Page 594 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼私立小学校からの中学受験 市が尾 04/2/15(日) 19:56 ┣Re:私立小学校からの中学受験 チューリップ 04/2/17(火) 15:20 ┣Re:私立小学校からの中学受験 桐蔭 04/2/17(火) 15:30 ┣Re:私立小学校からの中学受験 市が尾 04/2/18(水) 0:50 ┣Re:私立小学校からの中学受験 近くに住むものですが… 04/2/18(水) 11:58 ┃ ┗Re:私立小学校からの中学受験 都筑 04/2/19(木) 16:04 ┣Re:私立小学校からの中学受験 ハイジ 04/2/19(木) 18:39 ┣Re:私立小学校からの中学受験 W受験の母 04/2/19(木) 20:39 ┃ ┗Re:私立小学校からの中学受験 市が尾 04/2/21(土) 19:16 ┃ ┗Re:私立小学校からの中学受験 W受験の母 04/2/21(土) 23:49 ┃ ┣Re:私立小学校からの中学受験 市が尾 04/2/22(日) 21:45 ┃ ┗Re:私立小学校からの中学受験 便乗させて下さい 04/2/22(日) 21:54 ┃ ┗Re:私立小学校からの中学受験 W受験の母 04/2/23(月) 23:45 ┣Re:私立小学校からの中学受験 四葉 04/2/19(木) 21:26 ┃ ┗Re:私立小学校からの中学受験 150点 04/2/20(金) 11:22 ┃ ┗Re:私立小学校からの中学受験 春近し 04/2/20(金) 22:12 ┃ ┗Re:私立小学校からの中学受験 korekara 04/2/20(金) 23:22 ┃ ┗Re:私立小学校からの中学受験 二番手 04/2/25(水) 12:09 ┗Re:私立小学校からの中学受験 ウグイス 04/2/25(水) 8:37 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 私立小学校からの中学受験 ■名前 : 市が尾 ■日付 : 04/2/15(日) 19:56 -------------------------------------------------------------------------
横浜市青葉区在住の4歳の娘を持つ親です。 神奈川には、精華小学校や洗足学園小など小学校自体が中学受験に向けて 取り組んでいる私立小学校があります。普通に考えると、私立中学校を 受験するにはやはり塾に通わせることは避けられないことと思います。 その場合、(家が近ければ別ですが)通学に時間を要する私立小学校に通学 しながらの通塾は、親子ともども辛いものがあると思います。 御子様を私立小学校に通学させて、私立中学校を受験させた方の率直な 体験談をお聞かせ願えませんでしょうか。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@172.18.148.52> |
私立小学校からの中学受験、メリット、デメリットがあると思います。 今年小6の息子を私立小学校に通わせており、中学受験に向けて塾に通わせております。 どうしても電車通学のため朝がはやいこと。 帰りも公立のお子さんにくらべたら、遅くなりますので、塾の日は最寄りの駅まで 塾の用意をして迎えにでています。 メリットは、公立の方のお話をうかがうと、やはり授業の内容、先生の熱心さは 私学のほうが格段に恵まれていると思います。 特に、受験に対してあまり心よく思われない先生が担任になったりするとご苦労があるようですが、私学の場合、そのような苦労とは無縁です。 我が家は、私立小学校を選択して、本当に良かったと思っています。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)@HDOfb-02p1-19.ppp11.odn.ad.jp> |
▼市が尾さん: >横浜市青葉区在住の4歳の娘を持つ親です。 > >神奈川には、精華小学校や洗足学園小など小学校自体が中学受験に向けて >取り組んでいる私立小学校があります。普通に考えると、私立中学校を >受験するにはやはり塾に通わせることは避けられないことと思います。 >その場合、(家が近ければ別ですが)通学に時間を要する私立小学校に通学 >しながらの通塾は、親子ともども辛いものがあると思います。 > >御子様を私立小学校に通学させて、私立中学校を受験させた方の率直な >体験談をお聞かせ願えませんでしょうか。 ご存知だとは思いますが、 桐蔭小学部は原則として、他校進学を認めていません。 他校受験をする場合は、学校を退学する必要があります。 毎年、問題になるので参考まで (お近くにも関わらず、桐蔭の名前が入っていないので、すでにご承知のこととは思いますが) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ux02.so-net.ne.jp> |
チューリップ様、桐蔭様 貴重なアドバイスありがとうございました。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@172.18.148.52> |
公立小に通っています。 私立はたしかに公立と比べると授業内容、先生の熱心さ、 質共に優っていると思います。 しかし、中学受験の事だけをお考えでしたら、 公立小から私立中という選択肢もありだと思います。 青葉区は教育熱心なご家庭が多いようで うちの子供の通っている公立小学校では 今年は、学年の2/3のお子さんが私立中に通うことになりました。 学校が私立中を受験するのを良く思わないということはありえません。 子供の通う大手塾のお子さんも公立の子供が多いようです。 行かせたい小学校に魅力を感じていらっしゃるかどうかが 問題なのではないでしょうか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB221022056006.bbtec.net> |
家計に余裕があれば絶対私学です。うちは貧乏なので公立小学校からなるべく学費の安い私立中学を考えています。 公立小学校の授業は、はっきり言って5時間すべてが時間の無駄。子どもの雑談と先生の「うるさい」という言葉だけで1時間終わったりします。同じ塾に私学のお子さんがいらっしゃいますが、そちらは学校で受験指導をしてくれるのに比べ、公立はまったくその逆。受験の妨げにしかなりません。公立はお友達も、保護者もいろいろな価値観の方がいらっしゃるので、子どもは塾のほうが1000倍楽しいと言っています。私立小学校に通われている方がうらやましいです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@pddadfb.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp> |
我が家は私立小からの受験になります。 私立小は「中学受験向き」と言われるところなので、 先生方の受験指導の熱心さには、頭が下がります。 幸い家は学校からさほど離れていないので、 公立のお子さん達と、登校時間は変わりません。 私立小は面倒見も良いし、ほぼ全員が受験となるので、 子どもも中学受験を自然にとらえています。 とりあえず、お考えになられている小学校の説明会等に行かれて、 魅力を感じた学校の入学をお考えになってはいかがですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@s181179.ap.plala.or.jp> |
市ヶ尾さん 参考までに。。。。我家の場合 長女:私立小学校→中学部→外部私立高校受験しました 次女:私立小学校→外部私立中学受験しました 2人とも受験が終わり、今ホッとしているところです。 2人とも小学校は同じです。(幼稚園から大学まである某学校) 小学部では6年生に入ると放課後に補習をして下さいます。そのまま中学部へ上がるにも一応受験があるので、実質6年生のほぼ全員が中学受験と言う環境なので周りに左右されず良かったです。また、学校の先生にも相談できましたし、塾の先生にも相談できました。 先生の面倒見、自然環境、行事の中身の濃さetcはやはり、私学ならでは。。。と思います。 塾は学校の補習を受けて帰りに塾へ通うパターンでした。(おやつ代わりにコンビニでパンを買ったり、オニギリを持たせたりして) 学校までが自宅最寄り駅から1駅ってこともあり、通学・通塾(自宅最寄り駅)は楽でした。 我家は決して経済的に余裕のある訳ではありませんが、やはり私立小学校に入れて良かったと思っています。 市ヶ尾さん、うまく言えませんが、質問がありましたら聞いてください。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@109.pool1.dsl8mtokyo.att.ne.jp> |
▼W受験の母さん: >市ヶ尾さん >参考までに。。。。我家の場合 >長女:私立小学校→中学部→外部私立高校受験しました >次女:私立小学校→外部私立中学受験しました >2人とも受験が終わり、今ホッとしているところです。 > >2人とも小学校は同じです。(幼稚園から大学まである某学校) >小学部では6年生に入ると放課後に補習をして下さいます。そのまま中学部へ上がるにも一応受験があるので、実質6年生のほぼ全員が中学受験と言う環境なので周りに左右されず良かったです。また、学校の先生にも相談できましたし、塾の先生にも相談できました。 >先生の面倒見、自然環境、行事の中身の濃さetcはやはり、私学ならでは。。。と思います。 >塾は学校の補習を受けて帰りに塾へ通うパターンでした。(おやつ代わりにコンビニでパンを買ったり、オニギリを持たせたりして) >学校までが自宅最寄り駅から1駅ってこともあり、通学・通塾(自宅最寄り駅)は楽でした。 > >我家は決して経済的に余裕のある訳ではありませんが、やはり私立小学校に入れて良かったと思っています。 > >市ヶ尾さん、うまく言えませんが、質問がありましたら聞いてください。 W受験の母様 ありがとうございます。 大変お手数ではございますが、中学受験の視点から(勿論この点のみで学校を決め るつもりはございませんが)見た場合の、私立小学校の利点に関しての御意見を より具体的にお教え頂けませんでしょうか。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@172.18.148.52> |
▼市が尾さん: >>>中学受験の視点から(勿論この点のみで学校を決め るつもりはございませんが)見た場合の、私立小学校の利点に関しての御意見・・・ 私自身、中学受験を目指して私立小学校に入れたのではないので、難しい質問ですね・・・もともとは、最も心が育つ幼・小時代なので、学校方針、自然環境に惚れて入学を決めました。しかも、この小学校・・・と決めたのは私が高校生の時でした(笑) 今年の6年生は人数から言うと97%のお子さんが私立中学を目指していたそうです。(内部進学を含めて)結果、第一志望・第二志望を含めて全員決まったようです。 我子の通っている小学校は公立よりも授業の進み方が遅い・・・と聞いたことがありますが全員が分かるまで何度もくり返し1つの単元をやっているからだそうです。しかし、そのくり返しが重要で、基礎に充分時間を掛けてるので結局は中学部へ上がってから最終的に成績上位にいるのは小学部から上がってきた子供。。。と聞いたことがあります。 授業もほとんどが先生方の手作り教材を使っているようです。 また、どの先生方も休み時間には外に出て一緒に遊んでくれるので、 子供とのコミュニケーションもとっても大事にしてくれます。 そう言えば入学したての頃は一体いつお勉強しているの?と思うほどよく遊んでいました。お掃除当番は縦割り班で構成されているので低学年の子たちとも仲良しですし、子供達も面倒見の良い子&優しい子が多いです。(結果そうなったってコトです) 行事は公立の学校と同じかもしれないけど中身が濃いのでは?と思います。 運動会に限って言うと公立では廃止になった学校や半日に縮小してると聞いたことがありますが、かなり盛上る運動会です。1年生から6年生まで合同でやる競技やダンスなんかもあります。毎年感動で多くの親御さんたちが目をウルウルさせてます。 その他に春・秋の遠足、納涼祭、学園祭(幼稚部から大学まで)、展覧会、スキー教室、4年生から宿泊を伴う校外学習(卒業までに5回程)などがあります。 私学ですからどこの学校も特徴があるので、 学校方針をよく理解して入学を決めることが大事だと思います。 その際に中学受験に力を注いでいる学校を選ぶのも1つの理由かと思います。 こんな感じでよろしいですか? 中学受験の視点から・・・とはちょっと遠くなってしまいましたけど。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@81.pool3.dsl8mtokyo.att.ne.jp> |
W受験の母様 早速の御返答、有難うございました。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@172.18.148.52> |
▼W受験の母さん: > >今年の6年生は人数から言うと97%のお子さんが私立中学を目指していたそうです。(内部進学を含めて)結果、第一志望・第二志望を含めて全員決まったようです。 >我子の通っている小学校は公立よりも授業の進み方が遅い・・・と聞いたことがありますが全員が分かるまで何度もくり返し1つの単元をやっているからだそうです。しかし、そのくり返しが重要で、基礎に充分時間を掛けてるので結局は中学部へ上がってから最終的に成績上位にいるのは小学部から上がってきた子供。。。と聞いたことがあります。 >授業もほとんどが先生方の手作り教材を使っているようです。 >また、どの先生方も休み時間には外に出て一緒に遊んでくれるので、 >子供とのコミュニケーションもとっても大事にしてくれます。 >そう言えば入学したての頃は一体いつお勉強しているの?と思うほどよく遊んでいました。お掃除当番は縦割り班で構成されているので低学年の子たちとも仲良しですし、子供達も面倒見の良い子&優しい子が多いです。(結果そうなったってコトです) > >行事は公立の学校と同じかもしれないけど中身が濃いのでは?と思います。 >運動会に限って言うと公立では廃止になった学校や半日に縮小してると聞いたことがありますが、かなり盛上る運動会です。1年生から6年生まで合同でやる競技やダンスなんかもあります。毎年感動で多くの親御さんたちが目をウルウルさせてます。 >その他に春・秋の遠足、納涼祭、学園祭(幼稚部から大学まで)、展覧会、スキー教室、4年生から宿泊を伴う校外学習(卒業までに5回程)などがあります。 > 今年小学受験を考えている者です。子どもには勉強の他にもいろいろな体験をさせたいと思い、いろいろ検討しています。もしよろしければ、どちらの小学校ですか?ヒントだけでもいいので教えていただけませんか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219215167195.bbtec.net> |
便乗させて下さい様 中学受験の広場ですので少し、ずれてしまいましたね・・・ よろしかったら小学校受験へ移りませんか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@177.pool4.dsl8mtokyo.att.ne.jp> |
私立は勉強面で公立よりいいというけれども 塾で優秀な方のほとんどが公立で 私立の方は数が少ないこともありますけれど 影がうすいです。 先生も私立の子はのびないって言っていました。 公立の無駄な勉強も、中学受験だけを考えれば 塾だけで十分ですし、 お金に余裕があるならまだしも 公立小学校で十分ではありませんか。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@h219-110-075-245.catv01.itscom.jp> |
▼市ヶ尾さん: >塾で優秀な方のほとんどが公立で >私立の方は数が少ないこともありますけれど >影がうすいです。 これは確かに言えることです。どうしてでしょうね?? 息子の通う塾でも、男子・女子ともに御三家・難関校クラスの合格者に 私学のお子さんはここ数年一人もいません。 私自身、公立小の授業には何も期待していませんし、環境の良い私学に 通わせてあげられればそれに越したことはないように感じています。 しかし、日能研の場合は6年生になると土曜日も午前11時位から午後 めいっぱい授業がありますので、週6日制の私学だと大変かもしれません。 普段の授業でも、私学のお子さんは制服のまま、お背中に学校のバッグ、 前にNバッグを背負ってたりして気の毒に感じます。 お子さんの体力なども考慮してお考えになってはいかがでしょうか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZE098231.ppp.dion.ne.jp> |
▼150点さん: >▼市ヶ尾さん: > >>塾で優秀な方のほとんどが公立で >>私立の方は数が少ないこともありますけれど >>影がうすいです。 > >これは確かに言えることです。どうしてでしょうね?? >息子の通う塾でも、男子・女子ともに御三家・難関校クラスの合格者に >私学のお子さんはここ数年一人もいません。 > それは、塾によるのでしょうね。 Sでは、上位陣は、私学のお子さんが多かったです。 子供は、私立のいわゆる受験小学校といわれる学校に通っておりましたが、学校での上位層は、ほとんどがSに通い、Nへは、中位層のかたが多かったです。 Sでは、御三家のKやOの合格者には、私立小学校出身者が結構多いです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)@user02-125.dia-net.ne.jp> |
そうですね。 私学の方は通っておられる小学校より上、御三家をめざしていらっしゃる方が殆どだと思います。そして、合格しても現在通っている学校の手前かくしておられる方が多いようです。 私立小学校からの中学受験は本当にごくこく一部の優良有名校をのぞいてはどこの学校でもこれから増えていくのではないでしょうか。これからというよりすでに始まっていると申し上げたほうが、正確です。 私立といえども中学受験生は無視できない、公立といえども一部では塾のような講座を唯で提供してる。コストパフォーマンスは? とちゅうですが、眠気というわがままなミューズには従うしかありません。 おやすみなさい。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@h219-110-074-001.catv01.itscom.jp> |
ココにぶら下がらせていただきます。 進学校(全員受験)といわれる私立小に通わせています。 小学校を選ぶ時、受験を隠さなくていいこと、家から近いことを基準に選びました。朝は、近くの公立小の子と同じくらいの時間帯に家を出ています。 結果的にすごく満足しています。いろいろな面で親の気が楽です。スケジュール面や行事面での配慮もあり、特に仕事を持つ母にはラッキーな私立でした。 ところが、中学にそのまま進むことが前提とされていたはずの他の私立小の方が、たくさん塾に来ているので驚きました。上の中学部にすすまず、外部受験をする方がかなり増えているようなのです。認めるという学校も増えているようです。このあたりは、ぜひ、小学校の説明会で突っ込んで質問したほうが良いと思います。表向きでは答えない学校だと、いざ受験するとき、学校側は何も言わなくても、内進する周囲の父兄との関係がストレスになるかも。うちは気弱なので、全員中学受験する学校にしたのですが。 私立小はやはり通学区域が広いので、塾はかなり分散します。Sは数人いますが、今年はNのマスターにもいますし、あえてマスターを受けずに通っている方もいます。四谷、啓○、などもあり、各地域それぞれでの評判をもとに選択されるので、思った以上に分散しています。付属校を狙う方も多いので、それらに強いといわれる中堅塾にもいらっしゃいます。どこそこに強いという聞いた事のない小規模塾や、算数、国語の単科専門塾に通っている方も多いようで、どうやって探したのかと私も伺ってみたいくらいです。横浜の有名な受験小学校のお母様とお話をしたとき、彼女は「Sは多いが、N,Y,Kはもちろん、知る人ぞ知るというような都内の塾に行っているお子さんもいる」と言っていました。 私の住むあたりは、公立でも受験比率が高く、親も子も優秀な方が多いです。小学校にもよりますが、高学年になると授業の暇なときに塾の宿題をやってもOKなのよと話していたお母さんがいるくらいです。お近くの公立には公開日はありませんか。公立も、いろいろと変化しつつあるときですから、ぜひリサーチなさってください。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p78be50.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp> |
我が家でも今年私立小学校から外部受験をしました。結果合格をいただきましたが、もし外部受験をされるようでしたらある程度覚悟を決められたほうがいいですね。 現在通っている小学校は、宿題も多いため学校が終わるとそのまま塾に直行していました。 そこで学校の宿題をやり、授業の始まるまで塾の復習や漢字練習に当てていました。外部受験はあまり学校としては、お気に召さないようなので去年の秋ぐらいまでは学校の宿題だけはきちんとやってそれ以降は忘れ物のようにあまりやっていきませんでした。 1月には行ってからは受験が終わるまで3週間お休みをしました。内部の子は本当にのんきなもので同じ受験生なのかな〜と思うこともありましたが、でも我が家は受験してよかったと思います。 結果的に全部不合格になった場合は、戻れないことと(わが小学校では)併設中学の受験すら認めていただけずに公立にいったお子さんもいます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61-25-145-153.home.ne.jp> |