過去ログ

                                Page     378
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼新6年生の方への質問(5年の勉強について)  新5年生の母 04/1/22(木) 14:58
   ┣Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  選抜 04/1/22(木) 16:53
   ┃  ┗ありがとうございます。  新5年生の母 04/1/22(木) 19:22
   ┣Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  6年父兄 04/1/22(木) 19:35
   ┣Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  もうすぐ新6 04/1/22(木) 23:22
   ┣Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  うちも四谷系 04/1/22(木) 23:51
   ┃  ┗Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  選抜 04/1/23(金) 9:49
   ┃     ┗Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  うちも四谷系 04/1/28(水) 16:27
   ┃        ┣Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  もうすぐ新6 04/1/28(水) 19:18
   ┃        ┗Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  選抜 04/1/29(木) 10:49
   ┃           ┗Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  邪魔が入りましたね◎選抜 04/1/30(金) 21:44
   ┗Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  150点 04/1/29(木) 14:11

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 新6年生の方への質問(5年の勉強について)
 ■名前 : 新5年生の母
 ■日付 : 04/1/22(木) 14:58
 -------------------------------------------------------------------------
   受験本番の中、新5年生の話で恐縮ですが、ご容赦ください。

四谷系の塾に通い始めて1年、来月からは新5年になり、
週3の通塾と他に週1で確認テストがあります。
4年の時は週2の通塾でしたので、拘束時間も一気に倍になる計算です。
宿題も増えるでしょうし、また内容そのものもの難しくなるでしょうから、
勉強がより大変になるのは必至です。
塾の宿題で手一杯、それすら消化不良にならないか、不安を感じております。

5年生のとき、家庭での勉強時間はどの程度とっていらっしゃいましたか?
また、ペースが掴めるようになるのにどのくらいかかりましたか?
個人差があるのは承知しておりますが、
実際、何時頃まで勉強されていらっしゃるかなど、お教え頂けたら幸いです。
宜しくお願いいたします。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@YahooBB219052160010.bbtec.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  ■名前 : 選抜  ■日付 : 04/1/22(木) 16:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼新5年生の母さん:

>4年の時は週2の通塾でしたので、拘束時間も一気に倍になる計算です。
>宿題も増えるでしょうし、また内容そのものもの難しくなるでしょうから、
>勉強がより大変になるのは必至です。
>塾の宿題で手一杯、それすら消化不良にならないか、不安を感じております。

ハイ、5年生はもう入試に対する意識を高めていかなければいけませんので
結構シビアです。「いいんですよまだまだ5年生なんですから・・・」という
言葉を真に受けてはいけませんが、だからといってあせる必要もないのです。
お子様の生まれ持ったペースを守りつつ、毎週毎週のカリキュラムはコンスタントにこなしながら、興味のある事や趣味にはどんどんチャレンジさせてあげる事です。
そういうことにふたをして成績を伸ばしたとしても目先だけの点数にすぎません。
5年生はとにかく算数・国語のみに力を注ぐ事ですヨ!
社会・理科は頭の中を何度も何度も通過させておけば良い、そのくらいに思っていていいと思います。とにかく算数です。

>5年生のとき、家庭での勉強時間はどの程度とっていらっしゃいましたか?

<塾のある日>通塾前に15分程度・帰宅してから15分程度
<塾のない日>40分〜50分勉強して休憩に20分これを2サイクルから3サイクル繰り返していると思います
<土曜日>1週間の復習に3時間程度
<日曜日>テスト前(午前中)に2時間程度

組み分け前などはこの倍はしていると思います

>また、ペースが掴めるようになるのにどのくらいかかりましたか?

自分はどの様にしていった方がいいかを見つけるまで3ヶ月程でしょうか・・・
とにかく他の人はどうあれ、自分に合ったペースをつかむ事です。
もう今では自分で決め、自分で予習も復習も時間を決めて取り組んでいるようす。介入されるのを特に嫌う子ですが・・・

>個人差があるのは承知しておりますが、
>実際、何時頃まで勉強されていらっしゃるかなど、お教え頂けたら幸いです。

平日、塾のない日は11時ごろになる事も多々あります。
日曜日のテスト後、その週の予習をするのに少し時間はかかります。
自分で読み理解し進めて行くにはつらい時もあるようですが、自宅学習は生涯必要なわけですから、何とか乗り越えていってほしいと思っております。

あせらない事と目先の点数に左右されない事、この辺がお母さまがキッチリしていらっしゃいますと大丈夫ですよ。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB218141158145.bbtec.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ありがとうございます。  ■名前 : 新5年生の母  ■日付 : 04/1/22(木) 19:22  -------------------------------------------------------------------------
   とても詳しく、そして分かりやすくご説明頂きまして、ありがとうございました。
目先のことにとらわれないで、という言葉が心に響きました。
とにかく、一歩一歩ですね。
ありがとうございました。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@YahooBB219052160010.bbtec.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  ■名前 : 6年父兄  ■日付 : 04/1/22(木) 19:35  -------------------------------------------------------------------------
   あと10日で本番を迎える6年生の親です。

目下、朝型に調整中ゆえ11時には強制消灯(5時半起床)ですが
冬休み明けまでは、毎晩深夜1時ぐらいまでやってました。
塾友には、ほぼ徹夜したため、小学校で貧血で倒れたお子さんもいます。
長時間やればいいってものではないですが、塾のノルマは増えていきますので
5年生のうちからチャージかけない方がいいですよ。今は体力作りかと。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)@ntceast012126.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  ■名前 : もうすぐ新6  ■日付 : 04/1/22(木) 23:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼新5年生の母さん:
 家は新5年からの通塾でしたので、春休みが相当きつかったのを覚えています。
ペースになれたのは6月ころでしょうか・・・・。
逆に復習の事項が増えるにつれ、夏など楽に感じましたよ。

 家も選抜さんの意見に同感です。
新5年心得というものを掲げるとしたら、
1.理社は気にしない。しいていえばコツを掴むべし。
  無理に覚えずとも、繰り返すうちに身に付いていく。
2.テストに一喜一憂しない。テストの見直しに力をいれるべし。
  自分の弱点を発見せよ。
3.算数は重要項目がたくさん。
  わからないところをそのままにしない。
  最低限、基礎だけはおさえるようにすること。
  テストでは正答率50%以上のものはミスしないように。

 宿題量が多く負担に感じる事も多いですが、基本的に夜11時以降学習はさせた事はありません。毎日必ず計算と漢字は日課で、授業の復習的な宿題をこなし、一日平均なら、
家庭での学習時間は1〜せいぜい1時間半というところだと思います。
 量こなせばいいというものではないと思うので、効率よい学習を〜。
 5年は結構正念場だと思います。頑張れ〜。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@10.32.231.51>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  ■名前 : うちも四谷系  ■日付 : 04/1/22(木) 23:51  -------------------------------------------------------------------------
   新6年ですが、11時には消灯なんてとてもうらやましいです。
今日も塾のない日ですが つい10分ほど前に寝たところです。夕方のうちにダーッとやればいいのに夜に持ち越すため余計に時間がかかっているのが現状です。
宿題の量、目指すレベル、処理能力によって一日の学習時間は激しく左右されますよね。うちは処理能力の低さプラス集中力の無さのせいで5年になってから塾のある日もない日もだいたい寝るのは11時半にはなっています。講習の間は翌日までの課題が多いのでもっと遅くまでやってることもザラでした。家庭学習は普段の塾のない日で正味3時間程度かな。ほんと、もっとチャチャッと片付けなくっちゃ6年からは大変だと思うのですが・・・毎日”どこまで出来たの?早くしなさい!”と怒鳴り散らしております。
どなたかこんな子につけるいい薬ご存知ありませんか?

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB218124208163.bbtec.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  ■名前 : 選抜  ■日付 : 04/1/23(金) 9:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼うちも四谷系さん:

>今日も塾のない日ですが つい10分ほど前に寝たところです。夕方のうちにダーッとやればいいのに夜に持ち越すため余計に時間がかかっているのが現状です。

おこがましいようですが戦友として・・・みんなで合格の四谷ですから(^^)◎

●生活全般の見直しです
1.決めた時間は必ず守る・何時から始めるかを子供に決めさせる

2.持ち物管理は全て自己責任・兄弟、親子でもどんなに小さな事、物でも返す事や元に戻す事を徹底させる

3.自分の言葉、自分の考えで行動させる事・何かの話の後に必ず・・・でどう思ったか?また、今の行動はどう考えた?何故ゆえそうしたかの考えを言わせること

3.勉強机の上には勉強に関係ないものを置かない・ご自分の部屋以外にもう一つ勉強だけ、それも塾の勉強だけの机があると良いです。そこは、それこそ勉強だけの<聖域>にし、関係のないものは一切置かないこと。

これが全てではないと思いますが、結構違ってきますよ。。。

>宿題の量、目指すレベル、処理能力によって一日の学習時間は激しく左右されますよね。
うちは処理能力の低さプラス集中力の無さのせいで5年になってから塾のある日もない日もだいたい寝るのは11時半にはなっています。

だんだんお子さんに必要のない課題は無視していかないと、頂いたプリント類全てをやらせていたのではかわいそうですね
今はまだパターン演習の日々ですが、もう少し先になると受ける学校に必要のないものは却下していいと思います(お子様には上手く説明を・・・)

くだらない事で失礼致しました

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB218141158145.bbtec.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  ■名前 : うちも四谷系  ■日付 : 04/1/28(水) 16:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼選抜さん:
>3.自分の言葉、自分の考えで行動させる事
>
>3.勉強机の上には勉強に関係ないものを置かない


細やかなアドバイスをありがとうございます。
おりしも前レスを書いた前日に勉強机の大整理をしたら、引き出しの中から出るわ出るわ、カラーペン、キラキラペン、匂い付きペン、いろんなタイプのシャープペン、練り消し、匂い付き消しゴム、ペン型消しゴム、定規各種、よくまあこんなに入ってたと思うほど大量のものが出てきました。そうです、女の子です。これでも半年に一度は大整理会するんですよ。今回はかなり徹底していつも開ける引き出しには鉛筆数本と最低限のペンしか入れずに後のものは別の場所に封印しました。ふぅ〜

ところで、選抜さんのアドバイスにある”自分の言葉、考えで行動させる”、これがわが子には絶対的に不足しています。いつも母が支配してきてしまいました。もうここまで来て遅いといわれるかもしれませんが、あと1年、なんとか自主性を持たせるようにしなくてはと思っています。 これまで宿題のスケジュールなども母が立てていましたが、「自分でできると思う予定を立ててその通りにするよう努力する」を目標にしようかと思っています。
入試休みのあいだに算数シリーズ1から3までの全回の基本問題1という大量の宿題(冬期講習後に出た全総合回という宿題もまだ少し残しているのに!)が出ているので 昨日予定表を作りました。まずはそれを自分なりにこなすことから始めてもらいたいと思っています。

>だんだんお子さんに必要のない課題は無視していかないと、頂いたプリント類全てをやらせていたのではかわいそうですね。今はまだパターン演習の日々ですが、もう少し先になると受ける学校に必要のないものは却下していいと思います(お子様には上手く説明を・・・)

変な質問ですが、こういうことはやっていいんですか?出された課題は全部やるものだと言う頭があるもんで。今はまだ男女混合クラスなので灘中志望の子らに混じってヒーヒーやってます(関西です)。はっきり言って立体が動いたりは必要ないと思うのですが、先生曰く「ギリギリの線でもそのクラスに必至になってしがみつくのが今は必要」とか。きっと私が感じているほど難度の高いことはやっていないんでしょうね。どの問題はやるとかやらなくていいとか、親が仕分けるのでしょうか?もしまだおられたらアドバイスください。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB218124208163.bbtec.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  ■名前 : もうすぐ新6  ■日付 : 04/1/28(水) 19:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼うちも四谷系さん:
>変な質問ですが、こういうことはやっていいんですか?出された課題は全部やるものだと言う頭があるもんで。どの問題はやるとかやらなくていいとか、親が仕分けるのでしょうか?もしまだおられたらアドバイスください。

あくまでも、私見ですが・・・・。
私は塾はとにかく、こちらが利用するものという考え方です。
 我が子の塾でも宿題は大量にだされますが、まずこれをこなしていたら、潰れると思いました。最初は塾の先生にその旨伝えましたが、改善されず。
 でも、子供はやっていかないのはいやがるので、ある程度、式は自分で立てさせ、答えは私が解答をいって、書かせたり、たくさんあれば、適当にとばしたりしています。
(まず先生はやったかどうかのチェックはしますが、こと細かく問題集と照らし合わせたりしないでしょう)

まず、省くのはこういう所
1.ものすごい簡単なレベルの計算問題が多い場合
2.似た問題が何度も続く場合
3.苦手な単元の応用問題

家もこういった宿題のスケジュールについてはある程度立てています。
少しずつ、自分でやれるようにという事で、
今日やることを紙に書き出させ、だいたいどの位の時間でやるのか(何時から何時まで)
自分で決めさせます。
自分のしたい事があるとこれは効果的です(見たいテレビなど)

完璧主義は疲れますよ、少し息ぬきしましょうね。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@h219-110-187-039.catv02.itscom.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  ■名前 : 選抜  ■日付 : 04/1/29(木) 10:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼うちも四谷系さん:

>入試休みのあいだに算数シリーズ1から3までの全回の基本問題1という大量の宿題(冬期講習後に出た全総合回という宿題もまだ少し残しているのに!)が出ているので 昨日予定表を作りました。まずはそれを自分なりにこなすことから始めてもらいたいと思っています。

凄い量ですね。基礎基本の復習は至極当然ですが、また時間のあるときにしか出来ない、問題とじっくり向き合わせる事も大切なんですけどネ
あわてない・あせらないで問題と向き合う習慣を付けるいい時期ですので、ぜひ、毎日の宿題の後に<1問だけ>その日のこなした問題に少し類似した発展性のある問題を提示されてはいかがですか?
思考力は一朝一石にはつきません、今頃から少しずつ考えないと解けない問題・粘り、色々な角度から糸口を見つけ、紐解いていかないと解けない問題に触れていかないとだめなんです、難問などとは違います
1問に5分〜10分位の時間を決め、5年生なので最重要の【速さ】・【比/比を利用の図形関係・比と速さ】・【条件整理】・その他お子様が不得意な箇所でも、得意な箇所でも毎日1問だけ練られた問題に触れる事がとっても大切ですよ!
せっかく予定表を作られたようですので、あまり日にちの過ぎないうちに「1問時間もいれたら・・・」とか「母からのプレゼント問題」とか、何の名目でもいいんです。「10分問題」と称してでも・・・

>はっきり言って立体が動いたりは必要ないと思うのですが、先生曰く「ギリギリの線でもそのクラスに必至になってしがみつくのが今は必要」とか。きっと私が感じているほど難度の高いことはやっていないんでしょうね。どの問題はやるとかやらなくていいとか、親が仕分けるのでしょうか?

先生のおっしゃる通りですね。上昇気流に乗っていかなければ・・・
思考力・処理能力をかなり問われる灘中の問題、良問が多いですよね。真の算数能力(数学かな?)があるかないかを見る、きれいな問題が多いですよね
しがみついていき今出来なくとも、何ヵ月か後にはまたトライすると、案外出来たりするものです
四谷のいいところは(どこもそうかもしれませんが)螺旋的に色々な事が組まれているのでいつの間にか身についていることが多いんですよね

でも同じように机を並べてきたお子さん同士でも、スピードの差・解法のポイントの見つけ方・算数のセンス等ちょっとした誤差はあるものです。勿論当日になればその差が合否を分けることになるんでしょうが、満点で合格する必要はないんです自分に解ける問題に手をつけ、手を付けたら必ず正解すること、これが出来ればいいんです・・・

6年最後の方はいろんな学校の奇門・難問を先生方は提示して来ます。答えを見ると訓練された子は「そーか!」と、納得できるお子さん達ばかりでしょうが、自分で解き終えないといけないわけですよね!いつまでたっても解けない!また、どう見てもこんな問題は必要ない!と思われたらいいんです、捨て・・・ただ、粘る事と導き出す思考は非常にたいせつなんだ、これは忘れないでね、と・・・
特別コースみたいに決まった学校への授業ではないですよね
オールマイティーに対応可能の授業を先生方は考えて出すわけですから。

頑張りましょう

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB218141158145.bbtec.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  ■名前 : 邪魔が入りましたね◎選抜  ■日付 : 04/1/30(金) 21:44  -------------------------------------------------------------------------
   ♪♪♪ーーーーー

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB218141158145.bbtec.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:新6年生の方への質問(5年の勉強について)  ■名前 : 150点  ■日付 : 04/1/29(木) 14:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼新5年生の母さん:

みなさん、お勉強してるんですね〜〜(^^ゞ
息子はN研ですので、四谷とはまた違うのかもしれませんが、
5年生で11時過ぎに就寝なんて我が家では考えられません!
ちょうど6年のテキストを頂いてきたところですが、内容・量共
5年に比べて倍増!!という感じです。(見ただけで気分が暗く
なるほどです・・・)
ですから、5年で11時就寝なんて言ってたら6年では・・・?
受験生ではありますが、大切な成長期でもあります。
睡眠や運動の時間をしっかり確保して、能率良くこなせるように
考えた方が宜しいかと思います。
N研の場合は与えられたもののほとんどをこなすようにできて
いますが、それでも時間のかかる国語などは、問題を全部解かず、
読解だけしてレジュメを作ってそれを担当講師が添削して下さる等、
臨機応変に取捨選択しています。こういう「やり方」や「選択の
仕方」はわが子の力を知っている担当講師に直に訊くのが一番
手っ取り速いと思います。(N研ではこれが可能です。)

ちなみに我が家は9時半には入浴し、10〜10時半には夢の中
です。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@B100077.ppp.dion.ne.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 378