過去ログ

                                Page     617
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼入塾は4年?5年?  地方へお引越し 04/2/29(日) 1:38
   ┣Re:入塾は4年?5年?  転勤族の妻 04/2/29(日) 16:28
   ┗Re:入塾は4年?5年?  うちも転勤族 04/2/29(日) 16:49
      ┗Re:入塾は4年?5年?  地方へお引越し 04/2/29(日) 19:54
         ┗Re:入塾は4年?5年?  同様でした 04/2/29(日) 22:04

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 入塾は4年?5年?
 ■名前 : 地方へお引越し
 ■日付 : 04/2/29(日) 1:38
 -------------------------------------------------------------------------
   現在1年生の女児が居ります。主人の転勤が決まりこの春より首都圏から飛行機でしかいけない地方都市へ引っ越す事になりました。入学できるかどうかはわかりませんが、国立大学の付属小学校があります。公立に行く場合でも県庁のすぐ近くにある小学校に転校となります。その地域では比較的教育熱心なご家庭が多いと聞いております。私立中学はないようで、よって日能研等の受験用の進学塾も存在しないようです。首都圏に持ち家はあるのですが、それを賃貸契約にしての引越しとなります。中学受験を念頭において準備を進めて参ろうと思った矢先に突然の事例でしたのでとても動揺しており、現在単身赴任を含めいろいろと検討中です。このまま首都圏にいられるのなら新4年生からの通塾をさせるつもりでした。
そこでお尋ねしたいのですが、中学受験をするために私と娘たちのみで首都圏に帰ってくる場合、何年生までに戻るべきなのでしょうか?とてもおっとりとした性格の娘でして、お勉強のほうは本格的にさせてみなければわかりませんが、御三家を狙うというよりも中堅程度の学校(このような呼び方、大変失礼いたします)に入学できたら・・・と思っています。(もし才能があるようだったら欲深い母は、頑張れ頑張れと応援して御三家を目指してしまうかもしれません)
しかしながら、家族で出来るだけ長く一緒にいたいという気持ちもありまして、できることなら4年生は自宅学習、5年からの通塾開始というようにしたいと思っております。そんな事は言わずに4年生からの通塾が望ましいのか、また通塾に代わる4年生1年間の過ごし方についてアドバイスを戴けたらと思います。よろしくお願いいたします。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219179000134.bbtec.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:入塾は4年?5年?  ■名前 : 転勤族の妻  ■日付 : 04/2/29(日) 16:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼地方へお引越しさん:

同じ転勤族の妻として、心中お察しします。
うちは、新4年、まさにこれから通塾開始、と思った矢先の辞令でした。
おそらく、地方へお引越しさんよりも、もっと人里離れた所です。
塾はおろか、宅急便も翌日には届きません。(悲)

うちは受験以外にも諸事情があり、結局単身赴任しましたが、その時もし一緒に行くならと思い色々調べましたのでご参考になれば。

4年生からは、四谷の通信教育で、通塾生と同じテストを自宅で受けられるシステムがあります。(数年前のことですのでもう一度調べてみてください)
予習シリーズを自宅学習し、毎週このテストを受ければ、そんなに遅れる心配はないでしょう。
ご両親が教えることが難しければ、地元の大学生などに家庭教師をお願いするとよいのでは?
国立の附属小があるということは、教育学部の学生さんがたくさんいらっしゃるでしょうから。中学受験経験者はいないかもしれませんが、志望校対策が必要な6年までなら、普通の大学生でも対応可能でしょう。
(ただ、国立小に公立または私立小からの編入は無理だと思います。)

これをなされば通塾は新5年からで十分でしょう。
御三家レベルを目指さないのならば、新6年からでもいいかもしれませんね。
低学年の今は、公文かなにか(これはどんな地方でもあります)なさるか、四谷のリトルクラブ、日能研の知の翼などの通信教育、あるいは家庭で最レベなどの問題集をやっていれば4年からの学習にプラスになると思います。

もしご実家が首都圏にあるなどで可能でしたら、4年生以降、春夏冬休みに、講習だけでも受けるとよりよいと思います。


地方でしかできない経験もたくさんあるし、それが受験に役立つ場合も実はたくさんあります。
うちは、父親の赴任先には何度も行っているので、社会は苦手なのにその地方の地理だけは得意になりました。

それにおっとりしたタイプのお嬢様なら、かえって塾の激しい競争の渦に巻き込まれず、マイペースな受験ができるかもしれませんね。

急なお引越を控え、本当にたいへんだと思いますが、前向きに頑張ってください。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@p6e53ee.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:入塾は4年?5年?  ■名前 : うちも転勤族  ■日付 : 04/2/29(日) 16:49  -------------------------------------------------------------------------
   我が家が以前いた場所は、
受験するような私立中はありませんでしたが、
四谷のテキストを使う受験塾はありました。
県庁所在地でしたら、やはり転勤族がたくさんいて、
その、子供たち用の「帰ったら、受験するための塾」があるかもしれませんよ。
調べてごらんになったらいかがでしょうか。
低学年のうちは通信教育で、
4年か5年でそういう塾にいらっしゃればいいのかな、と思います。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@s36.ItokyoFL8.vectant.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:入塾は4年?5年?  ■名前 : 地方へお引越し  ■日付 : 04/2/29(日) 19:54  -------------------------------------------------------------------------
   転勤族の妻様、うちも転勤族様

早速にお心のこもった暖かいお返事、ありがとうございました。
辞令が出ましてまだ間もないものですから、家の事、子供の事
その他もろもろ、考える事が山のようにございまして、その中で
お二人の方からお返事がいただけましたこと、大変嬉しく思って
おります。

娘はまだ1年生の為どこの塾が良いのやら、そんな下調べもしていない
段階だったのですが、転勤族の妻様がおっしゃられた教材を使う四谷系
の塾に電話をしてみたところ、4年まではその教材を使った家庭学習で
入塾は5年でも間に合うのではないか・・・との事でした。

実は我が家には小学校受験失敗という苦い経験がございまして、母親の
私といたしましては、並々ならぬ思いで中学受験を・・・という気持ちで
おりまして、まだ低学年だと言うのに、気持ちばかりが焦ってしまって
いたようです。

マイペースの受験、そんな受験になるように今後は頑張っていこうと
思っております。

大変にずうずうしいのですが、他にも転勤族の方でご経験がおありの方が
いらっしゃいましたら、経験談等お聞かせいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219179000134.bbtec.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:入塾は4年?5年?  ■名前 : 同様でした  ■日付 : 04/2/29(日) 22:04  -------------------------------------------------------------------------
   ひとごととは思えず、投稿いたします。
うちも小学校受験をめざしていた矢先、年長のときに
地方に転勤になりました。
もともとお受験に乗り気でなかった主人ですが、
あまり進学校もない地域での小学校のレベルの低さに愕然とし、
中学からは なんとしても私立にと考え直してくれました。
1年生からは日能研の「知の翼」をとり、教科書だけが
勉強ではないということ、パズル的な頭をやわらかくすることを
心がけました。
そして、3年生の夏休みに実家に帰省するときに
日能研の夏期講習に入れてみました。3年生だと期間も短いですし。
本人はもともと学校の勉強は待ち時間ばかりだ・・・と
こぼしていたくらいなので、とても楽しかったようです。
4年に首都圏に戻りましたが、1学期の間は学校と地域になれるように
遊びまわらせ夏期講習から始めました。
結果、御三家クラスに入学が決まりました。
今は特に教科書、授業が簡単になってきていますので、
他に教材をもとめて、その地に安住しないことが大切かと。
あと、うちの場合勉強は小さいうちは あまりさせず
楽器などのお稽古事を熱心にやらせました。集中力がつきましたよ。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@210-164-054-001.jp.fiberbit.net>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 617