Page 865 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼先輩方教えてください。 双子の親 04/4/8(木) 11:27 ┣Re:先輩方教えてください。 桜舞 04/4/8(木) 11:42 ┣Re:先輩方教えてください。 姉妹 04/4/8(木) 12:14 ┣Re:先輩方教えてください。 受験生の母だけど双子 04/4/8(木) 17:33 ┣Re:先輩方教えてください。 双子の親 04/4/9(金) 15:11 ┗聞いた話ですが 中二の母 04/4/10(土) 22:24 ┗Re:聞いた話ですが 受験生の母だけど双子 04/4/11(日) 15:44 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 先輩方教えてください。 ■名前 : 双子の親 ■日付 : 04/4/8(木) 11:27 -------------------------------------------------------------------------
小4の双子の娘を持つ親です。 私立中学受験を考えております。 現在近くの個人塾へやっておりますが、お互いに問題の 解答を見せ合ったりして、能率が上がりません。 自宅学習でも同じです。そろそろ大手塾へ入れようと思案中です。 でも、大手塾へやると成績がはっきり出て、できないほうがいじけたりするんじゃないかとか、受験校選びや合否が分かれたときの対応等不安なことがいっぱいです。 一方で、名門校に双子らしい同じ苗字のお子さんが大手塾よりそろって合格されたりするのも見受けました。 受験を済まされた方(ご本人でも)、5年生6年生の双子の親を持つ方、受験や勉強のさせ方にあたりどういうことに気をつけられたでしょうか? こうやって成功した、失敗した、など双子ならではの体験談をお聞かせいただければ幸いです。 蛇足ですが、双子のお子さんは実数が増えている気がします。双子受験の別枠のある東大付属も年々倍率が上がっている気がします。 |
▼双子の親さん: 過去に何度か話題になったことがあります。 参考までに上の検索から「双子」で検索してとりあえず読んでみたら いかがでしょう。 |
私自身姉妹の双子でした。 私は妹ですが、はっきり言って成績は私のほうが断然良かったと思います。 私は都立トップ校(昔72群)から現役で早稲田へ行きましたが、姉は都立2流校 (偏差値50ぐらいかな)から推薦で早稲田へ行きました。 学部は違いますが結局ゴール(学校の)はほぼ同じでした。 幼い頃から事あるたびに姉妹で比較されるのが本当に嫌で、私の個性を認めて 欲しいといつも思っていました。姉と同じと言うのがどうしても嫌であらゆる事に 負けられないと思ったものです。勉強に関しても中学時代、姉は塾へ行きません でしたが私は親に頼んで塾に行かせて貰いました。 姉はおっとりタイプで(長子の余裕か?)余り気にする事は無いようでしたが・・・ 結局大学受験では姉は私より先に推薦で合格しましたが、早稲田は私も第一志望 でしたから半分嬉しいような半分悔しいような(本当は8割ぐらい悔しかったかも) 複雑な気持ちでした。私の入試での合格後に本当に喜んでくれる姉を見て、心の 何かが溶けていくような少し物悲しい気持ちになったものです。 それ以来、私は姉をライバルとしてではなく最高の友人として意識し、今でも 大の仲良しです。 お母さんの同じような事をしてあげたい気持ちは十分理解しますが、子供の 個性とは例え一卵性であっても違うものです。それぞれの人格を認めて、性格や 成績に差が有っても気になさらない方が良いと思います。成績だって個性の一つ。 同じ学校に行く必然性などないでは有りませんか? 違った意味の平等感で接してあげてください。一人一人とよく話せば誤解も 有りませんよ。 |
▼双子の親さん: 双子さんの受験とはさぞ大変でしょう。 私自身が双子なので,ちょっと気になり書かせてもらいます。 中学受験はしていませんが,別々の都立高へ行きました。 御母さんが成績に関して気になさらなければ子供はそんなに できない方がひがんだりいじけたりしませんよ。 私自身はできない方だったのでそれははっきり言えます。 親に比べられてなければ,回りがいろいろ言ってもけっこう平気です。 いつまでも一緒のレールを歩くわけには行かないのです。 御母さんも別の人格を持った二人のお子様として接してあげてください。 双子ちゃん達に聞いて見て下さい。どうしたいか? 一緒の学校に行きたいのか別々の学校に行きたいのか? もちろん塾のこともですが…。高校受験でしたが別々の塾に行ってました。 一緒の所に行くにしても,別の所に行くにしても御母さんが成績のことで 比べないことだと思います。(今自分が親の立場になって考えると,うちの親は絶対に比べたり,非難したりしなかったのですごいと思ってます。感謝してます) そうすれば,いつまでも,仲のいい双子の姉妹でいられますよ。 私自身,妹とは毎日メールしている仲です。 |
桜舞さん 経験者の方 ありがとうございました。 思えば、私の母も勉強のことを一切言わないタイプでした。 自分がその身になるとその姿勢のなんと難しいことか・・ ご指摘のページを覗いてみました。 毎月1回ぐらいこの話題が出ているのですね。参考になりました。 また、自らの経験を語っていただいた方、ありがとうございました。 うちの娘の将来の夢は、一人が学校の先生でもう一人は保母さんです。 半年前まではアイスクリーム屋さんといっていたりして、まだまだ幼い気が思案す。 塾に関しては、2年生のときに1人が某大手塾へ少しかよったのですが、演習形式 の進め方になじめず、中断中です。勉強はリビングでいっしょにやっています。 一人は、最近読書に目覚め、寸時を惜しんで読みふけっています。もう一人は理数系の 問題解決力に優れているいる気がします。どちらも、3年生の担任の先生との相性が良く 知力も学力もぐんぐんの伸びててきたと思います。幸い今年も担任が持ち上がりですので、この調子でそれぞれの長所を伸ばしてもらえたらならいいなと思っています。 2人は、スポーツでも競い合っており、体は小さいのですがリレーの選手になりました。 1人目は2年からもう一人は3年から選手になりました。この時は結構気を使いました。 リレーの選手は7,8人に1人しかなれないので、なった子を誉めてやりたい反面、悔しがっているもう一人の子をどう慰めて良いのか悩みました。本人は健気にも「来年がんばるから平気平気」といい、当日も妹を懸命に応援していました。でも3年で自らも選手になったときは、学校から走って帰ってきて真っ先に報告にきました。前の年は悔しかったんだなあと親は少し涙が出ました。 学校での生活を過ぎて社会に出たり結婚して子供ができたりすると、双子でなくても姉妹は相談したり助け合ったりしてとても大切な関係になる例を良く見かけます。 受験期は塾では数字でしかそれぞれの子の評価が出ないので、それぞれの個性を大事に見てゆきたいと思っております。 |
息子のお友達が双子で受験されています。 今、別々の私立に通っています。 それぞれの性格に合った学校を選び受験されたそうですが、2月1日〜二人が合格するまでの神経の使いようは大変だったと話されていました。 そしてつい最近、一人の子が「自分は本当は受験したくなかった。公立中学へ行きたかった」とぼやきはじめたそうです。 親は行かせるならふたりとも私立と思ったそうですが・・・。 |
▼中二の母さん: >息子のお友達が双子で受験されています。 >今、別々の私立に通っています。 >それぞれの性格に合った学校を選び受験されたそうですが、2月1日〜二人が合格するまでの神経の使いようは大変だったと話されていました。 >そしてつい最近、一人の子が「自分は本当は受験したくなかった。公立中学へ行きたかった」とぼやきはじめたそうです。 >親は行かせるならふたりとも私立と思ったそうですが・・・。 このお子さんの気持ちわかる気がします。御母さんきちんとお子様たちに気持ちの確認をして上げて下さいね。 私の場合,妹は都立高から4大学へ行きました。 私は,都立高から就職しました。(その時,親は私に絶対に後悔しないのか,親としては同じようにして欲しいけど,就職したいなら応援すると言ってくれました。) 御母さんは平等にしてあげたい気持ちで二人とも中学受験させたのでしょうが, 子供の気持ちと一致してなかったということでしょうね。 |