Page 1752 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼立教女学院のオープンスクール ゆりの花 04/11/14(日) 10:44 ┣Re:立教女学院のオープンスクール マギーくろう 04/11/14(日) 19:50 ┣Re:立教女学院のオープンスクール ご縁 04/11/14(日) 20:16 ┣Re:立教女学院のオープンスクール フィッシャーマン 04/11/14(日) 21:23 ┃ ┗Re:立教女学院のオープンスクール ゆりの花 04/11/14(日) 22:06 ┃ ┣Re:立教女学院のオープンスクール 部活命 04/11/15(月) 9:11 ┃ ┗Re:立教女学院のオープンスクール 高校はもっと・・ 04/11/15(月) 9:58 ┣Re:立教女学院のオープンスクール この時期は冷静・客観的に 04/11/15(月) 10:27 ┣Re:立教女学院のオープンスクール hanako 04/11/15(月) 14:49 ┣生徒の進路に責任がない ほんとは立教Love 04/11/15(月) 19:19 ┃ ┣参考になりました ゆりの花 04/11/15(月) 20:52 ┃ ┃ ┣Re:参考になりました こゆり 04/11/15(月) 22:59 ┃ ┃ ┣Re:参考になりました ご縁 04/11/15(月) 23:24 ┃ ┃ ┗Re:参考になりました マギーくろう 04/11/16(火) 16:48 ┃ ┃ ┣Re:参考になりました この時期は冷静・客観的に 04/11/16(火) 21:26 ┃ ┃ ┃ ┣Re:参考になりました momo 04/11/16(火) 21:34 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:参考になりました ユリですよ 04/11/16(火) 23:37 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣Re:参考になりました momo 04/11/17(水) 1:01 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:参考になりました この時期は冷静・客観的に 04/11/17(水) 7:42 ┃ ┃ ┃ ┗Re:参考になりました どうかしら 04/11/17(水) 11:40 ┃ ┃ ┃ ┗Re:参考になりました この時期は冷静・客観的に 04/11/17(水) 20:54 ┃ ┃ ┗Re:参考になりました いちこ 04/11/17(水) 7:30 ┃ ┗Re:生徒の進路に責任がない 名無し 04/11/23(火) 11:58 ┃ ┗Re:生徒の進路に責任がない 釣られてみます 04/11/23(火) 12:37 ┃ ┗Re:生徒の進路に責任がない 名無し 04/11/25(木) 23:16 ┣Re:立教女学院のオープンスクール いちこ 04/11/16(火) 12:34 ┃ ┣Re:立教女学院のオープンスクール あれれれれ・・・ 04/11/16(火) 12:50 ┃ ┃ ┣Re:立教女学院のオープンスクール どうかしら 04/11/16(火) 12:56 ┃ ┃ ┣Re:立教女学院のオープンスクール 昔は個性豊かだったのに 04/11/16(火) 13:06 ┃ ┃ ┣Re:立教女学院のオープンスクール よくわかりませんが 04/11/16(火) 13:11 ┃ ┃ ┗Re:立教女学院のオープンスクール いちこ 04/11/16(火) 16:26 ┃ ┗Re:立教女学院のオープンスクール こ、怖い 04/11/16(火) 17:03 ┗Re:立教女学院のオープンスクール tama 04/11/16(火) 22:23 ┣Re:立教女学院のオープンスクール ご縁 04/11/16(火) 23:07 ┗Re:立教女学院のオープンスクール AKI 04/11/17(水) 22:54 ┗Re:立教女学院のオープンスクール 私見 04/11/17(水) 23:38 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 立教女学院のオープンスクール ■名前 : ゆりの花 ■日付 : 04/11/14(日) 10:44 -------------------------------------------------------------------------
先日、立教女学院のオープンスクールに行ってきました おそらく、99%来春受験するであろうという前提で、 最後の確認のつもりでおりましたがここにきて、迷っています・・・・・ 理由としましては、中学2年生の授業態度が気になりました 英語のヒアリングの時間、2〜3名生徒達が机にうつ伏せで寝ているのです・・・ もしかして、寝ながら聞いているのかな?とも思いましたので、先生にお聞きしました所、明らかに落ちこぼれたお子さんや、生活態度の悪いおこさんですとはっきりおっしゃられました。他のクラスの生徒さんも、けだるそうで余り授業態度に好感が持てませんでした・・・父兄が覗いてもお構いなしでした・・・ 廊下も大騒ぎしながら2〜3人が手をつないで走って行きます しかし私がもっと、驚いたのは、その先生の生徒達に対する否定的な言葉でした あつかましい生徒が多い、 まじめに勉強する子にはかなりのリスクがある・・・ 他大受験する子には辛いでしょう・・・ いじめは無差別にある・・・(子の件においては他校も同じだと思っていますが・・・) お母さんも、ようくこの現実をお子様やお父様とも話し合って決めたほうが良いと思いますと最後におっしゃられました・・ 先生と生徒の信頼関係が希薄に思えてしまいました 逆に言えばこういう先生には教えて頂きたくないとも思ってしまいました あまりに正直な先生なのかとも思いましたが・・・ 前回の説明会があまりにも好印象だったのでダブルパンチでした 12月の最後の説明会では今度は他の先生にお聞きしようと思っています 過去問を一生懸命やっていただけにがっくりです |
本当ですか? 先生が対外的にこんなこと、おっしゃったのですか? ある意味、受験前に知れてよかったとは思いますが・・・ 学校のイメージとあまりにも違うのでとっても信じられません。 確かに大学受験を考えると外部受験ははじめから考えないほうがよさそうだとは思っていました。 正直でいい学校ととるか、イメージとは違った学校だととるかはそれぞれですね。 |
数多くの説明会や、オープンスクールに行きましたが、めぐり合わせが良い学校とそうでない学校があります。 同じ学校を見学しましても、たまたま感じの良い生徒さんや先生方に出会うと好感度が高くなりますが、数少ない乱れた生徒と遭遇すると幻滅したりします。 そういう意味では、めぐり合わせが悪かったのかも知れません。 オープンスクールに参加された皆さんが、全員同じ印象ではないでしょうから・・・。 ただ、そういった不安や不信感というのも、学校選びには無視できないことです。 今後も、説明会や、クリスマス礼拝などに参加され、色々な場面を見たり他の教師や生徒の生の声もお聞きになって、納得されてから受験されるのが一番かと思います。 (これは、一般的に志望校を決定する時の話で、立女だからという事ではありません) |
▼ゆりの花さん: >先日、立教女学院のオープンスクールに行ってきました > >おそらく、99%来春受験するであろうという前提で、 >最後の確認のつもりでおりましたがここにきて、迷っています・・・・・ > >理由としましては、中学2年生の授業態度が気になりました >英語のヒアリングの時間、2〜3名生徒達が机にうつ伏せで寝ているのです・・・ >もしかして、寝ながら聞いているのかな?とも思いましたので、先生にお聞きしました所、明らかに落ちこぼれたお子さんや、生活態度の悪いおこさんですとはっきりおっしゃられました。他のクラスの生徒さんも、けだるそうで余り授業態度に好感が持てませんでした・・・父兄が覗いてもお構いなしでした・・・ >廊下も大騒ぎしながら2〜3人が手をつないで走って行きます > >しかし私がもっと、驚いたのは、その先生の生徒達に対する否定的な言葉でした >あつかましい生徒が多い、 >まじめに勉強する子にはかなりのリスクがある・・・ >他大受験する子には辛いでしょう・・・ >いじめは無差別にある・・・(子の件においては他校も同じだと思っていますが・・・) >お母さんも、ようくこの現実をお子様やお父様とも話し合って決めたほうが良いと思いますと最後におっしゃられました・・ >先生と生徒の信頼関係が希薄に思えてしまいました >逆に言えばこういう先生には教えて頂きたくないとも思ってしまいました >あまりに正直な先生なのかとも思いましたが・・・ >前回の説明会があまりにも好印象だったのでダブルパンチでした >12月の最後の説明会では今度は他の先生にお聞きしようと思っています >過去問を一生懸命やっていただけにがっくりです そんな事言うわけ無いじゃない! 釣りです。 |
▼フィッシャーマンさん: > そんな事言うわけ無いじゃない! > 釣りです。 残念ながら本当の事です・・・ 親子でとても気に入っていたのです・・・ なぜうそをつく必要があるのでしょうか? 私は現実は現実として受け止めて、次回の説明会に期待しているのです・・・ 教師の方も、色々とご事情があったのかもしれません・・・ もちろん一部の生徒かもしれません 中2の時期は特にそうだともおっしゃっていました・・・ 又、他の教師の方は反対の事をおっしゃるかもしれません いろいろな角度で物事を見る事も大事だと今、思っております・・ これから6年間お世話になるかもしれない学校です あきらめず、又、足を運ぶつもりでおります・・・ |
娘が、いわゆる面倒見がよいという女子進学校に通っています。 娘の学校は、 生徒と先生が仲がよい 下位の子も落ちこぼれないように細かく気を配る などという評判であり、実際中身もだいたいそんな感じです。 とはいいながら、娘の学校の先生も 中2の時期は特に難しいとおっしゃってました。 反抗期が始まるそうで、先生も覚悟して立ち向かうと。 実際、娘のクラスでも授業中にマンガを見る、寝る、先生に反抗する というクラスメートはいるそうです(もちろん、相手の教師を選ぶようですが) また、細かい課題や宿題もいっこうに出さず、 ずるずると下に落ちていくお子さんもいるようです。 これは、いくら先生がしつこく細かく注意しても、 かえって反発したり、あるいはなめたりといったことで、 すべて矯正できるものでもなさそうです もちろん先生の力量もある程度は関係あるのかもしれませんが。 学校側としては、その生徒さんが(家庭の力も影響するが)自力で目覚めるのを待つよりしかないのではないでしょうか。 授業妨害になると困りものですけど。 あと、教師については、その先生1人の意見のようですし、 やはり他の教師とも話す機会をもってみるのがよいと思います。 残念なことですが、どこの学校にも変わった(困った)先生はいるようですね。 ただ、おっしゃる教師は論外だと思います。 前半分はまあ、正直であると評価することもできますが、 後半分は、学校や生徒への愛情や誇りが感じられませんね。 そういう教師に広報窓口の役を任せる学校にも、多少の疑問を感じずにいられません。 そのことも、他の先生に率直にうかがってはいかがですか? ただ、上でどなたかもおっしゃっていたように、 一端植え付けられた不信感が拭えないようなら (立女の実態とは関係なく、あくまでもゆりの花さんの感情として) その感情は結構ばかにできないとは思います。 |
こんな事言っては何ですが・・・・ 立女の高校は見学されましたか? それは もっと凄かったですよ 私も この学校に美しいイメージを抱きすぎていたので(笑) 初めはショックで そこから動けなくなるほどでしたが よく考えたら普通の10代の女の子なんですよね おわかりになっている事だとは思いますが たくさんの学校を見せていただくと いろいろなお子さんがいらしゃるのだと 痛切に感じます そのような学生は 立女だけで見られるものではありませんし 他の学校の見学では たまたま目にしなかっただけかもしれません また、立女にも 感じの良い学生さんもたくさんいらしゃいます いままで良いイメージだけを抱いていた場合 このようなことはショックでしょうが 落ち着いて考えて 良いとこも 悪いとこもあるものですから 今まで あこがれ続けた学校ですよね 今 気が付いた 自分にとって望ましくない事から少し目を離して 自分が好きだった部分を思い返してみては いかがでしょうか |
限られた友人・知人・身内の中高生、または本人の中高時代の話だけでは断言できませんが、今も昔も国立・私立で所謂偏差値が高くなるにつれ、授業態度がよくない生徒への指導を繰り返しても聞かない場合、その生徒が成績不振・留年(結局外部へ転校)の憂き目に会わないように、と言う意味での「面倒見のよさ」の度合いは低くなっていくように思います。 部活命さんがおっしゃっていたように、本当に先生の度量・裁量に多少左右はされるとは思いますが、その先生がおっしゃったことは現実としてあると思います。もし本当にそういう言い方をなさったとすれば、おっしゃり方は確かに不適切ですが内容は上記の学校によくある現実のように思います。 12月に他の先生からも気になる点についてお聞きになるおつもりとのことで、それが一番よろしいのではないでしょうか。お母様がその印象をお子さんにお話になった場合、今まで過去問をがんばって来たお嬢様にも、受験なさるのなら影響が出てしまいそうですが、もうお話になりましたか? 他大学進学については以前にいくつか立教女学院のスレが立っていて、その中にもあったと思います。 |
昨年オープンスクールを見にいって、やはり同じように親子共々戸惑いました。 教頭先生に直接お話を伺いましたが、「隠してもしょうがないので、どうぞありのままをご覧になってください。そしてご判断ください。」と優しく仰られました。昨年はクラスを半分にして20数名生徒さんの授業の様子を見せていただきましたが、やはり私語の多さと宿題忘れの方の多さに少し驚き、普段はこの倍の生徒さんが教室にいるのね・・・と 思うと・・・でした。おそらく先生方もリベラルな方が多く抑圧的に生徒をきつく指導する学校ではないのだと思います。立女のどの部分に魅力を感じお嬢様を預けたいと思っているのか、もう一度確認なさって教室の中がどんな環境でも流されず自分をしっかり持っていられるお嬢さんならばご心配は無いと思います。ちなみに娘は授業の様子が小学校よりうるさいので魅力を感じなかったようでした。 |
ここのところずっと偏差値が下がり気味でしたが、立教大学全入になったので持ち直してきたようです。 が!!親の立場から言わせてもらえば、それはまったく逆の施策。 学校側に期待しているのは、責任ある教育です。 これは立教女学院に限らず他の大学附属にも共通することですが、大学があるゆえに、学校側(高校)は生徒の出口に責任を負う必要がないのです。 それが具体的にどのような現象を導き出すかというと、 1、教えた結果について教師に責任がない。学校や教師自身が、生徒の進学結果によって評価されないのだから当然といえば当然。 2.英語以外の先取り教育はなし。どころか、中高6年間かかって高校3年課程まで終わらない。(例えば世界史はフランス革命まで) 3.教える内容は教師の裁量が大きく、自分の得意分野のみ教えて他はやらない。しかも教師は終身雇用で、一度採用されたら定年までいる(体育もね)。教えている内容も手法も十年一日が如く変化がない。 4.生徒のおしゃべりで、成立していない授業が多々あり(礼拝含む)。 5.学校側は、生徒のやる気を引き出す施策をしていない。そして、生徒一個人を把握し、適切な指導をするようなこともない。 以前から、外の大学へ行くには塾頼みでしたが、立教大学全入になり、ますます無責任な学校になっていくでしょう。 |
皆様・・ 沢山の御意見、有難うございました・・・ 同じように感じられた方が、いらっしゃったのですね 悩んでおりましたがなんだかホッと致しました 高校生のほうは、時間の都合で見る事は出来ませんでしたが、逆に高校生のほうが落ち着いていると思っておりました・・・ 違ったのですね 毎日毎日、一生懸命塾へ通い、夜遅くまで勉強している娘の姿を見ていると(皆様のお子様も同じ事と思っております) 中学に入ったらのびのびとさせてあげたいなあ・・と思ったりもします しかし中学に入り、目的意識もなくなり、なおかつ自分の得意な分野や趣味もない場合 子供もはじけてしまうのかもしれませんね わが娘も特別の個性もなく、言われた事をこつこつやるタイプなので、 もう少し面倒見のいい学校のほうがいいのかもしれません ノスタルジックでいてステキな高校の校舎や豊かな緑、礼拝堂等、立女の魅力は本当に沢山あります・・ 一部の生徒さん達はきっと卒業してから、立女の良さに気がつくのでしょうか・・・ 惜しい限りです・・・ |
「立教女学院」という名前の響き、知名度、 ミッションスクールのお嬢さま学校っぽいイメージ、 瀟洒な校舎、武蔵野の緑に抱かれたキャンパス、礼拝堂、聖歌隊・・・ そんなイメージに惹かれてこの学校を志望される人は多いでしょう。 一昨年でしたか、前の校長先生が説明会で 「クリスマス時期の(学内の)ロマンティックな雰囲気に惑わされて受験を決めないで」 とおっしゃっていたのが印象的でした。 何を志望校の基準にするかはご家庭それぞれですし 立女にこだわらず、もっといろいろな学校をごらんになって 比較検討されてはいかがでしょうか。 また、お嬢さまご自身が学校をごらんになることで 「私の居場所はここだ」と決められる事もあるかもしれません。 お母様ももう一度、何のために私学受験を目指されたのか 立女を志望校に考えたのはなぜなのか 立ち止まって考える機会を与えられたとお思いになって 原点に帰られて、お考えになってはいかがでしょうか。 学校をイメージで選んでは、あとあと後悔することもあると思います。 イメージ重視のご家庭は別ですけれどね。 |
▼ゆりの花さん: >毎日毎日、一生懸命塾へ通い、夜遅くまで勉強している娘の姿を見ていると(皆様のお子様も同じ事と思っております) >中学に入ったらのびのびとさせてあげたいなあ・・と思ったりもします >しかし中学に入り、目的意識もなくなり、なおかつ自分の得意な分野や趣味もない場合 >子供もはじけてしまうのかもしれませんね >わが娘も特別の個性もなく、言われた事をこつこつやるタイプなので、 >もう少し面倒見のいい学校のほうがいいのかもしれません それぞれの家庭の方針ですから何とも言えませんが、よりレベルの高い大学への進学や すでに医学部や薬学部へ進路を決めている方は、進学に力を入れている学校への選択がベストなのかも知れません。 ただ、今の時点で趣味や目標が無くても、中高で色々な経験をして見つけていけば良いのではないでしょうか。 ボランティアの盛んな学校ですから、そういう経験から自分の進路を決めたり、また医学部を目指す生徒が多いとも聞いています。 生徒の中には、ある道で極めている生徒もいますから、良い刺激もうけるようです。 中学生でも、すでに自分の進路を決めている生徒もいて、真面目に今からコツコツと 大学受験に向けて努力している生徒もいます。 教頭先生がおっしゃっていましたが、立女の進路は何でも有りなのだそうです。 それぞれのお子さんが、個性を互いに認め合い、それぞれの道に進んでいく事を応援してくれる学校だと信じています。 いずれ目標が決まれば、それに向かって頑張れるのではないでしょうか。 大学受験に関して言えば、今はどの学校でも予備校に通うのが当り前のようです。 進学に力を入れているどの学校の教師も、予備校の一流講師には勝てないのではないでしょうか。また、受験が多様化していますから、予備校の情報量には勝てません。 それから面倒見についてですが、決して悪いとは思いませんよ。小テストもありますし、その追試も補習もあります。むしろ、学校側が要求しているレベルは全ての教科(副教科においても)において、高いと思います。 最後に、お嬢さんやご家庭にとって納得のいく学校が見つかり、中学受験が成功しますように・・・ |
こういった内容の投稿については大抵の場合、在校生の親御さんからリカバリーレスがつくものですが、立女はほとんどつきませんね。ロムしていらっしゃる親御さんも少ないのでしょうか・・・親御さんが学校のよさをアピールしてくださる学校は賛否両論ですが、私自身は好感を持っています。 実際に入れてみてこういうところがよかったという声がその学校の満足度の高さとして現れてくるような気がしますので。 この時期、志望校選びの判断材料は多ければ多いほどいいと思うんですよね。6年間も通う学校を選ぶのですから、イメージだけで決めるのは危険かと思います。 ただ、直感とか違和感とか人から何を言われようと「ここは違う」みたいな感じは案外無視できないものでもありますね。 この件については学校別の方に書き込み、在校生の親御さんからのお考えを伺ってみてもいいのでは・・? 私はむしろ、校長先生が代わられたという書き込みをみつけてショックを受けています。(昨年、説明会で校長先生に一目置いていたので・・) |
▼ゆりの花様 >▼マギーくろう様 >こういった内容の投稿については大抵の場合、在校生の親御さんからリカバリー >レスがつくものですが、立女はほとんどつきませんね。 > >この件については学校別の方に書き込み、在校生の親御さんからのお考えを伺ってみてもいいのでは・・? 先日レスを拝見たときにまず思ったのが、親子ともに99パーセント受験をするだろうと思っていらっしゃった受験を迷っていらっしゃるなら、私なら学校別掲示板にある立教女学院のところに、今までがんばって来た想いと、オープンスクールの感想とのギャップを書いて、在校生のお母様たちに「そんな面もご覧になったかもしれませんが、こういういい面もありますよ」と、今まで目標にしていたことが間違っていなかった、という意見を聞いて、この押し迫った時期を乗り切りたいと思うだろう、と言うことでした。 HNから察するに、(マーガレットではなく)ゆりの花さんは、校章が百合の白金三光町の学校とかが第一志望なのかしら・・それとも普通子供に負担が大きすぎる第一志望の変更をこの時期に白い百合の学校へ??・・それでこちらに書いていらっしゃるのかも、と思った次第です。 うちは、得意な分野や、いろいろな進路に惜しみなく助言して下さり、また進路説明会が高校で何回も保護者にも開かれたりする、立教大学に進むなら進むで、メンタル・学業面をサポートして下さる、そういう「面倒見のよさ」こそこのレベルの学校にふさわしいのではないか、と思っており、また事実そのまま学校もして下さっているので、上のようなレスを書いたつもりでしたが、ちょっと否定的にも取られる書き方だったかも、と読み返して思いました。 根本的に、「ご縁さま」と全く同じような考えでおります。 第二志望以下でしたら、ゆりの花様は今のうちに他の学校へ行かれたほうがいいのでは、と立教女学院の良い面を沢山存じ上げている者として思います。やはりどなたかがおっしゃっていたように、自主的に考え、行動していくタイプのお子様や、そこの学校に「こうして下さい」ではなく、「うちの子ならこの学校のこういうところが合うだろう」というような感じをお持ちでないと、お子様にもそれが伝わり、決して第何志望でも、いい結果も出ないと思います。 |
学校の印象についてではありませんが、立女の校章はユリの花のデザインではないんでしょうか? |
▼momoさん: >学校の印象についてではありませんが、立女の校章はユリの花のデザインではないんでしょうか? おっしゃる通り、立教・立女・白百合・頌栄などの校章に使われているあのマークは (微妙にそれぞれアレンジされていますが) フレアーレリスと呼ばれる、ユリの花の意匠です。 ヨーロッパ中世の時代から、教会の装飾や家紋などに使われていた 古くからあるデザインですね。 |
▼ユリですよさん: >おっしゃる通り、立教・立女・白百合・頌栄などの校章に使われているあのマークは >(微妙にそれぞれアレンジされていますが) >フレアーレリスと呼ばれる、ユリの花の意匠です。 >ヨーロッパ中世の時代から、教会の装飾や家紋などに使われていた >古くからあるデザインですね。 ご丁寧にお答えいただきありがとうございました。 HNのことが話題になっていて気になったものですから。 |
>フレアーレリスと呼ばれる、ユリの花の意匠です。 >ヨーロッパ中世の時代から、教会の装飾や家紋などに使われていた >古くからあるデザインですね。 フルア・デュ・リー/Fleur-de-lis(-lys)でしたら諸説ありますが、あやめの一種の”いちはつ”をデザインしたものと言う見方が多いのでは? 12世紀半ばからフランスの王家の紋章にもなっています。 |
▼この時期は冷静・客観的にさん: >HNから察するに、(マーガレットではなく)ゆりの花さんは、校章が百合の白金三光町の学校とかが第一志望なのかしら・・それとも普通子供に負担が大きすぎる第一志望の変更をこの時期に白い百合の学校へ??・・ そもそもHNからいろいろ推察すること自体、余計なことと思われます。 ゆりの花さんは、別のスレでも同じHNですよ。 |
▼どうかしら様 HNのことを書いたのは 立女の保護者の方からレスがつかない理由が、 1.学校別の掲示板にお書きにならず、志望校変更したい同じような方の意見を求めていらっしゃるのかな?という印象 に加え、 2.HNのせいで? かと思ったからです。 (例に出した学校は、両方とも身内・親友が通っていた学校なので、 百合で連想して書いたまでです。) |
▼マギーくろうさん: >こういった内容の投稿については大抵の場合、在校生の親御さんからリカバリーレスがつくものですが、立女はほとんどつきませんね。ロムしていらっしゃる親御さんも少ないのでしょうか・・・ 鴎○とかですと、即座に父母総出で長文の擁護レスがつきそうですよね。 立女は、学校別のほうも閑散としていますし、 このサイトを見ているご父兄があまりいないのではないでしょうか。 あるいは、見ても書き込まないというスタンスの方が多いとか。 立女ではありませんが、ネット上で親が軽々しく学校の事を書くのは 好ましくないと保護者会でご注意があった学校もあるようです。 ▼こ・怖いさんへ ごめんなさい。たまたまそういうやさぐれた生徒が1人いたというだけで その学校の大多数の生徒や、学校全体の雰囲気は、また別でした。 ですので、学校名やイニシャルは控えさせてくださいね。 どこにでも、いろんな生徒がいるんだなぁ〜と実感したということです。 |
言わせていただきます。中学入学を目前にしているみなさん、どの学校もおなじようなものです。立教がどうのとか言う前に、自分の子供をみてはいかがですか。散々すきかっていっておいて、実際あなたのこどもは学校を選ぶ権利があるのでしょうか。学校にだって、えらぶ権利があります。 そして、小学校入学組の家庭の恵まれようをわかっていっているのでしょうか。みなさん、上流階級といってよいでしょう。育ちの違うお嬢様方に庶民の子供が加わっても、価値観は合わないと思いますけどね…笑 |
うちは小学校入学組ですが、しがないサラリーマン家庭ですよ。 小学組でもほとんどのご家庭が、ごく普通のお宅です。 上流階級で立女に来る人ってあんまりいないのでは。 |
では、あなたの家庭は普通なんでしょう。まわりも。女学院はみなさん社長令嬢、弁護士の娘、社会的に権力のあるかたのお嬢様方がかよわれています。ただおもだっていわないだけですよ。 まぁ一般人にはわからないでしょうが…笑 女学院の生徒の態度が悪いと言うのは、彼女たちが教師よりも裕福な家庭で育っていてプライドがあるからなんじゃないでしょうか。 |
今のこの時期になって、いまさら志望校を変えられない、 という気持ちもあると思いますが 学園祭などのイベント時でなく、普段の授業風景を見て「?」と思われたなら やはり志望校を見直したほうがいいと思います・・・ ご縁さんが上の方で言っておられるように、そういう生理的な感覚というか 嫌悪感みたいなものは、馬鹿にできないと思うからです。 (けして倍率を下げようとして言ってるわけではありません・・・) 私が見学した中で、授業態度が比較的きちんとしているなぁ〜と感じたのは 三輪田、昭和女子、東京純心などです。 私は見ていないのですが、白百合、光塩もきちんとしていたと お友達から聞きました。 あとは、どこも似たり寄ったりですね・・・ 都内のブランド校、名門と呼ばれる伝統校でも、後の方で居眠りしてる子、 枝毛切りに夢中な子、鏡をずっと見てる子、イスに足をのせて大股びらき!で平気な子 ・・・など、いろいろでした。 とあるミッション校では、「見てんじゃねーよ」と、ボソッと威嚇されました。 (底辺校じゃないですよ) いまどきの子って、みんなこうなのかしらと思うと、ちょっと情けないですが・・・ 立女オープンスクールの感想ですが、うちは、のんびりして楽しそうだな〜という印象でした。 たしかに授業態度はお世辞にもいいとは言えないし、不真面目な子が目に付きました。 (真面目に授業を受けていた子もたくさんいましたよ、念のため) 今風のなんちゃって制服をだらしなく着てる子がいたり、マナーの点でもどうかと思うことがありました。 でも、不思議とすさんだ感じは見られませんでした。 先生と生徒の関係も、私はいい雰囲気に感じられました。 明るく、楽しく、ゆったりと6年間がすごせそうだな、というのが全体の感想です。 やはり気になるのは、立大全入になって、雰囲気がどう変わるか・・・です。 成績下位層の救済措置としての推薦枠撤廃なら、真面目に勉強する子は立場がないですよね。 そのあたりを学校側がどう捉えているのか、いまひとつわかりにくいのですが・・・ 次回の説明会で、少し突っ込んだお話が聞けたらと期待しています。 |
▼いちこさん: >今風のなんちゃって制服をだらしなく着てる子がいたり、マナーの点でもどうかと思うことがありました。 立女って制服でしたっけ?私服じゃなかったかしら? うちのこは、私服ということで、候補からはずしたのですが・・・・ |
▼あれれれれ・・・さん: 「なんちゃって制服」と書いてありますよ。 制服っぽい格好という意味でしょう。 |
▼あれれれれ・・・さん: ほとんどが紺ブレ紺ソク胸リボン紺ショルダー。イーストボーイまたはラルフです。 生徒会でこの手の服装推奨をしているとかでほぼ制服状態ですよ。 |
▼あれれれれ・・・さん: > >>今風のなんちゃって制服をだらしなく着てる子がいたり、マナーの点でもどうかと思うことがありました。 > >立女って制服でしたっけ?私服じゃなかったかしら? >うちのこは、私服ということで、候補からはずしたのですが・・・・ 私服だからこそなんちゃって制服を学校で着られるってことではないでしょうか? ところで授業態度の細かいことよりも授業風景全体に活気があるかと言うことで私は見ました。やる気がない子が多いのも嫌、だけどあまり静かなのも不自然で嫌でしたが、その点はどうなんでしょうか。 そしてうちの場合は授業を見て11月末に4年から決めていた併願校を変えました。 |
▼あれれれれ・・・さん: >立女って制服でしたっけ?私服じゃなかったかしら? >うちのこは、私服ということで、候補からはずしたのですが・・・・ すみません、書き方が悪かったでしょうか。 いわゆる、制服風の私服を着ているということです。 あまりにも皆さん同じような格好なので ソックスやベストは指定があるのですか?と先生に聞いてしまいました。 何の指定もないそうですが、数年前からこういう感じなんだそうです。 パンフレットの写真等を見ると、いろんな服装の生徒さんがいるようですけど・・・ オープンスクールの時は、ほとんどの生徒さんが制服風のスタイルでした。 同じ私服校でも、女子学院や恵泉は、また違った感じですね。 |
>とあるミッション校では、「見てんじゃねーよ」と、ボソッと威嚇されました。 >(底辺校じゃないですよ) >いまどきの子って、みんなこうなのかしらと思うと、ちょっと情けないですが・・・ 横レスで申し訳ないのですが、そのミッション校のイニシャルだけでも教えていただけないでしょうか? オープンスクールで、こんなこと言われるなんて、怖すぎます・・・ |
ゆりの花さんのお気持ちお察し致します。 去年の秋の説明会以来、春のオープンスクールにもう伺い、親子ともども とても好印象で第一志望校の有力候補として考えておりました。 立地・環境・雰囲気・・・聖堂の厳かな雰囲気、中庭の緑の美しさ、 駅近の利便性、どれもとても魅力的でした。 ただ、春のオープンスクールでも、やはり授業中の生徒の私語の多さ 教室の落ち着きのなさが少し気になっていました。ただオープンスクールと いうやや特別な雰囲気だったので、そのせいもあるのかなと思っておりました。 娘は今5年生ですが、そろそろ第一志望校を絞り込むに当たり、先日のオープン スクールに再度お邪魔致しました。 私がとてもショックを受けたのは、中3の数学の授業です。3時限目が始まって まだ数分くらいでしたが、壁によりかかって全く黒板の方は見ずに友達と おしゃべりに夢中な生徒達、あちこちでおしゃべりに花が咲いていましたが 先生はあきらめているのか、何も注意しようとしませんでした。 とても気になったので、チャイムの鳴る数分前にも覗いてみましたが、 さらに騒々しさはエスカレートしており、授業が成り立っているとは 思えませんでした。あれでは、まじめに授業を聞きたいと思っている生徒も 先生の話が聞こえないだろうなと・・・。 廊下で案内に立っていらした先生にそのお話をしたところ、先生の力量ですと いうような事をおっしゃっていました。 原則立教全入になったことが、なんとなく生徒達のお勉強に対する姿勢に 影響を与えているのかしら、と思ったりもしたのですが。 案内で廊下に立っていらした先生数人には簡単な質問をしたりしましたが どの先生も親切に応じてくださいました。 また、学校の素の姿を見てもらおうという姿勢もありがたいと思います。 偏差値の高い(御三家レベル)学校や人気校といわれるところは、 文化祭が唯一の公開行事というところもありますから。 には前にゅぜんゆ |
学校によっては、保護者でさえ参観する機会はなく、もちろん受験生などには文化祭以外は生徒の様子すら見せて頂けない学校があります。 また、公開授業には特別な時間割で、力量のある先生だけの授業を公開するところもあります。 生徒の態度は、教師の力量に少なからず関係してくる事は否めません。 それら全部を包み隠さず見せたのが、立女のオープンスクールだったのでしょう。 ただ、中学生が立大の推薦枠が広がったことで、学習に真面目に取り掛からなくなったということは、無いと思います。 しかしながら、現実にこのように授業態度が悪い生徒が存在することについては、学校側も保護者も生徒も、今後、考えていかなければならない大きな問題ですね。 |
tamaさんへ 私も昨年、立教女学院のオープンスクールにうかがい、あまりのにぎやかさに (元気の良さととる方もいらっしゃるとは思いますが)驚きました。 先生が何度か注意はしていましたが、廊下を手をつないで走り授業が始まっても なかなか席につかない生徒さんが数人いました。 私は国語の授業を見学したのですが、コソコソ話も多くあまりまじめに授業を受けて いない生徒さんがもいるようでした。 もちろん熱心に聴いている生徒さんもいましたが、どうしても おしゃべりの姿ばかり目についてしまいました。 立教女学院の自由な校風はいいかえれば勉強をする子はどんどん自分で 学習し周りの環境に流されないきちんとした姿勢をもたないと、 怠けてしまうことになってしまうのかな・・・と感じました。 私の友人にこちらの学校の卒業生がいますが、やはり勉強する子は いわゆる有名大学へ進学し、遊んでしまう子もたくさんいたと言っていました。 その辺の感じは女子学院に似ているかなとも思いますが。 いろいろな学校の授業を見学させていただきましたが、本当に落ち着いて 授業が進んでいる学校も何校かありましたので 我家はそちらを受けることに決めました。まだ中学生くらいだと周りの 影響はやはり大きいかなと思いました。 |
私立らしい私立なんだと思います。華やかであか抜けした、遊びも上手で、見た目にも豊かさが感じられるような活発なお嬢さんが行かれる学校かなと言う印象を持っています。堅実さだとかを重視はしていないかも知れませんが、西洋的?でおおらかであたたかい家庭的な学校かなと、すごく抽象的ながら思っていますが。確かに好みは分かれると思います。 |