Page 695 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼中学の偏差値 caps 04/1/11(日) 21:15 ┣Re:中学の偏差値 元受験生の父 04/1/11(日) 22:14 ┣Re:中学の偏差値 それは正解 04/1/12(月) 0:16 ┃ ┗Re:中学の偏差値 多摩 04/1/12(月) 10:00 ┗Re:中学の偏差値 偏差値マジック 04/1/13(火) 11:23 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 中学の偏差値 ■名前 : caps ■日付 : 04/1/11(日) 21:15 -------------------------------------------------------------------------
偏差値というのは全体の中の割合というか位置を示すものですよね。「全体」が中学を受験する層、と考えると、高校受験層より学力上位層であるような気がします。夫は「だから中学の偏差値50は高校の偏差値65位に相当する」と言うのですが、本当のところ、どうなのでしょう。実際に数値を比較することは不可能(母集団も違うし系列高校がいくつだからどう、というのも無意味な気がします)でしょうから、受験なさる、またはなさった方の「感覚」を教えてください。 |
二人の子供を受験させました。(現在高二・中二) 当時塾の先生は8〜10は中学の方が高い、と言ってました。(数字的には) 受験雑誌でも同様な評価を目にしたことがあります。 また大半が受験する高校よりは、大学受験の偏差値に近いとも読んだことがあります。 あくまで受売りですので専門の方からレス入ると良いですね。 個人的感覚ですが、15まではないのかな?と思います。 それにしても中学受験はインパクトありました。 いまだにこの手の掲示板に引き込まれてしまう・・・。 |
▼capsさん: >偏差値というのは全体の中の割合というか位置を示すものですよね。「全体」が中学を受験する層、と考えると、高校受験層より学力上位層であるような気がします。夫は「だから中学の偏差値50は高校の偏差値65位に相当する」 この辺が分かっていない方が多くて、高校へ行くとレベルが上がると思っている方も少なくない。 ただ高校最上位の学校は中学最上位の学校(例えば開成、慶応など)との比較では、あまり偏差値的には変わらなかったりしますよね。これは100点満点のテストで100点以上はない・・・つまり上位層は偏差値の差が出にくいという事のような気がします。 一番変化が大きいのは中学偏差値最大手のN45〜55位の所。高校偏差値60以上あるところがほとんどで15以上違うところも結構有り。中学と逆転もあり。 そのあたりの所は高校募集もあるから高校で入れるという感覚があり、中学から行かせるのを敬遠しがちだと私は読みます。でも実は高校ではとんでもなく入りにくい学校になったりする。というのは内申点の基準が結構高い。 この辺よくお調べになった方が良いと思う。 |
日大三高とかね・・・ |
話を解りやすくするために、極端な例を持ち出します。 たとえば、中学受験を頭のいい子上位20%の戦いだとします。高校受験は、その上位20%がごっそり抜けた残り80%の戦いだとします。その場合は、たとえ中学受験の偏差値30の子でも、高校受験の偏差値70の子より、学力は上ということになりますよね。 実際はそこまで極端ではありませんが、それに近いものはあります。だから中学受験の偏差値と高校受験の偏差値を比べることはまったく無意味ですし、高校で偏差値が極端に高くなるからと言って、中学から入るより難しいかというと、実際にはそうでもありません。 一般的には、小学校から大学まである系列校の場合、小学校から入るのが一番難しくて、大学から入るのが一番簡単だと言われます。 |