Page 864 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼新中1のお小遣い 桜舞 04/4/8(木) 8:52 ┣Re:新中1のお小遣い 桜吹雪 04/4/8(木) 9:38 ┃ ┣Re:新中1のお小遣い 先輩ママに 04/4/8(木) 9:59 ┃ ┗Re:新中1のお小遣い J2 04/4/8(木) 10:01 ┣Re:新中1のお小遣い 一貫校中3の場合 04/4/8(木) 12:26 ┃ ┗Re:新中1のお小遣い 桜舞 04/4/8(木) 12:40 ┣新中1のお小遣い さくらんぼ 04/4/8(木) 20:34 ┃ ┗Re:新中1のお小遣い A 04/4/10(土) 11:12 ┗Re:新中1のお小遣い 中二の母 04/4/10(土) 22:13 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 新中1のお小遣い ■名前 : 桜舞 ■日付 : 04/4/8(木) 8:52 -------------------------------------------------------------------------
昨日、入学式も無事終わり今日から朝早く学校へ行っています。 ところで小学生時代はお小遣いは特にあげずに必要な都度、必要なだけを渡して いました。 中学は家から電車通学で1時間半かかるのですが、学校は食堂が有りますので 昼食代として500円を渡すことにしました。根拠は麺類が250円程度、定食で400円 程度なのでお昼のほかに1日1回(昼で節約すれば2回、自分の裁量で)のジュース代 を込みで・・・と言った感じです。 中学生ともなり、自分でお金を管理することも必要だと思うので、毎月一定額の お小遣いを渡そうと思います。通学時間が長いことも有り、ご近所の学校へ通う よりも多少多めに必要かなとも思いますが、皆様一体どの程度渡しているので しょうか? 毎年多少の値上げなどもするんでしょうね。 |
新一年生、おめでとうございます。わくわくドキドキの日々ですね。 さて、うちの場合ですが、やはり一時間半かかりますので、こっそりカロリーメートや飴玉をもたせてます。時には缶コーヒーも。買い食いしなくて済むようにです。 パンを注文できるのですが、「今日はパンがいい」というと、その都度500円渡してます。生きる為に必要な(?)お金は、お小遣いには入れてません。 お小遣いは一年は1000円、2年は2000円、3年は3000円と決めてます。雑誌や映画を見に行って終わりです。足りない分は私に交渉して納得できればお年玉から少し使って良いことにしてます。(TDLに行く時など) 1000円で少ないかなとも思いましたが、毎月遊びに行くわけでもないし、無いならないなりの遊びをかんがえますので問題なかったです。 |
「中高一貫・・」の方にもスレを立てると、先輩ママさんたちからもアドバイス頂けると思いますよ。(^^) |
>お小遣いは一年は1000円、2年は2000円、3年は3000円と決めてます。雑誌や映画を見に行って終わりです。足りない分は私に交渉して納得できればお年玉から少し使って良いことにしてます。(TDLに行く時など) >1000円で少ないかなとも思いましたが、毎月遊びに行くわけでもないし、無いならないなりの遊びをかんがえますので問題なかったです。 同じです。臨時収入におじいちゃんからもおこづかいもらってますので 中学生はそれで、充分だと思っています。 お金をあんまり持たせることは、逆にあまりいいことではないと 思いますので。 携帯電話ももたせてませんが、もつならお小遣いから差し引くよと いってます。厳しすぎますか? |
▼桜舞さん: >皆様一体どの程度渡しているのでしょうか? 毎年多少の値上げなどもするんでしょうね。 うちの場合も通学に1時間以上かかる学校に通わせています。 入学当初は月3千円(10日ごとに千円をわたすきまり)をあげていました。それとは別に万一の時のため(電車のトラブルで別ルートを使わなければならなくなるような事態を想定して)、使わないようにと言い渡し財布に千円を入れさせていました。ところが、どうしても予備の千円に手を付けてしまうことが多く、理由を聞いたところ、1日あたり100円じゃジュースも買えないと文句をいいます。確かに部活などで遅くなったときはジュースの1杯も飲みたくなる気持ちも理解できます。そこで今は月6千円(10日ごとに2千円)を渡しています。 |
▼一貫校中3の場合さん: 思わず笑っちゃいました。確かに1日100円じゃジュースも買えないと文句の 一つも言いたくなる気持ちよく判ります。私も1日あたり*千円じゃデザートも 買えないと旦那に言いたくなるときも・・・・ 我が家の場合、毎日(ある程度まとめてですが)渡す500円には上述したように 飲み物代を含んでいます。また生徒手帳には5000円が入っています。千円だと 気軽に手をつけられそうな気もしますので・・・ 旦那とも相談しますが1500円くらいにして、特別に使うときがあれば、都度 お年玉から渡すようにしようかなと思っています。旦那のお小遣いから渡して もらおっと! |
受験前からK成に入学なら\3000、T駒なら\6000と約束していたので、約束どおり\6000になりました。少し多いかもしれませんが、お年玉は郵便貯金しているので、これっきりです。塾のある日は\700(お昼含む)\300(おやつのみ)は別に渡しています。お小遣いはほとんど本代(漫画、雑誌その他)とゲームソフト代です。 |
うちは、年齢×100なので1300円です。少ないでしょうか・・・? しかし、お友達と遊びに行く時、学校で必要なものを買う時は親が出すようにしています。ですから、1300円は本当に娘が自由に使えるお金です。しかし、やはり足りないようでお年玉がどんどん減っていきます。。 |
まず、地元公立に通ってるお子さんに比べたら絶対にお金が必要だと思います。 1ヶ月3000円。=これは自由に使えるお金です。CDレンタル・雑誌・買い食い代に消えていくようです。 買い食いについて「?」と感じる方もいらっしゃるかとは思いますが、部活の帰り、家まで持ちません。菓子パンかったり、肉まんかったりしてつないでいるようです。 その他に、昼食を学食で食べる場合には1回500円渡します。 これは、土曜日のみですが・・・。 文具など必要なものは、要求されれば、レシートと交換。 お年玉は原則貯金ですが、2万円ほど別にしておいて、たまにTDLに行ったり、ボーリングや映画に行くときはそこから出させます。この分に関しては明細をつけることが約束です。 携帯に関しては、部活で遠征試合などに行くため必要性があって、持たせました。 でも、確かにメールばっかりやっていて弊害は大きいです。 うちは、勉強するときは携帯を部屋に持ち込まないという約束をしています。 でないと年中やり取りしていて、勉強に集中できません。 携帯代が5000円を超えたときは、超えた分、お小遣いから引くことにしています。 正直、生活のリズム、移動の半径、遊びの内容が想像以上に小学校とは激変したので、そのお子さんの環境に合わせて金額を決めてあげたらいいと思います。 |