいる人の方から合格にするということなのですね。(逆転というのは、ないということですか)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 説明会で  ■日付 : 04/11/10(水) 17:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼もう一度質問さん:
>▼説明会でさん:
>
>>複数回受験がある学校で説明会の時に、よくそのようなお話を数校で伺ったことがありますが、ボーダーラインの時のお話でしたが。
>>
>>ボーダーラインに達していない場合にもそのようなことが実際あることは、実際信じがたいのですが。
>
>では、兄弟が入っていると有利になるというのも、ボーダーの時は、兄か姉がその学校にいる人の方から合格にするということなのですね。(逆転というのは、ないということですか)

知っている範囲では、実際に上のお子さんがいらっしゃる学校を下のお子さんも受験されて、残念な結果になってしまった方は知っています。

全ての学校とは言えませんが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : バラード  ■日付 : 04/11/10(水) 18:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼もう一度質問さん:
>▼説明会でさん:
>
>>複数回受験がある学校で説明会の時に、よくそのようなお話を数校で伺ったことがありますが、ボーダーラインの時のお話でしたが。
>>
>>ボーダーラインに達していない場合にもそのようなことが実際あることは、実際信じがたいのですが。
>
>では、兄弟が入っていると有利になるというのも、ボーダーの時は、兄か姉がその学校にいる人の方から合格にするということなのですね。(逆転というのは、ないということですか)

学校によって 考え方やり方はまちまちだと思いますので、どれが正しいかは
 ないと思います。歩留まりの読みのするどいところと、そうでないところも
 ありますし、点数、学力ONLYのところもありますし。

 普通、一回しか受験がないところは、少しきつめにボーダーを切って
 辞退者が出て募集人数をきれば、つど繰上げ合格と思います。
 当然1点差で何人、2点差で何人とか順番で、兄弟うんぬんが考慮
 される場合もあるでしょう。

 2回受験があるところは、一回目の欠員募集的要素でほんの少ししか
 とらないところと、1−2回とも同じレベルでとりたいというところ
 とあるでしょう。

 3回あるところは、あきらかに、2−3回目は併願狙いで、第一志望の
 難関がだめだったけど、というレベルの高い子もとりたいということも
 あるでしょう。

 でも、学校としては、数点の差なら、他校がだめでいやいや来る子よりも
 少し点が悪くてもこの学校が好きでという子のほうがよいと思うのでは。
 その点で、1回目の受験のボーダーを少し甘めにしたり、(1回目を
  受けるのは第一志望ではと考えていれば) 3回受験して
 何とかという子を優遇したりは、あると思います。
 あるいは、たとえば算数国語とか特定の科目がよくできてたとかもあるように
 聞いてます。

 この場合は、各回のボーダーを少しきつめに切って、(それでもだいたい
 3回受験のあるところは、募集人数の5割増しくらいの合格者を
 出すでしょうから)足りなかった数人、もしくは数十人を
 ボーダーには少しとどかなかったけど 3回も受験したのだからとか
 兄弟が通っていてよく家庭も知っているし、という子を優先的に
 合格、もしくは繰り上げ合格とすることはあると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : どうかしら  ■日付 : 04/11/10(水) 17:47  -------------------------------------------------------------------------
   いろいろな不確かなお話がされていますが、気になるようであれば、直接志望校にお聞きになるのが一番だと思います。ぜひ、そうされてください。
学校によって、工夫あり、配慮あり、いろいろ対応も違って当然。
この場で憶測で話していても、気持ちが落ち着きませんよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 通りすがり  ■日付 : 04/11/10(水) 18:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼本当?さん:

>
>通りすがりさんは、学校名はおっしゃっていません。

 はい。私は言ってません。


>ですので、K女子と限定せずに考えたとして、
>もしお話が本当なら、1・2日を連続して受けたお子さんと、2日だけ受けたお子さんでは、2日めの合格基準が違う、つまり、2日めは二重基準ということになりますね。それならば、偏差値が低い2日だけ受ける方は大変不利ですね。
 
 いえ、1回目だけしか受験しなかった子が、気の毒だったのです。(第一志望で、2日は押さえ校を受験したような子です。)
 ちゃんと実力があれば、2回目だけの受験で合格はもらえるのですから。
 だって、2回目の方が80%ラインが結果低かったのですからね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 説明会で  ■日付 : 04/11/11(木) 8:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通りすがりさん:
>▼本当?さん:
>
>>
>>通りすがりさんは、学校名はおっしゃっていません。
>
> はい。私は言ってません。
>
>
>>ですので、K女子と限定せずに考えたとして、
>>もしお話が本当なら、1・2日を連続して受けたお子さんと、2日だけ受けたお子さんでは、2日めの合格基準が違う、つまり、2日めは二重基準ということになりますね。それならば、偏差値が低い2日だけ受ける方は大変不利ですね。
> 
> いえ、1回目だけしか受験しなかった子が、気の毒だったのです。(第一志望で、2日は押さえ校を受験したような子です。)
> ちゃんと実力があれば、2回目だけの受験で合格はもらえるのですから。
> だって、2回目の方が80%ラインが結果低かったのですからね。

ですから、併願校の組み合わせの難しさ、親御さんとしての1日からの受験校の
組み合わせ方が、問われるところですよね。

塾側は、必ず「1日がチャレンジ校なら、2日は押さえ校で・・」とおっしゃいますもの。
ですが、どうしてもその学校に入りたい!と思ったら1日、2日共に受けた方が、有利なのですから・・・。

2日の間に合格を取っておかないと、そのままずるずると行ってしまう・・と言うのが大方の塾側の論理なのですが、どうしても1日でも早く終えてしまいたいのは塾の方ではないかしら・・・と思ってしまうのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 偏差値自体の信頼性は?  ■日付 : 04/11/11(木) 9:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通りすがりさん:

> ちゃんと実力があれば、2回目だけの受験で合格はもらえるのですから。
> だって、2回目の方が80%ラインが結果低かったのですからね。

そうでしょうか。人気校で2/2が2/1より低いというのがやっぱりしっくりわかりません。もしも二つの模試の偏差値がどちらも2回目の方が低かったというなら、納得もいくのですが。

一つの模試は、合格進学者・合格辞退者・不合格者をすべて示した結果グラフで80%ラインを出していて、それが1日目より高いのです。それに、難関校が第一志望だった優秀な受験生が2日に来るのですから、よほど合格者を多くとって下の方の偏差値の子も入れなければ、80%偏差値が下がるというのはありえないと思います。ですから、もしかしたら低い方の模試は、1・2日連続受験者対象の偏差値?とでも考えないと理由がわかりません。もし連続受験者と単独受験者の偏差値が異なるのであれば、2日の低い方の偏差値だけで可能性を量るのは危険ということになります。

確かに、ここでいくら議論していてもしかたない面もあります。しかし、皆さんのお話を伺って、第一志望は極力複数受験をすることが大事とよくわかりました(大変貴重な示唆でした)。そして押さえは、その学校の他の日との偏差値比較、他の模試との比較も必要そうだということもわかりました。

通りすがり様を始め、皆様どうもありがとうございました。
(スレ主様、おじゃまさせて頂き、感謝いたします)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 説明会で  ■日付 : 04/11/11(木) 9:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼偏差値自体の信頼性は?さん:
>▼通りすがりさん:
>
>> ちゃんと実力があれば、2回目だけの受験で合格はもらえるのですから。
>> だって、2回目の方が80%ラインが結果低かったのですからね。
>
>そうでしょうか。人気校で2/2が2/1より低いというのがやっぱりしっくりわかりません。もしも二つの模試の偏差値がどちらも2回目の方が低かったというなら、納得もいくのですが。

 2/2に他校で本番を迎える人気校があったり、2/2の受験校の人気にばらつ きがあればおのずと2/2の偏差値の数値も下がると言うことも有り得るでしょ うね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : データは正直  ■日付 : 04/11/10(水) 9:27  -------------------------------------------------------------------------
   ほんと。ほんと。
このツリーでも、結局みんな都合のいい例だけを信じて、いけいけどんどんで行くみたいね。
経験者の辛口の忠告はスルー。
で、結果春先に、こんなはずでは、とか、まさかの全滅、とか、子どもが通うことになった学校を(またはその学校に通う子どもを)肯定できない、とかいう身勝手な親の書き込みがこの板に溢れる。
強気でチャレンジもいいけど、落ちると子どもは傷つくこと、想像してるのかな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 初受験  ■日付 : 04/11/11(木) 8:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼exam_in_2004さん:
「e-四谷大塚で合不合のSP表のカテゴリー別のほうを見ると,」とありますが、四谷のHPをみたのですが、どこにあるのかわかりません。
もしかして、四谷生じゃないと見れないのでしょうか?
とても参考になるアドバイスなので実行してみたいのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : exam_in_2004  ■日付 : 04/11/11(木) 10:52  -------------------------------------------------------------------------
   残念ですが,YTネットの会員で,さらにe-四谷大塚に加入した方だけしか見ることはできません。
・・・多くのe-四谷大塚の加入者の方は,週報とか合不合結果を郵送よりも数日前に見ることができるという速報性の部分しか使っていらっしゃらないようです。
SP表は講習会に出席するか書籍を読んで理解しないと使いこなせないので,あまり活用されていないようです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : e-yo  ■日付 : 04/11/11(木) 20:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼exam_in_2004さん:
>残念ですが,YTネットの会員で,さらにe-四谷大塚に加入した方だけしか見ることはできません。
>・・・多くのe-四谷大塚の加入者の方は,週報とか合不合結果を郵送よりも数日前に見ることができるという速報性の部分しか使っていらっしゃらないようです。
>SP表は講習会に出席するか書籍を読んで理解しないと使いこなせないので,あまり活用されていないようです。

そうですね。SP表は色々な要素が盛り込まれていてわかりにくいように思います。問題作成者なら、問題の難易度のつけ方などに大いに参考になると思います。

e-四谷が見られる人はSP表の代わりに合不合学習診断表をお使いではないでしょうか。これは学校別に正答率順に問題番号をサイコロ状に積み重ねていったもので、e-四谷では自分の間違った問題に色がつきます。これを見ると例えば、難関校では全体では正答率10%の問題もすべて40%以上に移動しているなどということがわかります。

これらはexam_in_2004さんがおっしゃっているように、YT会員でなければ見られませんが、他塾で合不合を受けた方は、結果冊子の正答率を活用すればよろしいと思います。なぜなら学校ごとの正答率は移動しても、問題の難易度はほぼ順当だからです。言い換えれば、全体の正答率50%の問題がある学校では80%になっている時、逆に80%の問題が50%になるという、問題の難易度の逆転はほとんど起きません。ですから、合格ラインの偏差値に届く得点まで、正答率の高い順に復習していけば概ねOKということです。

YTの仲間が増えればうれしいですが、そうでなくても大丈夫ということを一言申し上げたいと思いました。(同スレですが、違う話題なのでハンドル変えました)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : 初受験  ■日付 : 04/11/12(金) 8:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼e-yoさん:exam_in_2004さん:
教えていただいて、ありがとうございました。
外部性なので、正答率を参考に弱点を補強してみたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : アリス  ■日付 : 04/11/9(火) 11:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼それでも行きたいさん:

>ムスコは、4年生の時から夢にみた学校を目指して、受験勉強してきました。
>夏休みまでは、良い感じで飛ばしてきたのですが、休みが終わり、秋の訪れとともに、じりじりと成績がさがっています。
>Yの合不合判定も、Nの模試でも、さんざんな結果。「志望校の変更を」とコメントされる始末。
>それでも本人は、出題傾向が違うから、あてにならない!(志望校は記述の学校ですので)と、常に前向き。
>第一志望校を変更する気は全くありません。

はじめまして。数年前の受験の母です。
上の殆どが我が子にそっくりの状況だったので、レスさせていただきます。
うちはNでもYでもなくSでした。
やはり夏休みから10月ころ最悪で 2度目のYの合不合判定では20%でした。
でも本人はあまり気にせず「出題傾向が違うから、あてにならない」と同じ言葉。
(もしかしたらスレ主さまのご子息の志望されている学校かも?)
親は 2/1は第2志望校の1次試験のほうが可能性があると思うと
志望校変更を考えましたが 息子の気持ちは変わりませんでした。

塾からは
「このままでは大分厳しいが 本人が志望している以上
 ここで志望校を変えるのは絶対に良くない。
 今変更しても 必ずその学校に合格できるとは限りません。
 あとあと『あのとき受けさせてもらえなかった』と
 親子関係に支障が出ますよ。このまま行きましょう」
と 背中を押してくださいました。

2学期から塾のほかに 志望校の過去問だけを個別に見ていただき
記述のコツのようなものをつかめたようです。
合不合判定は最高でも55%しかとどきませんでしたが・・・。

2月1日は「得意の算数ができなかった」とげっそりして試験場から出てきました。
でも2月2日に 納得のいく併願校に即日発表で合格をいただけたので
3日の発表は落ち着いて不合格も受け止められると思いました。
「残念な人の方が多いんだからね」と早くも慰めモードの母より先に
息子は自分の番号を見つけました。

我が家からはとても遠いのですが 自分で選んだ学校だから 頑張って通っています。
先生や友人がすばらしくて とても楽しそうです。
入ったときは きっと最下位のほうだったと思いますが
入学後の成績にはあまり関係ないようです。

それでも行きたい様、受験生をお持ちの皆様
ご本人の希望が強いときの例として 参考にしていただけたら幸いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : それでも行きたい  ■日付 : 04/11/9(火) 17:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アリスさん:
>やはり夏休みから10月ころ最悪で 2度目のYの合不合判定では20%でした。
>でも本人はあまり気にせず「出題傾向が違うから、あてにならない」と同じ言葉。
>(もしかしたらスレ主さまのご子息の志望されている学校かも?)
>親は 2/1は第2志望校の1次試験のほうが可能性があると思うと
>志望校変更を考えましたが 息子の気持ちは変わりませんでした。
>
>塾からは
>「このままでは大分厳しいが 本人が志望している以上
> ここで志望校を変えるのは絶対に良くない。
> 今変更しても 必ずその学校に合格できるとは限りません。
> あとあと『あのとき受けさせてもらえなかった』と
> 親子関係に支障が出ますよ。このまま行きましょう」
>と 背中を押してくださいました。
>
>2学期から塾のほかに 志望校の過去問だけを個別に見ていただき
>記述のコツのようなものをつかめたようです。
>合不合判定は最高でも55%しかとどきませんでしたが・・・。

>我が家からはとても遠いのですが 自分で選んだ学校だから 頑張って通っています。
>先生や友人がすばらしくて とても楽しそうです。
>
>それでも行きたい様、受験生をお持ちの皆様
>ご本人の希望が強いときの例として 参考にしていただけたら幸いです。


アリス様、あたたかい応援メッセージ、本当にありがとうございます。
なんだか涙が出るほど嬉しいです。

強気の受験だ、もっと冷静になろうとは思うのですが、どうしてもあの学校に行きたくて(アリス様のお子さんの通われている学校かも!)、今まで勉強してきたのだから、もうこうなったら、強行突破ね!と母も腹をくくりました。

塾の先生方も、背中を押してくれています。

幸い過去問との相性は悪くないので、記述の添削をしていただきながら、残りの日々を過ごそうと思っています。

当然、確実な学校を押さえることも大切です。併願校選びは、しっかり考えるつもりです。

本当にありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:合格可能性はどこまで信用できますか  ■名前 : うちの場合は  ■日付 : 04/11/9(火) 23:21  -------------------------------------------------------------------------
   合不合の平均と結果偏差値で
(1)80%超(第四志望校)
(2)80%(第一志望校)
(3)80%超(第三志望校)
(4)20%(第二志望校)
と受験して、(1)(2)が合格、(3)(4)が不合格でした。

(3)に不合格だったのはちょっとびっくりでしたが、(4)はやっぱり落ちるんだな(試験は結構できたらしい)という感じでした。

合格率はあくまで参考資料ですから、その数値に大きく動揺する必要はまったくありませんが、正直言って受験生の中でだいたい偏差値が高い方が合格し低くなるほど不合格になりやすいのが統計データです。(当然ですが)
ですから、親は数値を一つの模試に関する統計データとして冷静に受け止めて、万が一の場合の願書も用意するなり、押さえになるよい学校をチョイスしておく義務があるのではないかと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1735