過去ログ

                                Page     736
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼[投稿者削除]   
   ┣Re:御三家 って、、、  古参 04/2/15(日) 19:16
   ┃  ┗Re:御三家 って、、、  芝は? 04/3/7(日) 2:08
   ┃     ┣Re:御三家 って、、、  聞きかじり 04/3/7(日) 3:46
   ┃     ┃  ┣Re:御三家 って、、、  どうでも良いが 04/3/7(日) 13:33
   ┃     ┃  ┗Re:御三家 って、、、  昔の話 04/3/7(日) 17:24
   ┃     ┃     ┣Re:御三家 って、、、  テニスの王女様 04/3/7(日) 17:54
   ┃     ┃     ┗Re:御三家 って、、、  気をつけましょう 04/3/7(日) 23:38
   ┃     ┃        ┣Re:御三家 って、、、  大正改革 04/3/8(月) 0:16
   ┃     ┃        ┃  ┗Re:御三家 って、、、  ええと 04/3/8(月) 17:15
   ┃     ┃        ┃     ┗Re:御三家 って、、、  なんちゃって昔話 04/3/8(月) 17:28
   ┃     ┃        ┃        ┗Re:御三家 って、、、  なんちゃって昔話 04/3/8(月) 17:43
   ┃     ┃        ┃           ┣Re:御三家 って、、、  花粉症直したい 04/3/8(月) 22:38
   ┃     ┃        ┃           ┃  ┗Re:御三家 って、、、  本当のなんちゃって昔話 04/3/8(月) 22:49
   ┃     ┃        ┃           ┃     ┗Re:御三家 って、、、  PAN 04/3/10(水) 11:51
   ┃     ┃        ┃           ┃        ┗横レスですが  本当にね 04/3/11(木) 0:00
   ┃     ┃        ┃           ┃           ┗Re:横レスですが  PAN 04/3/11(木) 10:13
   ┃     ┃        ┃           ┃              ┗Re:横レスですが  本当にね 04/3/11(木) 12:59
   ┃     ┃        ┃           ┗Re:御三家 って、、、  なんちゃって昔話 04/3/9(火) 18:49
   ┃     ┃        ┗Re:御三家 って、、、  昔の話 04/3/8(月) 0:18
   ┃     ┃           ┣Re:御三家 って、、、  あの 04/3/8(月) 1:03
   ┃     ┃           ┃  ┣Re:御三家 って、、、  事情 04/3/8(月) 2:20
   ┃     ┃           ┃  ┃  ┗Re:御三家 って、、、  あの 04/3/9(火) 0:13
   ┃     ┃           ┃  ┃     ┗Re:御三家 って、、、  テニスの王女様 04/3/9(火) 18:04
   ┃     ┃           ┃  ┃        ┗Re:御三家 って、、、  カレーの王子様 04/3/10(水) 14:22
   ┃     ┃           ┃  ┃           ┣Re:御三家 って、、、  テニスの王女様 04/3/10(水) 21:05
   ┃     ┃           ┃  ┃           ┗Re:御三家 って、、、  昔話 04/3/10(水) 22:52
   ┃     ┃           ┃  ┃              ┗Re:御三家 って、、、  昔話 04/3/10(水) 23:10
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┣Re:御三家 って、、、  標準偏差のとおり 04/3/10(水) 23:34
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┗Re:御三家 って、、、  昔話 04/3/11(木) 0:01
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃     ┗Re:御三家 って、、、  標準偏差のとおり 04/3/11(木) 0:11
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┣Re:御三家 って、、、  本当の昔話 04/3/10(水) 23:41
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┣Re:御三家 って、、、  昔話 04/3/11(木) 0:11
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┃  ┣Re:御三家 って、、、  数字を見る限り 04/3/11(木) 9:13
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┃  ┃  ┣Re:御三家 って、、、  こだわらない 04/3/11(木) 9:28
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┃  ┃  ┗Re:御三家 って、、、  昔話 04/3/11(木) 21:48
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┃  ┣Re:御三家 って、、、  自由主義 04/3/11(木) 13:20
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┃  ┃  ┣Re:御三家 って、、、  あの 04/3/11(木) 15:34
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┃  ┃  ┃  ┣Re:御三家 って、、、  大走査線 04/3/11(木) 15:44
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┃  ┃  ┃  ┣[投稿者削除]   
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┣Re:御三家 って、、、  あの 04/3/11(木) 16:15
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┗Re:御三家 って、、、  昔受験生 04/3/11(木) 16:27
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┃  ┃  ┃  ┗Re:御三家 って、、、  昔話 04/3/11(木) 22:40
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┃  ┃  ┃     ┗Re:御三家 って、、、  あの 04/3/12(金) 0:07
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┃  ┃  ┗Re:御三家 って、、、  昔話 04/3/11(木) 22:22
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┃  ┃     ┗Re:御三家 って、、、  東大定員 04/3/11(木) 23:32
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┃  ┃        ┗Re:御三家 って、、、  昔話 04/3/11(木) 23:36
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┃  ┣Re:御三家 って、、、  成りすまし※ 04/3/12(金) 16:44
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┃  ┗芝楼台  芝は前期現役O人 04/3/18(木) 15:36
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃  ┗Re:御三家 って、、、  無知 04/3/11(木) 16:47
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃     ┗[投稿者削除]   
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃        ┗Re:御三家 って、、、  昔受験生 04/3/11(木) 17:20
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃           ┗[投稿者削除]   
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃              ┗Re:御三家 って、、、  当時は麻布の1強時代 04/3/11(木) 18:37
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┣Re:御三家 って、、、  当時は麻布の1強時代 04/3/11(木) 18:45
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┃  ┣Re:御三家 って、、、  無知なもので・・・ 04/3/11(木) 19:55
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┃  ┗Re:御三家 って、、、  依怙地 04/3/12(金) 18:07
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┃     ┣Re:御三家 って、、、  ROMROM 04/3/12(金) 18:34
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┃     ┣[投稿者削除]   
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┃     ┃  ┗Re:御三家 って、、、  日商岩井 04/3/12(金) 19:40
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┃     ┃     ┣Re:御三家 って、、、  お台場 04/3/12(金) 19:49
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┃     ┃     ┃  ┣Re:御三家 って、、、  あの 04/3/12(金) 20:04
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┃     ┃     ┃  ┗Re:御三家 って、、、  日商岩井 04/3/12(金) 20:22
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┃     ┃     ┗Re:御三家 って、、、  昔話 04/3/13(土) 1:07
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┃     ┃        ┣Re:御三家 って、、、  最良 04/3/13(土) 1:15
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┃     ┃        ┣Re:御三家 って、、、  昔話さんに同意します 04/3/13(土) 1:34
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┃     ┃        ┃  ┗Re:御三家 って、、、  お受験ママ 04/3/13(土) 8:59
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┃     ┃        ┃     ┣百聞は一見に如かず  挨拶 04/3/13(土) 11:03
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┃     ┃        ┃     ┃  ┗Re:百聞は一見に如かず  新中学1年生 04/3/13(土) 12:01
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┃     ┃        ┃     ┗Re:御三家 って、、、  ママン 04/3/13(土) 11:36
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┃     ┃        ┗Re:御三家 って、、、  今更ですが 04/3/17(水) 15:20
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┃     ┗Re:御三家 って、、、  昔話 04/3/13(土) 0:48
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┃                 ┗Re:御三家 って、、、  あの 04/3/11(木) 22:48
   ┃     ┃           ┃  ┃                 ┗Re:御三家 って、、、  あきれた! 04/3/11(木) 12:28
   ┃     ┃           ┃  ┃                    ┣Re:御三家 って、、、  志望校 04/3/11(木) 13:15
   ┃     ┃           ┃  ┃                    ┣Re:御三家 って、、、  こだわらない 04/3/11(木) 14:40
   ┃     ┃           ┃  ┃                    ┣Re:御三家 って、、、  芝ファン 04/3/11(木) 15:18
   ┃     ┃           ┃  ┃                    ┃  ┗Re:御三家 って、、、  芝赤門会に入りたい! 04/3/11(木) 15:34
   ┃     ┃           ┃  ┃                    ┗Re:御三家 って、、、  昔話 04/3/11(木) 22:28
   ┃     ┃           ┃  ┣Re:御三家 って、、、  テニスの王女様 04/3/8(月) 15:26
   ┃     ┃           ┃  ┗Re:御三家 って、、、  暴論 04/3/8(月) 22:31
   ┃     ┃           ┗Re:御三家 って、、、  武蔵は・・ 04/3/8(月) 18:52
   ┃     ┃              ┗Re:御三家 って、、、  なんちゃって昔話 04/3/8(月) 19:27
   ┃     ┃                 ┗Re:御三家 って、、、  昔話 04/3/8(月) 19:45
   ┃     ┃                    ┗Re:御三家 って、、、  開き直るとはこのこと 04/3/8(月) 23:55
   ┃     ┃                       ┣Re:御三家 って、、、  eduさんに提案 04/3/9(火) 0:01
   ┃     ┃                       ┃  ┣Re:御三家 って、、、  僕も父親として 04/3/9(火) 19:22
   ┃     ┃                       ┃  ┗Re:御三家 って、、、  昔話 04/3/9(火) 23:21
   ┃     ┃                       ┃     ┗Re:御三家 って、、、  疑問 04/3/9(火) 23:59
   ┃     ┃                       ┗Re:御三家 って、、、  昔話 04/3/9(火) 23:10
   ┃     ┗Re:御三家 って、、、  それは・・ 04/3/8(月) 18:40
   ┣[投稿者削除]   
   ┃  ┣Re:御三家 って、、、  南 04/3/8(月) 9:07
   ┃  ┗Re:御三家 って、、、  あれれ? 04/3/8(月) 16:34
   ┣Re:御三家 って、、、  あの 04/3/9(火) 23:35
   ┣Re:御三家 って、、、  大昔話 04/3/11(木) 23:47
   ┃  ┗Re:御三家 って、、、  歴史では 04/3/12(金) 0:15
   ┃     ┣Re:御三家 って、、、  あの 04/3/12(金) 0:28
   ┃     ┃  ┗Re:御三家 って、、、  歴史では 04/3/12(金) 0:39
   ┃     ┃     ┣Re:御三家 って、、、  あの 04/3/12(金) 0:44
   ┃     ┃     ┗Re:御三家 って、、、  あの 04/3/12(金) 0:51
   ┃     ┃        ┣Re:御三家 って、、、  在校生 04/3/14(日) 23:18
   ┃     ┃        ┗Re:御三家 って、、、  在校生 04/3/14(日) 23:26
   ┃     ┃           ┗Re:御三家 って、、、  なんちゃって昔話 04/3/14(日) 23:38
   ┃     ┗Re:御三家 って、、、  昔→現在 04/3/12(金) 17:42
   ┃        ┗Re:御三家 って、、、  鉄緑 04/3/12(金) 20:47
   ┃           ┗Re:御三家 って、、、  ふーん 04/3/12(金) 21:08
   ┃              ┗Re:御三家 って、、、  緑鉄 04/3/12(金) 21:13
   ┣Re:[投稿者削除]  おやおや・・・ 04/3/14(日) 17:11
   ┗Re:[投稿者削除]  財前五郎 04/3/19(金) 16:36
      ┗Re:[投稿者削除]  芝は前期現役O人 04/3/19(金) 18:01

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : [投稿者削除]
 ■名前 : 
 ■日付 : 
 -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは削除されました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 古参  ■日付 : 04/2/15(日) 19:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Fさん:
>ほとんど日本の学校のことがわかりません。
>ご三家、六大学とはどこのことなのですか?
>こまりました
>ひどいしつもんごめんなさい


男子御三家は、伝統的に麻布・開成・武蔵 しかし、最近武蔵の凋落も目立つので、神奈川栄光学園あたりを入れる人が多いかもしれない。これと筑駒を合わせるとトップ5校、これに加えて最近上昇著しい、駒東や巣鴨、海城や桐朋も加えて論議される。唯、これらの準御三家は人気の賛否両論が激しく、このサイトでも常に激しい議論が戦わされる。

女子御三家は、伝統的には桜蔭、女子学院、雙葉であるが、これに劣らず難関は神奈川フェリス等であろう。偏差値的にはこの下に白百合や、豊島ケ岡、頌栄等が急上昇して続いている。

六大学は、元々は東京の大学の野球リーグを6っつの大学で始めたのが事の起こり。東大に慶応、早稲田、法政、立教、明治を以って六大学と言う。それに倣って関西六大学や首都大学リーグもある。六大学は元々野球の伝統校であるがだけに伝統はあるが、必ずしも入学の難易度とは一致しない。東大と六大学下位の楽勝学部では偏差値には物凄い差がある。戦前は、大学数そのものが少なく六大学も一種の大学に行けない層の人間からするとある程度のステータスだった。しかし、戦前は帝国大学が圧倒的なステータスを誇っていた。東大・京大・阪大・北大・東北大・九大・名大・京城大(現ソウル大)・台北大(現台湾大)を旧帝大という。更に戦後で大学進学率が上昇してくると六大学という物差しだけでは足りないのが明白。

旧帝大に東京商大(現一ツ橋大)、東京工大、神戸商大(現神戸大)等を加えて国立旧一期校と言い、それに私立の早慶等を加え大学受験の頂点に立っている。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 芝は?  ■日付 : 04/3/7(日) 2:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼古参さん:
>男子御三家は、伝統的に麻布・開成・武蔵 しかし、最近武蔵の凋落も目立つので、神奈川栄光学園あたりを入れる人が多いかもしれない。これと筑駒を合わせるとトップ5校、これに加えて最近上昇著しい、駒東や巣鴨、海城や桐朋も加えて論議される。唯、これらの準御三家は人気の賛否両論が激しく、このサイトでも常に激しい議論が戦わされる。

昔は芝も私立御三家と言われていたそうです。いつ頃の話かはわかりません。
確か、その時の私立御三家は、芝、麻布、それともう1校はどこでしたっけ?

いつ頃、誰が私立御三家と言い出したのでしょうね。

詳しいそうな古参さん、教えてくださ〜い?

あえて、今、東京の私立男子御三家を私が選ぶなら、

芝、本郷、暁星です。


ですけど。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 聞きかじり  ■日付 : 04/3/7(日) 3:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼芝は?さん:
>あえて、今、東京の私立男子御三家を私が選ぶなら、
>芝、本郷、暁星です。

これは意味が良く分かりません。併願校の組み合わせ
ですか? 3校とも良い学校だと思いますが、御三家
というのは「お気に入り」といった意味では使われて
いないと思います。


あまり御三家という言葉は好きじゃないけど、
1. 2月1日に入試のある、
2. 東京都内の私立中学で、
3. 入試の難易度が高く、
4. 伝統のある進学校で、
5. 大学への進学実績が優れている
という基準で、現在の3校が選ばれているのだと思います。

難易度と進学実績(どちらも基準は色々)だけなら、灘、
筑駒をはじめ、他に候補は幾つかあるのですが、1とか
2の条件に合わない。同じ意味で、栄光を加えるという
議論はあまり聞いたことがないですね。全国でこの3校
が一番難関だという意味じゃないんですよ。

新御三家というのも、上と同じ条件で二番手校という
程度の意味。駒東、海城、巣鴨と言われていますが、
偏差値的には武蔵と駒東が逆転していることもあり、
色々と議論があります。でも、御三家に次ぐという
意味なら、御三卿の方が良いと思うのですが。

千葉御三家とか、神奈川御三家などという言い方を
する方もおられますね。

御三家という言葉は、東京都内で私立中学受験が特に
盛んだったことと、同じ受験日で併願できないので並
び称されたことが原因で有名になった言葉だと思いま
す。そんなに古いものじゃないのでしょうね。

某校の校長先生はインタビューで、「御三家と呼ばれ
るのは迷惑」とおっしゃっておられましたが、当事者
にしてみればそういう面もあるかも知れません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : どうでも良いが  ■日付 : 04/3/7(日) 13:33  -------------------------------------------------------------------------
   男子の場合、
一般に御三家は、開成、麻布、武蔵です。
しかし、難易度が高く、志望が競合する
下記6校は、2月10日前後の同一日に
合格者集合日を決めています。
筑駒、開成、麻布、栄光、駒東、聖光。
この日にこの6校の入学者はほぼ確定し
ます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔の話  ■日付 : 04/3/7(日) 17:24  -------------------------------------------------------------------------
   日本初の中高一貫教育を行い、創立当初からトップ校として君臨した武蔵
旧制一中の滑り止め的存在ながら旧制一高への合格実績によって私学ではトップクラスに位置した開成・麻布。

旧制ナンバースクールの崩壊とともに、これら3校が浮上してきたのは当然とも言える。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : テニスの王女様  ■日付 : 04/3/7(日) 17:54  -------------------------------------------------------------------------
   御三家は、塾主催の説明会に行かずに学校主催の説明会を行います。
その他の有名私立中は、塾主催の説明会に顔を出します。
きょうは、疲れました。

学校を見に行った時は、きれいな建物や上手い話だけにとらわれず、
子供たちの顔つきもみてみましょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 気をつけましょう  ■日付 : 04/3/7(日) 23:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔の話さん:
>日本初の中高一貫教育を行い、創立当初からトップ校として君臨した武蔵

おいおい、昔(戦前)に中高一貫もくそもあるかい。中等学校5年だろ。高校は大学の予科、つまり戦後の大学の教養課程なの。浅薄な知識で書くと恥じ掻くぞ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 大正改革  ■日付 : 04/3/8(月) 0:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼気をつけましょうさん:
>▼昔の話さん:
>>日本初の中高一貫教育を行い、創立当初からトップ校として君臨した武蔵
>
> おいおい、昔(戦前)に中高一貫もくそもあるかい。中等学校5年だろ。高校は大学の予科、つまり戦後の大学の教養課程なの。浅薄な知識で書くと恥じ掻くぞ。

大正8年施行の第二次高等学校令で、高等学校は、高等科3年、尋常科4年の7年制となりました。ただし、高等科のみを置くことも認められており、従前からの官立高等学校は3年制のまま継続されました。
新制度に則って新設された7年制高等学校のひとつが武蔵です。(官立では唯一東京高等学校が7年制でした。)
というわけで、厳密にいえば高等学校なのであって、中高一貫ではなかったのですが、尋常科というのは旧制中学に該当する年齢の課程でしたから、まあ、中高一貫といっても間違いではないでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : ええと  ■日付 : 04/3/8(月) 17:15  -------------------------------------------------------------------------
   武蔵、成城、成蹊を御三家とは呼べませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : なんちゃって昔話  ■日付 : 04/3/8(月) 17:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ええとさん:

 新御三家 

 成蹊(国際学級)
 慶応義塾中等部
 玉川学園中学部  というのはどうでしょう。

 初年度納付金(募集要項に記載のもの)が上から137万円、134万3390円、
 134万1000円です。

 おっと武蔵ももう少しで入れるぞ119万。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : なんちゃって昔話  ■日付 : 04/3/8(月) 17:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼なんちゃって昔話さん:
>▼ええとさん:
>
> 新御三家 
>
> 成蹊(国際学級)
> 慶応義塾中等部
> 玉川学園中学部  というのはどうでしょう。
>
> 初年度納付金(募集要項に記載のもの)が上から137万円、134万3390円、
> 134万1000円です。
>
> おっと武蔵ももう少しで入れるぞ119万。

 補足  これに学校債、寄付金を加えるとこうなる。

 慶応義塾中等部  169万3390円
 成蹊(国際学級) 147万
 青山学院中等部  145万2000円

 因みに我が家では偏差値に御関係なく考慮外でした。 シュン・・

 と言う事で御三家とは我が家には将軍家、水戸家、尾張家です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 花粉症直したい  ■日付 : 04/3/8(月) 22:38  -------------------------------------------------------------------------
   > と言う事で御三家とは我が家には将軍家、水戸家、尾張家です。

本来の御三家は尾張、水戸、紀州ではないですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 本当のなんちゃって昔話  ■日付 : 04/3/8(月) 22:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼花粉症直したいさん:
>> と言う事で御三家とは我が家には将軍家、水戸家、尾張家です。
>
>本来の御三家は尾張、水戸、紀州ではないですか?

 間違えちゃいました。本来はそうですね。
 我が家では・・・と言うことで許してください。
 子供の社会が振るわないわけだなコリャ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : PAN  ■日付 : 04/3/10(水) 11:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼本当のなんちゃって昔話さん:
>▼花粉症直したいさん:

それほど遡らないのですが、中学受験業界に御三家という妙にプライドと俗物性
をくすぐるキーワードを持ち込んだ方は日能研におられて現在は千葉方面で塾講
師をされてる(経営者かも)と伺ったように思います。

ここまでフィット感のあるセンスを持つ方や金さんの塾などをこちらから逆に
塾の御三家と呼びたいくらいなものですが(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 横レスですが  ■名前 : 本当にね  ■日付 : 04/3/11(木) 0:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼PANさん:
>▼本当のなんちゃって昔話さん:
>>▼花粉症直したいさん:
>
>それほど遡らないのですが、中学受験業界に御三家という妙にプライドと俗物性
>をくすぐるキーワードを持ち込んだ方は日能研におられて現在は千葉方面で塾講
>師をされてる(経営者かも)と伺ったように思います。
>
>ここまでフィット感のあるセンスを持つ方や金さんの塾などをこちらから逆に
>塾の御三家と呼びたいくらいなものですが(笑)

横道にそれまして恐縮なのですが、「塾の御三家」というキーワードに興味を持ちました。
出来ましたらもう少し詳しく教えていただけますか?
あと上記には2つの名前がありますが、もう1つはどこなのでしょうか?
宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:横レスですが  ■名前 : PAN  ■日付 : 04/3/11(木) 10:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼本当にねさん:

>横道にそれまして恐縮なのですが、「塾の御三家」というキーワードに興味を持ちました。・・・

私もマニアックな部分を聞きかじっただけで、詳しいわけではありません。
おそらく四谷対策塾の武久またはその流れの塾があれば該当するのではない
でしょうか?なにせ知る人ぞ知るの世界というか、一教室で口コミでという
感じで、時流に合わずよくわからないところがむしろ畏敬に値するように思
われます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:横レスですが  ■名前 : 本当にね  ■日付 : 04/3/11(木) 12:59  -------------------------------------------------------------------------
   PAM様

お返事嬉しく拝読いたしました。
そうですか、やはり秘密のベールをかぶった知る人ぞ知るのものなのですね。
ちょっと興味がありますのであとは自分でも調べてみようと思います。
ありごとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : なんちゃって昔話  ■日付 : 04/3/9(火) 18:49  -------------------------------------------------------------------------
    こんな新御三家も・・・・

  425,000  サレジオ   (慶応義塾中等部の1/4だよ。)
  521,000  修徳学園
  548,000  八王子実践

 初年度納付金総額安い順  や安すぎる!。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔の話  ■日付 : 04/3/8(月) 0:18  -------------------------------------------------------------------------
   武蔵は中学5年+高校3年を1年短縮した「7年制高校」だった。
実質的に中高一貫の走りといえる。
浅薄な知識は貴殿の方のようで・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : あの  ■日付 : 04/3/8(月) 1:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔の話さん:

 今は、実質的に、武蔵ではなく駒東らしい。
サピは、既に、そう捉えてるみたいだ(笑)

>武蔵は中学5年+高校3年を1年短縮した「7年制高校」だった。
>実質的に中高一貫の走りといえる。
>浅薄な知識は貴殿の方のようで・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 事情  ■日付 : 04/3/8(月) 2:20  -------------------------------------------------------------------------
   サピではなく、日能研ですね。
というのも、日能研は、普段勉強を教える講師と進路指導をする講師とが完全に分離されていて、日能研の進路指導は、どうしても偏差値に偏らざるを得ない部分があるからです。そうすると、武蔵は日能研にとってはやっかいな存在ですから・・・
また、集団座学+詰め込み主義の日能研の指導では、なかなか武蔵に合格させられないという事情もあるのでしょう。(もっとも、絶対数は多いですが)

その点、駒東は日能研の指導でも合格しやすいですし、そもそも、駒東自体、日能研の強力なバックアップによって今日の地位を築いたという経歴があります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : あの  ■日付 : 04/3/9(火) 0:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼事情さん:

 サピの新聞広告では、武蔵は、駒東より低く扱われていました(字体のサイズ)。開成、麻布、駒東という感じでした。
 これから、推察したんです。

>サピではなく、日能研ですね。
>というのも、日能研は、普段勉強を教える講師と進路指導をする講師とが完全に分離されていて、日能研の進路指導は、どうしても偏差値に偏らざるを得ない部分があるからです。そうすると、武蔵は日能研にとってはやっかいな存在ですから・・・
>また、集団座学+詰め込み主義の日能研の指導では、なかなか武蔵に合格させられないという事情もあるのでしょう。(もっとも、絶対数は多いですが)
>
>その点、駒東は日能研の指導でも合格しやすいですし、そもそも、駒東自体、日能研の強力なバックアップによって今日の地位を築いたという経歴があります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : テニスの王女様  ■日付 : 04/3/9(火) 18:04  -------------------------------------------------------------------------
   >▼事情さん:
>
> サピの新聞広告では、武蔵は、駒東より低く扱われていました(字体のサイズ)。開成、麻布、駒東という感じでした。
> これから、推察したんです。
>

こちらのサピの広告では開成、麻布、武蔵が大きい字でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : カレーの王子様  ■日付 : 04/3/10(水) 14:22  -------------------------------------------------------------------------
   「さぴあ」では
開成・麻布・駒東が 大きい字でした。
武蔵はその他大勢・・・

将軍家 筑駒
御三家 開成・麻布・駒東

これが 最近の下克上なのでは?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : テニスの王女様  ■日付 : 04/3/10(水) 21:05  -------------------------------------------------------------------------
   最新のサピックスニュースでは大きい字で開成、麻布、武蔵、栄光の順番になっていましたよ。

 それに、さぴあでは開成、桜蔭が特大の字ですね。

 四谷やYT系では御三家、駒東、早慶と書かれています。
ということは、御三家がどこだかわかりますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔話  ■日付 : 04/3/10(水) 22:52  -------------------------------------------------------------------------
   武蔵は平成に入るまでは、1学年たった160人で70〜90人もの東大合格者を出し、
灘とともに東大に最も近い私学として抜群の東大合格率を誇っておりました。
麻布が学園紛争を起こしてから平成に入るまでは、
中学入試難易度でも武蔵>麻布>開成の時代がしばらく続いていました。
そんな武蔵ですが、改革の遅れが目立ち、このままですとかつての芝と同じような道を
たどるのではないかとの一抹の不安はあります。
武蔵がここまで凋落した原因は、入試問題が余りにも特殊な為に大手学習塾に敬遠
されたこと、大学入試のための授業をほとんど行わなわずアカデミズムを追求する学校の
方針が親たちから敬遠されたこと、などが挙げられる。
武蔵では大学並のアカデミックな授業を行っている反面、
高3になっても、通常の進学校がどこでもやっているような「大学入試問題を解く」
といった大学受験用の授業は一切無い。
しかも実力テストのようなものも無いので、校内学年順位もわからない。
武蔵生は各自で独学するなり、予備校へ行くなりして「大学受験」に備えることになる。
大学受験を念頭におくと、武蔵はかなりリスキーな学校といえる。

ただし、ここまで偏差値が下がってしまうと、現在の武蔵は大変なお買い得な
学校とも言える。
大学受験は自己責任で準備するから、武蔵のアカデミックな校風の中で
青春を過ごしたいという子供にはお勧めできる。
武蔵は御三家の中で合格者偏差値のバラツキが一番大きい。
要するに問題が特殊な為に番狂わせが多いということだ。
この学校ほど偏差値が当てにならない学校も珍しい。
ただし、特殊問題であるが故に、前もって問題を研究し受験準備を進めれば、
偏差値が多少低くても合格できる可能性がある。

戦後から現在までの東大合格者ベスト10の顔ぶれの入れ替わりは
凄まじいものがある。まさに栄枯盛衰である。

時代の流れは不思議なもので、また武蔵のようなアカデミックな学校が
見直され復活急浮上する可能性は必ずあるだろう。
その意味で今のうちに武蔵へ入っておくのはお徳かも知れない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔話  ■日付 : 04/3/10(水) 23:10  -------------------------------------------------------------------------
   武蔵とともにもう一つ気になる学校がある。
それは芝だ。
芝は戦前から戦後しばらくは麻布と並ぶ名門中の名門であった。
昭和40年代初頭まで、東京私学の4強と言えば麻布、武蔵、開成、芝であった。
ところが進学指導にそれほど熱心ではなく、元来ののんびりした校風が災いし、
激しい受験指導を行う新興私学の台頭もあり徐々に凋落していった。
ただし、さすがののんびり校風の芝も危機感を覚え始め、進学実績向上に向けて
動き出している。
何らかのキッカケ、例えば東大合格者数20名以上など・・があれば、
この学校は復活急浮上すると思われる。
芝はそれだけの伝統・格式・校風を持った学校だ。
現在の芝もお買い得な学校といえる。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 標準偏差のとおり  ■日付 : 04/3/10(水) 23:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔話さん:

 昔話さんに質問です。4強も結構ですがやはりそういった学校を
 受けるのは極一部の(10%程度でしょうか?)お子さんだと思うのです。
 偏差値の特性の通り50前後のお子さんが一番多いわけで・・・・
 愚息も統計の示すとおり50前後なんです。
 そこで50前後の学校でお勧めの学校があれば参考にしたいのですが・・
 進学校、付属校、半付属いずれでも構いません。2〜3あげて
 もらえませんか?
 面倒なお願いですみません。 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔話  ■日付 : 04/3/11(木) 0:01  -------------------------------------------------------------------------
   標準偏差のとおり さん

> 昔話さんに質問です。4強も結構ですがやはりそういった学校を
> 受けるのは極一部の(10%程度でしょうか?)お子さんだと思うのです。
> 偏差値の特性の通り50前後のお子さんが一番多いわけで・・・・
> 愚息も統計の示すとおり50前後なんです。
> そこで50前後の学校でお勧めの学校があれば参考にしたいのですが・・
> 進学校、付属校、半付属いずれでも構いません。2〜3あげて
> もらえませんか?
> 面倒なお願いですみません。 

お子さんは、現在何年生でいらっしゃいますか?
それによって答えが若干違ってきますが、
一般的に受験まで1年あればチャレンジ校は現在偏差値+10の学校となります。
ですから、60前後の学校を第一目標とされては如何でしょうか?
さらに第一希望の入試問題を特に入念に研究し対策を立てれば62くらいまでは
狙えます。
目標は手の届くギリギリのところに設定することが肝要です。
そうすることでお子さんの向上心も沸いてくるというものです。

お子さんも向き不向きもありますのでお勧め校は一概に言えませんが、
桐朋、芝、暁星、早稲田、浅野あたりはお勧めです。
特に芝(1次)、暁星は偏差値55前後ですので、十分狙えると思います。

ただし、これはあくまでも参考として下さい。
色んな学校を研究してお子さんに最適な学校を見つけてあげてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 標準偏差のとおり  ■日付 : 04/3/11(木) 0:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔話さん:

>お子さんは、現在何年生でいらっしゃいますか?
>それによって答えが若干違ってきますが、
>一般的に受験まで1年あればチャレンジ校は現在偏差値+10の学校となります。
>ですから、60前後の学校を第一目標とされては如何でしょうか?
>さらに第一希望の入試問題を特に入念に研究し対策を立てれば62くらいまでは
>狙えます。
>目標は手の届くギリギリのところに設定することが肝要です。
>そうすることでお子さんの向上心も沸いてくるというものです。
>
>お子さんも向き不向きもありますのでお勧め校は一概に言えませんが、
>桐朋、芝、暁星、早稲田、浅野あたりはお勧めです。
>特に芝(1次)、暁星は偏差値55前後ですので、十分狙えると思います。
>
>ただし、これはあくまでも参考として下さい。
>色んな学校を研究してお子さんに最適な学校を見つけてあげてください。

 早速のレス有難うございます。今度6年生なのですが悪くて45、良くて
 55位でしょうか? (まったく統計通りでお恥ずかしい・・・)
 結構ばらつきがあるんですよ。子供は当日の出来不出来が後を引くと
 聞きますので初日は押さえ校かななんて今から思っています。
 いずれにせよ戦術もものを言うのですよね。
 いやいや戦術で戦場は変えられないとも・・・・・・
 はぁ困ったものです。

 愚息はのんびりやなのでがちがちの受験校はどうかな?とか
 でも浪人は出来ればやめてほしいなとか
 いろいろなこと考えちゃいます。
 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 本当の昔話  ■日付 : 04/3/10(水) 23:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔話さん:
>武蔵とともにもう一つ気になる学校がある。
>それは芝だ。
>芝は戦前から戦後しばらくは麻布と並ぶ名門中の名門であった。
>昭和40年代初頭まで、東京私学の4強と言えば麻布、武蔵、開成、芝であった。
>ところが進学指導にそれほど熱心ではなく、元来ののんびりした校風が災いし、
>激しい受験指導を行う新興私学の台頭もあり徐々に凋落していった。
>ただし、さすがののんびり校風の芝も危機感を覚え始め、進学実績向上に向けて
>動き出している。
>何らかのキッカケ、例えば東大合格者数20名以上など・・があれば、
>この学校は復活急浮上すると思われる。
>芝はそれだけの伝統・格式・校風を持った学校だ。
>現在の芝もお買い得な学校といえる。


芝高校の昭和30年代の東大合格者実績は以下の通り。

昭和29年--------6(文I-5 文II-0 理I-1 理II-0)
昭和30年--------4(文I-2 理I-2 理I-0 理II-1)
昭和31年--------6(文I-1 文II-3 理I-2 理II-0)
昭和32年--------4(文I-1 文II-0 理I-3 理II-0)
昭和33年-------11(文I-5 文II-4 理I-1 理II-1)
昭和34年--------4(文I-2 文II-2 理I-0 理II-0)
昭和35年--------4(文I-2 文II-1 理I-1 理II-0)
昭和36年--------4(文I-1 文II-1 理I-2 理II-0)
昭和37年--------4(文I-0 文II-0 文III-3 理I-1 理II-0 理III-0)
昭和38年--------3(文I-1 文II-0 文III-1 理I-1 理II-0 理III-0)
昭和39年--------5(文I-0 文II-1 文III-1 理I-3 理II-0 理III-0)

果たして4強にふさわしい数字だろうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔話  ■日付 : 04/3/11(木) 0:11  -------------------------------------------------------------------------
   本当の昔話 さん
>
>芝高校の昭和30年代の東大合格者実績は以下の通り。
>
>昭和29年--------6(文I-5 文II-0 理I-1 理II-0)
>昭和30年--------4(文I-2 理I-2 理I-0 理II-1)
>昭和31年--------6(文I-1 文II-3 理I-2 理II-0)
>昭和32年--------4(文I-1 文II-0 理I-3 理II-0)
>昭和33年-------11(文I-5 文II-4 理I-1 理II-1)
>昭和34年--------4(文I-2 文II-2 理I-0 理II-0)
>昭和35年--------4(文I-2 文II-1 理I-1 理II-0)
>昭和36年--------4(文I-1 文II-1 理I-2 理II-0)
>昭和37年--------4(文I-0 文II-0 文III-3 理I-1 理II-0 理III-0)
>昭和38年--------3(文I-1 文II-0 文III-1 理I-1 理II-0 理III-0)
>昭和39年--------5(文I-0 文II-1 文III-1 理I-3 理II-0 理III-0)
>
>果たして4強にふさわしい数字だろうか?

この時代、麻布、武蔵、開成、芝以外の東京の私学はほとんど東大合格者が
いなかったことを考えると芝の実績は立派なものです。
この時代、海城、巣鴨、城北、攻玉社などからの東大合格者は皆無です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 数字を見る限り  ■日付 : 04/3/11(木) 9:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔話さん:
>本当の昔話 さん
>>
>>芝高校の昭和30年代の東大合格者実績は以下の通り。
>>
>>昭和29年--------6(文I-5 文II-0 理I-1 理II-0)
>>昭和30年--------4(文I-2 理I-2 理I-0 理II-1)
>>昭和31年--------6(文I-1 文II-3 理I-2 理II-0)
>>昭和32年--------4(文I-1 文II-0 理I-3 理II-0)
>>昭和33年-------11(文I-5 文II-4 理I-1 理II-1)
>>昭和34年--------4(文I-2 文II-2 理I-0 理II-0)
>>昭和35年--------4(文I-2 文II-1 理I-1 理II-0)
>>昭和36年--------4(文I-1 文II-1 理I-2 理II-0)
>>昭和37年--------4(文I-0 文II-0 文III-3 理I-1 理II-0 理III-0)
>>昭和38年--------3(文I-1 文II-0 文III-1 理I-1 理II-0 理III-0)
>>昭和39年--------5(文I-0 文II-1 文III-1 理I-3 理II-0 理III-0)
>>
>>果たして4強にふさわしい数字だろうか?
>
>この時代、麻布、武蔵、開成、芝以外の東京の私学はほとんど東大合格者が
>いなかったことを考えると芝の実績は立派なものです。
>この時代、海城、巣鴨、城北、攻玉社などからの東大合格者は皆無です。


4人や、3人で立派といわれても....
ちょっと無理がありませんか?
まあ、この数字を見れば、芝は昔から今と同程度の学校だったと言うことは分かりますが。(もしかすると今より下かもしれません。)
当時は、公立全盛で日比谷などは100名以上(年によっては200名近い)合格者を出していた年もあったわけですからねえ。どうなんでしょ。
公立も含めて、進学校と言う観点から見たら、芝の地位は今以上に低かったのではないかな。

「昔話さん」がどんなに伝統校ですばらしい実績を出していたと主張しても
この数字を見たら、まるで説得力はかんじないなあ。悪いけど。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : こだわらない  ■日付 : 04/3/11(木) 9:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼数字を見る限りさん:
>▼昔話さん:
>>本当の昔話 さん
>>>
>>>芝高校の昭和30年代の東大合格者実績は以下の通り。
>>>
>>>昭和29年--------6(文I-5 文II-0 理I-1 理II-0)
>>>昭和30年--------4(文I-2 理I-2 理I-0 理II-1)
>>>昭和31年--------6(文I-1 文II-3 理I-2 理II-0)
>>>昭和32年--------4(文I-1 文II-0 理I-3 理II-0)
>>>昭和33年-------11(文I-5 文II-4 理I-1 理II-1)
>>>昭和34年--------4(文I-2 文II-2 理I-0 理II-0)
>>>昭和35年--------4(文I-2 文II-1 理I-1 理II-0)
>>>昭和36年--------4(文I-1 文II-1 理I-2 理II-0)
>>>昭和37年--------4(文I-0 文II-0 文III-3 理I-1 理II-0 理III-0)
>>>昭和38年--------3(文I-1 文II-0 文III-1 理I-1 理II-0 理III-0)
>>>昭和39年--------5(文I-0 文II-1 文III-1 理I-3 理II-0 理III-0)
>>>
>>>果たして4強にふさわしい数字だろうか?
>>
>>この時代、麻布、武蔵、開成、芝以外の東京の私学はほとんど東大合格者が
>>いなかったことを考えると芝の実績は立派なものです。
>>この時代、海城、巣鴨、城北、攻玉社などからの東大合格者は皆無です。
>
>
>4人や、3人で立派といわれても....
>ちょっと無理がありませんか?
>まあ、この数字を見れば、芝は昔から今と同程度の学校だったと言うことは分かりますが。(もしかすると今より下かもしれません。)
>当時は、公立全盛で日比谷などは100名以上(年によっては200名近い)合格者を出していた年もあったわけですからねえ。どうなんでしょ。
>公立も含めて、進学校と言う観点から見たら、芝の地位は今以上に低かったのではないかな。
>
>「昔話さん」がどんなに伝統校ですばらしい実績を出していたと主張しても
>この数字を見たら、まるで説得力はかんじないなあ。悪いけど。

昔は芝も御三家に入っていたとか、いなかったとか、凄い白熱した論争が続いていますが、当の芝にご子息を通わせていらっしゃる保護者の方々はきっと一笑していらっしゃるでしょう・・・。

第三者の方が思うほど、”御三家”にはこだわっていないと思いますよ。
芝ファンは。

一言では言い表せない程の魅力があるのですから・・・。
わからないでしょうね〜、第三者には。

どうぞ、続きを・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔話  ■日付 : 04/3/11(木) 21:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼数字を見る限りさん:
>▼昔話さん:
>>本当の昔話 さん
>>>
>>>芝高校の昭和30年代の東大合格者実績は以下の通り。
>>>
>>>昭和29年--------6(文I-5 文II-0 理I-1 理II-0)
>>>昭和30年--------4(文I-2 理I-2 理I-0 理II-1)
>>>昭和31年--------6(文I-1 文II-3 理I-2 理II-0)
>>>昭和32年--------4(文I-1 文II-0 理I-3 理II-0)
>>>昭和33年-------11(文I-5 文II-4 理I-1 理II-1)
>>>昭和34年--------4(文I-2 文II-2 理I-0 理II-0)
>>>昭和35年--------4(文I-2 文II-1 理I-1 理II-0)
>>>昭和36年--------4(文I-1 文II-1 理I-2 理II-0)
>>>昭和37年--------4(文I-0 文II-0 文III-3 理I-1 理II-0 理III-0)
>>>昭和38年--------3(文I-1 文II-0 文III-1 理I-1 理II-0 理III-0)
>>>昭和39年--------5(文I-0 文II-1 文III-1 理I-3 理II-0 理III-0)
>>>
>>>果たして4強にふさわしい数字だろうか?
>>
>>この時代、麻布、武蔵、開成、芝以外の東京の私学はほとんど東大合格者が
>>いなかったことを考えると芝の実績は立派なものです。
>>この時代、海城、巣鴨、城北、攻玉社などからの東大合格者は皆無です。
>
>
>4人や、3人で立派といわれても....
>ちょっと無理がありませんか?
>まあ、この数字を見れば、芝は昔から今と同程度の学校だったと言うことは分かりますが。(もしかすると今より下かもしれません。)
>当時は、公立全盛で日比谷などは100名以上(年によっては200名近い)合格者を出していた年もあったわけですからねえ。どうなんでしょ。
>公立も含めて、進学校と言う観点から見たら、芝の地位は今以上に低かったのではないかな。
>
>「昔話さん」がどんなに伝統校ですばらしい実績を出していたと主張しても
>この数字を見たら、まるで説得力はかんじないなあ。悪いけど。


戦後の新学制移行時から昭和20年代にかけて、
武蔵は1学年90人(その後昭和30年代には110人)、
芝は1学年80人(その後昭和30年代には120人)
と両校とも極めて小規模な学校であったことを勘案すると、
かなりの実績といえます。
また、戦後の新学制以降、全ての年度で東大合格者を出し続けていることも
立派なものといえます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 自由主義  ■日付 : 04/3/11(木) 13:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔話さん:
>本当の昔話 さん
>>
>>芝高校の昭和30年代の東大合格者実績は以下の通り。
>>
>>昭和29年--------6(文I-5 文II-0 理I-1 理II-0)
>>昭和30年--------4(文I-2 理I-2 理I-0 理II-1)
>>昭和31年--------6(文I-1 文II-3 理I-2 理II-0)
>>昭和32年--------4(文I-1 文II-0 理I-3 理II-0)
>>昭和33年-------11(文I-5 文II-4 理I-1 理II-1)
>>昭和34年--------4(文I-2 文II-2 理I-0 理II-0)
>>昭和35年--------4(文I-2 文II-1 理I-1 理II-0)
>>昭和36年--------4(文I-1 文II-1 理I-2 理II-0)
>>昭和37年--------4(文I-0 文II-0 文III-3 理I-1 理II-0 理III-0)
>>昭和38年--------3(文I-1 文II-0 文III-1 理I-1 理II-0 理III-0)
>>昭和39年--------5(文I-0 文II-1 文III-1 理I-3 理II-0 理III-0)
>>
>>果たして4強にふさわしい数字だろうか?
>
>この時代、麻布、武蔵、開成、芝以外の東京の私学はほとんど東大合格者が
>いなかったことを考えると芝の実績は立派なものです。
>この時代、海城、巣鴨、城北、攻玉社などからの東大合格者は皆無です。


▼昔話さん:
>本当の昔話 さん
>>
>>芝高校の昭和30年代の東大合格者実績は以下の通り。
>>
>>昭和29年--------6(文I-5 文II-0 理I-1 理II-0)
>>昭和30年--------4(文I-2 理I-2 理I-0 理II-1)
>>昭和31年--------6(文I-1 文II-3 理I-2 理II-0)
>>昭和32年--------4(文I-1 文II-0 理I-3 理II-0)
>>昭和33年-------11(文I-5 文II-4 理I-1 理II-1)
>>昭和34年--------4(文I-2 文II-2 理I-0 理II-0)
>>昭和35年--------4(文I-2 文II-1 理I-1 理II-0)
>>昭和36年--------4(文I-1 文II-1 理I-2 理II-0)
>>昭和37年--------4(文I-0 文II-0 文III-3 理I-1 理II-0 理III-0)
>>昭和38年--------3(文I-1 文II-0 文III-1 理I-1 理II-0 理III-0)
>>昭和39年--------5(文I-0 文II-1 文III-1 理I-3 理II-0 理III-0)
>>
>>果たして4強にふさわしい数字だろうか?
>
>この時代、麻布、武蔵、開成、芝以外の東京の私学はほとんど東大合格者が
>いなかったことを考えると芝の実績は立派なものです。
>この時代、海城、巣鴨、城北、攻玉社などからの東大合格者は皆無です。


私も、昔話さんが挙げている学校(桐朋、芝、暁星、浅野)はどこも進学校でありながらがつがつしていないところが大好きです。
伝統校らしい落ち着きがあって子供の6年間を安心して託せる学校だと思います。
(昔話さんは、早稲田も入れてますが、私はこの学校は付属校的な面も強く、生活指導も厳しいので、他の学校とは少し違うと思います。個人的な意見です。)

しかし、この数字を見ても、無理やり芝を、開成・麻布・武蔵などと同列に論じようというのは無理があると思います。
芝は凋落しているわけではありません。50年前から進学実績は変わっていません。(この頃卒業した人はもう70歳くらいですね。)
「何らかのキッカケ、例えば東大合格者数20名以上など」があれば急浮上するかもしれませんが、50年間に及ぶ実績を見る限りは今の校風・指導体制のままでは難しいでしょう。もし、芝が昔話さんの言うような実績を出すことができたとしたら、そのときには学校自体が変容してしまっているかもしれません。(将来、そういうことがあったとしたら、「新昔話」さんのような方が出てきて過去の実績を連ねて「成り上がり校」だと決め付けるかもしれませんね。)

それに、最後の「この時代、海城、巣鴨、城北、攻玉社などからの東大合格者は皆無です。」は事実ですが、余計な一言だと思います。なぜ、そんなに敵視(?)するのでしょう。
あまりにも極論であり、何かそこに個人的な遺恨でもあるのかと勘ぐりたくなります。(遺恨があるといっているわけではないので念のため)

私は、自由な校風の学校を好むので、巣鴨に関してはちょっと...ですが(もちろん巣鴨も信念を持った教育を行っているすばらしい学校だと思います。好みの問題です)、海城、城北、攻玉社などは開成などと同様に自由・バンカラで、かつ伝統もあり、その中で進学実績でもがんばっている学校だと思います。
進学校を標榜する以上、自由な校風を維持しながら、進学実績も出していくというのが、最低条件。今の芝のレベルであれば、コンスタントに東大二桁は欲しいところでしょう(別に東大に拘るつもりはありませんが、指標のひとつとしてです)
私は伝統校、自由な学校が大好きなので、芝にはもっとがんばって欲しいと思っています。

最後になりますが、昔話さんは、自分が好きな学校=万人にとってすばらしい学校だと勘違いしていませんか?
他のスレでもあなたの書き込みを拝見しましたが、いろいろな数字を出しながらも自分に都合がいいところだけを拡大解釈されているように思います。
私は、たぶん昔話さんと同じ考えを持っていて、似たような学校が好きなのですが、私はあくまで「自分」が好きな学校に過ぎないと思っています。
昔話さんが自分の好きな学校を推すのは別にかまいませんが、昭和30年代芝は「御三家」とも呼ばれていませんでしたし、ましてや「4強」などという認識、言葉はありませんでした(芝関係者だけはそう思っていたのかもしれませんが)そもそも中学受験自体がごく一部の私学ファンに支持されていたに過ぎません。

話がそれました。
学校選びは人それぞれの考え、好みがあって行うものです。あなたや私とは違う考えを持っている人もたくさんいます。
純粋に数字を提示するのは、まだいいとしても(数字も恣意的に都合のいいところだけを抜き出せばいいので、そのまま信じるのは危険ですが)、妙な解説をつけるのは誤解を招くのでやめるべきだと思います。
残念ながら、あなたの心には、私の言葉は届かないのかもしれませんが、届くことを祈っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : あの  ■日付 : 04/3/11(木) 15:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼自由主義さん:
>▼昔話さん:

 同感ですね。
昔話さんは、リベラルではないようです。

 さる週刊誌に、部下の子供が麻布に入学したら、息子が芝に通っている上司が、その部下を左遷したという話が載っていました。
 おそらく、昔話さんもこの上司と同類のタイプなんでしょう。
非常に不愉快な人という印象を受けます。

>>本当の昔話 さん
>>>
>>>芝高校の昭和30年代の東大合格者実績は以下の通り。
>>>
>>>昭和29年--------6(文I-5 文II-0 理I-1 理II-0)
>>>昭和30年--------4(文I-2 理I-2 理I-0 理II-1)
>>>昭和31年--------6(文I-1 文II-3 理I-2 理II-0)
>>>昭和32年--------4(文I-1 文II-0 理I-3 理II-0)
>>>昭和33年-------11(文I-5 文II-4 理I-1 理II-1)
>>>昭和34年--------4(文I-2 文II-2 理I-0 理II-0)
>>>昭和35年--------4(文I-2 文II-1 理I-1 理II-0)
>>>昭和36年--------4(文I-1 文II-1 理I-2 理II-0)
>>>昭和37年--------4(文I-0 文II-0 文III-3 理I-1 理II-0 理III-0)
>>>昭和38年--------3(文I-1 文II-0 文III-1 理I-1 理II-0 理III-0)
>>>昭和39年--------5(文I-0 文II-1 文III-1 理I-3 理II-0 理III-0)
>>>
>>>果たして4強にふさわしい数字だろうか?
>>
>>この時代、麻布、武蔵、開成、芝以外の東京の私学はほとんど東大合格者が
>>いなかったことを考えると芝の実績は立派なものです。
>>この時代、海城、巣鴨、城北、攻玉社などからの東大合格者は皆無です。
>
>
>▼昔話さん:
>>本当の昔話 さん
>>>
>>>芝高校の昭和30年代の東大合格者実績は以下の通り。
>>>
>>>昭和29年--------6(文I-5 文II-0 理I-1 理II-0)
>>>昭和30年--------4(文I-2 理I-2 理I-0 理II-1)
>>>昭和31年--------6(文I-1 文II-3 理I-2 理II-0)
>>>昭和32年--------4(文I-1 文II-0 理I-3 理II-0)
>>>昭和33年-------11(文I-5 文II-4 理I-1 理II-1)
>>>昭和34年--------4(文I-2 文II-2 理I-0 理II-0)
>>>昭和35年--------4(文I-2 文II-1 理I-1 理II-0)
>>>昭和36年--------4(文I-1 文II-1 理I-2 理II-0)
>>>昭和37年--------4(文I-0 文II-0 文III-3 理I-1 理II-0 理III-0)
>>>昭和38年--------3(文I-1 文II-0 文III-1 理I-1 理II-0 理III-0)
>>>昭和39年--------5(文I-0 文II-1 文III-1 理I-3 理II-0 理III-0)
>>>
>>>果たして4強にふさわしい数字だろうか?
>>
>>この時代、麻布、武蔵、開成、芝以外の東京の私学はほとんど東大合格者が
>>いなかったことを考えると芝の実績は立派なものです。
>>この時代、海城、巣鴨、城北、攻玉社などからの東大合格者は皆無です。
>
>
>私も、昔話さんが挙げている学校(桐朋、芝、暁星、浅野)はどこも進学校でありながらがつがつしていないところが大好きです。
>伝統校らしい落ち着きがあって子供の6年間を安心して託せる学校だと思います。
>(昔話さんは、早稲田も入れてますが、私はこの学校は付属校的な面も強く、生活指導も厳しいので、他の学校とは少し違うと思います。個人的な意見です。)
>
>しかし、この数字を見ても、無理やり芝を、開成・麻布・武蔵などと同列に論じようというのは無理があると思います。
>芝は凋落しているわけではありません。50年前から進学実績は変わっていません。(この頃卒業した人はもう70歳くらいですね。)
>「何らかのキッカケ、例えば東大合格者数20名以上など」があれば急浮上するかもしれませんが、50年間に及ぶ実績を見る限りは今の校風・指導体制のままでは難しいでしょう。もし、芝が昔話さんの言うような実績を出すことができたとしたら、そのときには学校自体が変容してしまっているかもしれません。(将来、そういうことがあったとしたら、「新昔話」さんのような方が出てきて過去の実績を連ねて「成り上がり校」だと決め付けるかもしれませんね。)
>
>それに、最後の「この時代、海城、巣鴨、城北、攻玉社などからの東大合格者は皆無です。」は事実ですが、余計な一言だと思います。なぜ、そんなに敵視(?)するのでしょう。
>あまりにも極論であり、何かそこに個人的な遺恨でもあるのかと勘ぐりたくなります。(遺恨があるといっているわけではないので念のため)
>
>私は、自由な校風の学校を好むので、巣鴨に関してはちょっと...ですが(もちろん巣鴨も信念を持った教育を行っているすばらしい学校だと思います。好みの問題です)、海城、城北、攻玉社などは開成などと同様に自由・バンカラで、かつ伝統もあり、その中で進学実績でもがんばっている学校だと思います。
>進学校を標榜する以上、自由な校風を維持しながら、進学実績も出していくというのが、最低条件。今の芝のレベルであれば、コンスタントに東大二桁は欲しいところでしょう(別に東大に拘るつもりはありませんが、指標のひとつとしてです)
>私は伝統校、自由な学校が大好きなので、芝にはもっとがんばって欲しいと思っています。
>
>最後になりますが、昔話さんは、自分が好きな学校=万人にとってすばらしい学校だと勘違いしていませんか?
>他のスレでもあなたの書き込みを拝見しましたが、いろいろな数字を出しながらも自分に都合がいいところだけを拡大解釈されているように思います。
>私は、たぶん昔話さんと同じ考えを持っていて、似たような学校が好きなのですが、私はあくまで「自分」が好きな学校に過ぎないと思っています。
>昔話さんが自分の好きな学校を推すのは別にかまいませんが、昭和30年代芝は「御三家」とも呼ばれていませんでしたし、ましてや「4強」などという認識、言葉はありませんでした(芝関係者だけはそう思っていたのかもしれませんが)そもそも中学受験自体がごく一部の私学ファンに支持されていたに過ぎません。
>
>話がそれました。
>学校選びは人それぞれの考え、好みがあって行うものです。あなたや私とは違う考えを持っている人もたくさんいます。
>純粋に数字を提示するのは、まだいいとしても(数字も恣意的に都合のいいところだけを抜き出せばいいので、そのまま信じるのは危険ですが)、妙な解説をつけるのは誤解を招くのでやめるべきだと思います。
>残念ながら、あなたの心には、私の言葉は届かないのかもしれませんが、届くことを祈っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 大走査線  ■日付 : 04/3/11(木) 15:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あのさん:

 ↑ 引用長くて見づらい! よく考えて・・・
   

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [投稿者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは削除されました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : あの  ■日付 : 04/3/11(木) 16:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼雑音が多すぎるさん:

 でも、あの人の言ってることは、既知のもので、目新しいものは何もないと思いますが。

>その学校好きだとか嫌いだとかの主観的なことはどうでもいいです。
>掲示板としての情報価値はまったくありません。
>あなた達は昔話さんの悪口に終始していますが、
>はっきり言ってあなた達の発言こそこの掲示板にとっては雑音そのものです。
>あまりにも程度が低すぎます。
>昔話さんが発信してくれることの方がはるかに情報価値が高く有意義なものです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔受験生  ■日付 : 04/3/11(木) 16:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼雑音が多すぎるさん:
>その学校好きだとか嫌いだとかの主観的なことはどうでもいいです。
>掲示板としての情報価値はまったくありません。
>あなた達は昔話さんの悪口に終始していますが、
>はっきり言ってあなた達の発言こそこの掲示板にとっては雑音そのものです。
>あまりにも程度が低すぎます。
>昔話さんが発信してくれることの方がはるかに情報価値が高く有意義なものです。

自由主義さんのおっしゃっていることの方が、昔話さんの意見よりも中立で公平だと思います。
私も昔話さんの話は、自分に都合のよい我田引水の数字の引用ばかりで、眉に唾つけながら騙されないように読んでいます。

その点、本当の昔話さんの数字は、何の説明もありませんが自分で「本当の」といっているだけあって説得力ありますね。

本当の昔話 さん
>>>
>>>芝高校の昭和30年代の東大合格者実績は以下の通り。
>>>
>>>昭和29年--------6(文I-5 文II-0 理I-1 理II-0)
>>>昭和30年--------4(文I-2 理I-2 理I-0 理II-1)
>>>昭和31年--------6(文I-1 文II-3 理I-2 理II-0)
>>>昭和32年--------4(文I-1 文II-0 理I-3 理II-0)
>>>昭和33年-------11(文I-5 文II-4 理I-1 理II-1)
>>>昭和34年--------4(文I-2 文II-2 理I-0 理II-0)
>>>昭和35年--------4(文I-2 文II-1 理I-1 理II-0)
>>>昭和36年--------4(文I-1 文II-1 理I-2 理II-0)
>>>昭和37年--------4(文I-0 文II-0 文III-3 理I-1 理II-0 理III-0)
>>>昭和38年--------3(文I-1 文II-0 文III-1 理I-1 理II-0 理III-0)
>>>昭和39年--------5(文I-0 文II-1 文III-1 理I-3 理II-0 理III-0)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔話  ■日付 : 04/3/11(木) 22:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あのさん=@nttkyo118098.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>さる週刊誌に、部下の子供が麻布に入学したら、息子が芝に通っている上司が、
>その部下を左遷したという話が載っていました。
>おそらく、昔話さんもこの上司と同類のタイプなんでしょう。
>非常に不愉快な人という印象を受けます。

相変わらずですな。@nttkyo118098.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jpさん。
私の書き込みに反論があるなら、具体的に書いてくださいな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : あの  ■日付 : 04/3/12(金) 0:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔話さん:

 別に反論するにたる人でもないでしょう。
あなた自身の人間性について興味があるだけ。
 スルーすればいいだけでしょ。
お互い、相性が悪いのかな?
 自分も、性格が悪いですね(笑)。


>▼あのさん=@nttkyo118098.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>さる週刊誌に、部下の子供が麻布に入学したら、息子が芝に通っている上司が、
>>その部下を左遷したという話が載っていました。
>>おそらく、昔話さんもこの上司と同類のタイプなんでしょう。
>>非常に不愉快な人という印象を受けます。
>
>相変わらずですな。@nttkyo118098.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jpさん。
>私の書き込みに反論があるなら、具体的に書いてくださいな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔話  ■日付 : 04/3/11(木) 22:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼自由主義さん:
>芝は凋落しているわけではありません。50年前から進学実績は変わっていません。

実数に大差はなくても、東大定員、芝の1学年人数、他の私立高校との相対比較・・・
こういった要素を加味しなければなりません。
そんなに単純なものではありません。


>それに、最後の「この時代、海城、巣鴨、城北、攻玉社などからの東大合格者は
>皆無です。」は事実ですが、余計な一言だと思います。
>なぜ、そんなに敵視(?)するのでしょう。
>あまりにも極論であり、何かそこに個人的な遺恨でもあるのかと勘ぐりたくなります。
>(遺恨があるといっているわけではないので念のため)
>私は、自由な校風の学校を好むので、巣鴨に関してはちょっと...ですが(もちろん
>巣鴨も信念を持った教育を行っているすばらしい学校だと思います。
>好みの問題です)

私は貴方が考えているような低次元な発想で論じてはいません。
事実や今までの経験、知識に基づき情報提供しているだけです。
海城、巣鴨、城北、攻玉社に対しても特別な感情はありません。


>最後になりますが、昔話さんは、自分が好きな学校=万人にとってすばらしい学校だ
>と勘違いしていませんか?
>他のスレでもあなたの書き込みを拝見しましたが、いろいろな数字を出しながらも
>自分に都合がいいところだけを拡大解釈されているように思います。
>私は、たぶん昔話さんと同じ考えを持っていて、似たような学校が好きなのですが、
>私はあくまで「自分」が好きな学校に過ぎないと思っています。
>昔話さんが自分の好きな学校を推すのは別にかまいませんが、

これまたえらく低次元な発想ですな。
貴方はもの凄く思い込みが激しいでね。
そもそも「私にとって都合のいい」っていったい何ですか?
私はビジネスとして中学受験に携わっている者です。
学校の好き嫌いでやっていては立ち行きません。


>学校選びは人それぞれの考え、好みがあって行うものです。
>あなたや私とは違う考えを持っている人もたくさんいます。
>純粋に数字を提示するのは、まだいいとしても(数字も恣意的に都合のいいところ
>だけを抜き出せばいいので、そのまま信じるのは危険ですが)、
>妙な解説をつけるのは誤解を招くのでやめるべきだと思います。

そもそもこんなことを貴方が他人に示唆したり、判断するべきモノではありません。
掲示板運営で著しく支障をきたす、または個人への中傷が酷い・・
などとedu管理人が判断すればそれなりの処置をとるべきものです。
貴方のやっていることは個人への中傷ですよ。
ここは中学受験について論じる掲示板ですぞ。勘違いをしないように。


>残念ながら、あなたの心には、私の言葉は届かないのかもしれませんが、
>届くことを祈っています。

思い込みが激しすぎます。
人の心を動かすには、まずは己を知ることです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 東大定員  ■日付 : 04/3/11(木) 23:32  -------------------------------------------------------------------------
   昭和40(1965)年東京大学合格校
(合格者総数2827人---文I631文II291文III340理I1022理II437理III106)

01位 日比谷---181(文I-41 文II-19 文III-14 理I-63 理II-37 理III--7)
02位 西-------127(文I-21 文II-18 文III-12 理I-54 理II-18 理III--4)
03位 戸山-----110(文I-24 文II-12 文III-12 理I-33 理II-24 理III--5)
04位 麻布------91(文I-21 文II-16 文III--1 理I-42 理II-10 理III--1)
05位 教大付----87(文I-19 文II-13 文III-13 理I-30 理II--8 理III--4)
06位 新宿------71(文I-17 文II--9 文III--5 理I-13 理II-25 理III--2)
07位 灘--------67(文I-12 文II--6 文III--1 理I-39 理II--2 理III--7)
08位 教大駒場--66(文I-10 文II-13 文III-10 理I-24 理II--8 理III--1)
09位 小石川----63(文I-12 文II--4 文III-13 理I-23 理II--8 理III--3)
10位 開成------55(文I-14 文II--5 文III--5 理I-22 理II--8 理III--1)
11位 浦和------51(文I-11 文II--6 文III-10 理I-14 理II--9 理III--1)
11位 湘南------51(文I-11 文II--5 文III--8 理I-15 理II-12 理III--0)
13位 旭丘------48(文I-10 文II--6 文III--3 理I-24 理II--4 理III--1)
14位 栄光------47(文I-12 文II--1 文III-12 理I-15 理II--4 理III--3)
15位 小山台----46(文I-12 文II--6 文III--3 理I-19 理II--6 理III--0)
16位 両国------42(文I--5 文II--6 文III--4 理I-12 理II-14 理III--1)
17位 上野------40(文I--6 文II--4 文III-10 理I-13 理II--7 理III--0)
18位 ラサール---39(文I-10 文II--1 文III--3 理I-14 理II--6 理III--5)
19位 広島大付--36(文I--8 文II--5 文III--5 理I-15 理II--2 理III--1)
20位 武蔵------34(文I--6 文II--7 文III--3 理I-12 理II--4 理III--2)

21位 学芸大付--33(文I--1 文II--1 文III--4 理I-11 理II-15 理III--1)
22位 立川------29(文I--1 文II--5 文III--7 理I-10 理II--5 理III--1)
23位 高松------27(文I--8 文II--2 文III--2 理I-11 理II--2 理III--2)
24位 天王寺----24(文I--6 文II--1 文III--2 理I-12 理II--3 理III--0)
24位 修猷館----24(文I--6 文II--3 文III--3 理I--9 理II--3 理III--0)
26位 岡山朝日--22(文I--3 文II--1 文III--5 理I-10 理II--1 理III--2)
27位 松本深志--21(文I--4 文II--0 文III--5 理I--7 理II--5 理III--0)
28位 長野------20(文I--4 文II--0 文III--4 理I--7 理II--5 理III--0)
28位 小倉------20(文I--2 文II--5 文III--1 理I--8 理II--1 理III--3)
30位 広大福山--19(文I--5 文II--3 文III--3 理I--6 理II--0 理III--2)
31位 岐阜------17(文I--3 文II--4 文III--1 理I--5 理II--2 理III--2)
31位 大手前----17(文I--2 文II--2 文III--0 理I-12 理II--1 理III--0)
33位 平塚江南--16(文I--3 文II--1 文III--3 理I--2 理II--7 理III--0)
33位 前橋------16(文I--1 文II--1 文III--2 理I--6 理II--5 理III--1)
33位 富山中部--16(文I--4 文II--0 文III--5 理I--6 理II--1 理III--0)
33位 静岡------16(文I--3 文II--1 文III--3 理I--6 理II--2 理III--1)
33位 熊本------16(文I--8 文II--3 文III--1 理I--3 理II--1 理III--0)
33位 大分舞鶴--16(文I--6 文II--3 文III--0 理I--5 理II--1 理III--1)
39位 千葉一----15(文I--2 文II--1 文III--3 理I--8 理II--1 理III--0)
39位 金沢大付--15(文I--7 文II--1 文III--1 理I--5 理II--0 理III--1)

41位 桐朋------14(文I--3 文II--2 文III--5 理I--1 理II--1 理III--2)
41位 甲府一----14(文I--0 文II--2 文III--1 理I--4 理II--5 理III--2)
41位 岡山操山--14(文I--2 文II--2 文III--1 理I--6 理II--3 理III--0)
44位 宇都宮----13(文I--5 文II--0 文III--2 理I--5 理II--1 理III--0)
44位 水戸一----13(文I--3 文II--1 文III--1 理I--5 理II--3 理III--0)
44位 浜松北----13(文I--6 文II--2 文III--0 理I--4 理II--1 理III--0)
44位 神戸------13(文I--2 文II--2 文III--3 理I--6 理II--0 理III--0)
44位 愛光------13(文I--1 文II--0 文III--0 理I--7 理II--2 理III--3)
49位 熊谷------12(文I--3 文II--1 文III--1 理I--4 理II--2 理III--1)
49位 仙台一----12(文I--4 文II--1 文III--1 理I--5 理II--1 理III--0)
49位 上田------12(文I--1 文II--2 文III--2 理I--3 理II--4 理III--0)
49位 修道------12(文I--4 文II--2 文III--2 理I--3 理II--0 理III--1)
53位 高崎------11(文I--4 文II--1 文III--0 理I--3 理II--3 理III--0)
53位 盛岡一----11(文I--3 文II--0 文III--3 理I--4 理II--1 理III--0)
53位 新潟------11(文I--3 文II--0 文III--2 理I--6 理II--0 理III--0)
53位 藤島------11(文I--6 文II--1 文III--0 理I--3 理II--1 理III--0)
53位 東海------11(文I--1 文II--0 文III--1 理I--6 理II--1 理III--2)
53位 甲陽学院--11(文I--5 文II--2 文III--0 理I--4 理II--0 理III--0)
53位 北野------11(文I--4 文II--1 文III--0 理I--6 理II--0 理III--0)
53位 徳島城南--11(文I--3 文II--1 文III--0 理I--6 理II--1 理III--0)
53位 上野丘----11(文I--3 文II--1 文III--3 理I--4 理II--0 理III--0)
53位 鶴丸------11(文I--2 文II--1 文III--1 理I--5 理II--1 理III--1)

63位 お茶大付--10(文I--0 文II--0 文III--8 理I--1 理II--1 理III--0)
63位 九段------10(文I--1 文II--2 文III--4 理I--1 理II--2 理III--0)
63位 横須賀----10(文I--3 文II--0 文III--2 理I--3 理II--2 理III--0)
63位 富山------10(文I--2 文II--0 文III--3 理I--2 理II--3 理III--0)
63位 時習館----10(文I--3 文II--0 文III--1 理I--4 理II--1 理III--1)
63位 沼津東----10(文I--1 文II--0 文III--2 理I--3 理II--3 理III--1)
63位 宇部------10(文I--1 文II--2 文III--3 理I--4 理II--0 理III--0)
63位 丸亀------10(文I--1 文II--2 文III--0 理I--6 理II--0 理III--1)
71位 福島-------9(文I--6 文II--0 文III--0 理I--2 理II--1 理III--0)
71位 高岡-------9(文I--3 文II--0 文III--2 理I--2 理II--2 理III--0)
71位 住吉-------9(文I--3 文II--1 文III--1 理I--4 理II--0 理III--0)
71位 鳥取西-----9(文I--3 文II--1 文III--1 理I--4 理II--0 理III--0)
71位 土佐-------9(文I--1 文II--0 文III--1 理I--6 理II--1 理III--0)
71位 甲南-------9(文I--1 文II--3 文III--3 理I--2 理II--0 理III--0)
77位 都立大付---8(文I--0 文II--0 文III--3 理I--2 理II--3 理III--0)
77位 小田原-----8(文I--3 文II--0 文III--1 理I--1 理II--3 理III--0)
77位 札幌北-----8(文I--1 文II--0 文III--2 理I--5 理II--0 理III--0)
77位 長崎東-----8(文I--1 文II--1 文III--0 理I--6 理II--0 理III--0)
77位 久留大付---8(文I--2 文II--1 文III--1 理I--3 理II--0 理III--1)

82位 大泉-------7(文I--0 文II--1 文III--0 理I--1 理II--5 理III--0)
82位 成蹊-------7(文I--2 文II--0 文III--0 理I--3 理II--2 理III--0)
82位 横浜翠嵐---7(文I--4 文II--0 文III--0 理I--2 理II--1 理III--0)
82位 岡崎-------7(文I--1 文II--2 文III--0 理I--3 理II--0 理III--1)
82位 純心学院---7(文I--3 文II--0 文III--1 理I--2 理II--0 理III--1)
82位 奈良女付---7(文I--2 文II--2 文III--0 理I--3 理II--0 理III--0)
82位 今治西-----7(文I--3 文II--1 文III--0 理I--0 理II--2 理III--1)
89位 豊多摩-----6(文I--2 文II--0 文III--1 理I--1 理II--2 理III--0)
89位 芝---------6(文I--2 文II--0 文III--0 理I--1 理II--3 理III--0)
89位 飯田-------6(文I--2 文II--0 文III--0 理I--2 理II--2 理III--0)
89位 長岡-------6(文I--2 文II--0 文III--1 理I--2 理II--1 理III--0)
89位 明和-------6(文I--3 文II--0 文III--1 理I--2 理II--0 理III--0)
89位 六甲-------6(文I--1 文II--0 文III--0 理I--4 理II--0 理III--1)
89位 下関西-----6(文I--1 文II--0 文III--1 理I--1 理II--3 理III--0)
89位 広島学院---6(文I--3 文II--0 文III--1 理I--1 理II--0 理III--1)
89位 宮崎大宮---6(文I--3 文II--1 文III--0 理I--1 理II--1 理III--0)
89位 佐賀-------6(文I--2 文II--0 文III--0 理I--3 理II--1 理III--0)
89位 明善-------6(文I--0 文II--0 文III--1 理I--4 理II--1 理III--0)

番外 土浦一-----5(文I--0 文II--1 文III--0 理I--4 理II--0 理III--0)
番外 駒場東邦---4(文I--0 文II--1 文III--2 理I--1 理II--0 理III--0)
番外 聖光学院---4(文I--1 文II--0 文III--2 理I--0 理II--1 理III--0)
番外 浅野-------3(文I--0 文II--0 文III--1 理I--2 理II--0 理III--0)
番外 暁星-------2(文I--1 文II--0 文III--1 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 早稲田-----1(文I--0 文II--0 文III--0 理I--1 理II--0 理III--1)
番外 国立-------1(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--1 理III--0)
番外 学習院-----1(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--1 理III--0)
番外 桜蔭-------1(文I--1 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 フェリス-----1(文I--0 文II--0 文III--0 理I--1 理II--0 理III--0)
番外 白鴎-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 青山学院---0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 海城-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 攻玉社-----0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 城北-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 巣鴨-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 女子学院---0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 雙葉-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 白百合-----0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔話  ■日付 : 04/3/11(木) 23:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼東大定員さん:

可能なら昭和41年、昭和42年もUPしてもらえませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 成りすまし※  ■日付 : 04/3/12(金) 16:44  -------------------------------------------------------------------------
   芝高校の昭和40年の東大合格者実績。

昭和40年--------6(文I--2 文II--0 文III--0 理I--1 理II--3 理III--0)

▼昔話さん:
>この時代、麻布、武蔵、開成、芝以外の東京の私学はほとんど東大合格者がいなかった


昭和40(1965)年東京大学合格校

桐朋------14(文I--3 文II--2 文III--5 理I--1 理II--1 理III--2)
成蹊-------7(文I--2 文II--0 文III--0 理I--3 理II--2 理III--0)

駒場東邦---4(文I--0 文II--1 文III--2 理I--1 理II--0 理III--0)
暁星-------2(文I--1 文II--0 文III--1 理I--0 理II--0 理III--0)
早稲田-----1(文I--0 文II--0 文III--0 理I--1 理II--0 理III--1)
学習院-----1(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--1 理III--0)

神奈川
栄光------47(文I-12 文II--1 文III-12 理I-15 理II--4 理III--3)
聖光学院---4(文I--1 文II--0 文III--2 理I--0 理II--1 理III--0)
浅野-------3(文I--0 文II--0 文III--1 理I--2 理II--0 理III--0)

※「それは・・」「武蔵は・・」「昔話」「kumo」「ジョン」「学習塾講師」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 芝楼台  ■名前 : 芝は前期現役O人  ■日付 : 04/3/18(木) 15:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔話さん:
>本当の昔話 さん
>>
>>芝高校の昭和30年代の東大合格者実績は以下の通り。
>>
>>昭和29年--------6(文I-5 文II-0 理I-1 理II-0)
>>昭和30年--------4(文I-2 理I-2 理I-0 理II-1)
>>昭和31年--------6(文I-1 文II-3 理I-2 理II-0)
>>昭和32年--------4(文I-1 文II-0 理I-3 理II-0)
>>昭和33年-------11(文I-5 文II-4 理I-1 理II-1)
>>昭和34年--------4(文I-2 文II-2 理I-0 理II-0)
>>昭和35年--------4(文I-2 文II-1 理I-1 理II-0)
>>昭和36年--------4(文I-1 文II-1 理I-2 理II-0)
>>昭和37年--------4(文I-0 文II-0 文III-3 理I-1 理II-0 理III-0)
>>昭和38年--------3(文I-1 文II-0 文III-1 理I-1 理II-0 理III-0)
>>昭和39年--------5(文I-0 文II-1 文III-1 理I-3 理II-0 理III-0)
>>
>>果たして4強にふさわしい数字だろうか?
>
>この時代、麻布、武蔵、開成、芝以外の東京の私学はほとんど東大合格者が
>いなかったことを考えると芝の実績は立派なものです。
>この時代、海城、巣鴨、城北、攻玉社などからの東大合格者は皆無です。


今年の東大前期では、芝は現役0名です。
現役合格は皆無です。
浪人が1名のみ。

ま、名門といわれてたころも3〜5名とかだったから仕方ないか。
それにしても現役0名とは....
名門はおろか、もはや進学校とはいえない。
これでは、京北、京華と変わらない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 無知  ■日付 : 04/3/11(木) 16:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼本当の昔話さん:
>
>芝高校の昭和30年代の東大合格者実績は以下の通り。
>
>昭和29年--------6(文I-5 文II-0 理I-1 理II-0)
>昭和30年--------4(文I-2 理I-2 理I-0 理II-1)
>昭和31年--------6(文I-1 文II-3 理I-2 理II-0)
>昭和32年--------4(文I-1 文II-0 理I-3 理II-0)
>昭和33年-------11(文I-5 文II-4 理I-1 理II-1)
>昭和34年--------4(文I-2 文II-2 理I-0 理II-0)
>昭和35年--------4(文I-2 文II-1 理I-1 理II-0)
>昭和36年--------4(文I-1 文II-1 理I-2 理II-0)
>昭和37年--------4(文I-0 文II-0 文III-3 理I-1 理II-0 理III-0)
>昭和38年--------3(文I-1 文II-0 文III-1 理I-1 理II-0 理III-0)
>昭和39年--------5(文I-0 文II-1 文III-1 理I-3 理II-0 理III-0)
>
>果たして4強にふさわしい数字だろうか?

私は地方出身で、東京の事情をまったく知らなかったので
危うく、昔話さんの言うことを鵜呑みにするところでした。
これでは地方の名門県立高校の方がはるかに実績は上です。

とはいえ、私は芝のようにのんびりとしたムードは嫌いではないので、志望校のひとつとして気に入っています。
でも、入ってみたら保護者の方々がみんな名門意識もっていたなんてことはないですよね。私の知っている限りはそういう方はいないので大丈夫だとは思いますが、ここの書き込みを読んでいて少し心配になってきました。
保護者の方もおっとりした方が多いときいているのですが、
気を使わなければならないお付き合いはもうたくさんなので、気楽な学校を選ぼうと思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [投稿者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは削除されました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔受験生  ■日付 : 04/3/11(木) 17:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼雑音が多すぎるさん:
>昭和29年〜昭和33年の東大合格者数
>
>29年:麻布37名、開成22名、武蔵9名、芝6名、灘9名
>30年:麻布57名、開成28名、武蔵18名、芝5名、灘11名
>31年:麻布45名、開成27名、武蔵26名、芝6名、灘15名
>32年:麻布57名、開成33名、武蔵29名、芝4名、灘23名
>33年:麻布36名、開成25名、武蔵19名、芝11名、灘21名


だから、それが自由主義さんの言うところの
「数字も恣意的に都合のいいところだけを抜き出」すということだと思いますが。
今、有名な5校の中に入れてしまえば、4強といわれればそう思ってしまいますよね。

昭和29年--------6(文I-5 文II-0 理I-1 理II-0)
昭和30年--------4(文I-2 理I-2 理I-0 理II-1)
昭和31年--------6(文I-1 文II-3 理I-2 理II-0)
昭和32年--------4(文I-1 文II-0 理I-3 理II-0)
昭和33年-------11(文I-5 文II-4 理I-1 理II-1)
昭和34年--------4(文I-2 文II-2 理I-0 理II-0)
昭和35年--------4(文I-2 文II-1 理I-1 理II-0)
昭和36年--------4(文I-1 文II-1 理I-2 理II-0)
昭和37年--------4(文I-0 文II-0 文III-3 理I-1 理II-0 理III-0)
昭和38年--------3(文I-1 文II-0 文III-1 理I-1 理II-0 理III-0)
昭和39年--------5(文I-0 文II-1 文III-1 理I-3 理II-0 理III-0)

同じ数字の書き方でも、上の書き方と昔話さんの書き方では受ける印象が違うはずです。

私は、芝に何のかかわりもなく、思い入れもなく、反感もありません。(念のため。) しかし、昔話さんの数字の並べ方には疑問を持ちます。それと、海城、巣鴨、攻玉社、城北に対する差別的な発言にも。(これらの学校にも関わりはありません。念のため。)

昔話さんが、たまたま芝を問題にしているから、芝に関する数字の並べ方に対して意見を述べているに過ぎません。
あしからず、ご了承ください。(なお、私は「あの」さんではありませんので、これも念のため)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [投稿者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは削除されました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 当時は麻布の1強時代  ■日付 : 04/3/11(木) 18:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼雑音が多すぎるさん:
>▼昔受験生さん:
>>▼雑音が多すぎるさん:
>>>昭和29年〜昭和33年の東大合格者数
>>>
>>>29年:麻布37名、開成22名、武蔵9名、芝6名、灘9名
>>>30年:麻布57名、開成28名、武蔵18名、芝5名、灘11名
>>>31年:麻布45名、開成27名、武蔵26名、芝6名、灘15名
>>>32年:麻布57名、開成33名、武蔵29名、芝4名、灘23名
>>>33年:麻布36名、開成25名、武蔵19名、芝11名、灘21名
>>
>>
>>だから、それが自由主義さんの言うところの
>>「数字も恣意的に都合のいいところだけを抜き出」すということだと思いますが。
>>今、有名な5校の中に入れてしまえば、4強といわれればそう思ってしまいますよね。
>
>
>ならば、昭和29年〜昭和33年に東京の私立校で上記4校の他に
>コンスタントに東大合格者を出していた高校はあったのでしょうか?
>このことがポイントとなります。
>存在しないのであれば恣意的とは言えず、むしろ妥当なデータ表示と言えま
す。
>まずはこのことを十分検証してから批判すべきではないでしょうか?


そんな面倒なことをしなくとも、合格者の絶対数を見れば、50年前の当時芝はすでに名門といわれる実力はなかったことは分かると思う。
昭和20年代の後半から昭和30年代にかけて、芝の東大合格者が二桁を越えた年は一回しかないわけで。

東京には私立の進学校自体が少ない時代だから、私立の中だけで比較してもあまり意味がないんじゃないかな。
当時は世間的には麻布が私立の牙城として一人でがんばっていた時代で
開成ですらも、公立のすべり止め扱いだったわけだから。
(開成は都立トップ校のすべり止めだったので、高校から優秀な生徒を吸収して大学の進学実績はそこそこ出しているが、
20年前の巣鴨・海城と同じような位置づけ)
敢えて言えば私学は麻布の1強時代。
名門校といえば、日比谷をはじめとした旧制府立ナンバー校を起源とする都立高校のこと。

ただ、芝ファンの名誉のためにいえば、当時から中学募集を中心に行い、高校からは欠員募集のみで学校を運営していたのは立派。
(同様の学校は、他に暁星、神奈川の栄光学園、聖光学院、浅野など)

参考までに昭和40年の東大合格者をのせておきます。

01位 日比谷---181(文I-41 文II-19 文III-14 理I-63 理II-37 理III--7)
02位 西-------127(文I-21 文II-18 文III-12 理I-54 理II-18 理III--4)
03位 戸山-----110(文I-24 文II-12 文III-12 理I-33 理II-24 理III--5)
04位 麻布------91(文I-21 文II-16 文III--1 理I-42 理II-10 理III--1)
05位 教大付----87(文I-19 文II-13 文III-13 理I-30 理II--8 理III--4)
06位 新宿------71(文I-17 文II--9 文III--5 理I-13 理II-25 理III--2)
07位 灘--------67(文I-12 文II--6 文III--1 理I-39 理II--2 理III--7)
08位 教大駒場--66(文I-10 文II-13 文III-10 理I-24 理II--8 理III--1)
09位 小石川----63(文I-12 文II--4 文III-13 理I-23 理II--8 理III--3)
10位 開成------55(文I-14 文II--5 文III--5 理I-22 理II--8 理III--1)
11位 浦和------51(文I-11 文II--6 文III-10 理I-14 理II--9 理III--1)
11位 湘南------51(文I-11 文II--5 文III--8 理I-15 理II-12 理III--0)
13位 旭丘------48(文I-10 文II--6 文III--3 理I-24 理II--4 理III--1)
14位 栄光------47(文I-12 文II--1 文III-12 理I-15 理II--4 理III--3)
15位 小山台----46(文I-12 文II--6 文III--3 理I-19 理II--6 理III--0)
16位 両国------42(文I--5 文II--6 文III--4 理I-12 理II-14 理III--1)
17位 上野------40(文I--6 文II--4 文III-10 理I-13 理II--7 理III--0)
18位 ラサール---39(文I-10 文II--1 文III--3 理I-14 理II--6 理III--5)
19位 広島大付--36(文I--8 文II--5 文III--5 理I-15 理II--2 理III--1)
20位 武蔵------34(文I--6 文II--7 文III--3 理I-12 理II--4 理III--2)

長くなるので、20位以下はまた別にアップします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 当時は麻布の1強時代  ■日付 : 04/3/11(木) 18:45  -------------------------------------------------------------------------
   以下21位〜

21位 学芸大付--33(文I--1 文II--1 文III--4 理I-11 理II-15 理III--1)
22位 立川------29(文I--1 文II--5 文III--7 理I-10 理II--5 理III--1)
23位 高松------27(文I--8 文II--2 文III--2 理I-11 理II--2 理III--2)
24位 天王寺----24(文I--6 文II--1 文III--2 理I-12 理II--3 理III--0)
24位 修猷館----24(文I--6 文II--3 文III--3 理I--9 理II--3 理III--0)
26位 岡山朝日--22(文I--3 文II--1 文III--5 理I-10 理II--1 理III--2)
27位 松本深志--21(文I--4 文II--0 文III--5 理I--7 理II--5 理III--0)
28位 長野------20(文I--4 文II--0 文III--4 理I--7 理II--5 理III--0)
28位 小倉------20(文I--2 文II--5 文III--1 理I--8 理II--1 理III--3)
30位 広大福山--19(文I--5 文II--3 文III--3 理I--6 理II--0 理III--2)
31位 岐阜------17(文I--3 文II--4 文III--1 理I--5 理II--2 理III--2)
31位 大手前----17(文I--2 文II--2 文III--0 理I-12 理II--1 理III--0)
33位 平塚江南--16(文I--3 文II--1 文III--3 理I--2 理II--7 理III--0)
33位 前橋------16(文I--1 文II--1 文III--2 理I--6 理II--5 理III--1)
33位 富山中部--16(文I--4 文II--0 文III--5 理I--6 理II--1 理III--0)
33位 静岡------16(文I--3 文II--1 文III--3 理I--6 理II--2 理III--1)
33位 熊本------16(文I--8 文II--3 文III--1 理I--3 理II--1 理III--0)
33位 大分舞鶴--16(文I--6 文II--3 文III--0 理I--5 理II--1 理III--1)
39位 千葉一----15(文I--2 文II--1 文III--3 理I--8 理II--1 理III--0)
39位 金沢大付--15(文I--7 文II--1 文III--1 理I--5 理II--0 理III--1)

以下41位〜

41位 桐朋------14(文I--3 文II--2 文III--5 理I--1 理II--1 理III--2)
41位 甲府一----14(文I--0 文II--2 文III--1 理I--4 理II--5 理III--2)
41位 岡山操山--14(文I--2 文II--2 文III--1 理I--6 理II--3 理III--0)
44位 宇都宮----13(文I--5 文II--0 文III--2 理I--5 理II--1 理III--0)
44位 水戸一----13(文I--3 文II--1 文III--1 理I--5 理II--3 理III--0)
44位 浜松北----13(文I--6 文II--2 文III--0 理I--4 理II--1 理III--0)
44位 神戸------13(文I--2 文II--2 文III--3 理I--6 理II--0 理III--0)
44位 愛光------13(文I--1 文II--0 文III--0 理I--7 理II--2 理III--3)
49位 熊谷------12(文I--3 文II--1 文III--1 理I--4 理II--2 理III--1)
49位 仙台一----12(文I--4 文II--1 文III--1 理I--5 理II--1 理III--0)
49位 上田------12(文I--1 文II--2 文III--2 理I--3 理II--4 理III--0)
49位 修道------12(文I--4 文II--2 文III--2 理I--3 理II--0 理III--1)
53位 高崎------11(文I--4 文II--1 文III--0 理I--3 理II--3 理III--0)
53位 盛岡一----11(文I--3 文II--0 文III--3 理I--4 理II--1 理III--0)
53位 新潟------11(文I--3 文II--0 文III--2 理I--6 理II--0 理III--0)
53位 藤島------11(文I--6 文II--1 文III--0 理I--3 理II--1 理III--0)
53位 東海------11(文I--1 文II--0 文III--1 理I--6 理II--1 理III--2)
53位 甲陽学院--11(文I--5 文II--2 文III--0 理I--4 理II--0 理III--0)
53位 北野------11(文I--4 文II--1 文III--0 理I--6 理II--0 理III--0)
53位 徳島城南--11(文I--3 文II--1 文III--0 理I--6 理II--1 理III--0)
53位 上野丘----11(文I--3 文II--1 文III--3 理I--4 理II--0 理III--0)
53位 鶴丸------11(文I--2 文II--1 文III--1 理I--5 理II--1 理III--1)

以下60位〜

63位 お茶大付--10(文I--0 文II--0 文III--8 理I--1 理II--1 理III--0)
63位 九段------10(文I--1 文II--2 文III--4 理I--1 理II--2 理III--0)
63位 横須賀----10(文I--3 文II--0 文III--2 理I--3 理II--2 理III--0)
63位 富山------10(文I--2 文II--0 文III--3 理I--2 理II--3 理III--0)
63位 時習館----10(文I--3 文II--0 文III--1 理I--4 理II--1 理III--1)
63位 沼津東----10(文I--1 文II--0 文III--2 理I--3 理II--3 理III--1)
63位 宇部------10(文I--1 文II--2 文III--3 理I--4 理II--0 理III--0)
63位 丸亀------10(文I--1 文II--2 文III--0 理I--6 理II--0 理III--1)
71位 福島-------9(文I--6 文II--0 文III--0 理I--2 理II--1 理III--0)
71位 高岡-------9(文I--3 文II--0 文III--2 理I--2 理II--2 理III--0)
71位 住吉-------9(文I--3 文II--1 文III--1 理I--4 理II--0 理III--0)
71位 鳥取西-----9(文I--3 文II--1 文III--1 理I--4 理II--0 理III--0)
71位 土佐-------9(文I--1 文II--0 文III--1 理I--6 理II--1 理III--0)
71位 甲南-------9(文I--1 文II--3 文III--3 理I--2 理II--0 理III--0)
77位 都立大付---8(文I--0 文II--0 文III--3 理I--2 理II--3 理III--0)
77位 小田原-----8(文I--3 文II--0 文III--1 理I--1 理II--3 理III--0)
77位 札幌北-----8(文I--1 文II--0 文III--2 理I--5 理II--0 理III--0)
77位 長崎東-----8(文I--1 文II--1 文III--0 理I--6 理II--0 理III--0)
77位 久留大付---8(文I--2 文II--1 文III--1 理I--3 理II--0 理III--1)

以下80位〜

82位 大泉-------7(文I--0 文II--1 文III--0 理I--1 理II--5 理III--0)
82位 成蹊-------7(文I--2 文II--0 文III--0 理I--3 理II--2 理III--0)
82位 横浜翠嵐---7(文I--4 文II--0 文III--0 理I--2 理II--1 理III--0)
82位 岡崎-------7(文I--1 文II--2 文III--0 理I--3 理II--0 理III--1)
82位 純心学院---7(文I--3 文II--0 文III--1 理I--2 理II--0 理III--1)
82位 奈良女付---7(文I--2 文II--2 文III--0 理I--3 理II--0 理III--0)
82位 今治西-----7(文I--3 文II--1 文III--0 理I--0 理II--2 理III--1)
89位 豊多摩-----6(文I--2 文II--0 文III--1 理I--1 理II--2 理III--0)
89位 芝---------6(文I--2 文II--0 文III--0 理I--1 理II--3 理III--0) ←
89位 飯田-------6(文I--2 文II--0 文III--0 理I--2 理II--2 理III--0)
89位 長岡-------6(文I--2 文II--0 文III--1 理I--2 理II--1 理III--0)
89位 明和-------6(文I--3 文II--0 文III--1 理I--2 理II--0 理III--0)
89位 六甲-------6(文I--1 文II--0 文III--0 理I--4 理II--0 理III--1)
89位 下関西-----6(文I--1 文II--0 文III--1 理I--1 理II--3 理III--0)
89位 広島学院---6(文I--3 文II--0 文III--1 理I--1 理II--0 理III--1)
89位 宮崎大宮---6(文I--3 文II--1 文III--0 理I--1 理II--1 理III--0)
89位 佐賀-------6(文I--2 文II--0 文III--0 理I--3 理II--1 理III--0)
89位 明善-------6(文I--0 文II--0 文III--1 理I--4 理II--1 理III--0)

その他の主要校(100位以下、番外)

番外 土浦一-----5(文I--0 文II--1 文III--0 理I--4 理II--0 理III--0)
番外 駒場東邦---4(文I--0 文II--1 文III--2 理I--1 理II--0 理III--0)
番外 聖光学院---4(文I--1 文II--0 文III--2 理I--0 理II--1 理III--0)
番外 浅野-------3(文I--0 文II--0 文III--1 理I--2 理II--0 理III--0)
番外 暁星-------2(文I--1 文II--0 文III--1 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 早稲田-----1(文I--0 文II--0 文III--0 理I--1 理II--0 理III--1)
番外 国立-------1(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--1 理III--0)
番外 学習院-----1(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--1 理III--0)
番外 桜蔭-------1(文I--1 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 フェリス-----1(文I--0 文II--0 文III--0 理I--1 理II--0 理III--0)
番外 白鴎-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 青山学院---0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 海城-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 攻玉社-----0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 城北-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 巣鴨-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 女子学院---0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 雙葉-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
番外 白百合-----0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)

長くなって申し訳ないが
恣意的といわれないように極力すべてのデータを掲載した。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 無知なもので・・・  ■日付 : 04/3/11(木) 19:55  -------------------------------------------------------------------------
   現在の東大の定員って何名なんですか?
無知ですいません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 依怙地  ■日付 : 04/3/12(金) 18:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼当時は麻布の1強時代さん:
>以下21位〜
>
>21位 学芸大付--33(文I--1 文II--1 文III--4 理I-11 理II-15 理III--1)
>22位 立川------29(文I--1 文II--5 文III--7 理I-10 理II--5 理III--1)
>23位 高松------27(文I--8 文II--2 文III--2 理I-11 理II--2 理III--2)
>24位 天王寺----24(文I--6 文II--1 文III--2 理I-12 理II--3 理III--0)
>24位 修猷館----24(文I--6 文II--3 文III--3 理I--9 理II--3 理III--0)
>26位 岡山朝日--22(文I--3 文II--1 文III--5 理I-10 理II--1 理III--2)
>27位 松本深志--21(文I--4 文II--0 文III--5 理I--7 理II--5 理III--0)
>28位 長野------20(文I--4 文II--0 文III--4 理I--7 理II--5 理III--0)
>28位 小倉------20(文I--2 文II--5 文III--1 理I--8 理II--1 理III--3)
>30位 広大福山--19(文I--5 文II--3 文III--3 理I--6 理II--0 理III--2)
>31位 岐阜------17(文I--3 文II--4 文III--1 理I--5 理II--2 理III--2)
>31位 大手前----17(文I--2 文II--2 文III--0 理I-12 理II--1 理III--0)
>33位 平塚江南--16(文I--3 文II--1 文III--3 理I--2 理II--7 理III--0)
>33位 前橋------16(文I--1 文II--1 文III--2 理I--6 理II--5 理III--1)
>33位 富山中部--16(文I--4 文II--0 文III--5 理I--6 理II--1 理III--0)
>33位 静岡------16(文I--3 文II--1 文III--3 理I--6 理II--2 理III--1)
>33位 熊本------16(文I--8 文II--3 文III--1 理I--3 理II--1 理III--0)
>33位 大分舞鶴--16(文I--6 文II--3 文III--0 理I--5 理II--1 理III--1)
>39位 千葉一----15(文I--2 文II--1 文III--3 理I--8 理II--1 理III--0)
>39位 金沢大付--15(文I--7 文II--1 文III--1 理I--5 理II--0 理III--1)
>
>以下41位〜
>
>41位 桐朋------14(文I--3 文II--2 文III--5 理I--1 理II--1 理III--2)
>41位 甲府一----14(文I--0 文II--2 文III--1 理I--4 理II--5 理III--2)
>41位 岡山操山--14(文I--2 文II--2 文III--1 理I--6 理II--3 理III--0)
>44位 宇都宮----13(文I--5 文II--0 文III--2 理I--5 理II--1 理III--0)
>44位 水戸一----13(文I--3 文II--1 文III--1 理I--5 理II--3 理III--0)
>44位 浜松北----13(文I--6 文II--2 文III--0 理I--4 理II--1 理III--0)
>44位 神戸------13(文I--2 文II--2 文III--3 理I--6 理II--0 理III--0)
>44位 愛光------13(文I--1 文II--0 文III--0 理I--7 理II--2 理III--3)
>49位 熊谷------12(文I--3 文II--1 文III--1 理I--4 理II--2 理III--1)
>49位 仙台一----12(文I--4 文II--1 文III--1 理I--5 理II--1 理III--0)
>49位 上田------12(文I--1 文II--2 文III--2 理I--3 理II--4 理III--0)
>49位 修道------12(文I--4 文II--2 文III--2 理I--3 理II--0 理III--1)
>53位 高崎------11(文I--4 文II--1 文III--0 理I--3 理II--3 理III--0)
>53位 盛岡一----11(文I--3 文II--0 文III--3 理I--4 理II--1 理III--0)
>53位 新潟------11(文I--3 文II--0 文III--2 理I--6 理II--0 理III--0)
>53位 藤島------11(文I--6 文II--1 文III--0 理I--3 理II--1 理III--0)
>53位 東海------11(文I--1 文II--0 文III--1 理I--6 理II--1 理III--2)
>53位 甲陽学院--11(文I--5 文II--2 文III--0 理I--4 理II--0 理III--0)
>53位 北野------11(文I--4 文II--1 文III--0 理I--6 理II--0 理III--0)
>53位 徳島城南--11(文I--3 文II--1 文III--0 理I--6 理II--1 理III--0)
>53位 上野丘----11(文I--3 文II--1 文III--3 理I--4 理II--0 理III--0)
>53位 鶴丸------11(文I--2 文II--1 文III--1 理I--5 理II--1 理III--1)
>
>以下60位〜
>
>63位 お茶大付--10(文I--0 文II--0 文III--8 理I--1 理II--1 理III--0)
>63位 九段------10(文I--1 文II--2 文III--4 理I--1 理II--2 理III--0)
>63位 横須賀----10(文I--3 文II--0 文III--2 理I--3 理II--2 理III--0)
>63位 富山------10(文I--2 文II--0 文III--3 理I--2 理II--3 理III--0)
>63位 時習館----10(文I--3 文II--0 文III--1 理I--4 理II--1 理III--1)
>63位 沼津東----10(文I--1 文II--0 文III--2 理I--3 理II--3 理III--1)
>63位 宇部------10(文I--1 文II--2 文III--3 理I--4 理II--0 理III--0)
>63位 丸亀------10(文I--1 文II--2 文III--0 理I--6 理II--0 理III--1)
>71位 福島-------9(文I--6 文II--0 文III--0 理I--2 理II--1 理III--0)
>71位 高岡-------9(文I--3 文II--0 文III--2 理I--2 理II--2 理III--0)
>71位 住吉-------9(文I--3 文II--1 文III--1 理I--4 理II--0 理III--0)
>71位 鳥取西-----9(文I--3 文II--1 文III--1 理I--4 理II--0 理III--0)
>71位 土佐-------9(文I--1 文II--0 文III--1 理I--6 理II--1 理III--0)
>71位 甲南-------9(文I--1 文II--3 文III--3 理I--2 理II--0 理III--0)
>77位 都立大付---8(文I--0 文II--0 文III--3 理I--2 理II--3 理III--0)
>77位 小田原-----8(文I--3 文II--0 文III--1 理I--1 理II--3 理III--0)
>77位 札幌北-----8(文I--1 文II--0 文III--2 理I--5 理II--0 理III--0)
>77位 長崎東-----8(文I--1 文II--1 文III--0 理I--6 理II--0 理III--0)
>77位 久留大付---8(文I--2 文II--1 文III--1 理I--3 理II--0 理III--1)
>
>以下80位〜
>
>82位 大泉-------7(文I--0 文II--1 文III--0 理I--1 理II--5 理III--0)
>82位 成蹊-------7(文I--2 文II--0 文III--0 理I--3 理II--2 理III--0)
>82位 横浜翠嵐---7(文I--4 文II--0 文III--0 理I--2 理II--1 理III--0)
>82位 岡崎-------7(文I--1 文II--2 文III--0 理I--3 理II--0 理III--1)
>82位 純心学院---7(文I--3 文II--0 文III--1 理I--2 理II--0 理III--1)
>82位 奈良女付---7(文I--2 文II--2 文III--0 理I--3 理II--0 理III--0)
>82位 今治西-----7(文I--3 文II--1 文III--0 理I--0 理II--2 理III--1)
>89位 豊多摩-----6(文I--2 文II--0 文III--1 理I--1 理II--2 理III--0)
>89位 芝---------6(文I--2 文II--0 文III--0 理I--1 理II--3 理III--0) ←
>89位 飯田-------6(文I--2 文II--0 文III--0 理I--2 理II--2 理III--0)
>89位 長岡-------6(文I--2 文II--0 文III--1 理I--2 理II--1 理III--0)
>89位 明和-------6(文I--3 文II--0 文III--1 理I--2 理II--0 理III--0)
>89位 六甲-------6(文I--1 文II--0 文III--0 理I--4 理II--0 理III--1)
>89位 下関西-----6(文I--1 文II--0 文III--1 理I--1 理II--3 理III--0)
>89位 広島学院---6(文I--3 文II--0 文III--1 理I--1 理II--0 理III--1)
>89位 宮崎大宮---6(文I--3 文II--1 文III--0 理I--1 理II--1 理III--0)
>89位 佐賀-------6(文I--2 文II--0 文III--0 理I--3 理II--1 理III--0)
>89位 明善-------6(文I--0 文II--0 文III--1 理I--4 理II--1 理III--0)
>
>その他の主要校(100位以下、番外)
>
>番外 土浦一-----5(文I--0 文II--1 文III--0 理I--4 理II--0 理III--0)
>番外 駒場東邦---4(文I--0 文II--1 文III--2 理I--1 理II--0 理III--0)
>番外 聖光学院---4(文I--1 文II--0 文III--2 理I--0 理II--1 理III--0)
>番外 浅野-------3(文I--0 文II--0 文III--1 理I--2 理II--0 理III--0)
>番外 暁星-------2(文I--1 文II--0 文III--1 理I--0 理II--0 理III--0)
>番外 早稲田-----1(文I--0 文II--0 文III--0 理I--1 理II--0 理III--1)
>番外 国立-------1(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--1 理III--0)
>番外 学習院-----1(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--1 理III--0)
>番外 桜蔭-------1(文I--1 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>番外 フェリス-----1(文I--0 文II--0 文III--0 理I--1 理II--0 理III--0)
>番外 白鴎-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>番外 青山学院---0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>番外 海城-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>番外 攻玉社-----0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>番外 城北-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>番外 巣鴨-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>番外 女子学院---0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>番外 雙葉-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>番外 白百合-----0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>
>長くなって申し訳ないが
>恣意的といわれないように極力すべてのデータを掲載した。


私には、これだけの数字を挙げられても、なお昭和40年初頭まで芝は名門だったと言い張る「昔話」さんの方が屁理屈を捏ね、依怙地になっているように思えます。
今、東大合格者数1桁で、合格順位全国90位の学校を名門中の名門というでしょうか。たとえ一学年の人数が少数であっとしてもです。

また、昔話さんが、渋幕、桐蔭等と同様でニューウェーヴ校で校風らしきものはまだないと明言した駒場東邦も、40年前のこの時期すでに4名と芝と遜色ない合格者を出しています。
彼の自分の意見だけが正しいという考え方には首肯できかねます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : ROMROM  ■日付 : 04/3/12(金) 18:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼依怙地さん:
>▼当時は麻布の1強時代さん:
>>以下21位〜
>>
>>21位 学芸大付--33(文I--1 文II--1 文III--4 理I-11 理II-15 理III--1)
>>22位 立川------29(文I--1 文II--5 文III--7 理I-10 理II--5 理III--1)
>>23位 高松------27(文I--8 文II--2 文III--2 理I-11 理II--2 理III--2)
>>24位 天王寺----24(文I--6 文II--1 文III--2 理I-12 理II--3 理III--0)
>>24位 修猷館----24(文I--6 文II--3 文III--3 理I--9 理II--3 理III--0)
>>26位 岡山朝日--22(文I--3 文II--1 文III--5 理I-10 理II--1 理III--2)
>>27位 松本深志--21(文I--4 文II--0 文III--5 理I--7 理II--5 理III--0)
>>28位 長野------20(文I--4 文II--0 文III--4 理I--7 理II--5 理III--0)
>>28位 小倉------20(文I--2 文II--5 文III--1 理I--8 理II--1 理III--3)
>>30位 広大福山--19(文I--5 文II--3 文III--3 理I--6 理II--0 理III--2)
>>31位 岐阜------17(文I--3 文II--4 文III--1 理I--5 理II--2 理III--2)
>>31位 大手前----17(文I--2 文II--2 文III--0 理I-12 理II--1 理III--0)
>>33位 平塚江南--16(文I--3 文II--1 文III--3 理I--2 理II--7 理III--0)
>>33位 前橋------16(文I--1 文II--1 文III--2 理I--6 理II--5 理III--1)
>>33位 富山中部--16(文I--4 文II--0 文III--5 理I--6 理II--1 理III--0)
>>33位 静岡------16(文I--3 文II--1 文III--3 理I--6 理II--2 理III--1)
>>33位 熊本------16(文I--8 文II--3 文III--1 理I--3 理II--1 理III--0)
>>33位 大分舞鶴--16(文I--6 文II--3 文III--0 理I--5 理II--1 理III--1)
>>39位 千葉一----15(文I--2 文II--1 文III--3 理I--8 理II--1 理III--0)
>>39位 金沢大付--15(文I--7 文II--1 文III--1 理I--5 理II--0 理III--1)
>>
>>以下41位〜
>>
>>41位 桐朋------14(文I--3 文II--2 文III--5 理I--1 理II--1 理III--2)
>>41位 甲府一----14(文I--0 文II--2 文III--1 理I--4 理II--5 理III--2)
>>41位 岡山操山--14(文I--2 文II--2 文III--1 理I--6 理II--3 理III--0)
>>44位 宇都宮----13(文I--5 文II--0 文III--2 理I--5 理II--1 理III--0)
>>44位 水戸一----13(文I--3 文II--1 文III--1 理I--5 理II--3 理III--0)
>>44位 浜松北----13(文I--6 文II--2 文III--0 理I--4 理II--1 理III--0)
>>44位 神戸------13(文I--2 文II--2 文III--3 理I--6 理II--0 理III--0)
>>44位 愛光------13(文I--1 文II--0 文III--0 理I--7 理II--2 理III--3)
>>49位 熊谷------12(文I--3 文II--1 文III--1 理I--4 理II--2 理III--1)
>>49位 仙台一----12(文I--4 文II--1 文III--1 理I--5 理II--1 理III--0)
>>49位 上田------12(文I--1 文II--2 文III--2 理I--3 理II--4 理III--0)
>>49位 修道------12(文I--4 文II--2 文III--2 理I--3 理II--0 理III--1)
>>53位 高崎------11(文I--4 文II--1 文III--0 理I--3 理II--3 理III--0)
>>53位 盛岡一----11(文I--3 文II--0 文III--3 理I--4 理II--1 理III--0)
>>53位 新潟------11(文I--3 文II--0 文III--2 理I--6 理II--0 理III--0)
>>53位 藤島------11(文I--6 文II--1 文III--0 理I--3 理II--1 理III--0)
>>53位 東海------11(文I--1 文II--0 文III--1 理I--6 理II--1 理III--2)
>>53位 甲陽学院--11(文I--5 文II--2 文III--0 理I--4 理II--0 理III--0)
>>53位 北野------11(文I--4 文II--1 文III--0 理I--6 理II--0 理III--0)
>>53位 徳島城南--11(文I--3 文II--1 文III--0 理I--6 理II--1 理III--0)
>>53位 上野丘----11(文I--3 文II--1 文III--3 理I--4 理II--0 理III--0)
>>53位 鶴丸------11(文I--2 文II--1 文III--1 理I--5 理II--1 理III--1)
>>
>>以下60位〜
>>
>>63位 お茶大付--10(文I--0 文II--0 文III--8 理I--1 理II--1 理III--0)
>>63位 九段------10(文I--1 文II--2 文III--4 理I--1 理II--2 理III--0)
>>63位 横須賀----10(文I--3 文II--0 文III--2 理I--3 理II--2 理III--0)
>>63位 富山------10(文I--2 文II--0 文III--3 理I--2 理II--3 理III--0)
>>63位 時習館----10(文I--3 文II--0 文III--1 理I--4 理II--1 理III--1)
>>63位 沼津東----10(文I--1 文II--0 文III--2 理I--3 理II--3 理III--1)
>>63位 宇部------10(文I--1 文II--2 文III--3 理I--4 理II--0 理III--0)
>>63位 丸亀------10(文I--1 文II--2 文III--0 理I--6 理II--0 理III--1)
>>71位 福島-------9(文I--6 文II--0 文III--0 理I--2 理II--1 理III--0)
>>71位 高岡-------9(文I--3 文II--0 文III--2 理I--2 理II--2 理III--0)
>>71位 住吉-------9(文I--3 文II--1 文III--1 理I--4 理II--0 理III--0)
>>71位 鳥取西-----9(文I--3 文II--1 文III--1 理I--4 理II--0 理III--0)
>>71位 土佐-------9(文I--1 文II--0 文III--1 理I--6 理II--1 理III--0)
>>71位 甲南-------9(文I--1 文II--3 文III--3 理I--2 理II--0 理III--0)
>>77位 都立大付---8(文I--0 文II--0 文III--3 理I--2 理II--3 理III--0)
>>77位 小田原-----8(文I--3 文II--0 文III--1 理I--1 理II--3 理III--0)
>>77位 札幌北-----8(文I--1 文II--0 文III--2 理I--5 理II--0 理III--0)
>>77位 長崎東-----8(文I--1 文II--1 文III--0 理I--6 理II--0 理III--0)
>>77位 久留大付---8(文I--2 文II--1 文III--1 理I--3 理II--0 理III--1)
>>
>>以下80位〜
>>
>>82位 大泉-------7(文I--0 文II--1 文III--0 理I--1 理II--5 理III--0)
>>82位 成蹊-------7(文I--2 文II--0 文III--0 理I--3 理II--2 理III--0)
>>82位 横浜翠嵐---7(文I--4 文II--0 文III--0 理I--2 理II--1 理III--0)
>>82位 岡崎-------7(文I--1 文II--2 文III--0 理I--3 理II--0 理III--1)
>>82位 純心学院---7(文I--3 文II--0 文III--1 理I--2 理II--0 理III--1)
>>82位 奈良女付---7(文I--2 文II--2 文III--0 理I--3 理II--0 理III--0)
>>82位 今治西-----7(文I--3 文II--1 文III--0 理I--0 理II--2 理III--1)
>>89位 豊多摩-----6(文I--2 文II--0 文III--1 理I--1 理II--2 理III--0)
>>89位 芝---------6(文I--2 文II--0 文III--0 理I--1 理II--3 理III--0) ←
>>89位 飯田-------6(文I--2 文II--0 文III--0 理I--2 理II--2 理III--0)
>>89位 長岡-------6(文I--2 文II--0 文III--1 理I--2 理II--1 理III--0)
>>89位 明和-------6(文I--3 文II--0 文III--1 理I--2 理II--0 理III--0)
>>89位 六甲-------6(文I--1 文II--0 文III--0 理I--4 理II--0 理III--1)
>>89位 下関西-----6(文I--1 文II--0 文III--1 理I--1 理II--3 理III--0)
>>89位 広島学院---6(文I--3 文II--0 文III--1 理I--1 理II--0 理III--1)
>>89位 宮崎大宮---6(文I--3 文II--1 文III--0 理I--1 理II--1 理III--0)
>>89位 佐賀-------6(文I--2 文II--0 文III--0 理I--3 理II--1 理III--0)
>>89位 明善-------6(文I--0 文II--0 文III--1 理I--4 理II--1 理III--0)
>>
>>その他の主要校(100位以下、番外)
>>
>>番外 土浦一-----5(文I--0 文II--1 文III--0 理I--4 理II--0 理III--0)
>>番外 駒場東邦---4(文I--0 文II--1 文III--2 理I--1 理II--0 理III--0)
>>番外 聖光学院---4(文I--1 文II--0 文III--2 理I--0 理II--1 理III--0)
>>番外 浅野-------3(文I--0 文II--0 文III--1 理I--2 理II--0 理III--0)
>>番外 暁星-------2(文I--1 文II--0 文III--1 理I--0 理II--0 理III--0)
>>番外 早稲田-----1(文I--0 文II--0 文III--0 理I--1 理II--0 理III--1)
>>番外 国立-------1(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--1 理III--0)
>>番外 学習院-----1(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--1 理III--0)
>>番外 桜蔭-------1(文I--1 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>>番外 フェリス-----1(文I--0 文II--0 文III--0 理I--1 理II--0 理III--0)
>>番外 白鴎-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>>番外 青山学院---0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>>番外 海城-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>>番外 攻玉社-----0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>>番外 城北-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>>番外 巣鴨-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>>番外 女子学院---0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>>番外 雙葉-------0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>>番外 白百合-----0(文I--0 文II--0 文III--0 理I--0 理II--0 理III--0)
>>
>>長くなって申し訳ないが
>>恣意的といわれないように極力すべてのデータを掲載した。
>
>
>私には、これだけの数字を挙げられても、なお昭和40年初頭まで芝は名門だったと言い張る「昔話」さんの方が屁理屈を捏ね、依怙地になっているように思えます。
>今、東大合格者数1桁で、合格順位全国90位の学校を名門中の名門というでしょうか。たとえ一学年の人数が少数であっとしてもです。
>
>また、昔話さんが、渋幕、桐蔭等と同様でニューウェーヴ校で校風らしきものはまだないと明言した駒場東邦も、40年前のこの時期すでに4名と芝と遜色ない合格者を出しています。
>彼の自分の意見だけが正しいという考え方には首肯できかねます。


あえて「4強」というのであれば、
麻布・開成・武蔵・桐朋ですね。

成蹊とほぼ同程度か、それ以下の実績であった芝は人数的にも上記4校にだいぶ離されていますから、4強に入れるのは難しいでしょう。
桐朋を新興校と言い張るのであれば(戦前の山水学校の流れを汲んでいる学校なので新興とはいえないと思いますが)、成蹊が入って「4強」、芝を入れるのであればすでに当時実績を伸ばしていた駒場東邦も入れてベスト7とすべきでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [投稿者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは削除されました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 日商岩井  ■日付 : 04/3/12(金) 19:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しつこいさん:
>▼依怙地さん:
>>私には、これだけの数字を挙げられても、なお昭和40年初頭まで芝は名門だったと言い張る「昔話」さんの方が屁理屈を捏ね、依怙地になっているように思えます。
>>今、東大合格者数1桁で、合格順位全国90位の学校を名門中の名門というでしょうか。たとえ一学年の人数が少数であっとしてもです。
>>
>>また、昔話さんが、渋幕、桐蔭等と同様でニューウェーヴ校で校風らしきものはまだないと明言した駒場東邦も、40年前のこの時期すでに4名と芝と遜色ない合格者を出しています。
>>彼の自分の意見だけが正しいという考え方には首肯できかねます。
>
>いいじゃないですか。
>いつまでも昔話さんに付きまとっているあなたの方がよっぽど意固地に見えますよ。


私も、昔話さんのご高説には反感を覚えるなあ。
無理やり自分の説を正当化するし。
特に、巣鴨、海城、城北、攻玉社、駒場東邦などの一流校に対しての誹謗中傷。
本人は事実だっていってるけど、昔の話を引っ張り出して、なりあがり校(この言葉は使ってませんが)は今でもガリガリに勉強で締め付けているから、お勧めできない。これはどうなんでしょう。こういう学校に行ったら勉強一辺倒の6年間になってしまうと勘違いする方が出てくるのでは?
別に自分のお勧めの学校を挙げるのはかまわないけど、変な理屈はつけないで欲しい。(本人は屁理屈じゃないっていってるけど、やっぱり無理がある)

まあ、ここの掲示板の書き込みを読んだからといって、巣鴨、海城、城北、攻玉社、駒場東邦の人気が衰えるとは思えませんが、どこもいい学校だけに、どうも納得が行かない。
成りすましなのに、そうじゃないと言い張ってるところも。

私もしつこく書いてしまいましたが、他の人が何か一言いいたくなるのは分かるなあ〜。
まあ、こういう私も大人気ないと思うのでこの辺でやめときますけど。
でも、この私の書き込みにまたレスつけるんだろうなあ。
ストレスたまるから、もうみるのやめよ〜っと。

しつこいさんもわざわざお仕事先から書き込みご苦労様でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : お台場  ■日付 : 04/3/12(金) 19:49  -------------------------------------------------------------------------
   >私もしつこく書いてしまいましたが、他の人が何か一言いいたくなるのは分かるなあ〜。
>まあ、こういう私も大人気ないと思うのでこの辺でやめときますけど。
>でも、この私の書き込みにまたレスつけるんだろうなあ。
>ストレスたまるから、もうみるのやめよ〜っと。
>
>しつこいさんもわざわざお仕事先から書き込みご苦労様でした。
>
同じ気持ちの人は多いと思います。もう見ていないかもしれませんが
これだけお伝えしたくて。

それはそれとして、東大合格者(前期)数で去年と比べて大幅に
人数を減らした学校がいくつかありますね。
通常の変動の範囲内なのか、理由があるのか気になりますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : あの  ■日付 : 04/3/12(金) 20:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼お台場さん:
>
>それはそれとして、東大合格者(前期)数で去年と比べて大幅に
>人数を減らした学校がいくつかありますね。
>通常の変動の範囲内なのか、理由があるのか気になりますね。

 一つには隔年現象があるでしょうね。
麻布、筑駒、栄光など。
 結果を出しているのは、開成、桜陰、巣鴨。
いずれも、授業時間数が多い学校です。
 あと、四谷大塚の今年の高3の結果偏差値が参考になります。
来年の東大合格者数は、また、激変すると思いますよ。
 結果偏差値が、急激にダウンしている学校は要注意だと予想しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 日商岩井  ■日付 : 04/3/12(金) 20:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼お台場さん:
>>私もしつこく書いてしまいましたが、他の人が何か一言いいたくなるのは分かるなあ〜。
>>まあ、こういう私も大人気ないと思うのでこの辺でやめときますけど。
>>でも、この私の書き込みにまたレスつけるんだろうなあ。
>>ストレスたまるから、もうみるのやめよ〜っと。
>>
>>しつこいさんもわざわざお仕事先から書き込みご苦労様でした。
>>
>同じ気持ちの人は多いと思います。もう見ていないかもしれませんが
>これだけお伝えしたくて。
>
>それはそれとして、東大合格者(前期)数で去年と比べて大幅に
>人数を減らした学校がいくつかありますね。
>通常の変動の範囲内なのか、理由があるのか気になりますね。

▼お台場さん:
>>
>同じ気持ちの人は多いと思います。もう見ていないかもしれませんが
>これだけお伝えしたくて。

ありがとうございます。

>それはそれとして、東大合格者(前期)数で去年と比べて大幅に
>人数を減らした学校がいくつかありますね。
>通常の変動の範囲内なのか、理由があるのか気になりますね。


これに関しては別スレを立てたほうがいいのかもしれませんね。
でも、また荒れるのいやなのでここに書いちゃいます。

理由はいくつかあると思いますが一番大きいのは

「今年は法科大学院の開設もあり、主に法学部に進学する文科一類の定員を大幅に削減したこと」でしょうね。
このあおりで、だいぶはじき出された人がいるはず。
官僚志望じゃない、法曹志望の学生は、確実を期して、一橋等に回った可能性もありますね。

もうひとつは単純な理由で、浪人生の動向をつかみきれていない場合。
麻布などは例年4月以降も合格者が増えますよね。麻布らしいといえば麻布らしいですが、そういう学校もあるでしょう。
栄光みたいになかなか発表しない学校もあります。

あせらずもう少し待ってみるのも手かなと。

後は学校ごとの問題になるけど、隔年現象かな。
このあたりは、現役・浪人の割合を見たりして、想像してみましょう。
学年によって出来不出来が違うときもありますし〜

それと今年から開設される法科大学院の影響で、法学部は軒並み難化しているようです。(今年に始まったことではありませんけど)
東大諦め→一橋→早慶中央に流れている可能性大です。
法科大学院進学までを考えれば、あえて東大にこだわらなくてもいいやっていう現実的な判断をする子が増えてるんじゃないかな。
いよいよ(というかようやく??)東大合格者数で学校を判断する時代じゃなくなりそうです。

【串変えました〜】

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔話  ■日付 : 04/3/13(土) 1:07  -------------------------------------------------------------------------
   >私も、昔話さんのご高説には反感を覚えるなあ。
>無理やり自分の説を正当化するし。

反論は即正当化ですか?
反対意見を述べると即正当化ですか?
それでは議論になりませんよ。
そもそも貴方は議論は議論以前に「反感」という言葉を使っている
のを見てもわかるように「口喧嘩」に近い低次元なモノでしかありません。


>特に、巣鴨、海城、城北、攻玉社、駒場東邦などの一流校に対しての誹謗中傷。
>本人は事実だっていってるけど、昔の話を引っ張り出して、なりあがり校
>(この言葉は使ってませんが)は今でもガリガリに勉強で締め付けているから、
>お勧めできない。これはどうなんでしょう。こういう学校に行ったら勉強一辺倒の
>6年間になってしまうと勘違いする方が出てくるのでは?

私がいつ巣鴨、海城、城北、攻玉社、駒場東邦を中傷しましたか?
私がいつ「今でもガリガリに勉強で締め付けているからお勧めできない。」
と言いましたか?
貴方は基本的なコミュニケーション能力に欠陥があります。
まずは相手の書き込みをよく読んでから反論しなさい。
ここは掲示板なのでそれが出来なければ話になりません。


>まあ、ここの掲示板の書き込みを読んだからといって、巣鴨、海城、城北、
>攻玉社、駒場東邦の人気が衰えるとは思えませんが、どこもいい学校だけに、
>どうも納得が行かない。

貴方のような低次元な発想で志望校選びする人は極めて少ないでしょう。
色んな情報を取り、多様な角度から子供に合う学校を選ぶのが
あたりまえのことです。
それにしても学校の人気を気にするとは余りにも幼稚な発想です。
子供にとって最良な学校がそのご家庭にとっての価値のある学校なのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 最良  ■日付 : 04/3/13(土) 1:15  -------------------------------------------------------------------------
   昔さんが言われるように子供にとって最良という基準を各々がしっかりと持っていられたらほんとうに良いなと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔話さんに同意します  ■日付 : 04/3/13(土) 1:34  -------------------------------------------------------------------------
   結局、昔話さんへ反論している人は、
揚げ足取りか、昔話さんへの中傷にしか見えません。
本質論で昔話さんへ反論しても適わないと見るや、
悪口ばかりを羅列している醜い人の様にしか思えません。
私は昔話さんの話は有意義に思えるし、賛同いたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : お受験ママ  ■日付 : 04/3/13(土) 8:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔話さんに同意しますさん:
>結局、昔話さんへ反論している人は、
>揚げ足取りか、昔話さんへの中傷にしか見えません。
>本質論で昔話さんへ反論しても適わないと見るや、
>悪口ばかりを羅列している醜い人の様にしか思えません。
>私は昔話さんの話は有意義に思えるし、賛同いたします。


その通りです。私も賛同いたします。
芝は創立以来、一度も東大20名以上出したことがありません。(もしかしたら戦後どさくさにまぎれて一度くらいは出した年があったかもしれませんが。「昔話」さん是非調べて教えてください。)
日本能率研究会が偏差値という指標を使い始めてから、一次試験では一度も偏差値55を超えたことがありません。
進学校が目標とする東大・一橋・東工大・京大・早慶上智への進学率は一度も5割を超えたことがありません。主要な進学先はMARCH理科大です。上位都立高校と大差ありません。

しかし、長い間、1桁の東大合格者を細々と出し続けています。50年以上前から東大合格者100傑にぎりぎり入ったり、入らなかったりしています。
どの時代も世間の注目を浴びるような華々しい実績を出したことはありませんが、細々と地味にやってきました。

どんな些細なことでも長く続けるのは大変なことです。
ごみ拾いも毎日続ければ、立派な社会貢献になります。そして、こうした小さな善意を見落とさず表彰する人間も立派です。
この掲示板で取り上げられることがなければ、世間の人は、芝は単なる東大合格者1桁の三流進学校という認識のまま、一生を終えることになったでしょう。
私たちの蒙を啓いてくれたという意味で、「昔話」さんの存在意義はとても大きいと思います。

これからも、偏差値に毒されたわたしたちお受験ママたちが見落としている、隠れたいい学校を是非紹介してください。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 百聞は一見に如かず  ■名前 : 挨拶  ■日付 : 04/3/13(土) 11:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼お受験ママさん:

伝統なんかくそくらえですよ(品がなくてすみません)
自分の子供がその学校に入ったら楽しく過ごせるか、生き生き過ごせるかをまず優先に考えてあげてください。
想像力をはたらかせましょう。

過去の歴史を紐解いて研究するよりも、今の学校の姿を見るのが一番。
本を読んでいるだけでは学校の本当の姿は見えません!
面倒がらずに、文化祭・体育祭に足を運んでみてください。きっと何かを感じるはず。
変な先入観を持たずに、まっさらな気持ちで感じてみてください。案外そういう直感が当たってるんではないかな。
学校選びは、結婚相手選びと似ていると思います。どんなにいい条件の人であっても(大学進学実績がよくても?)、どんなに立派な家柄の人であっても(伝統があっても?)、相性が合わなければそれまでです。履歴書やお見合い写真だけでは相性は分かりません。実際に会うことが大事。

お受験ママに必要なのは、ネットに張り付くことじゃなくてフットワークですよ。(自戒の意味をこめて)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:百聞は一見に如かず  ■名前 : 新中学1年生  ■日付 : 04/3/13(土) 12:01  -------------------------------------------------------------------------
   拍手喝采です。
伝統校の良さと新進校の良さの比較においてもしかり。
本当に大切なのは、子供が生き生きと伸びていく学校を
探すことだと思います。
偏差値や伝統もある程度目安にはなりますがやはり、今現在の
その学校の姿、現状を知ることが一番大事ですよね。

実際に子供を連れていくと、自分に合う合わないの嗅覚の鋭さには
驚きますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : ママン  ■日付 : 04/3/13(土) 11:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼お受験ママさん:
>これからも、偏差値に毒されたわたしたちお受験ママたちが見落としている、隠れたいい学校を是非紹介してください。
>よろしくお願いいたします。
>
グッジョブ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 今更ですが  ■日付 : 04/3/17(水) 15:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔話さん:

総理大臣輩出学校(大学) サンデー毎日より

東京(帝国)大学 15
軍人養成系学校  12
早稲田大学     5
慶應義塾大学    3
京都(帝国)大学  2
明治大学      2

昔話さんの名門校たる基準のひとつには、一高→東京(帝国)大学進学者をいかに昔から輩出していたかにあるようですが、
日本政府の長たる内閣総理大臣の輩出人数は、軍人養成系学校(海軍兵学校・陸軍士官学校)が東京(帝国)大学に匹敵する、
あるいは、軍人養成系学校が戦後は廃止されたことを考えると、むしろ東京(帝国)大学に優るわけですから
海軍兵学校に多くの卒業生を送り込んでいた、攻玉社・海城は名門校といわれてもおかしくないのではないでしょうか。

ちなみにですが
1980年以降の総理大臣13名のうち、東大出身者はわずか2名しかいないそうですから、政治の世界でも東大は凋落しているということでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔話  ■日付 : 04/3/13(土) 0:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼依怙地さん:
>私には、これだけの数字を挙げられても、なお昭和40年初頭まで芝は名門だった
>と言い張る「昔話」さんの方が屁理屈を捏ね、依怙地になっているように思えます。
>今、東大合格者数1桁で、合格順位全国90位の学校を名門中の名門と
>いうでしょうか。たとえ一学年の人数が少数であっとしてもです。

戦後の新学制から現在までの全ての年度で東大合格者を出している
東京の私学はいったい何校あるとお思いか?
芝はその数少ない学校です。
それに芝は戦前の旧制中学時代からの進学校でもある。
素直に名門と評価するのが自然ではないのですか?
それと一学年の人数が少数であれば合格者実数も自ずと
制限されるのは自明。幼稚園でもわかる原理です。
貴方の主張は依怙地そのもので、日は西から昇ると言っているようなものです。


>彼の自分の意見だけが正しいという考え方には首肯できかねます。

またまた矛盾したことを言いますね。
そもそも貴方が反論しているのは自分の意見が正しいと考えているからだろ?
貴方はもっと頭の中を整理してから意見を言いなさい。
余りにも頭の回路がお粗末すぎる。
もっとも私は自分の意見だけが正しいなどとは思っていません。
他人の意見も理にかなっていれば賛同しています。
私の過去レスを参照してみることです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : あの  ■日付 : 04/3/11(木) 22:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼当時は麻布の1強時代さん:

 このデータから言えることは、都立全盛時代に奮闘していた私立は、麻布、開成、武蔵と栄光くらいですね。
 それら以外の私学は、皆、同じようなもんでしょう。

>
>参考までに昭和40年の東大合格者をのせておきます。
>
>01位 日比谷---181(文I-41 文II-19 文III-14 理I-63 理II-37 理III--7)
>02位 西-------127(文I-21 文II-18 文III-12 理I-54 理II-18 理III--4)
>03位 戸山-----110(文I-24 文II-12 文III-12 理I-33 理II-24 理III--5)
>04位 麻布------91(文I-21 文II-16 文III--1 理I-42 理II-10 理III--1)
>05位 教大付----87(文I-19 文II-13 文III-13 理I-30 理II--8 理III--4)
>06位 新宿------71(文I-17 文II--9 文III--5 理I-13 理II-25 理III--2)
>07位 灘--------67(文I-12 文II--6 文III--1 理I-39 理II--2 理III--7)
>08位 教大駒場--66(文I-10 文II-13 文III-10 理I-24 理II--8 理III--1)
>09位 小石川----63(文I-12 文II--4 文III-13 理I-23 理II--8 理III--3)
>10位 開成------55(文I-14 文II--5 文III--5 理I-22 理II--8 理III--1)
>11位 浦和------51(文I-11 文II--6 文III-10 理I-14 理II--9 理III--1)
>11位 湘南------51(文I-11 文II--5 文III--8 理I-15 理II-12 理III--0)
>13位 旭丘------48(文I-10 文II--6 文III--3 理I-24 理II--4 理III--1)
>14位 栄光------47(文I-12 文II--1 文III-12 理I-15 理II--4 理III--3)
>15位 小山台----46(文I-12 文II--6 文III--3 理I-19 理II--6 理III--0)
>16位 両国------42(文I--5 文II--6 文III--4 理I-12 理II-14 理III--1)
>17位 上野------40(文I--6 文II--4 文III-10 理I-13 理II--7 理III--0)
>18位 ラサール---39(文I-10 文II--1 文III--3 理I-14 理II--6 理III--5)
>19位 広島大付--36(文I--8 文II--5 文III--5 理I-15 理II--2 理III--1)
>20位 武蔵------34(文I--6 文II--7 文III--3 理I-12 理II--4 理III--2)
>
>長くなるので、20位以下はまた別にアップします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : あきれた!  ■日付 : 04/3/11(木) 12:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔話さん:
>武蔵とともにもう一つ気になる学校がある。
>それは芝だ。
>芝は戦前から戦後しばらくは麻布と並ぶ名門中の名門であった。

さんざん他校をこき下ろして、今度は自身の母校芝の賛美ですか・・
あきれてモノもいえません。
芝は最近ネット上でイメージが悪いです。
もとから存在感のない学校ですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 志望校  ■日付 : 04/3/11(木) 13:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あきれた!さん:
>▼昔話さん:
>>武蔵とともにもう一つ気になる学校がある。
>>それは芝だ。
>>芝は戦前から戦後しばらくは麻布と並ぶ名門中の名門であった。
>
>さんざん他校をこき下ろして、今度は自身の母校芝の賛美ですか・・
>あきれてモノもいえません。
>芝は最近ネット上でイメージが悪いです。
>もとから存在感のない学校ですが。

これは、言いすぎでは、ありませんか?どういうことで?芝のイメージがわるいにですか?これから、芝を目指そうとしているものとして、お聞きしたいです。
東大ばかりが学校ではないと、思いますし。また、存在感がある学校とはどういう学校」ですか?東大実績ですか?母体の生徒数が違えばまた違ってくるのではないでしょうか・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : こだわらない  ■日付 : 04/3/11(木) 14:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あきれた!さん:
>芝は最近ネット上でイメージが悪いです。
>もとから存在感のない学校ですが。

昔話さんへのご意見は納得いきますが、だからといって芝に対しても根拠の無い
批判。
それでは昔話さんと一緒ではありませんか?

芝のネット上での悪いイメージって何でしょう?
先日あんなに長いレスが続き、とっても和やかなツリーになりました。
お陰で学校別にも登場。

存在を自らアピールしなくても、おのずと志望者の集まる学校だと思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 芝ファン  ■日付 : 04/3/11(木) 15:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あきれた!さん:
>▼昔話さん:
>>武蔵とともにもう一つ気になる学校がある。
>>それは芝だ。
>>芝は戦前から戦後しばらくは麻布と並ぶ名門中の名門であった。
>
>さんざん他校をこき下ろして、今度は自身の母校芝の賛美ですか・・
>あきれてモノもいえません。
>芝は最近ネット上でイメージが悪いです。
>もとから存在感のない学校ですが。


確かに進学実績はぱっとしませんし、敷地も狭いし、地味な学校だと思いますが、
それはいいすぎでしょう。
とはいえ「戦後しばらくは麻布と並ぶ名門中の名門」もいいすぎですね。
芝ファンとしては、昔話さんが、芝出身でないことを願っています。
今までの書き込みがすべて自分の出身校賛美のための布石だとしたら、さびしすぎる....

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 芝赤門会に入りたい!  ■日付 : 04/3/11(木) 15:34  -------------------------------------------------------------------------
    昔話さんはちょっと依怙地なところもあるかもしれないけどデータは参考に
 なります。「名門中の名門」ではないかもしれないけど「名門」であることは
 間違い無いですよね。

 誰かが書いていたようにいわゆる「御三家」を受験するのは一部の人たちです。
 自分にとっての御三家を自分の目でさがす(もちろん色々な情報はベースに
 なります。)事が大切ですよね。

 芝は伝統校でありますから(これに依存のある人はいませんよね?)諸先輩方
 も各方面でご活躍されています。学校でも事ある毎に応援していただけるので
 助かることも多いです。そんな雰囲気一度見てください。
 御三家であるか4強であるか東大に何人かなんていう事はどうでもいいと
 思っている人たくさんいるといいな。
 でも芝赤門会に入りたい。(東大に入りたいとは違いますよ。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔話  ■日付 : 04/3/11(木) 22:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あきれた!さん:
>さんざん他校をこき下ろして、今度は自身の母校芝の賛美ですか・・
>あきれてモノもいえません。
>芝は最近ネット上でイメージが悪いです。
>もとから存在感のない学校ですが。

残念ですな。
芝は私の母校ではありません。
それと学校を語るならもう少し具体的に書かれた方がいいです。
何が言いたいのか良くわかりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : テニスの王女様  ■日付 : 04/3/8(月) 15:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あのさん:

>
> 今は、実質的に、武蔵ではなく駒東らしい。
>サピは、既に、そう捉えてるみたいだ(笑)
>
 塾では御三家と駒東という表現をしていました。
東京ではそう思っています。
 塾の偏差値で決めるなら、慶応中等部、早稲田2次、早実(女子)が御三家に入っても良さそうだけど、そういうふうにはいいませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 暴論  ■日付 : 04/3/8(月) 22:31  -------------------------------------------------------------------------
   男子御三家問題、関心のある方には興味のつきないことなんですね、びっくり。開成、麻布は決まりで、あと武蔵より駒東がはいるだろう、て議論よくありますよね。塾の偏差値でも駒東のほうが高い、というのがポイント。
でも、駒東出身で、子供が武蔵に合格した一父親の立場でいうと、駒東が武蔵と同等なんて考えはおこがましい限り。学校の格が違いすぎ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 武蔵は・・  ■日付 : 04/3/8(月) 18:52  -------------------------------------------------------------------------
   >武蔵は中学5年+高校3年を1年短縮した「7年制高校」だった。
>実質的に中高一貫の走りといえる。

武蔵は旧制7年制高等学校という特異な出自を持つ伝統校というだけではなく、
平成に入るまでは、東大の最も近い私学として抜群の東大合格率を誇っておりました。
何せ、1学年たった160人で70〜90人もの東大合格者を出していましたから。
難易度も麻布や開成よりもずっと高かったのです。
昭和60年頃までは武蔵に少し届かない人が開成を受けていました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : なんちゃって昔話  ■日付 : 04/3/8(月) 19:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼武蔵は・・さん:
>>武蔵は中学5年+高校3年を1年短縮した「7年制高校」だった。
>>実質的に中高一貫の走りといえる。
>
>武蔵は旧制7年制高等学校という特異な出自を持つ伝統校というだけではなく、
>平成に入るまでは、東大の最も近い私学として抜群の東大合格率を誇っておりました。
>何せ、1学年たった160人で70〜90人もの東大合格者を出していましたから。
>難易度も麻布や開成よりもずっと高かったのです。
>昭和60年頃までは武蔵に少し届かない人が開成を受けていました。

 「それは・・」「武蔵は・・」「昔話」「kumo」「ジョン」「学習塾講師」
  ご苦労様です。投稿場所と投稿者名を間違わないようにしてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔話  ■日付 : 04/3/8(月) 19:45  -------------------------------------------------------------------------
   >なんちゃって昔話 
 
貴方は執拗に私につきまとっていますが、
反論があるなら、自論を展開すればいいのです。
貴方のやっていることは小学校生並みですぞ。

因みに、「それは・・」「武蔵は・・」「昔話」は私ですが、
「kumo」「ジョン」「学習塾講師」は別人です。
何故ホスト名が一緒になったのはわかりませんが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 開き直るとはこのこと  ■日付 : 04/3/8(月) 23:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔話さん:

>因みに、「それは・・」「武蔵は・・」「昔話」は私ですが、
>「kumo」「ジョン」「学習塾講師」は別人です。
>何故ホスト名が一緒になったのはわかりませんが。

なにいってんのかな。
そんな言い訳ででみんなだまされるはずもない。
同一HOST名の他人が、同じ日に同じスレに書き込むなんてあると思いますか?
あるとすれば、あなたと同じパソコンを使っている別人くらいしか考えられません。それとも夫婦で、海城攻撃でしょうか??

大方、海城の話も、昔話さんとやらの妄想でしょう。
いい加減な話で、いたいけな少年やその家族、そして実績ある学校を混乱させて何が楽しいのでしょうか。
単なる愉快犯ではすまされないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : eduさんに提案  ■日付 : 04/3/9(火) 0:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼開き直るとはこのことさん:
>▼昔話さん:
>
>>因みに、「それは・・」「武蔵は・・」「昔話」は私ですが、
>>「kumo」「ジョン」「学習塾講師」は別人です。
>>何故ホスト名が一緒になったのはわかりませんが。
>
>なにいってんのかな。
>そんな言い訳ででみんなだまされるはずもない。
>同一HOST名の他人が、同じ日に同じスレに書き込むなんてあると思いますか?
>あるとすれば、あなたと同じパソコンを使っている別人くらいしか考えられません。それとも夫婦で、海城攻撃でしょうか??
>
>大方、海城の話も、昔話さんとやらの妄想でしょう。
>いい加減な話で、いたいけな少年やその家族、そして実績ある学校を混乱させて何が楽しいのでしょうか。
>単なる愉快犯ではすまされないと思います。

明らかに同一人物が荒らしてるんだから、2chみたいにHOST制限したら如何でしょうか。
迷惑をこうむる方がいるかもしれませんが、掲示板の健全化のために是非ご検討お願いいたします。
さし当たって、アクセス制限して欲しいHOSTは「ppp.dion.ne.jp」です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 僕も父親として  ■日付 : 04/3/9(火) 19:22  -------------------------------------------------------------------------
   別に、“荒らし”って程の内容じゃないじゃん!!
少々古臭いけど、データにのっとた個性的な意見で
僕には大変参考になってますよ!
そもそも、“御三家”とか、“○○学園vs△△中学“
って題材で語ったら、ここは良いけどあちらはイマイチ
って意見にどうしてもなるでしょ?それを排他的と非難
してたら、突っ込んだ意見なんか聞けなくなるのでは?
色々ないけんを“上品に”展開しするように皆でしてい
きましょう!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔話  ■日付 : 04/3/9(火) 23:21  -------------------------------------------------------------------------
   @ip68-14-2-79.ri.ri.cox.net さん

>明らかに同一人物が荒らしてるんだから、
>2chみたいにHOST制限したら如何でしょうか。
>迷惑をこうむる方がいるかもしれませんが、掲示板の健全化のために
>是非ご検討お願いいたします。
>さし当たって、アクセス制限して欲しいHOSTは「ppp.dion.ne.jp」です。

@ip68-14-2-79.ri.ri.cox.netさん、また貴方ですか。
これまで貴方の書き込みがedu管理さんによって何回削除されましたか?
もう子供みたいなマネは止めなさい。
私の発言内容に反論があるなら、具体的に論理展開したらいいのです。
貴方の場合は、本題に対する反論ではなく、
いつも個人への中傷ばかりだからいけないのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 疑問  ■日付 : 04/3/9(火) 23:59  -------------------------------------------------------------------------
   同じホストだからと言って何故同一人物と決めつけるのでしょう。
ホストが同じでも別人という可能性はあるのではありませんか?
この事は誰より貴方自身が一番良くご存じの筈ですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔話  ■日付 : 04/3/9(火) 23:10  -------------------------------------------------------------------------
   開き直り さん 
 
>なにいってんのかな。
>そんな言い訳ででみんなだまされるはずもない。
>同一HOST名の他人が、同じ日に同じスレに書き
>込むなんてあると思いますか?
>あるとすれば、あなたと同じパソコンを使っている別人くらいしか
>考えられません。それとも夫婦で、海城攻撃でしょうか??

そこまで言うならeduカンリニンに確認してみてください。
私がいつ海城攻撃しましたか?
ここは掲示板。戦争ごっこではありませんよ。


>大方、海城の話も、昔話さんとやらの妄想でしょう。
>いい加減な話で、いたいけな少年やその家族、
>そして実績ある学校を混乱させて何が楽しいのでしょうか。
>単なる愉快犯ではすまされないと思います。

妄想と言われる個所を具体的に示してください。
ここは掲示板なので論点をはっきりさせて下さいな。
貴方は幼稚すぎて話になりませんな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : それは・・  ■日付 : 04/3/8(月) 18:40  -------------------------------------------------------------------------
   芝は? さん

>昔は芝も私立御三家と言われていたそうです。いつ頃の話かはわかりません。

このくらいの時代のことでしょうか?
昭和40年代初頭くらいまで、麻布、武蔵、開成、芝の時代であったのは
確かのようです。

 
昭和29年〜昭和33年の東大合格者数

29年:麻布37名、開成22名、武蔵9名、芝6名、灘9名
30年:麻布57名、開成28名、武蔵18名、芝5名、灘11名
31年:麻布45名、開成27名、武蔵26名、芝6名、灘15名
32年:麻布57名、開成33名、武蔵29名、芝4名、灘23名
33年:麻布36名、開成25名、武蔵19名、芝11名、灘21名


 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [投稿者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは削除されました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 南  ■日付 : 04/3/8(月) 9:07  -------------------------------------------------------------------------
   >雛人形さん
>東京の女子の次世代御三家は、やはり何と言っても
>大妻、共立、実践
>ですよね。

 うーん、それを言うなら
  大妻、共立、跡見
  ではないでしょうか・・?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : あれれ?  ■日付 : 04/3/8(月) 16:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼雛人形さん:
>
>東京の女子の次世代御三家は、やはり何と言っても
>大妻、共立、実践
>ですよね。

跡見は?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : あの  ■日付 : 04/3/9(火) 23:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Fさん:
 全国レベルでの御三家は、
 灘、筑駒、開成
 だと思います。

>ほとんど日本の学校のことがわかりません。
>ご三家、六大学とはどこのことなのですか?
>こまりました
>ひどいしつもんごめんなさい

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 大昔話  ■日付 : 04/3/11(木) 23:47  -------------------------------------------------------------------------
   東京の主な学校の設立年

〜「東京府公立中学校教育史」 桑原三二
東京府下の公私立中学校一覧(明治45年)より

創立年   位置   名称
1872年 神田区  私立東京開成中学校(→私立開成中・高) 
1878年 麹町区  東京府立第一中学校(→都立日比谷高)
1889年 芝区   私立正則中学校(→私立正則高) 
1892年 神田区  私立錦城中学校(→私立錦城高) 
1892年 麹町区  私立日本中学校(→廃校?)
1893年 芝区   私立攻玉社中学校(→私立攻玉社中・高) 
1893年 本郷区  私立中学郁文館(→私立郁文館中・高) 
1893年 麹町区  私立商工中学校(→廃校?)
1893年 神田区  私立順天中学校(→私立順天中・高) 
1893年 小石川区 私立独逸学協会学校中学(→私立獨協中・高) 
1893年 神田区  私立東京中学校(→私立東京高) 
1894年 牛込区  東京府立第四中学校(→都立戸山高) 
1895年 麻布区  私立麻布中学校(→私立麻布中・高)
1896年 牛込区  私立早稲田中学校(→私立早稲田中・高) 
1897年 牛込区  私立成城学校中学科(→私立成城中・高) 
1897年 神田区  私立大成中学校(→私立大成高)
1897年 本郷区  私立京華中学校(→私立京華中・高)
1898年 京橋区  私立立教学院立教中学校(→立教池袋中・高) 
1898年 小石川区 私立京北中学校(→私立京北中・高)
1899年 浅草区  私立中学郁文館分館(→廃校?)
1899年 麹町区  私立暁星中学校(→私立暁星中・高) 
1900年 北多摩郡 東京府立第二中学校(→都立立川高)
1900年 本所区  東京府立第三中学校(→都立両国高)
1903年 小石川区 私立豊山中学校(→日本大学豊山中・高)
1904年 荏原郡  私立日本体育会荏原中学校(→私立日体荏原高)
1906年 麹町区  私立海城中学校(→私立海城中・高) 
1906年 芝区   私立芝中学校(→私立芝中・高)
1906年 芝区   私立高輪中学校(→私立高輪中・高)
1906年 北豊島郡 私立聖学院中学校(→私立聖学院中・高)

芝は比較的新しい学校に入ります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 歴史では  ■日付 : 04/3/12(金) 0:15  -------------------------------------------------------------------------
   東京の御三家とは
「獨協」「京華」「京北」のことでした。


第一高等学校合格校一覧
明治42年(1909年)       明治43年(1910年)    
合格者数約370人         合格者数約370人      
府立一‐‐‐‐‐33人      独協‐‐‐‐‐‐‐28人     
独協‐‐‐‐‐‐‐18人     府立一‐‐‐‐‐25人     
早稲田‐‐‐‐‐14人      府立四‐‐‐‐‐15人     
開成‐‐‐‐‐‐‐11人     京華‐‐‐‐‐‐‐14人    
神奈川一‐‐‐10人       東高師付‐‐‐12人     
府立四‐‐‐‐‐‐9人      開成‐‐‐‐‐‐‐11人    
京北‐‐‐‐‐‐‐‐9人     麻布‐‐‐‐‐‐‐10人     
錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人     神奈川一‐‐‐‐6人     
千葉‐‐‐‐‐‐‐‐7人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人     
京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人     神戸一‐‐‐‐‐‐6人     
学習院‐‐‐‐‐‐6人      府立三‐‐‐‐‐‐5人


明治44年(1911年)    明治45年(1912年)
合格者数約390人      合格者数約390人
独協‐‐‐‐‐‐‐31人   府立一‐‐‐‐‐41人
府立一‐‐‐‐‐27人    独協‐‐‐‐‐‐‐27人
府立四‐‐‐‐‐17人    東高師付‐‐‐18人
東高師付‐‐‐17人     開成‐‐‐‐‐‐‐14人
府立三‐‐‐‐‐10人    府立四‐‐‐‐‐‐9人
開成‐‐‐‐‐‐‐10人   早稲田‐‐‐‐‐‐8人
京華‐‐‐‐‐‐‐‐9人   京北‐‐‐‐‐‐‐‐8人
早稲田‐‐‐‐‐‐9人    府立三‐‐‐‐‐‐7人
麻布‐‐‐‐‐‐‐‐8人   暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人
暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人   広島高師付‐‐7人
京北‐‐‐‐‐‐‐‐6人   松山‐‐‐‐‐‐‐‐7人


大正 2年(1913年)   大正 3年(1914年)     
合格者数約390人      合格者数約390人      
府立一‐‐‐‐‐50人    府立一‐‐‐‐‐35人     
独協‐‐‐‐‐‐‐24人   独協‐‐‐‐‐‐‐27人     
府立四‐‐‐‐‐17人    府立四‐‐‐‐‐21人     
東高師付‐‐‐13人     暁星‐‐‐‐‐‐‐10人     
暁星‐‐‐‐‐‐‐11人   東高師付‐‐‐10人     
開成‐‐‐‐‐‐‐‐9人   横浜一‐‐‐‐‐‐7人     
錦城‐‐‐‐‐‐‐‐9人   早稲田‐‐‐‐‐‐6人     
府立三‐‐‐‐‐‐8人    錦城‐‐‐‐‐‐‐‐5人     
早稲田‐‐‐‐‐‐7人    芝‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐5人     
神奈川一‐‐‐‐7人     府立三‐‐‐‐‐‐5人     
広島高師付‐‐5人      盛岡‐‐‐‐‐‐‐‐5人


大正 4年(1915年)     大正 5年(1916年)
合格者数約390人        合格者数約390人
府立一‐‐‐‐‐55人     府立一‐‐‐‐‐56人
府立四‐‐‐‐‐27人     府立四‐‐‐‐‐35人
独協‐‐‐‐‐‐‐18人    独協‐‐‐‐‐‐‐19人
東高師付‐‐‐15人      東高師付‐‐‐10人
早稲田‐‐‐‐‐11人     開成‐‐‐‐‐‐‐‐8人
横浜一‐‐‐‐‐10人     府立三‐‐‐‐‐‐7人
開成‐‐‐‐‐‐‐‐7人    早稲田‐‐‐‐‐‐7人
錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人    広島‐‐‐‐‐‐‐‐7人
府立三‐‐‐‐‐‐6人     京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人
立教‐‐‐‐‐‐‐‐6人    暁星‐‐‐‐‐‐‐‐5人
広島高師付‐‐6人       横浜一‐‐‐‐‐‐5人


大正 6年(1917年)    大正 7年(1918年)    
合格者数約390人       合格者数約390人      
府立一‐‐‐‐‐43人     府立一‐‐‐‐‐43人    
府立四‐‐‐‐‐27人     独協‐‐‐‐‐‐‐26人     
東高師付‐‐‐19人      府立四‐‐‐‐‐24人     
独協‐‐‐‐‐‐‐18人    東高師付‐‐‐14人     
暁星‐‐‐‐‐‐‐18人    開成‐‐‐‐‐‐‐13人    
京華‐‐‐‐‐‐‐10人    府立三‐‐‐‐‐‐8人     
府立三‐‐‐‐‐‐9人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人     
開成‐‐‐‐‐‐‐‐9人    神戸一‐‐‐‐‐‐7人     
立教‐‐‐‐‐‐‐‐7人    早稲田‐‐‐‐‐‐6人     
錦城‐‐‐‐‐‐‐‐6人    京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人     
高千穂‐‐‐‐‐‐6人     麻布‐‐‐‐‐‐‐‐5人


【結論】
数字は正直です。
また史実として、残念ながら
戦前、戦後とも、芝が御三家、4強などと称されたことは一度もありません。
伝統校としての実力は獨協の方がはるかに上です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : あの  ■日付 : 04/3/12(金) 0:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼歴史ではさん:
>東京の御三家とは
>「獨協」「京華」「京北」のことでした。

 早稲田は、今の早稲田高等学院ですか?

>
>
>第一高等学校合格校一覧
>明治42年(1909年)       明治43年(1910年)    
>合格者数約370人         合格者数約370人      
>府立一‐‐‐‐‐33人      独協‐‐‐‐‐‐‐28人     
>独協‐‐‐‐‐‐‐18人     府立一‐‐‐‐‐25人     
>早稲田‐‐‐‐‐14人      府立四‐‐‐‐‐15人     
>開成‐‐‐‐‐‐‐11人     京華‐‐‐‐‐‐‐14人    
>神奈川一‐‐‐10人       東高師付‐‐‐12人     
>府立四‐‐‐‐‐‐9人      開成‐‐‐‐‐‐‐11人    
>京北‐‐‐‐‐‐‐‐9人     麻布‐‐‐‐‐‐‐10人     
>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人     神奈川一‐‐‐‐6人     
>千葉‐‐‐‐‐‐‐‐7人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人     
>京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人     神戸一‐‐‐‐‐‐6人     
>学習院‐‐‐‐‐‐6人      府立三‐‐‐‐‐‐5人
>
>
>明治44年(1911年)    明治45年(1912年)
>合格者数約390人      合格者数約390人
>独協‐‐‐‐‐‐‐31人   府立一‐‐‐‐‐41人
>府立一‐‐‐‐‐27人    独協‐‐‐‐‐‐‐27人
>府立四‐‐‐‐‐17人    東高師付‐‐‐18人
>東高師付‐‐‐17人     開成‐‐‐‐‐‐‐14人
>府立三‐‐‐‐‐10人    府立四‐‐‐‐‐‐9人
>開成‐‐‐‐‐‐‐10人   早稲田‐‐‐‐‐‐8人
>京華‐‐‐‐‐‐‐‐9人   京北‐‐‐‐‐‐‐‐8人
>早稲田‐‐‐‐‐‐9人    府立三‐‐‐‐‐‐7人
>麻布‐‐‐‐‐‐‐‐8人   暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人   広島高師付‐‐7人
>京北‐‐‐‐‐‐‐‐6人   松山‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>
>
>大正 2年(1913年)   大正 3年(1914年)     
>合格者数約390人      合格者数約390人      
>府立一‐‐‐‐‐50人    府立一‐‐‐‐‐35人     
>独協‐‐‐‐‐‐‐24人   独協‐‐‐‐‐‐‐27人     
>府立四‐‐‐‐‐17人    府立四‐‐‐‐‐21人     
>東高師付‐‐‐13人     暁星‐‐‐‐‐‐‐10人     
>暁星‐‐‐‐‐‐‐11人   東高師付‐‐‐10人     
>開成‐‐‐‐‐‐‐‐9人   横浜一‐‐‐‐‐‐7人     
>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐9人   早稲田‐‐‐‐‐‐6人     
>府立三‐‐‐‐‐‐8人    錦城‐‐‐‐‐‐‐‐5人     
>早稲田‐‐‐‐‐‐7人    芝‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐5人     
>神奈川一‐‐‐‐7人     府立三‐‐‐‐‐‐5人     
>広島高師付‐‐5人      盛岡‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>
>
>大正 4年(1915年)     大正 5年(1916年)
>合格者数約390人        合格者数約390人
>府立一‐‐‐‐‐55人     府立一‐‐‐‐‐56人
>府立四‐‐‐‐‐27人     府立四‐‐‐‐‐35人
>独協‐‐‐‐‐‐‐18人    独協‐‐‐‐‐‐‐19人
>東高師付‐‐‐15人      東高師付‐‐‐10人
>早稲田‐‐‐‐‐11人     開成‐‐‐‐‐‐‐‐8人
>横浜一‐‐‐‐‐10人     府立三‐‐‐‐‐‐7人
>開成‐‐‐‐‐‐‐‐7人    早稲田‐‐‐‐‐‐7人
>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人    広島‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>府立三‐‐‐‐‐‐6人     京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人
>立教‐‐‐‐‐‐‐‐6人    暁星‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>広島高師付‐‐6人       横浜一‐‐‐‐‐‐5人
>
>
>大正 6年(1917年)    大正 7年(1918年)    
>合格者数約390人       合格者数約390人      
>府立一‐‐‐‐‐43人     府立一‐‐‐‐‐43人    
>府立四‐‐‐‐‐27人     独協‐‐‐‐‐‐‐26人     
>東高師付‐‐‐19人      府立四‐‐‐‐‐24人     
>独協‐‐‐‐‐‐‐18人    東高師付‐‐‐14人     
>暁星‐‐‐‐‐‐‐18人    開成‐‐‐‐‐‐‐13人    
>京華‐‐‐‐‐‐‐10人    府立三‐‐‐‐‐‐8人     
>府立三‐‐‐‐‐‐9人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人     
>開成‐‐‐‐‐‐‐‐9人    神戸一‐‐‐‐‐‐7人     
>立教‐‐‐‐‐‐‐‐7人    早稲田‐‐‐‐‐‐6人     
>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐6人    京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人     
>高千穂‐‐‐‐‐‐6人     麻布‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>
>
>【結論】
>数字は正直です。
>また史実として、残念ながら
>戦前、戦後とも、芝が御三家、4強などと称されたことは一度もありません。
>伝統校としての実力は獨協の方がはるかに上です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 歴史では  ■日付 : 04/3/12(金) 0:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あのさん:
>▼歴史ではさん:
>>東京の御三家とは
>>「獨協」「京華」「京北」のことでした。
>
> 早稲田は、今の早稲田高等学院ですか?

いいえ、1896年設立の私立早稲田中学校(→私立早稲田中・高)のことです。


>>
>>第一高等学校合格校一覧
>>明治42年(1909年)       明治43年(1910年)    
>>合格者数約370人         合格者数約370人      
>>府立一‐‐‐‐‐33人      独協‐‐‐‐‐‐‐28人     
>>独協‐‐‐‐‐‐‐18人     府立一‐‐‐‐‐25人     
>>早稲田‐‐‐‐‐14人      府立四‐‐‐‐‐15人     
>>開成‐‐‐‐‐‐‐11人     京華‐‐‐‐‐‐‐14人    
>>神奈川一‐‐‐10人       東高師付‐‐‐12人     
>>府立四‐‐‐‐‐‐9人      開成‐‐‐‐‐‐‐11人    
>>京北‐‐‐‐‐‐‐‐9人     麻布‐‐‐‐‐‐‐10人     
>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人     神奈川一‐‐‐‐6人     
>>千葉‐‐‐‐‐‐‐‐7人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人     
>>京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人     神戸一‐‐‐‐‐‐6人     
>>学習院‐‐‐‐‐‐6人      府立三‐‐‐‐‐‐5人
>>
>>
>>明治44年(1911年)    明治45年(1912年)
>>合格者数約390人      合格者数約390人
>>独協‐‐‐‐‐‐‐31人   府立一‐‐‐‐‐41人
>>府立一‐‐‐‐‐27人    独協‐‐‐‐‐‐‐27人
>>府立四‐‐‐‐‐17人    東高師付‐‐‐18人
>>東高師付‐‐‐17人     開成‐‐‐‐‐‐‐14人
>>府立三‐‐‐‐‐10人    府立四‐‐‐‐‐‐9人
>>開成‐‐‐‐‐‐‐10人   早稲田‐‐‐‐‐‐8人
>>京華‐‐‐‐‐‐‐‐9人   京北‐‐‐‐‐‐‐‐8人
>>早稲田‐‐‐‐‐‐9人    府立三‐‐‐‐‐‐7人
>>麻布‐‐‐‐‐‐‐‐8人   暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>>暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人   広島高師付‐‐7人
>>京北‐‐‐‐‐‐‐‐6人   松山‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>>
>>
>>大正 2年(1913年)   大正 3年(1914年)     
>>合格者数約390人      合格者数約390人      
>>府立一‐‐‐‐‐50人    府立一‐‐‐‐‐35人     
>>独協‐‐‐‐‐‐‐24人   独協‐‐‐‐‐‐‐27人     
>>府立四‐‐‐‐‐17人    府立四‐‐‐‐‐21人     
>>東高師付‐‐‐13人     暁星‐‐‐‐‐‐‐10人     
>>暁星‐‐‐‐‐‐‐11人   東高師付‐‐‐10人     
>>開成‐‐‐‐‐‐‐‐9人   横浜一‐‐‐‐‐‐7人     
>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐9人   早稲田‐‐‐‐‐‐6人     
>>府立三‐‐‐‐‐‐8人    錦城‐‐‐‐‐‐‐‐5人     
>>早稲田‐‐‐‐‐‐7人    芝‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐5人     
>>神奈川一‐‐‐‐7人     府立三‐‐‐‐‐‐5人     
>>広島高師付‐‐5人      盛岡‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>>
>>
>>大正 4年(1915年)     大正 5年(1916年)
>>合格者数約390人        合格者数約390人
>>府立一‐‐‐‐‐55人     府立一‐‐‐‐‐56人
>>府立四‐‐‐‐‐27人     府立四‐‐‐‐‐35人
>>独協‐‐‐‐‐‐‐18人    独協‐‐‐‐‐‐‐19人
>>東高師付‐‐‐15人      東高師付‐‐‐10人
>>早稲田‐‐‐‐‐11人     開成‐‐‐‐‐‐‐‐8人
>>横浜一‐‐‐‐‐10人     府立三‐‐‐‐‐‐7人
>>開成‐‐‐‐‐‐‐‐7人    早稲田‐‐‐‐‐‐7人
>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人    広島‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>>府立三‐‐‐‐‐‐6人     京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人
>>立教‐‐‐‐‐‐‐‐6人    暁星‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>>広島高師付‐‐6人       横浜一‐‐‐‐‐‐5人
>>
>>
>>大正 6年(1917年)    大正 7年(1918年)    
>>合格者数約390人       合格者数約390人      
>>府立一‐‐‐‐‐43人     府立一‐‐‐‐‐43人    
>>府立四‐‐‐‐‐27人     独協‐‐‐‐‐‐‐26人     
>>東高師付‐‐‐19人      府立四‐‐‐‐‐24人     
>>独協‐‐‐‐‐‐‐18人    東高師付‐‐‐14人     
>>暁星‐‐‐‐‐‐‐18人    開成‐‐‐‐‐‐‐13人    
>>京華‐‐‐‐‐‐‐10人    府立三‐‐‐‐‐‐8人     
>>府立三‐‐‐‐‐‐9人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人     
>>開成‐‐‐‐‐‐‐‐9人    神戸一‐‐‐‐‐‐7人     
>>立教‐‐‐‐‐‐‐‐7人    早稲田‐‐‐‐‐‐6人     
>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐6人    京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人     
>>高千穂‐‐‐‐‐‐6人     麻布‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>>
>>
>>【結論】
>>数字は正直です。
>>また史実として、残念ながら
>>戦前、戦後とも、芝が御三家、4強などと称されたことは一度もありません。
>>伝統校としての実力は獨協の方がはるかに上です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : あの  ■日付 : 04/3/12(金) 0:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼歴史ではさん:
>▼あのさん:
>>▼歴史ではさん:
>>>東京の御三家とは
>>>「獨協」「京華」「京北」のことでした。
>>
>> 早稲田は、今の早稲田高等学院ですか?
>
>いいえ、1896年設立の私立早稲田中学校(→私立早稲田中・高)のことです。

 早稲田中・高は、早稲田大学の係属校みたいですが、早稲田大学との関係はそうなっているんでしょうか?


>
>
>>>
>>>第一高等学校合格校一覧
>>>明治42年(1909年)       明治43年(1910年)    
>>>合格者数約370人         合格者数約370人      
>>>府立一‐‐‐‐‐33人      独協‐‐‐‐‐‐‐28人     
>>>独協‐‐‐‐‐‐‐18人     府立一‐‐‐‐‐25人     
>>>早稲田‐‐‐‐‐14人      府立四‐‐‐‐‐15人     
>>>開成‐‐‐‐‐‐‐11人     京華‐‐‐‐‐‐‐14人    
>>>神奈川一‐‐‐10人       東高師付‐‐‐12人     
>>>府立四‐‐‐‐‐‐9人      開成‐‐‐‐‐‐‐11人    
>>>京北‐‐‐‐‐‐‐‐9人     麻布‐‐‐‐‐‐‐10人     
>>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人     神奈川一‐‐‐‐6人     
>>>千葉‐‐‐‐‐‐‐‐7人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人     
>>>京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人     神戸一‐‐‐‐‐‐6人     
>>>学習院‐‐‐‐‐‐6人      府立三‐‐‐‐‐‐5人
>>>
>>>
>>>明治44年(1911年)    明治45年(1912年)
>>>合格者数約390人      合格者数約390人
>>>独協‐‐‐‐‐‐‐31人   府立一‐‐‐‐‐41人
>>>府立一‐‐‐‐‐27人    独協‐‐‐‐‐‐‐27人
>>>府立四‐‐‐‐‐17人    東高師付‐‐‐18人
>>>東高師付‐‐‐17人     開成‐‐‐‐‐‐‐14人
>>>府立三‐‐‐‐‐10人    府立四‐‐‐‐‐‐9人
>>>開成‐‐‐‐‐‐‐10人   早稲田‐‐‐‐‐‐8人
>>>京華‐‐‐‐‐‐‐‐9人   京北‐‐‐‐‐‐‐‐8人
>>>早稲田‐‐‐‐‐‐9人    府立三‐‐‐‐‐‐7人
>>>麻布‐‐‐‐‐‐‐‐8人   暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>>>暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人   広島高師付‐‐7人
>>>京北‐‐‐‐‐‐‐‐6人   松山‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>>>
>>>
>>>大正 2年(1913年)   大正 3年(1914年)     
>>>合格者数約390人      合格者数約390人      
>>>府立一‐‐‐‐‐50人    府立一‐‐‐‐‐35人     
>>>独協‐‐‐‐‐‐‐24人   独協‐‐‐‐‐‐‐27人     
>>>府立四‐‐‐‐‐17人    府立四‐‐‐‐‐21人     
>>>東高師付‐‐‐13人     暁星‐‐‐‐‐‐‐10人     
>>>暁星‐‐‐‐‐‐‐11人   東高師付‐‐‐10人     
>>>開成‐‐‐‐‐‐‐‐9人   横浜一‐‐‐‐‐‐7人     
>>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐9人   早稲田‐‐‐‐‐‐6人     
>>>府立三‐‐‐‐‐‐8人    錦城‐‐‐‐‐‐‐‐5人     
>>>早稲田‐‐‐‐‐‐7人    芝‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐5人     
>>>神奈川一‐‐‐‐7人     府立三‐‐‐‐‐‐5人     
>>>広島高師付‐‐5人      盛岡‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>>>
>>>
>>>大正 4年(1915年)     大正 5年(1916年)
>>>合格者数約390人        合格者数約390人
>>>府立一‐‐‐‐‐55人     府立一‐‐‐‐‐56人
>>>府立四‐‐‐‐‐27人     府立四‐‐‐‐‐35人
>>>独協‐‐‐‐‐‐‐18人    独協‐‐‐‐‐‐‐19人
>>>東高師付‐‐‐15人      東高師付‐‐‐10人
>>>早稲田‐‐‐‐‐11人     開成‐‐‐‐‐‐‐‐8人
>>>横浜一‐‐‐‐‐10人     府立三‐‐‐‐‐‐7人
>>>開成‐‐‐‐‐‐‐‐7人    早稲田‐‐‐‐‐‐7人
>>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人    広島‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>>>府立三‐‐‐‐‐‐6人     京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人
>>>立教‐‐‐‐‐‐‐‐6人    暁星‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>>>広島高師付‐‐6人       横浜一‐‐‐‐‐‐5人
>>>
>>>
>>>大正 6年(1917年)    大正 7年(1918年)    
>>>合格者数約390人       合格者数約390人      
>>>府立一‐‐‐‐‐43人     府立一‐‐‐‐‐43人    
>>>府立四‐‐‐‐‐27人     独協‐‐‐‐‐‐‐26人     
>>>東高師付‐‐‐19人      府立四‐‐‐‐‐24人     
>>>独協‐‐‐‐‐‐‐18人    東高師付‐‐‐14人     
>>>暁星‐‐‐‐‐‐‐18人    開成‐‐‐‐‐‐‐13人    
>>>京華‐‐‐‐‐‐‐10人    府立三‐‐‐‐‐‐8人     
>>>府立三‐‐‐‐‐‐9人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人     
>>>開成‐‐‐‐‐‐‐‐9人    神戸一‐‐‐‐‐‐7人     
>>>立教‐‐‐‐‐‐‐‐7人    早稲田‐‐‐‐‐‐6人     
>>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐6人    京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人     
>>>高千穂‐‐‐‐‐‐6人     麻布‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>>>
>>>
>>>【結論】
>>>数字は正直です。
>>>また史実として、残念ながら
>>>戦前、戦後とも、芝が御三家、4強などと称されたことは一度もありません。
>>>伝統校としての実力は獨協の方がはるかに上です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : あの  ■日付 : 04/3/12(金) 0:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼歴史ではさん:
>▼あのさん:
>>▼歴史ではさん:
>>>東京の御三家とは
>>>「獨協」「京華」「京北」のことでした。
>>
>> 早稲田は、今の早稲田高等学院ですか?
>
>いいえ、1896年設立の私立早稲田中学校(→私立早稲田中・高)のことです。

 早稲田中・高は、早稲田大学の係属校みたいですが、早稲田大学との関係はどうなっているんでしょうか?(訂正)

>
>>>
>>>第一高等学校合格校一覧
>>>明治42年(1909年)       明治43年(1910年)    
>>>合格者数約370人         合格者数約370人      
>>>府立一‐‐‐‐‐33人      独協‐‐‐‐‐‐‐28人     
>>>独協‐‐‐‐‐‐‐18人     府立一‐‐‐‐‐25人     
>>>早稲田‐‐‐‐‐14人      府立四‐‐‐‐‐15人     
>>>開成‐‐‐‐‐‐‐11人     京華‐‐‐‐‐‐‐14人    
>>>神奈川一‐‐‐10人       東高師付‐‐‐12人     
>>>府立四‐‐‐‐‐‐9人      開成‐‐‐‐‐‐‐11人    
>>>京北‐‐‐‐‐‐‐‐9人     麻布‐‐‐‐‐‐‐10人     
>>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人     神奈川一‐‐‐‐6人     
>>>千葉‐‐‐‐‐‐‐‐7人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人     
>>>京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人     神戸一‐‐‐‐‐‐6人     
>>>学習院‐‐‐‐‐‐6人      府立三‐‐‐‐‐‐5人
>>>
>>>
>>>明治44年(1911年)    明治45年(1912年)
>>>合格者数約390人      合格者数約390人
>>>独協‐‐‐‐‐‐‐31人   府立一‐‐‐‐‐41人
>>>府立一‐‐‐‐‐27人    独協‐‐‐‐‐‐‐27人
>>>府立四‐‐‐‐‐17人    東高師付‐‐‐18人
>>>東高師付‐‐‐17人     開成‐‐‐‐‐‐‐14人
>>>府立三‐‐‐‐‐10人    府立四‐‐‐‐‐‐9人
>>>開成‐‐‐‐‐‐‐10人   早稲田‐‐‐‐‐‐8人
>>>京華‐‐‐‐‐‐‐‐9人   京北‐‐‐‐‐‐‐‐8人
>>>早稲田‐‐‐‐‐‐9人    府立三‐‐‐‐‐‐7人
>>>麻布‐‐‐‐‐‐‐‐8人   暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>>>暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人   広島高師付‐‐7人
>>>京北‐‐‐‐‐‐‐‐6人   松山‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>>>
>>>
>>>大正 2年(1913年)   大正 3年(1914年)     
>>>合格者数約390人      合格者数約390人      
>>>府立一‐‐‐‐‐50人    府立一‐‐‐‐‐35人     
>>>独協‐‐‐‐‐‐‐24人   独協‐‐‐‐‐‐‐27人     
>>>府立四‐‐‐‐‐17人    府立四‐‐‐‐‐21人     
>>>東高師付‐‐‐13人     暁星‐‐‐‐‐‐‐10人     
>>>暁星‐‐‐‐‐‐‐11人   東高師付‐‐‐10人     
>>>開成‐‐‐‐‐‐‐‐9人   横浜一‐‐‐‐‐‐7人     
>>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐9人   早稲田‐‐‐‐‐‐6人     
>>>府立三‐‐‐‐‐‐8人    錦城‐‐‐‐‐‐‐‐5人     
>>>早稲田‐‐‐‐‐‐7人    芝‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐5人     
>>>神奈川一‐‐‐‐7人     府立三‐‐‐‐‐‐5人     
>>>広島高師付‐‐5人      盛岡‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>>>
>>>
>>>大正 4年(1915年)     大正 5年(1916年)
>>>合格者数約390人        合格者数約390人
>>>府立一‐‐‐‐‐55人     府立一‐‐‐‐‐56人
>>>府立四‐‐‐‐‐27人     府立四‐‐‐‐‐35人
>>>独協‐‐‐‐‐‐‐18人    独協‐‐‐‐‐‐‐19人
>>>東高師付‐‐‐15人      東高師付‐‐‐10人
>>>早稲田‐‐‐‐‐11人     開成‐‐‐‐‐‐‐‐8人
>>>横浜一‐‐‐‐‐10人     府立三‐‐‐‐‐‐7人
>>>開成‐‐‐‐‐‐‐‐7人    早稲田‐‐‐‐‐‐7人
>>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人    広島‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>>>府立三‐‐‐‐‐‐6人     京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人
>>>立教‐‐‐‐‐‐‐‐6人    暁星‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>>>広島高師付‐‐6人       横浜一‐‐‐‐‐‐5人
>>>
>>>
>>>大正 6年(1917年)    大正 7年(1918年)    
>>>合格者数約390人       合格者数約390人      
>>>府立一‐‐‐‐‐43人     府立一‐‐‐‐‐43人    
>>>府立四‐‐‐‐‐27人     独協‐‐‐‐‐‐‐26人     
>>>東高師付‐‐‐19人      府立四‐‐‐‐‐24人     
>>>独協‐‐‐‐‐‐‐18人    東高師付‐‐‐14人     
>>>暁星‐‐‐‐‐‐‐18人    開成‐‐‐‐‐‐‐13人    
>>>京華‐‐‐‐‐‐‐10人    府立三‐‐‐‐‐‐8人     
>>>府立三‐‐‐‐‐‐9人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人     
>>>開成‐‐‐‐‐‐‐‐9人    神戸一‐‐‐‐‐‐7人     
>>>立教‐‐‐‐‐‐‐‐7人    早稲田‐‐‐‐‐‐6人     
>>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐6人    京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人     
>>>高千穂‐‐‐‐‐‐6人     麻布‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>>>
>>>
>>>【結論】
>>>数字は正直です。
>>>また史実として、残念ながら
>>>戦前、戦後とも、芝が御三家、4強などと称されたことは一度もありません。
>>>伝統校としての実力は獨協の方がはるかに上です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 在校生  ■日付 : 04/3/14(日) 23:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あのさん:
>▼歴史ではさん:
>>▼あのさん:
>>>▼歴史ではさん:
>>>>東京の御三家とは
>>>>「獨協」「京華」「京北」のことでした。
>>>
>>> 早稲田は、今の早稲田高等学院ですか?
>>
>>いいえ、1896年設立の私立早稲田中学校(→私立早稲田中・高)のことです。
>
> 早稲田中・高は、早稲田大学の係属校みたいですが、早稲田大学との関係はどうなっているんでしょうか?(訂正)
>
>>
>>>>
>>>>第一高等学校合格校一覧
>>>>明治42年(1909年)       明治43年(1910年)    
>>>>合格者数約370人         合格者数約370人      
>>>>府立一‐‐‐‐‐33人      独協‐‐‐‐‐‐‐28人     
>>>>独協‐‐‐‐‐‐‐18人     府立一‐‐‐‐‐25人     
>>>>早稲田‐‐‐‐‐14人      府立四‐‐‐‐‐15人     
>>>>開成‐‐‐‐‐‐‐11人     京華‐‐‐‐‐‐‐14人    
>>>>神奈川一‐‐‐10人       東高師付‐‐‐12人     
>>>>府立四‐‐‐‐‐‐9人      開成‐‐‐‐‐‐‐11人    
>>>>京北‐‐‐‐‐‐‐‐9人     麻布‐‐‐‐‐‐‐10人     
>>>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人     神奈川一‐‐‐‐6人     
>>>>千葉‐‐‐‐‐‐‐‐7人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人     
>>>>京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人     神戸一‐‐‐‐‐‐6人     
>>>>学習院‐‐‐‐‐‐6人      府立三‐‐‐‐‐‐5人
>>>>
>>>>
>>>>明治44年(1911年)    明治45年(1912年)
>>>>合格者数約390人      合格者数約390人
>>>>独協‐‐‐‐‐‐‐31人   府立一‐‐‐‐‐41人
>>>>府立一‐‐‐‐‐27人    独協‐‐‐‐‐‐‐27人
>>>>府立四‐‐‐‐‐17人    東高師付‐‐‐18人
>>>>東高師付‐‐‐17人     開成‐‐‐‐‐‐‐14人
>>>>府立三‐‐‐‐‐10人    府立四‐‐‐‐‐‐9人
>>>>開成‐‐‐‐‐‐‐10人   早稲田‐‐‐‐‐‐8人
>>>>京華‐‐‐‐‐‐‐‐9人   京北‐‐‐‐‐‐‐‐8人
>>>>早稲田‐‐‐‐‐‐9人    府立三‐‐‐‐‐‐7人
>>>>麻布‐‐‐‐‐‐‐‐8人   暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>>>>暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人   広島高師付‐‐7人
>>>>京北‐‐‐‐‐‐‐‐6人   松山‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>>>>
>>>>
>>>>大正 2年(1913年)   大正 3年(1914年)     
>>>>合格者数約390人      合格者数約390人      
>>>>府立一‐‐‐‐‐50人    府立一‐‐‐‐‐35人     
>>>>独協‐‐‐‐‐‐‐24人   独協‐‐‐‐‐‐‐27人     
>>>>府立四‐‐‐‐‐17人    府立四‐‐‐‐‐21人     
>>>>東高師付‐‐‐13人     暁星‐‐‐‐‐‐‐10人     
>>>>暁星‐‐‐‐‐‐‐11人   東高師付‐‐‐10人     
>>>>開成‐‐‐‐‐‐‐‐9人   横浜一‐‐‐‐‐‐7人     
>>>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐9人   早稲田‐‐‐‐‐‐6人     
>>>>府立三‐‐‐‐‐‐8人    錦城‐‐‐‐‐‐‐‐5人     
>>>>早稲田‐‐‐‐‐‐7人    芝‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐5人     
>>>>神奈川一‐‐‐‐7人     府立三‐‐‐‐‐‐5人     
>>>>広島高師付‐‐5人      盛岡‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>>>>
>>>>
>>>>大正 4年(1915年)     大正 5年(1916年)
>>>>合格者数約390人        合格者数約390人
>>>>府立一‐‐‐‐‐55人     府立一‐‐‐‐‐56人
>>>>府立四‐‐‐‐‐27人     府立四‐‐‐‐‐35人
>>>>独協‐‐‐‐‐‐‐18人    独協‐‐‐‐‐‐‐19人
>>>>東高師付‐‐‐15人      東高師付‐‐‐10人
>>>>早稲田‐‐‐‐‐11人     開成‐‐‐‐‐‐‐‐8人
>>>>横浜一‐‐‐‐‐10人     府立三‐‐‐‐‐‐7人
>>>>開成‐‐‐‐‐‐‐‐7人    早稲田‐‐‐‐‐‐7人
>>>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人    広島‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>>>>府立三‐‐‐‐‐‐6人     京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人
>>>>立教‐‐‐‐‐‐‐‐6人    暁星‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>>>>広島高師付‐‐6人       横浜一‐‐‐‐‐‐5人
>>>>
>>>>
>>>>大正 6年(1917年)    大正 7年(1918年)    
>>>>合格者数約390人       合格者数約390人      
>>>>府立一‐‐‐‐‐43人     府立一‐‐‐‐‐43人    
>>>>府立四‐‐‐‐‐27人     独協‐‐‐‐‐‐‐26人     
>>>>東高師付‐‐‐19人      府立四‐‐‐‐‐24人     
>>>>独協‐‐‐‐‐‐‐18人    東高師付‐‐‐14人     
>>>>暁星‐‐‐‐‐‐‐18人    開成‐‐‐‐‐‐‐13人    
>>>>京華‐‐‐‐‐‐‐10人    府立三‐‐‐‐‐‐8人     
>>>>府立三‐‐‐‐‐‐9人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人     
>>>>開成‐‐‐‐‐‐‐‐9人    神戸一‐‐‐‐‐‐7人     
>>>>立教‐‐‐‐‐‐‐‐7人    早稲田‐‐‐‐‐‐6人     
>>>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐6人    京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人     
>>>>高千穂‐‐‐‐‐‐6人     麻布‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>>>>
>>>>
>>>>【結論】
>>>>数字は正直です。
>>>>また史実として、残念ながら
>>>>戦前、戦後とも、芝が御三家、4強などと称されたことは一度もありません。
>>>>伝統校としての実力は獨協の方がはるかに上です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 在校生  ■日付 : 04/3/14(日) 23:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あのさん:
>▼歴史ではさん:
>>▼あのさん:
>>>▼歴史ではさん:
>>>>東京の御三家とは
>>>>「獨協」「京華」「京北」のことでした。
>>>
>>> 早稲田は、今の早稲田高等学院ですか?
>>
>>いいえ、1896年設立の私立早稲田中学校(→私立早稲田中・高)のことです。
>
> 早稲田中・高は、早稲田大学の係属校みたいですが、早稲田大学との関係はどうなっているんでしょうか?(訂正)
推薦数は、今年度144名でした。生徒数は、300弱です。また係属校ですが、少し前(といっても20数年前ですが)までは推薦も存在せず、純粋な進学校でした。いまでも、推薦のある進学校であると1生徒として認識しています。
>>
>>>>
>>>>第一高等学校合格校一覧
>>>>明治42年(1909年)       明治43年(1910年)    
>>>>合格者数約370人         合格者数約370人      
>>>>府立一‐‐‐‐‐33人      独協‐‐‐‐‐‐‐28人     
>>>>独協‐‐‐‐‐‐‐18人     府立一‐‐‐‐‐25人     
>>>>早稲田‐‐‐‐‐14人      府立四‐‐‐‐‐15人     
>>>>開成‐‐‐‐‐‐‐11人     京華‐‐‐‐‐‐‐14人    
>>>>神奈川一‐‐‐10人       東高師付‐‐‐12人     
>>>>府立四‐‐‐‐‐‐9人      開成‐‐‐‐‐‐‐11人    
>>>>京北‐‐‐‐‐‐‐‐9人     麻布‐‐‐‐‐‐‐10人     
>>>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人     神奈川一‐‐‐‐6人     
>>>>千葉‐‐‐‐‐‐‐‐7人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人     
>>>>京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人     神戸一‐‐‐‐‐‐6人     
>>>>学習院‐‐‐‐‐‐6人      府立三‐‐‐‐‐‐5人
>>>>
>>>>
>>>>明治44年(1911年)    明治45年(1912年)
>>>>合格者数約390人      合格者数約390人
>>>>独協‐‐‐‐‐‐‐31人   府立一‐‐‐‐‐41人
>>>>府立一‐‐‐‐‐27人    独協‐‐‐‐‐‐‐27人
>>>>府立四‐‐‐‐‐17人    東高師付‐‐‐18人
>>>>東高師付‐‐‐17人     開成‐‐‐‐‐‐‐14人
>>>>府立三‐‐‐‐‐10人    府立四‐‐‐‐‐‐9人
>>>>開成‐‐‐‐‐‐‐10人   早稲田‐‐‐‐‐‐8人
>>>>京華‐‐‐‐‐‐‐‐9人   京北‐‐‐‐‐‐‐‐8人
>>>>早稲田‐‐‐‐‐‐9人    府立三‐‐‐‐‐‐7人
>>>>麻布‐‐‐‐‐‐‐‐8人   暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>>>>暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人   広島高師付‐‐7人
>>>>京北‐‐‐‐‐‐‐‐6人   松山‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>>>>
>>>>
>>>>大正 2年(1913年)   大正 3年(1914年)     
>>>>合格者数約390人      合格者数約390人      
>>>>府立一‐‐‐‐‐50人    府立一‐‐‐‐‐35人     
>>>>独協‐‐‐‐‐‐‐24人   独協‐‐‐‐‐‐‐27人     
>>>>府立四‐‐‐‐‐17人    府立四‐‐‐‐‐21人     
>>>>東高師付‐‐‐13人     暁星‐‐‐‐‐‐‐10人     
>>>>暁星‐‐‐‐‐‐‐11人   東高師付‐‐‐10人     
>>>>開成‐‐‐‐‐‐‐‐9人   横浜一‐‐‐‐‐‐7人     
>>>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐9人   早稲田‐‐‐‐‐‐6人     
>>>>府立三‐‐‐‐‐‐8人    錦城‐‐‐‐‐‐‐‐5人     
>>>>早稲田‐‐‐‐‐‐7人    芝‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐5人     
>>>>神奈川一‐‐‐‐7人     府立三‐‐‐‐‐‐5人     
>>>>広島高師付‐‐5人      盛岡‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>>>>
>>>>
>>>>大正 4年(1915年)     大正 5年(1916年)
>>>>合格者数約390人        合格者数約390人
>>>>府立一‐‐‐‐‐55人     府立一‐‐‐‐‐56人
>>>>府立四‐‐‐‐‐27人     府立四‐‐‐‐‐35人
>>>>独協‐‐‐‐‐‐‐18人    独協‐‐‐‐‐‐‐19人
>>>>東高師付‐‐‐15人      東高師付‐‐‐10人
>>>>早稲田‐‐‐‐‐11人     開成‐‐‐‐‐‐‐‐8人
>>>>横浜一‐‐‐‐‐10人     府立三‐‐‐‐‐‐7人
>>>>開成‐‐‐‐‐‐‐‐7人    早稲田‐‐‐‐‐‐7人
>>>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人    広島‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>>>>府立三‐‐‐‐‐‐6人     京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人
>>>>立教‐‐‐‐‐‐‐‐6人    暁星‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>>>>広島高師付‐‐6人       横浜一‐‐‐‐‐‐5人
>>>>
>>>>
>>>>大正 6年(1917年)    大正 7年(1918年)    
>>>>合格者数約390人       合格者数約390人      
>>>>府立一‐‐‐‐‐43人     府立一‐‐‐‐‐43人    
>>>>府立四‐‐‐‐‐27人     独協‐‐‐‐‐‐‐26人     
>>>>東高師付‐‐‐19人      府立四‐‐‐‐‐24人     
>>>>独協‐‐‐‐‐‐‐18人    東高師付‐‐‐14人     
>>>>暁星‐‐‐‐‐‐‐18人    開成‐‐‐‐‐‐‐13人    
>>>>京華‐‐‐‐‐‐‐10人    府立三‐‐‐‐‐‐8人     
>>>>府立三‐‐‐‐‐‐9人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人     
>>>>開成‐‐‐‐‐‐‐‐9人    神戸一‐‐‐‐‐‐7人     
>>>>立教‐‐‐‐‐‐‐‐7人    早稲田‐‐‐‐‐‐6人     
>>>>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐6人    京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人     
>>>>高千穂‐‐‐‐‐‐6人     麻布‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>>>>
>>>>
>>>>【結論】
>>>>数字は正直です。
>>>>また史実として、残念ながら
>>>>戦前、戦後とも、芝が御三家、4強などと称されたことは一度もありません。
>>>>伝統校としての実力は獨協の方がはるかに上です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : なんちゃって昔話  ■日付 : 04/3/14(日) 23:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼在校生さん:

>推薦数は、今年度144名でした。生徒数は、300弱です。また係属校ですが、少し前(といっても20数年前ですが)までは推薦も存在せず、純粋な進学校でした。いまでも、推薦のある進学校であると1生徒として認識しています。

 正しくは係属校ではなく系属校だね。早大への推薦入学は例年50%弱。
 そもそもの成り立ちに直接の関連性はない。創立は明治28年、坪内逍遥
 昭和54年に紆余曲折を経て系属校化。現在でも一定の距離を置く。
 外部受験志向が強く、早大希望者は学部を問わねばほぼ全員推薦可能。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 昔→現在  ■日付 : 04/3/12(金) 17:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼歴史ではさん:
>東京の御三家とは
>「獨協」「京華」「京北」のことでした。
>
>
>第一高等学校合格校一覧
>明治42年(1909年)       明治43年(1910年)    
>合格者数約370人         合格者数約370人      
>府立一‐‐‐‐‐33人      独協‐‐‐‐‐‐‐28人     
>独協‐‐‐‐‐‐‐18人     府立一‐‐‐‐‐25人     
>早稲田‐‐‐‐‐14人      府立四‐‐‐‐‐15人     
>開成‐‐‐‐‐‐‐11人     京華‐‐‐‐‐‐‐14人    
>神奈川一‐‐‐10人       東高師付‐‐‐12人     
>府立四‐‐‐‐‐‐9人      開成‐‐‐‐‐‐‐11人    
>京北‐‐‐‐‐‐‐‐9人     麻布‐‐‐‐‐‐‐10人     
>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人     神奈川一‐‐‐‐6人     
>千葉‐‐‐‐‐‐‐‐7人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人     
>京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人     神戸一‐‐‐‐‐‐6人     
>学習院‐‐‐‐‐‐6人      府立三‐‐‐‐‐‐5人
>
>
>明治44年(1911年)    明治45年(1912年)
>合格者数約390人      合格者数約390人
>独協‐‐‐‐‐‐‐31人   府立一‐‐‐‐‐41人
>府立一‐‐‐‐‐27人    独協‐‐‐‐‐‐‐27人
>府立四‐‐‐‐‐17人    東高師付‐‐‐18人
>東高師付‐‐‐17人     開成‐‐‐‐‐‐‐14人
>府立三‐‐‐‐‐10人    府立四‐‐‐‐‐‐9人
>開成‐‐‐‐‐‐‐10人   早稲田‐‐‐‐‐‐8人
>京華‐‐‐‐‐‐‐‐9人   京北‐‐‐‐‐‐‐‐8人
>早稲田‐‐‐‐‐‐9人    府立三‐‐‐‐‐‐7人
>麻布‐‐‐‐‐‐‐‐8人   暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人   広島高師付‐‐7人
>京北‐‐‐‐‐‐‐‐6人   松山‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>
>
>大正 2年(1913年)   大正 3年(1914年)     
>合格者数約390人      合格者数約390人      
>府立一‐‐‐‐‐50人    府立一‐‐‐‐‐35人     
>独協‐‐‐‐‐‐‐24人   独協‐‐‐‐‐‐‐27人     
>府立四‐‐‐‐‐17人    府立四‐‐‐‐‐21人     
>東高師付‐‐‐13人     暁星‐‐‐‐‐‐‐10人     
>暁星‐‐‐‐‐‐‐11人   東高師付‐‐‐10人     
>開成‐‐‐‐‐‐‐‐9人   横浜一‐‐‐‐‐‐7人     
>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐9人   早稲田‐‐‐‐‐‐6人     
>府立三‐‐‐‐‐‐8人    錦城‐‐‐‐‐‐‐‐5人     
>早稲田‐‐‐‐‐‐7人    芝‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐5人     
>神奈川一‐‐‐‐7人     府立三‐‐‐‐‐‐5人     
>広島高師付‐‐5人      盛岡‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>
>
>大正 4年(1915年)     大正 5年(1916年)
>合格者数約390人        合格者数約390人
>府立一‐‐‐‐‐55人     府立一‐‐‐‐‐56人
>府立四‐‐‐‐‐27人     府立四‐‐‐‐‐35人
>独協‐‐‐‐‐‐‐18人    独協‐‐‐‐‐‐‐19人
>東高師付‐‐‐15人      東高師付‐‐‐10人
>早稲田‐‐‐‐‐11人     開成‐‐‐‐‐‐‐‐8人
>横浜一‐‐‐‐‐10人     府立三‐‐‐‐‐‐7人
>開成‐‐‐‐‐‐‐‐7人    早稲田‐‐‐‐‐‐7人
>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人    広島‐‐‐‐‐‐‐‐7人
>府立三‐‐‐‐‐‐6人     京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人
>立教‐‐‐‐‐‐‐‐6人    暁星‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>広島高師付‐‐6人       横浜一‐‐‐‐‐‐5人
>
>
>大正 6年(1917年)    大正 7年(1918年)    
>合格者数約390人       合格者数約390人      
>府立一‐‐‐‐‐43人     府立一‐‐‐‐‐43人    
>府立四‐‐‐‐‐27人     独協‐‐‐‐‐‐‐26人     
>東高師付‐‐‐19人      府立四‐‐‐‐‐24人     
>独協‐‐‐‐‐‐‐18人    東高師付‐‐‐14人     
>暁星‐‐‐‐‐‐‐18人    開成‐‐‐‐‐‐‐13人    
>京華‐‐‐‐‐‐‐10人    府立三‐‐‐‐‐‐8人     
>府立三‐‐‐‐‐‐9人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人     
>開成‐‐‐‐‐‐‐‐9人    神戸一‐‐‐‐‐‐7人     
>立教‐‐‐‐‐‐‐‐7人    早稲田‐‐‐‐‐‐6人     
>錦城‐‐‐‐‐‐‐‐6人    京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人     
>高千穂‐‐‐‐‐‐6人     麻布‐‐‐‐‐‐‐‐5人
>
>
>【結論】
>数字は正直です。
>また史実として、残念ながら
>戦前、戦後とも、芝が御三家、4強などと称されたことは一度もありません。
>伝統校としての実力は獨協の方がはるかに上です。


昔は、「獨協」「京華」「錦城」が御三家だったと聞きました。
さらにこの3校に「京北」「郁文館」をあわせて「五強」と言っていたそうです。

また、その中でも「獨協(獨逸学協会学校)」は頭ひとつ抜けた存在で、初代校長には日本近代の父と呼ばれ「哲学」の訳語でも知られる西周を擁く、まさに名門中の名門でありました。
特に、ドイツ法制の講義はレベルが高く、獨協の卒業生は近代日本の法制度の確立に大きな足跡を残しました。
現在でも、獨協中学には当時の自由でアカデミックな校風が脈々と受け継がれています。
現在では、獨協埼玉、獨協大学、獨協医科大学、姫路獨協大学を擁する一大学園を形成しています。
しかし、その中核を担うのは、獨協中学校です。
獨協中学の学校としての格式は、新興の芝などとは比較になりません。
獨協こそ、東京の名門中の名門と呼ぶにふさわしい学校です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 鉄緑  ■日付 : 04/3/12(金) 20:47  -------------------------------------------------------------------------
   みなさん、ようこそいらっしゃいませ

開成、桜蔭、筑駒、麻布、武蔵、
巣鴨、駒東、学附、JG、桐朋、
海城、筑附、ふた葉、お茶女

以上が14校が弊塾指定校でございます。

他の学校にお通いの方は、まことに申し訳
ございません。別室で厳しい試験にパスし
ていただかなくてはなりません。

その試験は大変難しいものです。勇気ある
方が何人も受験なさるのですが、なかなか
通りません。

試験をやらせていただく方も、ぜひ合格し
て欲しいと願いながらやるのですが、結果
はだいたいいつも同じ。酷いことになるの
です。

ですから、あまりお奨めはいたしません。
お近くのYゼミあたりをご紹介しています。

それでも宜しければ、別室へどうぞ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : ふーん  ■日付 : 04/3/12(金) 21:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鉄緑さん:
>みなさん、ようこそいらっしゃいませ
>
>開成、桜蔭、筑駒、麻布、武蔵、
>巣鴨、駒東、学附、JG、桐朋、
>海城、筑附、ふた葉、お茶女
>
>以上が14校が弊塾指定校でございます。
>
>他の学校にお通いの方は、まことに申し訳
>ございません。別室で厳しい試験にパスし
>ていただかなくてはなりません。
>
>その試験は大変難しいものです。勇気ある
>方が何人も受験なさるのですが、なかなか
>通りません。
>
>試験をやらせていただく方も、ぜひ合格し
>て欲しいと願いながらやるのですが、結果
>はだいたいいつも同じ。酷いことになるの
>です。
>
>ですから、あまりお奨めはいたしません。
>お近くのYゼミあたりをご紹介しています。
>
>それでも宜しければ、別室へどうぞ。

でも、桐朋の生徒なんかいるの?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:御三家 って、、、  ■名前 : 緑鉄  ■日付 : 04/3/12(金) 21:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふーんさん:
>でも、桐朋の生徒なんかいるの?

少し学校から遠いこともあり、大勢はいらっしゃいません。
東側にお住いの方々が途中下車されることが多いです。
ご心配ありません。お仲間ができると思いますので、
気になさらずにおいでください。やはりお嬢様との会話が
はずむのは、なんと言っても桐朋生のみなさんです。

ジョークがわかるということで・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:[投稿者削除]  ■名前 : おやおや・・・  ■日付 : 04/3/14(日) 17:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さん:
>この書き込みは削除されました。

御三家認定スレって、実にくだらないけど必ず過熱するスレですね。
東大合格ランキングスレと双璧をなすな。
スレ主氏の狙いもそこにあって、見事に目的が達成されたから削除しちゃった
ってところですか。
何ともイヤらしい・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:[投稿者削除]  ■名前 : 財前五郎  ■日付 : 04/3/19(金) 16:36  -------------------------------------------------------------------------
   >>スレ主へ

この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。まず、僕の病態を解明する為に
大河内教授に病理解剖をお願いしたい。以下に癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で転移や播種を
来たした進行症例がしばしば見受けられる。その場合には抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は手術以外の治療法の発展にかかっている。僕は君がその一翼を担える
数少ない医師であると信じている。能力を持った者にはそれを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。遠くない未来に癌による死がこの世から無くなる事を信じている。
ひいては僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。屍は生ける師なり。
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる。    
                                                                    
財前五郎

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:[投稿者削除]  ■名前 : 芝は前期現役O人  ■日付 : 04/3/19(金) 18:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼財前五郎さん:
>>>スレ主へ
>
>この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。まず、僕の病態を解明する為に
>大河内教授に病理解剖をお願いしたい。以下に癌治療についての愚見を述べる。
>癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
>しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で転移や播種を
>来たした進行症例がしばしば見受けられる。その場合には抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、
>残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
>これからの癌治療の飛躍は手術以外の治療法の発展にかかっている。僕は君がその一翼を担える
>数少ない医師であると信じている。能力を持った者にはそれを正しく行使する責務がある。
>君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。遠くない未来に癌による死がこの世から無くなる事を信じている。
>ひいては僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。屍は生ける師なり。
>なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる。    
>                                                                    
>財前五郎


【芸能】田宮二郎超える−フジ「白い巨塔」最終回32・1%

 18日にフジテレビ系で放送された人気ドラマ「白い巨塔」の最終回視聴率が、関東地区で32・1%、関西地区で39・9%を記録したことが19日、ビデオリサーチ(東京)の調べで分かった。1978年に田宮二郎主演の前作が最終回で記録した31・4%を超えた。
 特に主人公の財前五郎教授が亡くなった終盤近くの午後11時すぎには、関東地区で36・9%の瞬間最高視聴率を記録。ドラマの舞台となった関西地区では45・7%に達した。
 今回の「白い巨塔」は唐沢寿明の主演で昨年10月から約半年間にわたって放送され、全21回を通じての平均視聴率は関東地区で23・9%、関西地区で26・0%だった。

しかし、芝は史上最低の現役合格0であった。
後期で現役合格を実現するか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 736