Page 239 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼2科4科について みかん 04/1/5(月) 18:54 ┣Re:2科4科について 6年ですが 04/1/5(月) 19:47 ┣Re:2科4科について 6年男子です 04/1/5(月) 23:24 ┗Re:2科4科について 家も6年 04/1/5(月) 23:28 ┗Re:2科4科について N5年男子 04/1/6(火) 1:37 ┗Re:2科4科について やはり4 04/1/6(火) 6:19 ┗Re:2科4科について みかん 04/1/6(火) 10:47 ┗Re:2科4科について はぐれママ体験派 04/1/6(火) 13:18 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 2科4科について ■名前 : みかん ■日付 : 04/1/5(月) 18:54 -------------------------------------------------------------------------
小4の息子がいます。 中学受験を目指して12月から進学塾に通いはじめました。 塾の先生からは、「男の子なので是非4科でいきましょう」と言われましたが、 今はまだサッカーや空手など稽古事が楽しいようだし、テキストも難しい・・。 まだ始めたばかりですが、算数は好きだけど、国語はついてゆくのが大変そうです。 まず2科をきっちりやって、体も動かして来年(5年の秋あたり)から 4科に増やした方が良いかどうか、迷っています。 4科から始めた方、また2科〜4科にで準備された方のご意見が聞ければ うれしいです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; istb 641)@nttkyo060175.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
▼みかんさん: >まず2科をきっちりやって、体も動かして来年(5年の秋あたり)から >4科に増やした方が良いかどうか、迷っています。 どのレベルの学校を狙うかにもよりますが、5年の秋から4科というのはキツイ。 5年の夏季講習って、ひとつの山場で、ここで理社やってないと追いつけないのでは? 例えば社会なら、塾にもよりましょうが、秋までに地理がひと通り終わり、日本史が始まりますからね。 4科を志して挫折し、2科に変える男子が多いですよ、一般的に言って。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)@ntceast004144.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp> |
我が家はYですが、5年秋まで、理社は予習シリーズで自習しておりました。春夏冬期の講習は4科で受けておりましたので、正確には5年夏までということになるでしょうか。 現在、理社が得意で得点源になっています。Yは授業中に理科の実験があり、受講をはじめてからは、その実験がとてもためになりました。 けれども、お子さんが、理社に興味があり、自習できるなら、それも可能な科目ではないかと思っております。 予習シリーズを販売しているY系でないと難しいかもしれませんが。うちはその理由で、Yを選びました。Yには、そういう方、結構いらっしゃるのではと思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 7.0; Windows 98)@cache-tkp-aa05.proxy.aol.com> |
迷わず4科目だと思います。現在の中学受験の現状では2科では 選択の幅が極めて低くなります。4科が負担で成績が伸びないと しても気にすることはありません。他にスポーツ等をやっている のですからあたりまえです。家も野球と水泳を力いっぱいやって いました。特に水泳は6年の夏のJOまで本気でやっていました から成績も四谷偏差で50を少し超える程度でした。しかし、夏 休みから勉強一本にして偏差値がかなり上がり御三家志望までに なりました。スポーツに集中できる子は勉強も集中できたり、少 ない勉強時間を自分なりに工夫したりできます。どうか、今の生 活をぎりぎりまで続けて、幅広い有意義な小学校生活をお送りく ださい。いまから、可能性を狭めることはありません。頑張って ください。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatky30-p148.hi-ho.ne.jp> |
うちは5年まで遊んでいましたので、いきなり4科で週3日塾はきついかなと 5年の4月に2科で始め、9月から4科に変更しました。 Nの場合、理科は重要単元は繰り返し何回も出てくるのであまり問題なかったのですが 社会は9月からは歴史だったので、地理分野が完全に抜け落ちてしまい 夏休みに家庭でなんとか自習しましたが、今でも地理が弱いです。 追い付くために必死で家庭学習せねばならず、かえってハードだった気がします。 記憶力はいいほうだと思うのですが、 塾の授業で教えてもらうのと定着度が違うみたいですね、うちの子の場合。 テキストを見てただただ暗記はキビシイって。 はじめから4科をお薦めします。 <Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)@p622772.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp> |
うちもスポーツをやりながら4年から4科とりました。 そのかわり 習い毎以外の遊びの時間で調整しました。 子供も習い毎続けたくてかえって勉強しましたし、時間のやりくりの仕方を 早めに覚えたので良かったですよ。 もうすぐ6年ですが、娯楽TVの時間を減らしてまだ習い毎続けています。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@pddb048.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp> |
アドバイス有難うございます! 理科に関しては、息子が通っている塾では実験はありません。 テキストに綴られている説明や絵と講師の説明だけで理解するのは 難しいし(物の溶け方や電流について)、今から「受験」の為の 勉強方法を身につけるよう指導されるんだなと感じました。 「百聞は一見に如かず」なのにな〜、と思いますが時間が許さないのでしょうか。 5,6年生になると、学校で理科実験したり社会科でも地理の 勉強が始まりますので一つでも実体験してから受験理科、社会に 入った方が、体も知識も少し大きくなっているので吸収が早いのでは・・ などと考え、2科〜4科コースで行こうかと思ったのです。 でも、5年前期で社会の膨大な地理分野、後期からの歴史分野という事を 考えると4科で進めた方が良いかもしれませんね。 ギリギリまでスポーツや稽古事を続けながら受験された方のお話は 心強いです。 子供のタイプにも拠るでしょうが、出来れば、時間と体力の許す限り、 気分転換と体を昇華させるにも机に向かう&スポーツを続けられればと思っています。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; istb 641)@nttkyo088236.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
理科、社会は断然体験が物をいいますよ。 社会は、せっせと国内旅行に行きましょう!楽しくて覚えられて、すごく良いです。 なるべく電車が良いですね。時刻表を一緒に見て、どこを観光するか一緒に決めて 地図を見ながら旅行します。すると、その近辺は確実に覚えるし、テレビ等でその近くが出ると興味を示して、より見聞が広がります。 近場ではデパートの物産展もおすすめです。b(^^) それから、ニュースを見て、親子であーだこーだ話し合い、どんどん大人の会話に加えましょう。テレビの歴史ドラマもいいですね。先日の「猿と呼ばれた男」もわかりやすかったし、今年の大河ドラマ(新撰組!)も必見でしょう。 とにかく、いつも手の届く所に、地図を置いておきましょう。 世界地図もあるといいです。今年はオリンピックイヤー。世界の選手を応援しつつ、地図を広げましょう。 ちょっと興味があったり、疑問に思ったら、即地図で確認です。 そして、理科。 子供向けの科学館、最近増えましたよね。うちは、休みで暇なると足を運んで、楽しみました(飽きたと言われました(^^;)。実験コーナーもありますね。 最近は、首都圏に限ってしまいますが「人体の不思議展」www.jintai.jpはすごかったです。人によっては、ちょっと初めはショッキングかもしれませんが、もう、人体はばっちり!2/1まで延期開催です。 参考書を睨んで覚えるだけは、大人でも辛いもの。なんとか、楽しく覚える算段をたてましょう。 現6年は既に遅いかもしれませんが、4、5年までだったらまだなんとかなりますね。 とにかく、興味を持たせる事です。興味が無かったら、まず覚えません(覚えられる優秀な子もいますけどね、うちはダメ)。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)@ntkngw119148.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |