過去ログ

                                Page     739
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼パソコンについて  福寿草 04/2/25(水) 23:20
   ┣Re:パソコンについて  飯の種 04/2/25(水) 23:54
   ┣Re:パソコンについて  3児のまま 04/2/26(木) 0:19
   ┃  ┗Re:パソコンについて  現中3の母 04/2/26(木) 8:11
   ┃     ┗Re:パソコンについて  現中2の伯母 04/2/26(木) 13:15
   ┃        ┗Re:パソコンについて  賛成です 04/2/26(木) 14:04
   ┃           ┗Re:パソコンについて  現中2の伯母 04/2/26(木) 16:02
   ┣Re:パソコンについて  通りすがり 04/2/26(木) 11:08
   ┣Re:パソコンについて  経験者 04/2/26(木) 12:23
   ┣Re:パソコンについて  現中2の伯母 04/2/26(木) 16:39
   ┃  ┗Re:パソコンについて  福寿草 04/2/26(木) 21:50
   ┃     ┗Re:パソコンについて  現中2の伯母 04/2/26(木) 22:21
   ┃        ┗Re:パソコンについて  通りすがり 04/2/26(木) 23:30
   ┃           ┣Re:パソコンについて  3児のまま 04/2/26(木) 23:46
   ┃           ┗Re:パソコンについて  現中3の母 04/2/26(木) 23:55
   ┣Re:パソコンについて  通りすがり 04/2/26(木) 16:59
   ┃  ┗Re:パソコンについて  福寿草 04/2/26(木) 21:46
   ┗Re:パソコンについて  ご忠告 04/2/26(木) 23:42

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : パソコンについて
 ■名前 : 福寿草
 ■日付 : 04/2/25(水) 23:20
 -------------------------------------------------------------------------
   この春から子供が私立中学に入学いたします。

義理の母がノートパソコンをお祝いにくれるというのですが、
夫婦でパソコン初心者なもので、どんなものを選んでよいのかわかりません。
入学と同時に、一人一台ノートPCを持つというような学校もあるときいたことがあります。
どのような機能まで付いたものなのかご存知の方いらっしゃいますか?

中学ではPCの授業といってもどの程度のことをするのかもわかりませんので、
最低限の機能のものでいいのか、それでは直ぐ物足りなくなるのか、
教えていただけたらと思います。宜しくお願い致します。
(子供にカタログを見せると、当たり前かもしれませんが
とにかく機能が沢山付いているものを欲しがります。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パソコンについて  ■名前 : 飯の種  ■日付 : 04/2/25(水) 23:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼福寿草さん:
まずはおめでとうございます。
パソコンを買ってくださると。思わず、うらやましいですね〜。

さてパソコンですが、学校でどのような機械を使っているか、ノート型かデスクトップ型か位はたずねることはできると思います。その上でですが。

まず十中八九、デスクトップ型だと思います。今まで見学した学校でノート型は見たことありません。これは、学校での集合教育環境に対応する機能拡張をおこなう上でノートには限界があること、携帯性=盗難等管理上の問題、操作性の問題などだと思います。
特にノート型のキーボードは、メーカーや機種によりキー配列が異なったり、小型化を目的に操作性を犠牲にしているなどの点で、初めてのPCとしてはお勧めしたくないですね(個人的にはですが・・・)。
もちろん、子供ですのですばらしい柔軟性と吸収力で、そんなコトなどものともしないのは事実ですが、できればはじめは、基本形から入られるのが最も良いのではないかと思います。

価格もそんなにかわりませんし。

で、ではデスクトップPCについてですが、最近の流行はDVDを駆使しビジュアル機能を強化したマシン、というコトになりますが、はっきり言って過剰機能だと思っています。お子様にパーソナルテレビも与えるおつもりなら好都合ですが、勉強の支障にならないか気がかり、というのであれば「堅実なマシン」をお勧めします。マイクロソフトオフィスが同梱されたものなら、どこの学校でもカリキュラム上問題ないと思いますが、カリキュラムに「パワーポイント」が入っている場合、同梱のオフィスが「パーソナル」の場合は付いてきませんからご注意を。

以上、堅実でMSオフィス「スタンダード」同梱可能なマシン、となると・・・DELLなら有りそうですね。いちど入門クラスの「パソコン情報誌」を買ってみてください。今まさに買い替え需要期なので情報いろいろあると思います。

長文ご容赦。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パソコンについて  ■名前 : 3児のまま  ■日付 : 04/2/26(木) 0:19  -------------------------------------------------------------------------
   まずは、通う予定の学校で使われているOSを、まず確認されることを
お勧めします。殆どの学校がWINだとは思いますが、学校見学をした
ところで、一校だけMACのところがありました。
一貫校に通う長男の話ですと、中学ではHPの作成および、パワーポイント
でのプレゼンテーションをやったとのことです。
パワーポイントは、普通の家庭では無いことの方が多いですし、無理に
家でそろえなくても、学校のPCを使うだけで、全く問題なかったです。
普通にWORDとEXCELが使えれば大丈夫だと思います。

ただ、問題になるのは、ノートパソコンを自室に持ち込むと、お子さんに
よっては、親にかくれて色々な事をしてしまうのですよね。それが
分かっているので、うちは大学に入るまでは決して自分専用のPCは
買わない、と言ってあります。PCは、居間で置いてあるものを共用です。

実際、息子から聞くと、色々やってくれています(笑)。居間に置いて
ありますし、私に隠し事はできないと観念しているようなので、
まあだいたいどんな事をやっているかは把握していますが(それでも、
たぶん隠し事はあるでしょう)、お友達のお母様たちは、
そのあたり無頓着な方が多いようで、ご子息たちがいっぱい隠し事をし
いても気づいていないようです。

お子さんにノートパソコンを買い与えるのならば、色々事前に約束ごとを
取り決めて、場合によっては深夜使わないようにある程度コントロール
してあげた方がいいように思います。

ちなみに、長女が通う予定の中学では、入学者説明会のおりに、自室に
テレビとパソコンは置かない方が良いでしょう、ときっぱり
言われました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パソコンについて  ■名前 : 現中3の母  ■日付 : 04/2/26(木) 8:11  -------------------------------------------------------------------------
   横から失礼します

>ちなみに、長女が通う予定の中学では、入学者説明会のおりに、自室に
>テレビとパソコンは置かない方が良いでしょう、ときっぱり
>言われました。

す。すみませーん。中1の時から思いっきり両方とも息子の部屋にあります。汗。
ですから、ネットの対戦ゲームはテレビに引き込んでやってますし、深夜テレビも見放題で中1の頃は「この世はパラダイス」状態だったと思います。もちろん成績は撃沈の深海魚でしたが、さすがに中2になる手前に自覚したので長時間視聴やわけのわからないことをするという事態には至っていません(一度ハードディスクをぶち壊してくれましたが)。成績も前から数えられる順位に復帰しました。

トピ主さんへ
まずはご両親がPCに慣れることが肝要かと思いますので、デスクトップにしてご家族皆さんであれこれやってみられてはどうかと思います。ノートブック型より安いし、堅牢です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パソコンについて  ■名前 : 現中2の伯母  ■日付 : 04/2/26(木) 13:15  -------------------------------------------------------------------------
   同じような経験が身近にあったので思わず書いてます。
入試を期にパソコンを買い自分の部屋にパソコンの入った甥がいます。
ネットを何処につなげたのかNTTより海外との接続代金?万の請求が来たりしました。
パソコンを使うのは本人だけ、他の家族は使い方も良く知らない状態です。
履歴を覗くとエッチなサイトに繋げたのがアリアリ(笑)。
多少は目こぼしするにしても両親が知らないのはまずいので、甥にはかわいそうでしたがバラして帰りました。
隠し方も知らないかわいさもあるのでが、問題のあるサイトも多いので野放しはまずいでしょう。
家族のいる部屋にパソコンを置くか、有害サイトへの接続を制限するよう何らかの手段を講じたほうがいいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パソコンについて  ■名前 : 賛成です  ■日付 : 04/2/26(木) 14:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼現中2の伯母さん:
>家族のいる部屋にパソコンを置くか、有害サイトへの接続を制限するよう何らかの手段を講じたほうがいいと思います。

私もそう思います。中1の長男の保護者会の時ある男の子が殺人サイトや死体サイトにはまっていて、みんなで「あいつやばいよ。」と言っていると言うことを聞きました。

我が家にはパソコンが一台しかありませんが、リビングにおいてあります。私が仕事で使っていたりするとメールチェックをしたい長男はうずうずして周りをうろついているのですが、今のところお互いに譲り合っています。

家族がもっと頻繁に使うようになったら、ノート型のを私用に買おうと思っています。

ネットは情報の垂れ流しをしているので、中学生に自室に持ち込めるノート型パソコンはお勧めしません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パソコンについて  ■名前 : 現中2の伯母  ■日付 : 04/2/26(木) 16:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼賛成ですさん:
やはり色々トラブルは多いのですね。でも、殺人サイトは怖いですね。

実は我が家にも小6の息子がいて、ご多分に漏れず入試情報の入手のためパソコンを購入しました。
我が家も甥の家も現在はパソコンを居間に置いたのですが、「有害サイトへの接続制限の手段」について興味があります。
私も掲示板に書き込むくらいが限界で、テレビでプロバイダーに申し込んだり、専用ソフトでできる、という話は聞いているのですが、えらそうに書いても良く知らないのです。
具体的にお勧めの方法とか、実行している方の助言とかあれば、ぜひ参考にしたいと思います。パソコン初心者向けがあれば、なおうれしいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パソコンについて  ■名前 : 通りすがり  ■日付 : 04/2/26(木) 11:08  -------------------------------------------------------------------------
   自宅で複数台数ネット使う時にはセキュリティーに気をつけてください
できれば保護者機能等で有害サイトにアクセス出来なくする事もお考えください

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パソコンについて  ■名前 : 経験者  ■日付 : 04/2/26(木) 12:23  -------------------------------------------------------------------------
   極端な事をいえば、どれを買ってもOKのはず。

1番安いもので十分です。消耗品と同じ感覚で、3年もすれば古くなり、
新しいものと買い換えるでしょう。
安くても、オタク的な特殊な事をやらなければ、必要な機能は入っています。
足りなければ、あとから付け足してゆけばよいです。(ノート型では難しい)

お店の人に、良く知らないという事で聞けば、親切に教えてくれるはず。
(店が閑散としている日時を選ぶ事)

私もこのような方法で、近所の店で購入しました。
新機種が出た直後の、旧製品(店頭品では有りません)
を60%引きで購入できました。
サポートも良く、いろいろ相談に乗ってくれています。
そろそろ買い替えの時期なので、新機種が出る頃のタイミングを見ています。

あとのことを考えれば、近所の量販店で買うと良いのでは。
(何かあっても、そこに行けば解決です。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パソコンについて  ■名前 : 現中2の伯母  ■日付 : 04/2/26(木) 16:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼福寿草さん:
パソコン情報でお勧めの記事を見つけたので急遽書き込んでます。
リビング東京西というタウン誌にDELLの1ページ広告がありました。
上のほうでお買い得の書き込みがあったので紹介しておきます。
自動音声の資料請求先 044−556−3337
ホームページ http://ad.jp.dell.com/np/real/
新聞広告限定のクーポンコード発行アドレス http://ad.jp.dell.com/3337/
3月1日までのお得なキャンペーンもやっているようです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パソコンについて  ■名前 : 福寿草  ■日付 : 04/2/26(木) 21:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼現中2の伯母さん:
>▼福寿草さん:
>パソコン情報でお勧めの記事を見つけたので急遽書き込んでます。
>リビング東京西というタウン誌にDELLの1ページ広告がありました。
>上のほうでお買い得の書き込みがあったので紹介しておきます。
>自動音声の資料請求先 044−556−3337
>ホームページ http://ad.jp.dell.com/np/real/
>新聞広告限定のクーポンコード発行アドレス http://ad.jp.dell.com/3337/
>3月1日までのお得なキャンペーンもやっているようです。

わざわざクーポンまで付けていただきましてありがとうございました。
日にちがないので早速検討させていただきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パソコンについて  ■名前 : 現中2の伯母  ■日付 : 04/2/26(木) 22:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼福寿草さん:
私も興味があったので電話で資料請求してしまいました。
「リビング東京西を見て電話しました。」と言ったところ、早速FAXで送ってくれた見積書の金額はクーポン割引付きでした。電話ならぜひ付け加えてください。
ちなみに見積もり内容については、わからない点てんこもりです。

 通りすがりさん:
助言ありがとうございます。
検索してみましたが、何をどう見れば良いのか。ちょっとあきらめが入ってます。
内容を生かせず申しわけありません。私にも勉強が必要みたいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パソコンについて  ■名前 : 通りすがり  ■日付 : 04/2/26(木) 23:30  -------------------------------------------------------------------------
   特定ソフト名を出して良いかどうか分からなかったのですが
我が家ではNorton Internet Securityを使っています
設定も簡単です、安心してお子様にネットさせられますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パソコンについて  ■名前 : 3児のまま  ■日付 : 04/2/26(木) 23:46  -------------------------------------------------------------------------
   やはり、中高生にPCを与える時は、色々気をつけなければ
いけないことがたくさんですよね。
有害サイトをシャットするフィルターも大変有効だと思います。
ただし、過信は禁物です。私自身はフィルターを入れていないので
断言はできませんが、どう考えても好ましくないと思われる
情報全てのシャットアウトというのは、難しいでしょう。
それと、中学生の間に、PCに興味があるお子さんはあっという間に
スキルをアップさせます。そうすると、今だんだんユーザーが
増えつつあるファイル交換あるいはファイル共有ソフトといった
物を自分で導入できるお子さんもでてきます。
これを使えば、いくらブラウザにフィルターを導入していても、
全然違う経路から有害なファイルをダウンロードできてしまうのです
(実は、愚息は自力でこのファイル交換ソフトをインストールして
しまいました)。

PCスキルは、身に付ければ有利になることは間違いないので、
あまりむやみに恐れることもありませんが、要は、時々はお子さんが
PCで何をやっているのか、把握することも必要だと思うのです。

そのためには、ある程度親もPCについて勉強しなくてはいけないです
よね。せっかく便利な道具ですので、親子で上手に利用できるように
したいと思います。

余談ですが、息子のお友達は、自分のPCがトラブルを起こしても、
親に相談したりすれば、HDDの中身がバレてしまうので、
友達にヘルプしている子が多いです(笑)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パソコンについて  ■名前 : 現中3の母  ■日付 : 04/2/26(木) 23:55  -------------------------------------------------------------------------
   あのー。水をさすようで申し訳ないんですがぁ。
小学生ならともかく、中高生もそんなに監視しないとダメでしょうかね。
禁じられれば禁じられるほど…って言いません?昔から。

我が愚息がそうしたへんちくりんサイトに行かないのはですね、
「ウイルス感染するからダメよ」の一言がガツンと響いてます。
ダイヤルアップだと後から国際電話料金となって、ン万円請求されたという古のお話もありましたが、ADSLが主流になった今ではへんちくりんサイトでの感染あるいは起動プログラムに妙なものをひっぱりこんじゃう、あるいはオイシイ話につられて個人情報をさらしてしまう、出会い系にはまってしまうことが問題ですよね。shockwaveの更新を装って…とかたくさんありますもんね。息子の友達が軒並み感染してまして(多くはメール感染)、それを見聞きしてるので、今のところは履歴も無難なものが多いです。

上の方で自殺サイトとか…の心配というのも気持ちはわかりますけど、一緒に生活していて親は子の変化に気づかないものなんでしょうかね?
あれは有害サイトの問題というより、親が子の気持ちや行動を察したりできなかったり、意思の疎通ができていないからなのでは?
なんでも禁止してしまうのは簡単ですが、「うちではダメだから」とよそのお宅でやってるかもしれないですよ。
ともあれ、親がもっとPCやへんちくりんサイトについて正しい知識と対処法を勉強すべきでしょう。そして子どもと有害サイトについてきちんと話し合うことが大切だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パソコンについて  ■名前 : 通りすがり  ■日付 : 04/2/26(木) 16:59  -------------------------------------------------------------------------
   保護者機能で検索してください
有害サイトへのアクセス規制ソフトが検索されます
または「有害サイト アクセス規制」でもOKです

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パソコンについて  ■名前 : 福寿草  ■日付 : 04/2/26(木) 21:46  -------------------------------------------------------------------------
   みなさま、とてもご丁寧にお答えくださいまして、本当に有難うございます。
機種選びも難しいですが、置き場所その他とても考えさせられました。
子供には充分過ぎるほどの配慮をした方がよいのですね・・・

これを機に私もPCの勉強をしたいと思いました。
お答えの中にもチンプンカンプンの単語がいっぱいで、
これではいけないって感じてしまいました。(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:パソコンについて  ■名前 : ご忠告  ■日付 : 04/2/26(木) 23:42  -------------------------------------------------------------------------
   上の方でも意見がでましたが、中高のあいだは自宅PCは不要と思われます。
宿題が出れば、学校のPCでこなせば良いのです。
学校の宿題は、PCを持っていない者にも配慮されているはずです。
何れ大学に入れば嫌でもPCを使うことになるのだから、中高ではPCは不要という意見が教育関係者には多いです。
ネットに繋げばネトゲーとチャットで徹夜です。
エクセル、ワードが使えるようになり、PC雑誌を読みふけり、PCの自作が出来るようになっても、なんのスキルにもなりません。
社会に出ても全く役にたちません。
(そもそも社員にそんな作業をさせるほど優雅な会社はありません。
 そのような作業はほとんど派遣社員の仕事です。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 739