過去ログ

                                Page     834
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼理科社会選択について  未経験者 04/3/30(火) 17:42
   ┣Re:理科社会選択について  新6年娘の母 04/3/30(火) 19:46
   ┣Re:理科社会選択について  もむさん 04/3/30(火) 20:44
   ┣Re:理科社会選択について  それは厳しい 04/3/30(火) 22:09
   ┃  ┗Re:理科社会選択について  名無し 04/3/30(火) 22:38
   ┣Re:理科社会選択について  一般 04/3/31(水) 0:02
   ┣Re:理科社会選択について  未経験者 04/3/31(水) 0:22
   ┗Re:理科社会選択について  電車博士 04/3/31(水) 0:52

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 理科社会選択について
 ■名前 : 未経験者
 ■日付 : 04/3/30(火) 17:42
 -------------------------------------------------------------------------
   新5年から通塾しておりますが現在2科選択でやっております。
受験は 4科選択がほとんどですからいずれは・・と思っておりますが
5年でありながらスポーツと両立というのもあり体力的にも少々厳しく感じています。
最低でも理科社会を受講するには いつ頃から必要でしょうか?
早く受講すべきでしょうか?

理科社会というのは 暗記的な科目になりますよね
果たして今からやっていて残っている物なのか?
それより総まとめにはいる6年あたりから集中的に覚える・・なんて
かなり負担ですか?
経験者の方、是非教えて下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:理科社会選択について  ■名前 : 新6年娘の母  ■日付 : 04/3/30(火) 19:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼未経験者さん:
娘は4年生の時に2科で、5年に上がった時から4科で通塾していますが
正直言って最初から4科にすれば良かったと後悔しています。
そのお子さんによってもちがうのかもしれませんが
娘の場合、もともと興味のなかった理科・社会を
5年の時点から始めると本当に暗記ばかりになってしまって
未だに苦手意識が抜けません。
どこの塾でも4年生時には「興味を持たせる」ことを中心に
理科・社会の学習を進めているようなので
早くから素地を作れて良かったのかも、と思います。
体力的なことを考えて2科にしてしまったのは
我が家の場合失敗だったなぁと今さらながら考えてしまいます。

ただ、地図を見るのが好きとか歴史物の本をよく読むとか、
昆虫や天体に興味があるとか実験好きとか、
理・社の素養のあるお子さんにはそんな必要はないのかもしれませんが。

もし現在あまり得意科目ではないけれども行く行く4科にする予定で、
かつ経済的にもゆとりがあるようでしたら
疲れて欠席したりして授業を無駄にするのを覚悟で
理社も受講を始められると良いのではないでしょうか。
確かに今の授業内容が全て残るわけではありませんが
6年の追い込み期に「初めて見る」単元と
「見たことがある」単元とでは気持ち的にも
ずいぶん違うような気がしますがいかがでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:理科社会選択について  ■名前 : もむさん  ■日付 : 04/3/30(火) 20:44  -------------------------------------------------------------------------
   たいていの塾のカリキュラムは、5〜6年で理社を完成させるように組んであるはずです。
この流れに乗るのが、一番楽かと思います。
私の息子は、5年の途中から塾に入りましたが、理社の半年分を取り戻すのに非常に苦労していました。
苦労したと言うよりは、そこが穴になったと行っても過言ではありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:理科社会選択について  ■名前 : それは厳しい  ■日付 : 04/3/30(火) 22:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼未経験者さん:
>5年でありながらスポーツと両立というのもあり体力的にも少々厳しく感じています。
>最低でも理科社会を受講するには いつ頃から必要でしょうか?
>早く受講すべきでしょうか?

すぐにでもはじめる事をお薦めします。
ちなみに我が子は6年ですが、まだ土日に野球をつづけており、
はじめから4科をとっています。そういう方他にも結構いらっしゃいます。

>理科社会というのは 暗記的な科目になりますよね
>果たして今からやっていて残っている物なのか?
>それより総まとめにはいる6年あたりから集中的に覚える・・なんて
>かなり負担ですか?

暗記科目といいますが、中学受験では丸暗記だけでは解けない問題が多くなっています。
特に理科は実験結果から読みとったり、
社会も資料やグラフから答える出題が多く、慣れが必要です。
確かに他の教科よりは詰め込んですぐなら出来たりする事もありますが、
中学高校の期末試験などと違い範囲が広いですから、覚えきれません。
だからこそ、逆に長い期間の積み重ねが必要となります。
覚えては忘れですが、知識量はすこしづつ増えていくものです。
また小学生は塾の先生が興味のある話や覚え方などを説明してくれて、
耳からはいってくる情報も多いです。
小学生は参考書を読み、暗記なんて難しいですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:理科社会選択について  ■名前 : 名無し  ■日付 : 04/3/30(火) 22:38  -------------------------------------------------------------------------
   >▼未経験者さん:
>>理科社会というのは 暗記的な科目になりますよね

簡単に言い放っておられるけど、根拠は?
理科は物理・化学・地学(天体学)・生物などの基礎ですが
暗記中心なのは生物ぐらいでは?
大学受験でもそうでしょ?
食塩水の濃度の問題などは、融解点などもあってむしろ
算数より複雑で難しいでしょう?

受験直前に総復習をするのは良いことですが
不安になりませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:理科社会選択について  ■名前 : 一般  ■日付 : 04/3/31(水) 0:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼未経験者さん:
>新5年から通塾しておりますが現在2科選択でやっております。
>受験は 4科選択がほとんどですからいずれは・・と思っておりますが
>5年でありながらスポーツと両立というのもあり体力的にも少々厳しく感じています。
>最低でも理科社会を受講するには いつ頃から必要でしょうか?
>早く受講すべきでしょうか?
>
>理科社会というのは 暗記的な科目になりますよね
>果たして今からやっていて残っている物なのか?
>それより総まとめにはいる6年あたりから集中的に覚える・・なんて
>かなり負担ですか?
>経験者の方、是非教えて下さい。


5年の途中からですか?!!これは大変ですね。4年の時は正直いってあまり関係ないです、4科とも。今になって5年からでも伸びる子は伸びる、代わり映えしない子は代わり映えしない、あるいは、疲れきって落ちていく場合あり。よって2年で受験は何とかなると今感じました。

ただ、5年からは、きっちり4科やらないとこれは大変です。総復習???理科だけでもかなりの分野がありますよ。社会だって、地理歴史公民・・・いっぺんにどうやって覚えるのですか?その合間に、算数の志望にそっての復習に過去問。国語も漢字語彙ことわざなどの総復習・・・

どう考えても無理でしょう。今の段階で、日本の地理、大体見についてますか?歴史もほとんど把握できてますか?化学物理地学は暗記ではすまないですよ。
ホント、うちの子がそうですが、生物など暗記は高得点とれますが、計算なんかが出てくると、結構四苦八苦しており、時間かかりますよ!歴史だって丸暗記すればよいでしょうが、指定漢字、人名、地名覚えること山のようですよ!5年後半からでは、おそらく、4科こなすのに、24時間ではたらないですよ!!

それとも、お子さん、1度で記憶できてしまうスゴイ才能あるなら、できるかもしれませんが・・・志望校にもよりますが、みんな何やかんや言っても、ふたを開ければ、必死で勉強させてますよ、受験生はかなりやってます。それでも上位校なんて塾で1クラス満たないし、どこの学校も3分の1程度しか合格できませんよ。偏差値が低くたって、やはり落とされる子は必ずいるんですから。落とされるこの方が多いのよ!

お子さんは男子のようですね?2科もありますが、少ないです。まあ、2科って決めて、学校も決めてしまえば、2科だけきちんとやれば、楽かもしれません。でもね、何処かの学校に合格後、皆さん2科4科で受けに来てるから、理社は入ってから差がつきますね。

どうでしょう・・・少し脅かしてしまいましたか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:理科社会選択について  ■名前 : 未経験者  ■日付 : 04/3/31(水) 0:22  -------------------------------------------------------------------------
   正直心配していることずばりです。
社会は好きなので手元にある5年の教材をながめております。
特に歴史分野が大好きで3年生ぐらいから歴史的分野の本ばかり読んでいます。
また 受験を終えた方に受験対策用の歴史の本を頂いたのですが
年号から流れを把握し丸暗記しているのですが
社会も歴史的分野ばかりではないですからね
以前、ある塾でこの相談をしたときに
理科社会に関しては 学校別で傾向があるから・・という話をされた事があるので
少しのんびり構えてしまっていました。
現在通塾している先生からも無理して受講し全てに拒否反応をおこすようでは
心配ですからと今すぐにでもと強引に受講はすめられていないのです。
算国も波にのってきているようでもあるので
また塾に相談し、本人とも話をして決めていこうと思います。
有難うございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:理科社会選択について  ■名前 : 電車博士  ■日付 : 04/3/31(水) 0:52  -------------------------------------------------------------------------
   否定的なご意見が多いのですが、うちの息子は5年夏まで塾では算国のみ受講していました。Yでしたので、理社は予習シリーズで自習していました。それでも、最終的には理社が得意で、得点源になってくれました。
ただ、息子は塾で電車博士と呼ばれるほどの電車好きで、路線図など地図を見るのが大好き、地理に関しては受験のための勉強をする必要はさほどありませんでした。理科も公民館の実験教室などに通っていたためでしょうか、得意な単元が多かったです。

どなたかも書いておられましたが、理社はどれぐらい子供に素養、関心があるかによると思います(どの科目もそうでしょうが)。「教養」のような科目ですから、小さいうちから関心を持ち、自然と知識が身についているか否かで、受験勉強の大変さが変わります。
また、こういった意味からも理社は単なる「暗記科目」ではないです。

スレ主さまのお子様が、現時点で理社好きで知識もあるのであれば5年中途からでも可と思います。但し、その場合でも、なんらかの形での自習は必要だと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 834